記事によると
飛ぶ鳥が落ちる! ツイッター大失速の理由は、利用者数の伸び悩み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150804-00000004-wordleaf-sci
・ツイッターの2015年4~6月期決算は増収となったものの、利用者数の伸び悩みが顕著となった
・ツイッターの収益を支えている月間利用者数の伸びが鈍化しているため、株価は大幅に低下
・利用者数が伸びていないにもかかわらず、収益は拡大しているので、何らかの形でマネタイズを強化した可能性が高い
・しかし、利用者数が伸びていない段階でのマネタイズ強化は、今後の利用者数にも影響する
この話題に対する反応
・やっぱ利用者減ってきてるんですね
・Twitterは非常に便利だよな。リアルタイム検索でスポーツの試合の状況や事故の発生とかが分か...
・確かに以前に比べるとヘビーユーザーが減って今ひとつ面白みが無くなったな
・確かに自分も以前よりは利用頻度少なくなってきた気がする。。
・とは言ってもここまでユーザー多いSNSも今はそう無いとは思うけども
・日本だけで言うと、飽きたんだろうなw
もともと流行に飛びつくけど飽きやすい国民性だからww
・どうでもいい機能を追加したりタイムランに広告やPRを挟むからこうなるのでは…w
・アプデごとにクソになる公式クライアントどうにかしろよ
ツイッターはネットしてる人にひと通り行き渡った感
昔のmixiのように、最近のツイッターは改悪ばっかりってイメージあるなぁ


監獄学園(18) (ヤンマガKCスペシャル)posted with amazlet at 15.08.05平本 アキラ
講談社 (2015-08-06)
売り上げランキング: 18
ねんどろいど ラブライブ! 南ことり 練習着Ver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.08.05グッドスマイルカンパニー (2015-12-31)
売り上げランキング: 2
仕方ないね
全然おもしろくねーもんな
そりゃ離れていくわけだ
人と人との関係は希薄で
デマが平気で飛び交ってるし
やらない方がマシ
無限市場とか妄想しても仕方ない。
[TPP24分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 叩き対立煽り他世論工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
構ってちゃんのバカ御用達w
バカッターなんてとっとと無くなればいいんだよ
寧ろ人間関係が面倒だからやらないほうがいい
まぁラインくらいならまぁよし
むしろ日本以外で飽きられたんだろ、フェイスブックなんかに客奪われて
適度な距離感を保てるツイッターは日本人向きだと思うわ
ヤフコメ
youtubeみたいに
ツイッターでスルーされるって思っている時点でツイッター向いてないと思うよ。
全自動バカ自白発見装置としては完璧に作動して社会の役にたってるしええやん
匿名のツイッターでも例外ではない
バカも嘘も多いし
公式がミュート導入した辺りから、友達欲しい層が離れてるだろ
ツイッターはもってるほうか
まあネットなんてこういうのの繰り返しだよ
何十年経っても同じ
収益を多くなるけどユーザーが離れて〜のいたちごっこになりそう。
いや新しいのでたらそっちに移って行っちゃうか
掲示板とかじゃイマイチだし
フェイスブックの方が衰退してないか
まだあるとは思わなかったわ
こんな簡単に乗っ取られるツールは使わないだろ
衰退とか言ってる馬鹿いるけどここまで一般に浸透してるSNSは他にねーよ
頭打ちだよ
もう増えない
広告は完全に逆効果
次は何が流行るやら
だって余計な事ばかりするんだもん・・・
飽きたというより使いづらくて見放しかけてる
本当に可哀想
言論能力と知性と稼ぐ能力はやっぱ全て別軸だってことだね
これがバカッターか・・・
ツイでうまくやる奴もいるけど大抵性格の悪さ露呈してガッカリした奴いっぱいいた
気楽さというサービスの武器が、利用者に突き刺さっちゃう感じだねw
まあ、基本的に人間はバカだし失言まみれだから。
人口は有限だからーとか言い訳してるバカッター民ってバカなの?
垢消さないで放置してる奴が殆どだろう
ブログ(どうせコメントなどめったにこない)のほうが使いやすい
知識はあるけど知能が低い奴はほんとめんどくさい。旧帝卒ですらうじゃうじゃ存在するし
それですら見に行く度に始めませんか?が出てウザいけど
さっさと廃れちまえ
一回も呟かずに検索用にしてるわ
限定グッズの残り状況とか
改悪ばっかりしやがって
ちょっと前から広告の量が増えたようでイラッとする
ゲームとかならまだしも一切興味無い広告出てくると特にムカつく
だから最近アプリ開いてない
この手のSNSは
人のフォロワー数見て少ないと絡んできたりしてなw
素人に『自分が情報発信者だ』と勘違いさせた罪は思い
それ逆効果やろ
ほんとどうでもいい記事ばっかり上にきてるよな
声優とアニメとワイドショーの劣化みたいな話題
バカしか使ってないってのが透けてみえて面白いっちゃ面白いw
そのままそいつらの隔離先として機能してほしいけどそろそろまた別のSNSが現れるんだろうか
利用者が減るとつまらん
悪しからず
確実に現れるだろうな
技術も進歩するだろうし
年々増加していくバカを見て 呆れて
今はもう まったく使ってない
伸び悩むも何も人口は有限だから当たり前
いかにもなバカしかはしゃいでないからな
チェックしてるハッシュタグで話題になっちゃったツイートあるとRTばっかりでもう最悪
除外やるにも被る文があるから手間かかって手軽じゃねぇ
それとオタク系の話題ばかりトレンド入りするから信用もできない
さすがにあんな無駄なものを逐一チェックするのがバカらしくなってきたんじゃないの
ほんと疲れるんだよ
割りと凋落してるわけじゃなさそう?
オタクばっかでキモすぎるよな
絵師への冷遇も運営は微々たる問題だと軽視してたのかね…あんま軽視してると大移動はじまるよ
文字数少ないから話し合いには向かない脆弱な人間関係ばかりになる誤解もされやすい