平成28年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
http://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/16q1tanshin.pdf
(1)経営成績に関する説明
当社グループは、報告セグメントをデジタルエンタテインメント事業、アミューズメント事業、出版事業、及びライツ・プロパティ等事業と定め、各々のセグメントにおいて、事業基盤の強化と収益力の向上に努めております。
当第1四半期連結累計期間の業績は、売上高は42,282百万円(前年同期比12.0%増)、営業利益は7,912百万円(前年同期比56.1%増)、経常利益は9,543百万円(前年同期比96.5%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は5,999百万円(前年同期比76.0%増)となりました。当第1四半期連結累計期間の報告セグメント別の状況は次のとおりであります。
○デジタルエンタテインメント事業
ゲームを中心とするデジタルエンタテインメント・コンテンツの企画、開発、販売及び運営を行っております。デジタルエンタテインメント・コンテンツは、顧客のライフスタイルにあわせて、家庭用ゲーム機 (携帯ゲーム機含む)、PC、スマートデバイス等、多様な利用環境に対応しています。
当第1四半期連結累計期間は、スマートデバイス・PCブラウザ等をプラットフォームとしたコンテンツにおいて、ブラウザゲーム「戦国IXA(イクサ)」やスマートフォン向けゲーム「ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト」、「スクールガールストライカーズ」、「ファイナルファンタジー レコードキーパー」、「乖離性ミリオンアーサー」などが引き続き好調に推移したことに加え、多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム「ファイナルファンタジーXIV」及び「ドラゴンクエストX」の追加ディスクの販売、運営が好調に推移しました。家庭用ゲーム機向けタイトルにおいては、新作タイトルの販売が前年同期に比較して減少する一方、ダウンロード等による過去に発売したタイトルのリピート販売は好調でした。
当事業における当第1四半期連結累計期間の売上高は30,297百万円(前年同期比29.2%増)となり、営業利益は8,191百万円(前年同期比81.6%増)となりました。
○アミューズメント事業
アミューズメント施設の運営、並びにアミューズメント施設向けの業務用ゲーム機器・関連商製品の企画、開
発及び販売を行っております。当第1四半期連結累計期間は、アミューズメント機器の発売が無かったものの、引き続き効率的な店舗運営に
努めております。
当事業における当第1四半期連結累計期間の売上高は8,475百万円(前年同期比23.2%減)となり、営業利益は940百万円(前年同期比39.1%減)となりました。
ソシャゲもDQ10FF14の追加ディスクも好調だったみたいですねえ
過去作DL版のリピート販売はここのところ常に好調っすな


モンスターハンタークロス (【数量限定特典】「ニンテンドー3DSオリジナルテーマ(2種)ダウンロード番号」 同梱)posted with amazlet at 15.08.06カプコン (2015-11-28)
売り上げランキング: 1
1/100 ガンダムバルバトス(仮) (機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ)posted with amazlet at 15.08.06バンダイ (2015-11-30)
売り上げランキング: 233
オフゲー全然でてないんけ?
DQBたのしみ
いやこれ和田時代からあったゲームだろほとんど
任天CS撤退以来いいことづくめ
楽しみやな!!任豚どもが悔しがる顔がみたいわ!wwwwww
松田は無能過ぎる…
すっかりアプリ会社…
むしろWDがやろうとしていた方針のソーシャル、オンラインがメインなんだが
それに比べてウンコナミの野郎、、、
ドラクエ11期待してます
チッ・・・、ゴキブリ企業が
でも、決算でドラクエ10のタイトルが出るの初めてじゃね?
やっと黒字になってきたのかな
任天堂に注力しなくなった途端に復活
第1四半期は新作ソフトがなかったから、その分をオンゲーとスマホゲーの安定収益で補完した。
DL版相当売れたんだけどな
DL版がすげー売れてるとは言ってたな
数はいってないがw
どうせCSは利益出して無いんだろ?
脱任傾向を強めてPS&スマホに絞った瞬間に立ち直ったよな…
どんだけ足引っ張てたのよ任天堂
お前の無能っぷりがわかる決算なんだぜぇ?
ということだろ
とりあえずDQ4、5のアーカイブスをオナシャス!
チッ・・・、ゴキブリ企業が
韓国寄りの任豚〜wwwwww
スクエニはNXにも注力するんだが
オフゲもちゃんとつくってくれよ
するんだが
とか言われても困ります
アカウントが整備されてたらの話だけど
注力?w
絶対無いわ
そんなもんに注力するならWiiUにもうちょっとソフト出してる
スクストそんなに利益出てるのか
ガチャは厳しいが環境快適で好感持てるゲームだから
こういうのが順当に儲かるのは喜ばしい
勿論無課金だけどな!
3DS版かPS4版の縦マルチでだろ?w
どっちでも最悪だなw
ログイン待ちや新キャラ作成制限かかるくらい人いるぞ
過疎鯖は過疎ってるけどそんなのどのMMOも同じだ
マルチ展開の選択肢の一つとしてな。
あとは発表したソフトのクオリティと発売日だな
主力のドラクエ11を発売もしてないNXに出すということはすでにNXに夢中ということ
カプコンも次世代機にモンハンを出すということもわかっている
すべてはNXが中心になるんだよな
え、義理でDQ出すってだけじゃなかったか?
やめなよ
VITA並みのスペックがあるなら大した問題じゃないわ >NX注力
ゲハ脳の岩田も居なくなってるしな
それが今やFF14だけでなくDQ10まで加わってえげつない利益を叩き出してる
オンで稼ぐスクエニスタイルが完全復活してるわ
WiiUが発表された時も同じこと言ってましたね^^
なるんだよな
とか言われても困ります
んなもんWiiUにすらドラクエ10出てたんだぞ
んで、WiiUに注力してますか今のスクエニは?w
クズエニなんていって御免なさい
サードフル協力のWiiUはどうなりましたか?(小声)
VITAの横マルチワールドにようこそw
でも、低スペだろうしDQ11はPS4版買う
WiiU発売前からドラクエ10決まってたけど
スクエニは今WiiUに注力してますかね(´・ω・`)
大型アプデからまた放置で落とされるようになったもんな
それでも普通に人が居るんだからスゲェ活気だ
なんだかなぁ
スクエニ終わっとるな
ニシ豚まーた妄想統一機かw
WiiUの時には笑わせてもらったww
E3のラインナップも本気が感じられた
俺にPS4を買って良かったって気持ちにさせてくれたスクエニ頑張れ
あぁ爆死したから…
ドラクエ10は最悪過ぎてPS4にいまさらみっともなく土下座してきたけど
クソニーと共に沈めクソエニ
大作あまり出してないしな
アホみたいに儲かってるのは明白だわな
豚がWiiU発売前と全く同じこといっててワロタw
どんだけ学習しないんだよ豚は
つーか、発売前からドラクエが決まってるからスクエニは注力してるって
WiiUも発売前からドラクエ決まってたけど、到底注力してるように見えんけどw
これから発売するパッケージのゲームの方も楽しみっすよ。ほぼ買うし
夜中のタバティスにはがっかりしたけどいろいろと頑張ってほしいですな
ドラクエ10も人おるだろ
小学生は消えたようだが
アバターにお金落とす大きなお友達が力強く支えてる
スクエニさん
どっちに未来が無いかなんて分かるよね?ウンコナミ
FF7もしくはFF10のフルリメイクに手を付けた時はスクエニが追い詰められた時
だから今はヤバいよ
ダンジョンで「初見です」ってひとこと言える人なら大丈夫
クソステに力入れられるんならスマホ企業になってくれた方がいい
ニシ豚って妄想でしか強がれないほど追い詰められてんのなw
哀れだねぇww
拡張前のエリアは人少ないから結構きつい
どこかのギルドに入れば大抵は手伝ってくれるから大丈夫
人付き合い苦手でぼっちプレイしたい人には無理ゲー
逆だろ
「金が無いから今は無理」ってずっと逃げてたのがFF7フルリメ
もう任天堂に返ってこないことは分かってるんだね
可哀想な豚ちゃんw
スクエニもps大好きやで
いや、FF7のローポリリマスター騒動の後だから今しかないだろ
PSNは毎週っていうほど週末おちてるからMMOでPSNに縛られちゃうのはかなり打撃大きいかなと
まぁPCでやれって話になっちゃうんだけど、だったらPS4で出した意味ないじゃんと
ネットの声を真に受けてる典型ですね
この理論、ずーっと前から任豚が唱えてるけど
意味不明すぎw
ウンコナミも追加で。
じゃあ前回も一番だった戦国IXAってかなり稼ぎ頭なんだね??
FF13、14の方がよっぽど追い詰められてたんだがw
特に14なんて映画以来の大失態だっただろ
オンゲー部門は11の全盛期超えてるだろ
俺ゼロムスだけど無印サスタシャやらブレフロでも普通に埋まるよ
即シャキとは言わないけど長時間待ちも無い
>>117
うーん、FF11でぼっちで合成ばっかやってた俺には敷居高そうだな。
それは和田が言っただけだし
てか金ないのにFF7のフルリメイクなんて出来る訳がないじゃん
儲かってるからこそできるんだよ、追い詰められてたら開発すら出来ない
スマホゲーだと
スクスト、グランブルーファンタジー辺りは
PS展開あってもおかしくないかなあ
ドラクエナンバリングもあるFF7リメイクもある。
任天堂ハードの予定表のスクエニソフトを見ても明らかにPSの方が多い。
そんな詐欺めいた発表の仕方しないと体面保てない時点でお察し
ドラクエの裏切りは絶対に許さない
その結果がこれだけの好調なんだから豚にとっては皮肉だなw
E3で和ゲーであれだけの大歓声をあげさせられたのは驚いた
やっぱスクエニのブランド力すげーって思ったなぁ
いまさらかよ
吉田も斎藤も両方潰す、ゴキブリの手先
…触れられてる?(´・ω・`)
稼げてたら終わりを迎えないのではないでしょうか
vitaガーやってる暇あったら少しでもps4ネガキャンしないとスクエニもバンナムも皆ps4に来てSCEますます潤っちゃうよ?
DQ10は3DS版まで出して
健気に任天堂を支えていたと思うがw
15はようやくストーリーの情報で始めたし
FF11は長年頑張ってくれたから眠らせてあげて
DQBやらSO5やらTGS辺りで発売日発表しそうだし
つか堂々完結させた後に
オフライン用HDリメイクとか出してきたらまさに神
そして俺は”今のスクエニならやるかもしれない”と思ってる
老舗ゲームメーカーとして不景気な中、コナミはステップアップするのを放棄。
カプコンの方は大衆に媚びてばっかで足踏みしてはいるけど、ゲーム作り続けてるから幾分はましか。
大手で時代に合わせた進化に成功できたのってスクエニぐらいだよな。
っていうか
海外ゲーマー、コアゲーマー → PS
カジュアルゲーマー → スマホ
明確にターゲット層を狙い撃ちしてるというか、二極的なプラットフォーム展開を推し進めてるように見えるな
まあ、ある意味で全方位カバーしてるわけだけど
その中間というか…良いいい方すれば層が多面的というか、悪い言い方すれば何が受けるのかさっぱり分からず博打要素が強過ぎるというか
ユーザー層があやふやで中途半端な任天堂は割喰ってる感じ
ネクソン「ん?」
ブレイブリーは自分で潰したようなもんだからなぁ…
是非やって欲しい!
アトルガンまでは付き合ったんだが、その後は諸事情で引退したし
なにげに良いサブクエストあって好きだったんだよな>FF11
スクエニなら安心と言われる時代にまた戻ってほしいわ
和田時代なんて1年で1本買うか買わないかってな感じだった
去年の同期も「ドラクエ10好調」の見出しで黒字だぜ
今年は好調じゃなく絶好調なんだってさ
やっぱり戦犯はアイツだったか
FF7の開発に着手したのは、オリジナルメンバーがもう年齢が年齢だからだよ。
これ以上引き延ばしたら、もう集まって開発できなくなる。
和田以外に誰いる?鳥山か?
3DS版が落ち着いてからになるだろうが、そのうち出るんじゃないかな
過去作もPSフォーマットに出していきたいみたいなこと言ってたぜ
海外に売るにはPSが最適だと思ってるとかなんとか言ってた
いあまずDS系で順にリメイクするのは正しいと思う
8だけ急にVITAとかに行ったらモンハンの引っ越しみたいに嫌われてただろう
でもDS系で一連のリメイクが終わったら
今度はPSでDQ1から順にHDリメイクしてきそうな気がするぜ
やったのはvita版だけど
クズエニの連中はドラクエやFFは任天堂が育て上げたIPだってことを忘れてんのか
スターオーシャンだってそうじゃねぇか、初代がコケたら次は続かなかったし。
Sagaもそう。松田とかいう奴が社長になってから一気にクズ化したな。
和田社長戻ってきてほしい。これ以上ゴキブリを勢い付かせるな
面白いって言うか「まだマシ」ってレベルだったな
そんなケイオスリングが名作に見えるぐらい
スマホゲーって糞の山だから困る
(FF14追加ディスク総販売数-PC版-ダウンロード版-コレクターズエディション版-外国版)
の数だからな、勘違いするな
医者「はいはーい、劣化DQ11処方しておきますねー」
豚「ぶひぃいいいww3DSのDQ11が一番売れるんだよぉおおおwwwざんねんnnwww」
医者「いかん、効き過ぎた」
豚「ぶひぃいいいwwNXのDQ11が一番綺麗なんだよぉおおおwwwざんねんnnwww」
だって3DSじゃ動かないしWiiUじゃ売れないじゃん
PSでちゃんと進化したDQリメイク出して欲しいね
よっぽど即死しない限りは
そこはもう出来とか関係無いからなぁ
FFが世界的に爆発的に売れ出したのはFF7からだし
SOがビッグタイトルと認識されたのはSO2からだけどな…
サガはDSであれだけ爆死し続ければもうPSにいくしか選択肢ねーやんw
他所を叩くより任天堂を持ち上げてやれよ
キッズばかりに買わせてないで
お前がゼノクロ買ってその面白さをここで宣伝してくれ
ゼノシリーズは好きだからお前の弁舌次第じゃ俺はWiiU買っちゃうかも知れないよ?
「だが買わぬ」って言うのならクソして寝てくれ
モンハン(ボソッ
出したくても動かないハードばかりだしてる任天堂が悪い
けどプレイ談義がハンコで押したような狭い範囲でしか交されなかったから
(これ誰も買ってない奴や)と判断して俺の欲しい物リストから消えた
どこの会社もそうだからなぁ
だからPSにはサードのソフトが集まる
見せかけの普及台数、売り上げ本数でホルホルしてる場合じゃないよぶーちゃん
後期のPVからして
ガッカリ感ばかりが増していくというか、嫌な雰囲気むんむんだったけどなぁ
同意する
要は調子にのるソニー信者が気に入らないっていう個人的恨みでしょ?
スクエニは任天堂の忠犬じゃねえんだよ
1番いいゲームが作れると判断したハードを選ぶのはサードパーティーとして当然のこと
恩を仇で返すと解釈するのは的外れすぎる
その数字だけで暴れまわってとうとう吉田に釘刺されてたからな
決算で少しは大人しくなればいいけどならないだろうなー
それで元気出せや!
PS4やVita牽引もしそう
積みゲーですね、分かります。
スターオーシャンも楽しみ
今冬だから年度末くらいまでには出るだろうし
任天堂軽視はかならず後でツケがまわってくるぞ
てっきり決算発表の時くらいには決めてくるかと思ったけどな
本当に何してんだか
>企業としては好調かもしれないが、ゲーム屋としては死んだな
これってまるっとコナミのことだなw
任天堂は軽視してないだろ、3DSでDQ11出してもらってるじゃん
ほんとそれだよなぁ。買う買わない以前にタイトルださなさ過ぎて存在感なかったわ
ここにきてスクエニがかつて無いほど目立ってるけど。海外のデベロッパー見てもここまでHD作品こさえてる所は正直少ないぞ。
まぁいつでるかわからんやつばかりだけど、FF13しか買わなかった前世代と比べてヒーローズ、零式HDともう超えてるしこれからどんどん買うものが増えるな
今のスクエニはUBIほどじゃ無いけどかなり平等マンやろ。
カプンコの平等()とは訳が違う。
おかしいよね、3DSでブレイブリーセカンド出したのに(´・ω・`)
任天堂軽視してないじゃん
DQ8,10,11があるでしょ、本来ありえないもん出してもらえたんだからありがたくもらっときなさい
スクエニはこれからだから(震え声)
スクエニ
日本2大サードになってしまった
【PS4】ドラゴンクエスト11 【PS4】 ファイナルファンタジーXV
【PS4】ドラゴンクエスト10 【PS4】 ファイナルファンタジーⅦ 完全リメイク
【PS4】 ドラゴンクエストヒーローズⅡ 【PS4】 ワールド オブ ファイナルファンタジー
【PS4】 ドラゴンクエストビルダーズ 【PS4】 ディシディアファイナルファンタジー
【PS4】 キングダム ハーツIII 【PS4】 スターオーシャン5
【PS4】 ニーア新作
ユーザー数も400万から500万に増えてるし
ゴキちゃんは当然あれだけPS4版持ち上げてるんだから、PS4版だよな
売上比較が今からすげぇ楽しみwwwww
FF11の頃の”オンで稼いでCSで遊ぶ”ってスタイルに戻ったって事だよ
スクエニ完全復活だな
どっちにしてもFF14・DQ10の足元にも及ばんだろうし
スクエニとしては気にしてないんじゃね
EXとシアトリズムが見あたりませんねえ・・・
ナンデナノカナー
この記事ではそうだけど、これからラッシュが来るで。
事業部単位で儲かってればいいから、橋本のところもFF14で儲けてFF15で楽しむってことだな
ところがFF14もネトゲ廃人な吉田Pだから本人も楽しんで作ってそうだけどw
保存した
↑おぉ?wゴキちゃん逃げの予防線かwwwww
見直したわ。
問題は海外展開がうまくいくかどうかだね
ブレイブリーセカンド・DQ10追加ディスク・FF14追加ディスクだけだから
この時期の決算でDQ10&FF14が好調になってCSが売れてないように見えるのは当然だろ
ブレブリだけでCSの収益を支えられると思ってるのは豚だけ・・・もしかしたら豚ですら思ってないかもしれんw
日本限定!って発狂してるお前らが目に浮かぶよ・・・
バンナムとかねーわ
まだコーエーテクモの方が信頼できる
ヒーローズで初週60万くらいだったし、ナンバリングだから100万は行くんじゃね。
そもそもPSで出るのはPS4だけじゃ無いし同じものだから、分ける意味が分からないし当然合算だが。
でもまぁ、普及台数からして3DSが優勢なのは変わらないんだからもっと余裕持てよ。
こっちはハードごと買ってくれるかどうかの心配するからw
マジかよw
和田社長偉大すぎるw
松田は早く辞任して和田社長に席を明け渡せ
予防線っていうか無情な現実ってやつな
アイドス買収とスマホゲーム注力は良判断やったね結局
そこは認めざるを得無い
本1冊書けるレベルだろ
確かに海外入れたら
普通にPS4DQ11>>>3DSDQ11になりそうだな
ゴキブリが予防線張ってて笑えるwwwww
お前らは集金版とかバカにしてるんだから、当然PS4版が3DS版を上回るんだよなぁ?w
間違えた、PS4だけだったわ。 すんません。
あんな古臭いコマンドバトル
全部WD時代に開発がスタートしたタイトルwwwww
外人はコマンドバトルも好きだぜ
ポケモンがそれを証明してる
予防線ってか現実的にこんな感じだろ。 それともそういうことにして万が一に備えて虚勢張ってんのか?w
残念だがWDはもう帰ってこないと思うよ
集金版ドラクエ11どうなるか楽しみだよなぁ?
豚が想像するほどでかい差はつかないと思うけどな
PSハードで綺麗なドラクエをやりたいって思う人間は国内80万人はいるんだし
外伝で80万なら、ナンバリングなら100万超えを期待できる
一方の3DS版は大幅劣化な上に任天堂独占じゃないから
豚気質な連中はネットでは買う買うアピールしつつ「だが買わぬ」を発動する可能性が高い
それでも幼児やライト層は3DS版を選ぶだろうが、よくて150万前後が限界じゃね
この予想だと国内ではかなり売り上げを落とす形になるから、足りない分は海外頼りだろうな
なお、今年の後半でさらに弄られる模様
今も休み無くパイがでかくなり続けている
DQ11がどれほど売れるかマジで予想がつかん
(集金版って売れなかったら何の意味もないんじゃないかな…)
有能なんでしょ?
問答無用でスマホに移行するだろうな
WDさんは今でもスクエニグループ内の神羅カンパニーの社長やで。
この先松っちゃんが失敗したら返り咲きもあるで。
1凄く売れる。
2全く売れない。
この二つだと思う
結局みんなアーリーアクセスのダウンロード版買ってたってことだな
イシュガルド人居すぎだから売れてねぇわけねぇと思ってたわ
7:3くらいで。
少なくともヒーローズ買った連中は買うだろうからミリオンは行くと思うで
見てる感じ失敗どころか大成功で足場固まりそうだけどな
今期についても”絶好調”として結果出てるし
WDさんは大黒柱であるFF14で泥がついたのが痛すぎる
3DS版を叩いてたのはあのかくかく文字だけだったはず
そんなゲハくさい理由で3DS版が売れなくなることは無いだろうけど…
でも、任天堂ハード独占じゃなくなったことで任天堂自身CM爆撃はしないだろうね。任天堂独占大好きだし、ドラクエ11にも公式で全く触れて無いからな。マジで異常だわ
そんな理由でps4の値下げも重なれば割と大差つかないと思うわ
前社長の時の規格でも売れてる物は当然継続だよ
そして両輪の意味で言えば利益はソーシャルで上げハイエンドでブランドをイメージを上げる
それなら決算にソシャゲネトゲがならぶのは当然で
だからといってCSが疎かになると心配する事も無い
逆に言えばソーシャルやネトゲの企画を通した和田が更迭されたのはなんでだ?
結局まともな利益に繋がらなかったって事なんじゃ無いのか?
ビジネスってのは厳しいからなぁw
旧FF14をクソゲに仕上げたWDさんはその責任を取らされたわけで
でも全部一度落ちたけどな
仕切り直したものばかりだわ
だから国内に注力してる任天堂は悪くはない、時代が国内だけじゃ賄えなくなってるだけで
新生してからは全盛期のFF11より稼いでるみたいだな
運営とインフラの維持に金使うだけでいいし
これからはスマホ、コンシューマー機の時代だ
CSは感動できる体験があるのがウリ
まあ、両方あってナンボだよね
CSで名をはせた会社はそっち捨てたらソシャゲも廃れるわな
携帯機捨てて無いんですが。
百回言えば真実になると思ってるんだろ。そっとしといてやれ。
ハードにこだわる必要はないんだよ
長えよ
要約すると、くやじいいいいいいいいいいいい!!ぶひいいいいいいいいい!!
これで、一行で済むだろ
運営クッソ忙しいらしいから絶対ないだろうがw
カプクソコンマイは潰れてどうぞ
3頭身以下ばかりが出るハードがあるらしい
そのままだったらいいんだけどね
なんで稼げるソシャゲにぶちこまないのか、ってなるのが恐ろしい
つーかスマホゲー舐められがちだけど
例えばスクールガールズストライカーの描画エンジンとか
業界トップクラスのSEが組んだ変態プログラム使ってて真似できないレベルだし
そういう技術力を駆使した快適さがリピーターに繋がるんだ
はっきり言ってこれからは技術のないところはスマホゲーもできなくなる
まあスマホで稼いでCSに投資してくれ
ソシャゲは金ぶち込んだ分だけ儲かるような市場じゃないからな
1億で作ったタイトルで大儲けできた→じゃあ次作は3億ぶち込んでさらに儲けよう!→1億のタイトルほどに儲かりませんでした。。
って事例すらあるから
ドル箱のおかげでそちらにスタッフが大量に流れてるらしいからな。
DQ11やFF7はいつでることやら
キンハー3、FF15、FF7はよ出してくれ
ゲーマー向けはコンシューマ機
無料ゲーはPC
これからの時代はこうだな
任天堂ハードにはガクガクのクソゲーしか出さないんやで
3DSNXの真のDQ11も爆売れが期待できるな
インサガ・・・
ソシャゲで復活とかいわれるスクエニ
なんなんだよw
どう考えても黒字なんだが・・・
結局重要なのは面白いかどうかだけ
所詮メーカー信者の馬鹿が煽っているだけでやっている事は何所も同じ
ただしカプコンは絶賛失敗中なのでCSに注力せざる得ない状況
まあ数字で見れば良い結果だがもしもしで巻き上げたのが本当にCSに使われているのか疑わしいものだな
15なんて10年以上掛かっているのだからそんな掠め取った金だけで補填出来る程じゃないだろうし
10年間作り続けたわけじゃないだろ
スマホの暇潰しゲーは暇潰しでしかない。
それだけじゃ持ってるブランドIPの価値は維持できない。
IPの価値を維持して高めるには、がっつりとやれる重厚なゲームが不可欠。
コナミはIPを飼い殺しにしてるから叩かれる。
おっさん世代にはそれでいいんでない。
それが当たり前で育った世代には違うんでないの。国内の話だけど。
パズドラやモンストのケースもあるけど、いつかは下火になる。
ガンホーはパズドラの次を作らないと売り上げ落ちるばかりだろうね。
スクエニだとFFDQの下地があるからバリエーション変えるだけで売れちゃうよ。
コナミは運営の態度や対応が悪すぎる
ドラクエやモンストが失態して謝罪して火消の大盤振る舞いしたような事をガン無視してんだから
しかも代表があれこれ発言したり方針を言うこともないし
PS4に決まってるだろ
ソニーハードと任天ハードのマルチで、任天ハードが勝ったことは歴史上一度もない
DQ10の下請け開発会社が11の3DS版に引っこ抜かれたらしいし、
ps4版にも相当大量のスタッフ抜かれてるんだろうな
必死でそれ否定してるけど、ver3.0のスカスカな内容みてれば明らかに
人が足りてないのが分かる
DQだって好調だし
何だかんだでスクエニ強いわ
ダウンロード版がめちゃ売れたらしいからね
過疎鯖でも結構若葉(初心者)が増えたって感じる
Win版が出たおかげでどうにかなった