• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




現代美術家がアメリカで育てる「40種類の果物がなる木」
http://news.livedoor.com/article/detail/10438363/
名称未設定 5


記事によると
・現代美術家で米シラキュース大学の教授でもあるサム・ヴァンエイケン氏が、異なる種類の実を1本の木で育てるプロジェクトに取り組んでいる

・元になる木に別の種類の木を何本も接ぎ木することで、モモ、アンズ、サクランボといった中心に硬い核を持つ果物40種類が1本の木から収穫できるようになるという

・これまでに16本の木が7つの州に植えられており、対象とする果物はそれぞれ異なっていて250種類を超えるという





この話題に対する反応


・あれでしょ、養分が行き渡らなくて食えたもんじゃないという

・この木はどういう名前になるのだろう。。

・キメラ?

・「収穫」って美味くなるわけねぇだろポマト知ってんのか




















本当にできるのかはともかく、面白いプロジェクトですな












1/100 ガンダムバルバトス(仮) (機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ)1/100 ガンダムバルバトス(仮) (機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ)


バンダイ 2015-11-30
売り上げランキング : 239

Amazonで詳しく見る

モンスターハンタークロス (【数量限定特典】「ニンテンドー3DSオリジナルテーマ(2種)ダウンロード番号」 同梱)モンスターハンタークロス (【数量限定特典】「ニンテンドー3DSオリジナルテーマ(2種)ダウンロード番号」 同梱)
Nintendo 3DS

カプコン 2015-11-28
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(53件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:03▼返信
悪趣味だなあ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:03▼返信
見た目は面白くても味は非常に不味そう
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:03▼返信
趣味悪
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:04▼返信
美柑もよろしく
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:04▼返信
???「すべて韓国が起源ニダ!」
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:05▼返信
こういうのこそ虐待でしょ
ベジタリアンは家畜は許せなくてこういうのは許せるの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:05▼返信
生き物をもてあそぶ芸術ってどうなの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:05▼返信
作れば良いってモンでもねーんだよ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:06▼返信
美術家?どこが?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:06▼返信
またネトウヨが起源主張しててワロタ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:07▼返信
ヒカキンとかいう在日
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:07▼返信
自然に逆らってるってだけで非難轟々のアメリカでよくやるなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:07▼返信
ふ〜ん
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:08▼返信
できるのけ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:09▼返信
>>7
欲望って題名をつければ問いかける系アートになる
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:11▼返信
固有の病気が全種に現れるとか
養分行き渡らなくて不味く小さな実になるとか
樹に負担かかって短命になるとか
そんな嫌なことが連発する気が重い木になる
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:11▼返信
リアルもぎもぎフルーツか
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:13▼返信
そんなにたくさんの種類が必要なの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:13▼返信
キメラか。
人間の悪趣味さを問う芸術かな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:13▼返信
動物だと規制が厳しいのに植物だと何でもありか
人間で光合成できるとかえら呼吸するとかの実験した方が有益だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:14▼返信
植物になるとここまで残虐な事が出来るんだから恐ろしいよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:15▼返信
任豚は、マザコンだな…
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:16▼返信
余計な事するとしっぺ返しくらうよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:16▼返信
動物なら絶対許さないだろうに、植物ならいいわけですか
趣味悪いなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:20▼返信
接ぎ木自体はめずらしくないだろう 
日本は確か園芸で、接ぎ木得意分野だし
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:20▼返信
現代美術家の胡散臭さは異常
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:20▼返信
接木だから、育ちそうな気はするけど
養分取り合いで、実はちっちゃくて不味そう
見た目は面白くなるかも
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:21▼返信
植物の遺伝子組み換えは今ごろは普通なんだろうなあ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:24▼返信
なんでネトウヨが発狂してんの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:25▼返信
種類は多いけど
こんなの昔からある
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:25▼返信
技術があれば意外と簡単にできるぞ
単に接ぎ木してるだけだから
接ぎ木が趣味が悪いというけど
野菜だって普通に接ぎ木してるし
ソメイヨシノなんて種無しだから
接ぎ木無しでは増やすことすら出来ないし
何にも問題無い
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:26▼返信
やばい実がなりそうだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:28▼返信
で、サンジのオールブルーはいつ見つかんの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:29▼返信
何故かゴキ発狂
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:42▼返信
同じバラ科だからやろうと思えばできるのかな・・・。
でも味はどうなんだろうね。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 22:54▼返信
人間の罪深さを表現するんか
21世紀版ピラミッドだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 23:19▼返信
幹を切って添え木するんだっけ
木芽羅だね
38.元ソルジャー投稿日:2015年08月06日 23:21▼返信
興味ないね
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 23:37▼返信
接ぎ木なら出来るんじゃない?
ただ変に遺伝子が混じってそれが広まったらどうするのかは知らないけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 23:40▼返信
現代美術家って奇抜なことしたがるな
先陣に並ぶような才能を持ってる人はほとんどいないから
注目を集めるためにはそういう方向に行くしかないんだろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 00:14▼返信
木になるでしょう
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 00:27▼返信
木ですから!!(怒)
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 00:38▼返信
収穫したいなら普通に40本植えとけよw
台木は何使ってるのか知らんけど、40種類が数年後には数種類まで減ってそうw
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 00:44▼返信
果樹としてでなく、花を観賞するための木としてなら
杏→桜→桃と移り変わって素敵だと思う
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 01:11▼返信
スモモ系はよく接ぎ木やるね
花粉別のをつけたほうが美味しいのが育つ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 01:24▼返信
聞いた瞬間食う事しか考えてない欠食厨www
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 01:58▼返信
※44
製作者は花や実のなっている様を見て
考えて欲しいって言っているから実用品じゃないよな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 02:51▼返信
おもしろいな。
でも日本じゃないのか。残念。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 04:39▼返信
さくらんぼとか違う品種の花粉交配させて作ってるし、美味しい実も出来るんじゃね?

あとは新品種が出来るか、実り無しか
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 10:16▼返信
その接ぎ木ネタはすでにインドとかが
日常的にやってるんだがなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 18:21▼返信
こうやってネタにされてる時点で現代芸術としては一定の成功を得たってことかw
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 12:18▼返信
一方日本では日常茶判事であった
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 17:53▼返信
現代美術家って奇抜なことするしかできないバカという典型例

直近のコメント数ランキング

traq