• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






お盆休みはLINEのバグを探しまくって250万円もらうのもいい
http://www.gizmodo.jp/2015/08/line250.html
1438920090780


記事によると
・日本で爆発的な人気を誇っているメッセージアプリの「LINE」は、この脆弱性に対して新たなアプローチで挑みはじめました。脆弱性の一般公募を始めたのです。

・同社では今まで専門部隊や内外の専門家の協力で脆弱性の発見に努めてきたとのこと。そしてそれでも見つけられないような脆弱性を一般の人々に発見してもらおうということで募集を始めたのです。

・この「LINE Bug Bounty Program」では脆弱性を発見した人にはその内容に応じて500ドル(約6万円)から最大2万ドル(約250万円)の報奨金が支払われるとのこと。

・いくつ見つけてもいいわけですからLINEもなかなか太っ腹です。公募期間は8月24日~9月23日の1カ月間。発見した脆弱性に対してはLINE側で審査があり、認められれば報奨金が支払われるという形のようです。











- この話題に対する反応 -


・250万手に入れたい

・参考になる、かも。

・注目度も高まるし、アプリの完成度も高まるし、いいことしかない。ナイスアイディア_(:3 」∠)_

・なかなか面白そうな企画だけど敷居高いなぁw












バグってあんま遭遇したことないし脆弱性となると・・・難しそうだな










ドットハック セカイの向こうに + Versus Hybrid Pack ハイブリッドパック (通常版)
バンダイナムコゲームス (2012-06-28)
売り上げランキング: 7,378


コメント(81件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:05▼返信
ライン!
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:05▼返信
LINEはクソ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:06▼返信
脆弱性なんて、故意にそうしようと思わなければそうそう発見出来ないだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:07▼返信
韓国に監視されてるってのはバグじゃなくて仕様だったか
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:08▼返信
探すの面倒だから金で釣ってるだけだろ、もし見つかっても金なんか払うわけない
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:09▼返信
脆弱性を調べるためにハッキングしたら250万もらって逮捕
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:10▼返信
ラインゲーのポコポコ?って奴がかなりのクソゲーだったw
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:10▼返信
LINE自体がバグ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:10▼返信
ツイッターやミクシーとフェイスブックや未完治ゲーも入る?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:12▼返信
LINEを送った相手から一週間経っても連絡来ないし、既読にならないけど、これってバグ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:13▼返信
>>6
それ思ったw
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:14▼返信
>>2

じゃあLINEより便利なアプリ作ってみろよ?
何も作れない野郎が、ふざけた事言うなよ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:14▼返信
一億くらい用意しといた方がいいよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:17▼返信
LINEの存在自体バグみたいなもんだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:18▼返信
冷やしトンスルでも飲んで落ち着けよチョォォォォォォォォォォォォォンwwwwwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:19▼返信
>>12
おまえすごいな
料理不味くても文句言わずにもっとすごい料理をつくって
ゲームが糞ならレビューも文句もいわず面白いゲームをつくって
韓国が糞ならもっといい韓国つくれるんだろ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:19▼返信
最大のバグ?個人情報や会話が韓国に筒抜け
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:19▼返信
残念ながら諜報期間の方が高く買いとってくれる
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:20▼返信
>>16
ラインよ地スカイプの方が信頼性高いと思うのは私だけでしょうかw
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:21▼返信
最大250万(本当は1万程度だよ)ボソ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:23▼返信
>5
見つけた人に金渡すだろ
うん100万の損失を被る情弱性を見つけた人には最小6万円からやるって言ってんだからぼったくりだと思うよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:23▼返信
>>10
それは本当にあいているのかな・・・・まいいやひとまず涙拭けよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:24▼返信
使う気ないしw
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:24▼返信
>>21
情弱性w
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:25▼返信
バグ多そう
報告されまくってすぐ金額下げられるだろうなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:26▼返信
表面:調査の結果社内で既知のバグでした。
裏面:危ねぇ~こっそり次のアップデートで直しておこう
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:26▼返信
ぜいじゃくせい 脆弱性な
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:27▼返信
んなことより
乗っ取り防げよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:29▼返信
ネトウヨキモ
他にやる事無いからか
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:32▼返信
>>29
バイトよいくらライン叩きになると思ったのに※がのびないからって唐突すぎ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:35▼返信
ラインサイコー
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:38▼返信
>>26
アスペが憤慨する姿が想像できる
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:40▼返信
どうせポイント支給とかにしそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:41▼返信
LINEは神
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:42▼返信
肝心なのはLINE側がどこからバグとみなすのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:45▼返信
1つみつけたよ!
製作者や経営に韓国人が居るの!
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:46▼返信
見つけたとしても、既に発見されたバグとか嘘こかれそうだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:48▼返信
且来
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:49▼返信
スタンプが最高すぎるぜ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:54▼返信
セキュリティホールがある時点で経営者の頭がバグだらけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 13:59▼返信
韓国のスパイウェアに釣られんなよwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:00▼返信
ハマること事態がバグ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:01▼返信
誰も返信が無い…これはバグやな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:05▼返信
見つけても仕様ですって言われて金払われないんだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:09▼返信
>>21
情弱とは情報弱者出会ってそういう言うのは脆弱性(ぜいじゃくせい)っていうのww
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:09▼返信
こいつらみたいなバカに見つけられるわけないだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:17▼返信
韓国に傍受されてるバグはいつ直るんだ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:18▼返信
LINEの既読機能はいらない
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:19▼返信
最大だろ。絶対嘘だから
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:21▼返信
何言ってんだよ。
LINEその物が小中高生や主婦にとってのバグやんけ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:34▼返信
ないようにおうじて6万〜
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:38▼返信
LINE「ありがとう!はいこれ!」(1万)
俺「は?」
LINE「ああ250万ってのは最大www」

こんなんなりそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:39▼返信
LINEのバグ発見で250万円!!(必ず支払うとは誰も言ってない)
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:42▼返信
払うわけないだろ どこの企業だと思ってんだ
払っても身内が先に見つけてた事にする
55.キモヲタ夫(∴◎ω◎∴)投稿日:2015年08月07日 14:45▼返信
また出す出す詐欺だろw
エルフのゲームコンテストといっしょなw

まっ、俺が250万ペソゲットか
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 15:01▼返信
日本消滅
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 15:04▼返信
認証不要でアカ登録放題
番号変え放題だが
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 15:16▼返信
仕様ですで済むだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 15:16▼返信
どうせ、身内(お隣の国)が先に見つけたことにされるか、支払われないor減額とかなんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 15:25▼返信
朝鮮ラインは日本人の馬鹿監視用
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 16:16▼返信
複数応募あったので頭割と言って報奨金を渡さない作戦
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 16:43▼返信
報奨金なんて言値だろ
情報筒抜けシステムはバグじゃないだろうし
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 17:15▼返信
嘘だろ?絶対250万も貰えねぇって
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 17:26▼返信
監視言ってる奴いるけど今どきどんなサービスも監視がつきものだぞ
Gmailもな
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 17:30▼返信
本国に情報送ってるとかか?w
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 17:53▼返信
情報盗みと端末乗っ取り&使用不可コードは仕様なので報奨金は出ない
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 17:55▼返信
これは賃金無料のデバッガーやれって事でしょ
韓国企業が250万払ってくれると思ってる?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 18:07▼返信
最後に250万貰えないバグが見つかるってオチやろなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 18:37▼返信
chromeで同じことやってたよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 19:24▼返信
>>48
それ、バグって報告すればいいかもww
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 19:25▼返信
審査があり?
絶対通らずに、通りませんでした。って通知きて修正するわ
72.ネロ投稿日:2015年08月07日 19:33▼返信
待ち合わせ時間は9時か

ぼちぼちやな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 19:41▼返信
総当たり攻撃とかぶるーとぅーすとかなんとか
っていうのは防げないってばあばがいってた
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 19:46▼返信
使った人間を自殺に追い込むバグがある
250万ゲット!
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 21:17▼返信
あれだ。フォトショの時間やでお前ら
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 21:21▼返信
これでまたアホなライン↑ユーザーが増えたんじゃないか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 21:58▼返信
使ってるやつ自体がバグみたいなもんだろ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 22:07▼返信
絶対に突破が不可能とメーカーが自信をもって行ったイベントで
BIOS保護機構をあっという間に突破して商品もらった話とか
マックのセキュリティ破ったりとか、昔からこういう企画あるよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 01:46▼返信
いつまでも既読がつかないバグは既出ですか?
(´・ω・`)
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 09:10▼返信
韓国が作ってる時点で既にバグ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 14:27▼返信
うんも

直近のコメント数ランキング

traq