お盆休みはLINEのバグを探しまくって250万円もらうのもいい
http://www.gizmodo.jp/2015/08/line250.html
記事によると・日本で爆発的な人気を誇っているメッセージアプリの「LINE」は、この脆弱性に対して新たなアプローチで挑みはじめました。脆弱性の一般公募を始めたのです。
・同社では今まで専門部隊や内外の専門家の協力で脆弱性の発見に努めてきたとのこと。そしてそれでも見つけられないような脆弱性を一般の人々に発見してもらおうということで募集を始めたのです。
・この「LINE Bug Bounty Program」では脆弱性を発見した人にはその内容に応じて500ドル(約6万円)から最大2万ドル(約250万円)の報奨金が支払われるとのこと。
・いくつ見つけてもいいわけですからLINEもなかなか太っ腹です。公募期間は8月24日~9月23日の1カ月間。発見した脆弱性に対してはLINE側で審査があり、認められれば報奨金が支払われるという形のようです。
・250万手に入れたい
・参考になる、かも。
・注目度も高まるし、アプリの完成度も高まるし、いいことしかない。ナイスアイディア_(:3 」∠)_
・なかなか面白そうな企画だけど敷居高いなぁw
バグってあんま遭遇したことないし脆弱性となると・・・難しそうだな
ガイ・フォークス 仮面(アノニマスのマスク)肉厚タイプ 0.5mm厚PVC製 MM-GFMASK01posted with amazlet at 15.08.07ノーブランド
売り上げランキング: 1,522
ドットハック セカイの向こうに + Versus Hybrid Pack ハイブリッドパック (通常版)posted with amazlet at 15.08.07バンダイナムコゲームス (2012-06-28)
売り上げランキング: 7,378
それ思ったw
じゃあLINEより便利なアプリ作ってみろよ?
何も作れない野郎が、ふざけた事言うなよ?
おまえすごいな
料理不味くても文句言わずにもっとすごい料理をつくって
ゲームが糞ならレビューも文句もいわず面白いゲームをつくって
韓国が糞ならもっといい韓国つくれるんだろ?
ラインよ地スカイプの方が信頼性高いと思うのは私だけでしょうかw
見つけた人に金渡すだろ
うん100万の損失を被る情弱性を見つけた人には最小6万円からやるって言ってんだからぼったくりだと思うよ
それは本当にあいているのかな・・・・まいいやひとまず涙拭けよ
情弱性w
報告されまくってすぐ金額下げられるだろうなw
裏面:危ねぇ~こっそり次のアップデートで直しておこう
乗っ取り防げよ
他にやる事無いからか
バイトよいくらライン叩きになると思ったのに※がのびないからって唐突すぎ
アスペが憤慨する姿が想像できる
製作者や経営に韓国人が居るの!
情弱とは情報弱者出会ってそういう言うのは脆弱性(ぜいじゃくせい)っていうのww
LINEその物が小中高生や主婦にとってのバグやんけ。
俺「は?」
LINE「ああ250万ってのは最大www」
こんなんなりそう
払っても身内が先に見つけてた事にする
エルフのゲームコンテストといっしょなw
まっ、俺が250万ペソゲットか
番号変え放題だが
情報筒抜けシステムはバグじゃないだろうし
Gmailもな
韓国企業が250万払ってくれると思ってる?
それ、バグって報告すればいいかもww
絶対通らずに、通りませんでした。って通知きて修正するわ
ぼちぼちやな
っていうのは防げないってばあばがいってた
250万ゲット!
BIOS保護機構をあっという間に突破して商品もらった話とか
マックのセキュリティ破ったりとか、昔からこういう企画あるよ
(´・ω・`)