• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






アップル、Androidアプリの開発に乗り出す
http://www.gizmodo.jp/2015/08/android_80.html
1438922518794


記事によると
・グーグルのアプリはiPhoneにもあるけど、アップルのアプリはiPhoneだけ。そんな常識がいよいよ変わろうとしています。アップルはオンライン上に「Androidプラットフォームにおける新たなエキサイティングな製品」を開発するためのエンジニアの求人を掲載しました。

・アップルはすでに、Apple Musicアプリと移行ツールのMove to iOSをAndroid向けにリリースすると発表しています。しかし、今回の募集は「新たな」と銘打っているあたり、それらとは異なるアプリを開発するための募集である可能性がありそうです。

・また、Apple MusicアプリとMove to iOSはおそらく9月にリリースされるiOS 9と同時期に登場し、ベータ版の配布もすでに始まっていることからも別アプリである可能性は高そうです。


















一体なにがおこるんだ・・・






【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]
沢城みゆき,名塚佳織,矢作紗友里

KADOKAWA / 角川書店 2015-07-31
売り上げランキング : 201

Amazonで詳しく見る
TETRIS
TETRIS
posted with amazlet at 15.07.09
バンダイナムコゲームス (2011-10-20)
売り上げランキング: 7,737

コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:30▼返信
まあ頑張れや
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:30▼返信
屈服
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:31▼返信

ゴキブリ=ラブライバーってほんと?


気色悪。
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:31▼返信
>>3
せやな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:32▼返信
なんだって!?APPLEが熟しただって!?ええ!?(1980、桐谷俊輔)
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:32▼返信
いやっ犯されるっ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:32▼返信
てか、それならiPhoneアプリをAndroidでも提供しろよ。

不公平って言われそうだからよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:32▼返信
任天堂もソニーハードにゲーム出そうぜ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:32▼返信
iOSをAndroid端末にインストールできるようにOSごと配布してくれ!
AndroidとiOSとWindows10 のマルチブートできるスマホとタブレットが一番需要がある。
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:33▼返信
>>3

世界一不死身のゴキブリに謝れ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:34▼返信
>>8

それやったらソニーが可哀想だろw
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:34▼返信
Appleのアプリってなんかあったっけ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:34▼返信
アンドロイドに擦り寄ってきたwwwwwwwwwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:34▼返信
つまり・・・アイフォン大勝利?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:35▼返信
iOSへの移行ツールか
今のアッポーはプライドの欠片もないな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:35▼返信
win10Mobile端末に結構期待してる
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:35▼返信
アップルとソニーが音楽関連で提携しそうな予感
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:36▼返信
ゲームでもポポロとか3DSに出たんだし、任天堂もPS4にマリオカートでも出してみてわ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:38▼返信
Androidのすばらしさに今更気づいてアプリ開発するアップル(笑)
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:39▼返信
今までなかったんかよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:39▼返信
Appleは崖っぷちだからなー。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:39▼返信
ただの囲い込みアプリですねありがとうございました
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:40▼返信
ストア作って儲けるんやな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:40▼返信
その場合はアイフォンじゃなくスマホと呼ぶの?
それともiスマホ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:41▼返信
よく分からんなら無理矢理一言コメントせんでもええんやで
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:41▼返信
GoogleもIOSにだしてんだから別によくね
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:42▼返信
アップルのアプリはiPhoneだけwwwwwwwww
何言ってんの
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:42▼返信
>>18
任天堂ハード売れなくなるだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:45▼返信
どうせandroid用のiTunesとストア作るだけの話じゃないの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:45▼返信
iPhone6 2コア(デュアルコア)という時代遅れ、メモリ1GBしかない、SDカードすら非対応
Android 8コア(オクタコア)非常に先進している、メモリも4GBオーバー、さまざまなカードメディアにも対応

当たり前に公開されてる性能を見るだけでもiPhoneはいつの時代のAndoridだと思わせるくらいハード面で劣っているので開発能力がいかにないかがわかる。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:46▼返信
こんなことされても買い換えるわけじゃないんだよなあ
ほしい人は最初からiphone買ってるやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:47▼返信
>>11
かわいそうなのはハードが売れなくなる任天堂でしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:48▼返信
>>3
キモオタのぶーちゃん必死に他人になすりつけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:50▼返信
>>30
スペック厨は恥ずかしいからやめとけ
意味も知らずに数値だけ並べるんだから
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:50▼返信
両方使ってるけど正直使い分けが面倒だからこの際GoogleとAppleが合併してAndroid-iOSという新たなOS開発して統一規格にしてくれると助かる
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:51▼返信
Google大勝利か
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:52▼返信
WiiUってなに?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:53▼返信
iTunesを持ってくるんだよあくしろよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:54▼返信
>>33
任豚はホモでショタな上にケモナーかつキモヲタだからな
しかも、それが恥ずかしいのか他人に擦り付けるという卑怯さまで兼ね備えてる
クズを絵に描いたような奴らだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:54▼返信
Tunesはよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 14:57▼返信
妊娠ご用達のアンドロイドに擦り寄るゴキw
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 15:01▼返信
任天堂も見習えよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 15:05▼返信
Appleが他機種に移植したアプリは大抵の場合クソだから期待するな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 15:06▼返信
新型iPhoneの開発が手詰まりなのか?(棒)
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 15:08▼返信
ハードよりソフトやサービスを売らないとダメだもんな
任天堂もハードソフト一体化ビジネスを捨てたし、時代やね
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 15:11▼返信
任天堂もXperiaで遊べるソフトを出すという屈辱を受け入れたしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 15:17▼返信
相互に乗り入れたらよろし
MSが歯軋りするだろうけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 15:20▼返信
iTunesでしょ
だいぶ前からAndroidでもiTunesを使える様にするってアナウンスしてるよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 15:24▼返信
WindowsでもiTunesあるしな
ただGoogleは拒絶する権利はあるが
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 15:24▼返信
ちなみにiOSアプリはAndroidという言葉を出すと審査落ちる
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 15:34▼返信
マジ意味不明
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 15:47▼返信
まあiOSとAndroidじゃシェアが違いすぎるし残当
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 15:50▼返信
今更シェア奪いあうとか不毛だしね。二分したんだからあとはそれを協力して守るだけ。第三勢力の台頭許さなきゃ安泰だし
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 15:55▼返信
広告はこっちで稼いでiOS9では無広告にしようとしてんじゃないの
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 15:58▼返信
林即中
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 15:59▼返信
驚くほどのことか?
Windows用のiTunesとかすでにあるのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 16:05▼返信
>>41
なんで豚って勝手に自分の陣営に引き入れるんだろうね
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 16:08▼返信
その点マイクロソフトは気前がいいよな
自社のWindows mobileがあるのにIOSやAndroidにもアプリ提供してる
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 16:11▼返信

終戦

60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 16:13▼返信
OSは勿論アプリでもApple製の使用は避けてます。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 16:13▼返信

やっぱSONYが最強か

62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 16:15▼返信
すり寄ってくんな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 16:35▼返信
Appleはわざと使い勝手を悪くしたB級互換アプリをAndroidに移植する
そしてApple版は完全版で使いやすいこのアプリ使いたきゃApple買いなと誘導するのが目的。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 17:21▼返信
そっか逆はあったからあってもおかしくないな iTunes聴けるなら風呂で聴けるようになるな 防水防塵Xperiaとか
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 17:21▼返信
ジョブズが生きてたら発狂するんじゃないか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 17:21▼返信
イワッチのノートパソコン、林檎製だったなぁー
ジョブスと同じ年で逝くなんて呪われてる・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 17:33▼返信
itunes storeをandroidで出すってこと?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 17:40▼返信
iCloud欲しい
手持ちのiOS端末全滅したから中のデータの扱いに困ってる
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 17:45▼返信
windowsでiTuneみたいなもんだろ、まあいつもの事だ
つか別に林檎のソフト使いやすく無いよね、正直要らんのだがな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 18:02▼返信
Win OSでも一番安定してるのってブートキャンプ上のMacだからなぁ
Apple側がアプローチしたら本家よりいいもん出来るかもしれん
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 18:04▼返信
これってandroidの勝ちと確定だよな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 18:10▼返信
WindowsのiTunesがクソすぎるからiPhoneからXperiaに変えたのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 18:13▼返信
アップルってジョブズが立ち上げして
その後追い出して経営不振から呼び戻したんだよな
もう開発のエキスパートいないんじゃ並みの企業と同じ
これは落ちるのみだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 18:22▼返信
Apple musicが10月位から泥で対応するらしいから
そういう事なんだろうけど泥のiTunes使い安かったら泥に戻すわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 18:38▼返信
>>11
全然可哀想じゃない
むしろ歓迎されるだろう
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 19:11▼返信
ふつーに考えて、apple musicのことだろ?
以前から、Android版を出すって言ってたし。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 19:14▼返信
>>71
アップルって別にソフト会社じゃないしなぁ。
ちなみにグーグルがアンドロイドで得られる収益ってほとんど無いので、これが勝ちといえるかどうか・・。

勝ちといえるのは、ハード作ってるとこ(つまりアイフォンの部品メーカーだったサムスン)だけだろう。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 19:16▼返信
アンドロイド信者ってやたら勝ち負けにこだわるけど。
ユーザーからしてみれば勝ち負けより、きっちり使い物になる製品を出してくれればそれでいいんだよな。

エクスペリアZ3使ってみたけど、すぐ調子悪くなるしコリャダメだろ。まぁ他のアンドロイドとか(ギャラクシーは及第点かな。)はマシなのかもしれないけど。
79.ネロ投稿日:2015年08月07日 19:22▼返信
ああーカレーか!
そうや、思い出した
今度は、CoCo壱行こうって言ってたわ

彼女からのメールで思い出した
前、イタリアンでピザ食べた時、今度はCoCo壱って約束しててんやった
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 19:46▼返信
Windowsに提供されてきたソフト群がクソすぎたからぶっちゃけ期待できない
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 19:46▼返信
園ママも使えるプレゼンテーションソフトとかあるのかなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 19:55▼返信
そりゃ世界のスマホシェアは85%ほどがAndroidだからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 19:56▼返信
これは、泥のリンゴ化だな。まちがいなし!
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 20:12▼返信
林檎「シェア勝てんし先細りだしアプリで稼ぐわ」
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 20:20▼返信
Apple Musicに関しては発表時からいってたじゃん…
はちま相変わらず情弱向けだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 20:46▼返信
アップルはゲームの承認遅いからクソ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 21:21▼返信
そりゃあアンドロイドのシェアが圧倒的だからな

最大市場の中国じゃあサムスンどころか

地元の中国企業にすら負けて3位にまで落ちぶれている

まあこれが現実だ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 21:55▼返信
Androidの後追いしかしてないもんな
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月07日 22:02▼返信
iTunesはwin版は本家mac版よりも劣化がひどかったから、今回も出来は酷そう…
でもAAC変換と、ネットラジオ取り放題だったところは、さすがアップルやなぁと思いながらありがたく使わせてもらってたわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 05:32▼返信
Windows用にiTunes作ったのと同じようなことだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 08:33▼返信
iPhoneユーザー終わったな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 08:37▼返信
iPhoneのスマホ市場における利益シェア92%
Androidを完全に頃しに来てますね。
無慈悲すぎ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 08:49▼返信
未だに87みたいな販売シェアがどうのとか言ってる未開人がいて笑う
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 10:27▼返信
Androidのシェアを稼いでるのは未開人だからしょうがないんじゃないかなぁ。
マサイ族辺りでも使ってるし。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 19:52▼返信
>>94
てめぇみたいなのが居るから、iPhoneユーザーが狂信者扱いされるんだろうが!
Androidユーザーに謝れ。
そしてiPhone捨てろ。

直近のコメント数ランキング

traq