• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【前回】

【怖すぎ】4m級のメジロザメが茨城の海水浴場付近で見つかり急遽遊泳禁止に! 1匹だけでなく2匹もいるっていう・・・



茨城沖 サメ16匹確認 海中に網を設置
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150807/k10010182221000.html
(記事によると)

茨城県鉾田市周辺の沖合では7日も複数のサメが現れ、県によりますと16匹が確認されました。
一方、地元の海水浴場の一部では、サメが近づけないよう海中に網を設置して安全を確保したうえで、8日から遊泳禁止を解除することにしています。

メジロザメは、ふだんは本州や四国、九州、沖縄の沖合、数キロから数百キロの海域に生息しているが、今回は魚の群れを追って沿岸にたどりついたのではないか」と話しています。
魚の群れが沿岸に近づいた理由については、「映像からは海が濁っているように見え、暑さに伴う海水温の上昇で、餌となるプランクトンが増えているためと考えられる」としています。
人に危害を加えるおそれについては、「メジロザメの中でも人を襲ったことがある種類とは違うサメとみられ、積極的に人を襲う可能性は低いのではないか」としたうえで、「サメが魚の群れを追っているときはサメも興奮状態にあるので、その際に人がいると何らかの危害を加えるおそれがある」としています。





- この話題に対する反応 -




・網が食い破られる可能性は大きい。遊泳禁止が解除されても、この海域は危険だ。

・サメ…16匹だと…?

・サメいすぎwwww

・もうさ、仕留めに出た方が良くね?


・①茨城のサメは2匹から16匹に増えた
②日本には今台風が近づいている

教授、これは…!


sharknade-500x275

















「サメが近くにいるけど防護設備設置したから遊泳禁止解除!」


ってB級サメ映画の黄金パターンじゃねェか





台風14号が発生! 関東をかすめる危ない進路をたどる模様

07130b6e











コメント(86件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 09:40▼返信
ここまで開示してるんだから行くやつがわるい
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 09:41▼返信
ジョーズっす
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 09:41▼返信
ムーニーマンは神
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 09:41▼返信
ヒカキンが悪い。非課金だから(ヒカキンだけに)
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 09:42▼返信
メジロとイタチだろ
人襲うよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 09:42▼返信
( ゚Д゚)ウヒョーフカヒレ取り放題だぜw
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 09:43▼返信
(⌒,_>⌒)もこうは神
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 09:43▼返信
はちまちょうおもしろいやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 09:44▼返信
台風の影響でサメが移動してきたとか
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 09:45▼返信
ゴキブリを餌に与えれば満足して沖に帰るだろう
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 09:45▼返信
はちま渾身のギャグだね
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 09:45▼返信
シャークネードなら、チェーンソーとプロパンガスを用意しないと!
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 09:45▼返信
なんだこの記事
フカくにもワロタ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 09:47▼返信
つまんね
tayunchanceくんね
覚えたわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 09:48▼返信
捕獲して食べればいいのに。サメはあっさりとしたたんぱくな味でなかなかうまいぞ!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 09:48▼返信
そんなサメた事言わんとって
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 09:50▼返信
やっぱ

はちまって

ゴミだわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 09:50▼返信
本当に鮫映画のパターンまんますぎる…
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 09:51▼返信
>>15
調理に慣れてるところならともかく、思いつきでやろうにもアンモニア臭を抜くのが大変だと思う。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 09:51▼返信
人を襲うサメは少ないほとんどのサメは臆病
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 09:51▼返信
サメ!サメ!サメ!
サメ地獄!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 09:53▼返信
サメが来て生態系的にも心配だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 09:54▼返信
網が食い破られる可能性は大きい←サメに夢見すぎだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 09:55▼返信
あんなB級映画みたいなこと現実に起きるわけないだろ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 09:56▼返信
>>24
それB級映画でありそうなセリフだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 09:56▼返信
もうすぐCSでシャークネードやるしw
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 09:57▼返信
シャークネードは逆に感心したよ
日本以外にも未来に生きてる奴らが居るとは
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 09:59▼返信
鮫はメガドラ版がベスト
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 10:06▼返信
シャークネードはレモネードの新作かい?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 10:07▼返信
記事転載してるくせに
記事と全然関係ないタイトル付けるのはどうなの
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 10:07▼返信
シャークネードわろたw
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 10:09▼返信
サメと台風に相関ないだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 10:11▼返信
お盆も近いからゴーストシャークも参戦だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 10:11▼返信
茨城の海に16匹いて、他がゼロってことあるのかな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 10:13▼返信
シャークネード頭悪すぎだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 10:15▼返信
先日大洗発のフェリーが火災。
先日大洗が震源の結構大きめな地震。
先日大洗の海水浴場で鮫が出現。
この先に何がある?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 10:15▼返信
昨日やたらヘリが飛んでたのはこのせい?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 10:18▼返信
そうじゃネード。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 10:21▼返信
>>36
風で4つのエレメントが開放される
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 10:22▼返信
フカヒレの材料がいっぱい獲れるよ?

茨城漁協儲かるんじゃね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 10:23▼返信
※32
だからシャークネードネタなんだよ!
シャークネード知らんのか!
……普通知らんよな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 10:23▼返信
>>34
常識で考えよう。
まあ、昔からカツオとかマグロがあがる所にはサメは沢山いるんだけどね。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 10:25▼返信
そういや来週CSでシャークネードやるんだよな
てか、先月からのサメ映画推しはなんなんだ?w
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 10:32▼返信
別に鮫くらいいるだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 10:34▼返信
降鮫量関鮫量が気になる所だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 10:36▼返信
B級映画じゃねーよ!C級映画だよ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 10:39▼返信
タイトルで笑ってしまったわ…
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 10:39▼返信
>>41
ああ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 10:39▼返信
サメ
なんか海うごめいてるな

アレー

はっ日本か
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 10:40▼返信
台風はハリケーンと違って巻き上げないから
って言ったらあかんのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 10:43▼返信
ウケって狙いすぎると寒いよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 10:50▼返信
いかんでしょ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 10:54▼返信
>>50
あんな、台風とハリケーンって場所がちがうだけやねんで。

54.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 11:05▼返信
ダブルヘッドアイスメガメカシャークネードのホワイトドラゴン
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 11:06▼返信
信じられないから普通は行かないよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 11:12▼返信
HAHAHA
サメを怖がってるのかい?
サメ何て平気さ!さあ、君もおいでよ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 11:16▼返信
サメガデルデー
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 11:16▼返信
俺の片腕の借りを返す時がきたか…
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 11:28▼返信
バイト何言ってんの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 11:29▼返信
>>53
ハリケーンのほうがつおい
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 11:31▼返信
大洗の戦車で撃てよ、戦車の街なんだろ?
え?洗車?大洗だけに?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 11:32▼返信
網に電流を流せばいい、名案だろこれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 11:35▼返信
>>61
え?もう一回言って
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 11:44▼返信
>>63
きっと暑さのせいだよ。
許してあげなよ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 11:50▼返信
シャークネードあほすぎ
飛んできたサメも死ぬやん
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 11:53▼返信
シャークネードにマジレスする奴って人生つまんなそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 11:55▼返信
さぁーーめぇーーーー
ちょっとホームセンターでチェーンソー買ってくるわ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 12:07▼返信
シャークネードってあのB級映画のあれかw 午後のロードショーで見たことあるわww
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 12:13▼返信
海水浴場再開とかようやく日本らしくなってきたな
なによりも経済を優先してこその日本だよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 12:15▼返信
ニュースでフカヒレが見えます! って言ってたのに思わず笑ってしまったww
フカヒレは無いだろw 確かにフカヒレなんだけどそうじゃないだろ。

背ビレが見えますなら突っ込まないよ? でもフカヒレだったら食べ物じゃん!
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 12:29▼返信
とんでもねえ
待ってたんだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 12:30▼返信
※50
シャークネードってのがどうみても、シャーク+トルネードだろ
作中でも台風ってよりは竜巻だったし
ただ日本では竜巻はあまり馴染みがないから、サメ台風って副題にしたんだと思うってマジレス
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 12:38▼返信
シャークネードって台風じゃなくて竜巻だぞ
ちなみに2だとサメ予報みたいなのが当たり前になってる世界観

74.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 12:48▼返信
シャークネード3はY2Jことクリス・ジェリコが出るゾ〜
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 13:22▼返信
シーシェパードがくるからほっといてどうぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 13:45▼返信
まさかのシャークネードで草w
何でこんなマイナーな映画知ってるんだよwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 13:57▼返信
>>76
割と最近午後ローで「シャークネイド2」やってた。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 14:23▼返信
冒険用品にスピナー1つだけとワーム針と擬餌針無い
おやエサやウキと毛バリも商品に無いいつから?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 14:24▼返信
人が襲われてから鮫ハンターが現れるまでがテンプレ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 14:49▼返信
午後のロードショーサメ特集
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 15:34▼返信
なべおさみの出番だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 15:58▼返信
大洗の高速増殖炉常陽が15年度に再開するらしいぞ。爆発するなよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 16:40▼返信
シャークネードっすわこれは…w
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 17:39▼返信
いや、昔からサメは一杯いるよw
いつも防護網で対処してるしw
ちなみに地元民は8月になるとクラゲ増えてくるからあまり海入らないw
7月がピークw
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 19:33▼返信
シャークネードキター!
マジでパート5辺りで日本舞台あるでこれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月08日 22:30▼返信
ここにハバネロ粉末大量に投入してぇ
というか、血液パックをエサに、捕まえられんのかねぇ

直近のコメント数ランキング

traq