速報:Google創業者ラリー・ペイジが新会社Alphabet設立、Googleを子会社化
http://japanese.engadget.com/2015/08/10/google-ceo-alphabet-google/
(記事によると)
Googleの創業者でありCEOのラリー・ペイジが、新会社 Alphabet の創業とCEO就任を発表しました。
Alphabet の設立に伴い、現行のGoogle は Alphabetの子会社となり、CEOはサンダー・ピチャイが引き継ぎます。
ペイジによるGoogleの投資家向け発表文によれば、アルファベット設立の目的は現在 Google 傘下にあるさまざまなビジネスを Google から切り離し対等な立場でアルファベット傘下に置くことで、透明性の向上、事業ごとにCEOを置き経営判断の強化を計ることとされています。
Alphabet傘下になることで、メインストリームの事業から離れた部門は切り離されるものの、Googleのビジネスが現在のままに限定されるわけではなく、今後もインターネットと情報の分野でイノベーションと新しいサービス、製品を提供してゆくとされています。
逆にGoogleから切り離されAlphabet 傘下の子会社となるのは、先端技術研究部門の X Labs (元 Google X)、ドローンによる物流を事業化する Wing、血糖レベルを検出するコンタクトレンズなど健康・医療事業の Life Science、Calico、投資事業の Ventures、Capital など。
新会社 Alphabet の命名については、Google の G のようにさまざまな会社の集合を示すこと、また人類にとって最大のイノベーションであった言語の象徴であり、Google検索のインデックス化の核であるとともに、投資用語で期待を上回るリターンを示す「Alpha」と「Bet」(賭け)をつなげた言葉も意味しているとのこと。
・素直に解釈すると、Google は 巨大で多角的になりすぎたので、スリム化してスピーディーに進めたいするということかな。
・ちゃんと拾い上げるしくみまで作ろうとするところがこれまでの企業や「ただやるだけおもちゃ箱企業」とは違うんですよね。
・第一報を見たときはネタかと思ってしまったよ(^^;
・それにしても、これはすごい事を思いついたな。。。Googleのままだとイノベーションの速度が維持できないと判断したって事だよな。
googleはデカすぎて「そんな事業までやってたの?」っていうのが多かったからね
でも子会社化することよりもやりすぎなくらいの画像・ワード規制を先に変えてほしいんですけどね


Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box Ⅱ【完全生産限定版】
杉山紀彰,植田佳奈,川澄綾子,諏訪部順一,下屋則子,奈須きのこ,TYPE-MOON,深澤秀行,ufotable,三浦貴博
アニプレックス 2015-10-07
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
咲-Saki-全国編 初回限定版 (特典【設定資料集】【サウンドトラックCD】&予約特典【クリアしおり5枚(出場高校別ver.)+ゲーム内で使用できるDLCコードのセット】&Amazon.co.jp限定特典【マイクロファイバークロス】 同梱)
PlayStation Vita
加賀クリエイト 2015-09-17
売り上げランキング : 281
Amazonで詳しく見る
ソニーは多くの事業を撤退してしまった
どうしてこうなった
バカなのかな
分社化して持株会社にするのは普通のことなのに
社長の死後1ヶ月後任が決まらない会社があるらしいぞ
ターミネーター?
チッ仕方ねーなって思ってそう。
多くの事業っていくつよ?
ていうか岩田死んでもう1ヶ月経ったぞ
異常だろwwwwww
ソニーやスクエニなんかもそう
アルファるとかいいにくい
つい最近もスマホに逃亡して
家庭用ゲーム機事業を縮小してるな。
あ、ぶーちゃんの総本山サムスンってもっとヤバいんだっけ。
まさかアップル、Googleの二大巨頭になるとは予想しなかったなw
リストラでそんな暇無い
アベる
ここらへんは普通の企業と全く同じ事するんだな。
でもYouTubeは切り離して元に戻してほしい
Googleにすごいって言えば分かってる感あるから
フラタニティかな?
アメリカの盗聴で把握したから先回りで対策を練ったとかそんなオチがありそう
つ未来世紀ブラジル
大企業がさらに大企業作ってそこの子会社になるのはじめて聞いたわ…
「まだ成長するつもりなのかよ…」って事
Googleが世界征服する日も近いな
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwww
ハハハハハ、ご冗談を
そんなことしてもマイクロソフトは手を緩めないと思うけど
2ちゃん、ニコニコの二発屋か
それ以外は失敗な
今やってるターミネーターとか?