平成27年9月期 第3四半期決算短信[日本基準](非連結)
http://www.falcom.com/kaisya/ir/result_pdf/2015_3Q.pdf ※PDF注意
(1)経営成績に関する説明
当社はコンテンツメーカーとして、オリジナリティあふれるゲームコンテンツ及びサービスの創出を行い、その魅力を様々な分野・プラットフォームを通じて世界中のお客様にお伝えすることに努めております。
当第3四半期累計期間の製品部門におきましては、「日本ゲーム大賞」や「プレイステーションアワード」など数々の賞を受賞し、高い評価をいただいております、携帯型ゲーム機PlayStationRVita及び据え置き型ゲーム機PlayStationR3向けゲームソフト「英雄伝説 閃の軌跡」「英雄伝説 閃の軌跡Ⅱ」の販売が、引き続き国内及びアジア地域において継続しております。平成27年3月には「英雄伝説 閃の軌跡」を更にお求めやすい価格に設定した「英雄伝説 閃の軌跡 PlayStationRVita the Best」「英雄伝説 閃の軌跡 PlayStationR3 the Best」を発売しました。
その結果、製品部門の当第3四半期累計期間の売上高は256百万円(前年同期比35.2%減)となりました。
また、当社初の現代を舞台とした完全新作となる挑戦的な意欲作「東亰ザナドゥ」の開発に注力してまいりました。この「東亰ザナドゥ」は、期待の新作タイトルとしてゲーム雑誌による前評判も高く、発売に向けて良好な市場環境が整ってまいりました。なお、当社代表作の1つである「イース」シリーズ最新作についても、鋭意制作中です。
ライセンス部門におきましては、北米及び欧州地域において、英語版PCゲームのダウンロード販売が引き続き好調で、当社が過去に発売した「イース」シリーズのタイトルや「空の軌跡」が順調に販売を伸ばしており、国内においては、PlayStationRVita向けゲームソフト「英雄伝説 空の軌跡FC Evolution」を平成27年6月に発売しました。この「英雄伝説 空の軌跡FC Evolution」と「イース」シリーズ生誕25周年記念作品である「イース セルセタの樹海」につきましては、繁体字及び簡体字中国語版の発売を決定しました。さらに「英雄伝説 閃の軌跡」についても、簡体字中国語版を現在開発中で、中国本土への進出が決定しております。
また、中国ゲーム開発大手で「Changyou.com(チャンユードットコム)」でも知られている、ナスダック上場企業「Changyou.com Limited(北京暢遊時代数碼技術有限公司)」と提携し、中国本土の巨大モバイルアプリ市場に向けて継続的にリリースを行う契約を締結しました。
その他にも、「チェインクロニクル~絆の新大陸~」(株式会社セガゲームス)や「拡散性ミリオンアーサー」(株式会社スクウェア・エニックス)と「英雄伝説 閃の軌跡Ⅱ」とのコラボレーション企画などを展開しました。その結果、ライセンス部門の当第3四半期累計期間の売上高は666百万円(前年同期比43.2%増)となりました。
それらの結果、当第3四半期累計期間の業績は、売上高は923百万円(前年同期比7.2%増)、営業利益は400百万円(前年同期比36.1%増)、経常利益は399百万円(前年同期比35.3%増)、四半期純利益は283百万円(前年同期比43.5%増)となりました。
安定のファルコム 海外市場でもしっかり売れるのは流石
東亰ザナドゥとイース新作も楽しみですな


東亰ザナドゥ 初回生産限定BOX 【Amazon.co.jp限定特典】 オリジナルDLC(ゲーム内で使用できるアイテムセット)付posted with amazlet at 15.08.11日本ファルコム (2015-09-30)
売り上げランキング: 189
逆にこれも売れれば今後も安泰街道まっしぐらだね
ほとんど内製らしいのに金はどこに行ってるんだ?
オッサン達と同様、ここのゲームってなんかスゲー古臭いんだよな悪い意味で
実際、若い奴でファルコムゲーやってる奴なんか見たトキねーわ
なにいってんだこいつ
おま国されるとイメージ最悪になるの理解してるんかな?
じゃあここが作ってるゲームが凄いゲームなのかって言うと・・・
多分俺はファルコムのゲームは一生やらないと思う
FFとかドラクエとかTESとかフォールアウトとかその他etc・・・
凄いゲームがたくさんありすぎて
しょぼいゲームとかやる暇ないんだよねww
平成生まれの俺の周りのヤツらみーんな軌跡好きだけどな!
ゴキステユーザーの買うかウサギには飽き飽きだ
スプラトゥーンも売れて
日本のゲーム業界は安泰だな
よう、おっさん。俺楽しみやで。
つまり、若い人にも売れたのが閃の奇跡と言うことですね
ゆとりぶーちゃん
任天堂に出ないゲームはやらないどころか見もしないで貶しますw
PSに注力してるとこは次々に会社が傾いてるねぇ
???
どこを見てそんな結論を出せたのです?
豚には関係無いけどな。
任天堂に出さない企業は好調だね
むしろゲーム好きだとイースくらいはやっとかないとな・・・・・・・
あれはむしろ絶妙な出来だし
中小企業で高給取りだったら死角なしだよ
真面目にJRPG作ってるのがファルコム
不真面目にJRPG作ってるのがコンパって感じだな
くやしいのうw
あそこまで規模は大きくないけど
ゴキステプラスも損失にしかなっていないようだな
別にムービーゲーが一番面白いゲームじゃないから
イライラポンか?
そんな派手に儲かってるわけでもないからな
堅実って言葉通りの経営だよ
PS+でフリーなのにその煽りはみじめだわ
豚ちゃん
任天堂に出てないメーカー=知らない=買わないだからワカランだろうが
PS+だとフリープレイという特典がある時点で手に触れる機会はおおいんだよ
そんな感じがするよね
ダウンロード販売ってのが怪しすぎる
来年以降も安泰だろうな
お前らの「だが買わぬ」の成果でもあるから誇っていいよ。
リピート生産での儲けがへってるっぽいけど
そこを海外でカバーしてるのか
任天堂に近づかないのもいいところだ
軌跡シリーズは早く完結して欲しいようなまだ続けて欲しいような複雑な心境
イメエポ倒産はVitaに大金投じたことが原因だけどな
DL版は海外なおもに
イースシリーズは海外でも一応ファン結構いるタイトルだからな
豚の半分は性犯罪者で残りはただの気違いだから仕方ないけどね
欧米では好調だったから、こっちでも売れてほしいね
任天堂もスマホいらなかったんや
はっ?
vitaにイメエポ?
出してねえのに何に大金投じるんだよ
平気でウソ垂れ流す豚ちゃん
利益が得られるところ…PS、PC
損するところ…任天堂、箱
ただこれだけさw
イメエポがvitaに大金投じたって何言ってんだ?
スクエニ FF15で飛空挺実現に四苦八苦
FFチームの技術力wwwwwwww
イメエポは任天堂に注力した上でPSユーザーに喧嘩売ったからだよ。
9月 スーパーマリオメーカー
10月 0本
11月 LEGOジュラシック・ワールド
12月 0本
1月 0本
2月 0本
3月 0本
4月 0本
5月 0本
6月 0本
イメエポ倒産してから3DS向けタイトルが二本も出てきたんだけど?
どこからどう見ても3DSに入れ込みすぎてたんじゃねーの?
任天堂で儲かるなんて夢だろ・・いや幻か・・・
今だけバカ売れしてる妖怪とは大きな違い
実はコロプラ・コーエー・グリーよりも堅実な優良企業だよ
しかし ここには変なアンチがいるね
3DS用エンジンの開発費用が「だが買わぬ」のおかげで
回収できなかったんだよぶーちゃんw
そりゃ国内だけでミリオン売るぜ!なゲームなら任天堂ハードとかに挑戦もありうるけど
そこは夢見てないからね。昔から
ps4買ってTPPやるしかないのか…
憧れるわぁ
絶好調だし
イース8が楽しみで仕方ない
それだけPCに客が居るって事なんだろ
まぁ日本ではお察し
良いことです
このまま堅実にやっていけばいい
PCユーザーは屑が多いのは確かだが
全員が犯罪者なわけじゃねーんだよw
DSでルミナスアーク2とかDSセブンスドラゴンのころに抱えて
ソーシャルに手出して余計増やして
PSPにだしてちょこちょこ黒字だしてたが
レベル5の現状にライバル心もやして3DSに集中して
終了だろ・・・PSP時代はデカイ利益こそ生んでねえけど損はしてねえのよ
優良和ゲー会社
任天堂 カプコン モノリス
オワコン和ゲー会社
日本一
ノ ヽ
ノ ノヽ ヽ
| _,,ノ \_ l
| (( へ、 ノヽ )) l
| ノノ =・= ) (=・= ( ノ
l iヽイ ⌒ つ⌒ | )
ヽ`リ /_____ゝ|
) | \\\l l l l l 9ノ/l 軌跡シリーズクレクレ!!連絡先教えろ!
川\ \\ ̄ ̄ ̄ノ/
/| ̄ |三三三| ̄l\
できればぐるみんリメイクとかも出ねえかな
>>優良和ゲー会社
>>任天堂
もう課金地獄と人形売りに必死
>>カプコン
コナミの次に糞じゃねーかw
過去の作品を全部潰し
もう技術力が無くなって外注だらけw
>>モノリス
糞ゲーも出すがまだ…
もう少し頑張ってくれ
え?任天堂ハードに注力したら傾くどころか会社自体なくなってるやん
3DS
アトリエもラングリッサ―もFFEXもブレイブリーも
コケルとかスゲーな・・・他のハードならソコソコ売れただろラング以外は
ザナドゥのモデル良くなっててびっくりした
ニシくん
カプコンは大手サードの中では一番ヤバイ状況だよ?
あと、モノリスは倒産というか、PXZ2で任天堂から切られるらしい
アホだ・・・・・・・・・
モノリスはパブリッシャーじゃねえだろ・・
任天堂のゲームすら知らねえのなマトモに
あの何億か投じたとかいう作品の事か?
そう言うのは海王みたいに開発中止になったら決算で書かなきゃならない
でもイメエポのここ数年の決算書にはそう言った記述はない
おまけに3DS専用のエンジンに1億だか2億だか掛けただけで傾くような会社に
それ以上の金を掛けるだけの資金が元々あったとでも?
豚の活躍で会社を一つ潰すことに成功したんだから
豚は謙遜しないで誇れよw
あのくそグラならなんでもできるだろ
FF15のグラでモンスターやオブジェクト等の物量の中シームレスで飛ばすのはすげえ難しいぞ
逆に任天堂に集まって来る中小サードは巨大な3DS市場に夢を見て無残に散っていってる、フリューとかイメエポとか
2014年10月に創業10周年記念作品と銘打ってパブリッシングタイトル『STELLA GLOW』を発表するも翌年の2015年4月1日以降、同社が運営するサイトにアクセスできない状態に陥る[1]。同年4月3日には、アイディアファクトリー代表の佐藤嘉晃が「御影社長と連絡が取れなくなったので、連絡可能な方は連絡をほしがっている旨を伝えて欲しい」とTwitter上で異例の呼びかけを行った[2]。同年5月7日には、関連会社の株式会社スマイルオンラインゲームとともに東京地方裁判所より破産手続き開始決定を受け、事実上の倒産となった。総負債額は2社合わせて11億300万円[3]。
近藤社長は元々ファルコムゲームのファンだった人だから客層をしっかり見極めることが出来たって感じだな
どこの下請けになるんだろモノリス・・・・・・
程々作る能力はないけどあんま技術がある会社でもねえし
セガかバンナムの下請けが良いラインかな
任天堂を避けるだけの簡単なお仕事です
ファルコムの時だけ「モノリスのグラすげー、ファルコムしょぼい」になるのは何で?
実際はファルコムよりしょぼいよ
マーベラスは、comceptの稲船敬二氏が手掛ける3DS用アクションRPGとして2012年に発表した3DS用ソフト『海王』について、開発の継続を断念したことを明らかにしました。
同社によると、『海王』はオリジナルの強力IP創出に向けて開発中であったものの、市場環境の急激な変化と、当初計画していたメディアミックス展開における編成が困難な状況にあることなどから、開発の継続を断念したとのこと。これにより、仕掛品残高461百万円を開発中止損として特別損失に計上するとしています。
フリューはプリクラが本業だからな・・・
ゲームで自爆こいてもあまりダメージはない
ゲームが本業のところはそのまま逝っちゃうけどな。。
のたうち回って苦しめ糞豚ども
最近儲けすぎて、毎年40~50%とか狂った営業利益率になってるな
流石に社員数増やしてもいいんじゃないかw
前に言ってた、帝国編の続きかなぁ。
PS4は無理でもPS3やらVITAやらに出してたらもう少し延命出来ただろうにね
どの道、社長があれじゃあ長くはなかっただろうけど
今だとやるもんないから良かったんだけどなー
任天堂も任天信者も
"ニッチ"を下に見過ぎだね
任天堂自身も"国内"の"キッズ向け携帯ゲーム機販売"という
ニッチな事業がメインなのに
だからいつまでも成長しない
機体性能って大事なんだなぁと感じた
ゼノサーガ3で糞ゲーオブザイヤーとってたよな・・・・・・・
メジャーキャラやコラボして力あるように見えるけどゲームの出来は
インディ―の小さい会社並みに荒いのよな・・・
3DSじゃ無ければソコソコ売れたんじゃね?と思うのよな
那由多の軌跡「せやな」
それはコンパだろ >数万本でペイ
ファルコムのは10万本超えが基本だぞ
その志の低い成長しないメーカーよりクオリティーが低いの3DSの全てのゲームはどうなるんだ?
好調なら年に2本はタイトル出してくれよ 買うから
どんなソフトでも出来てるなら一応、出すでしょ
ある程度完成してるなら少しでも費用回収しないと
アホか、そんなもん全部買うに決まってんじゃん
むしろ騙されたい
昨日のTSUTAYAランキングでも上位20本がこの世のすべてみたいなアホな豚がいたが、
水面下を軽視しすぎなんだよね。
ランキング外にいる1000本程度のソフトがたくさんあるのがPS、ランキング外はほとんど0に近いのが任天堂で
これが年間総売上で圧倒的な差になって表れる。
任天堂はこれを2~3年続けてるのに改善できてない。
どうなるって・・・
現状見ての通り・・・無残
そのチャレンジ精神はファルコムならではなんだが、新規ipでも問題なかったような
古参取り入れ狙ったんだろうが、その目論見は見事的中してるよ
売上高 営業利益
ソニー 2,886億 195億 ※ゲーム部門
バンナム 1,070億 150億
スクエニ 422億 79億
コナミ 486億 32億
カプコン 145億 20億
任天堂 902億 11億
ゲーム産業が斜陽しまくってるのにこんだけ安定してるメーカーって珍しすぎる
FFEX体験版やってみたけどそのままじゃ無理
変に広いマップを見せようとして余計にしょぼさが際立ってた
マップは一つ一つは狭くて良いからオブジェクトとか増やして
詰まってる感じ出さないと
ゼノクロ最高〜〜〜!!!(☝ ՞ਊ ՞)☝
FEif最高〜〜〜!!!(☝ ՞ਊ ՞)☝
軌跡ツマンネ/(╯⊙ ⊱ ⊙╰ )\
ミリオン売れても赤字出してたあの企業を馬鹿にしてるのか?w
ブヒー
両方買えば良いだけだから問題ないね
学生や働いてない奴には厳しいかも知れんがな
電球ラングはレビュー見る限りそれ以前の問題
向こうじゃはちまの文句言いつつここにも遠征してあーだこーだうるさいわ
とはいえ今出すべきザナドゥとしては外してないんだよなぁ
古参に何と言われてもこの嗅覚の鋭さはやっぱここの武器だと思うわ
軌跡だってそうやって売り上げ伸ばしてるわけだし
PS4に真のスマブラが出たらどうする?
IDが3DSって救われないなw
PS4に真のスマブラが出たらどうする?
カプンコはATM(任天堂)酷使しすぎだと思うの
志?
商売に志だけでレッドオーシャンな3DSに出して死ねって言うのかね?
何で古参云々なるか知らんが貴重なA-RPG枠だろ
スカイリムなんかと方向性が違うから全くの別モンなんだなあ
好調といってもそんなに規模の大きい会社じゃないからなぁ
確かに年2本ペースくらいで出しては欲しいけど
桜井が脱任してももうスマブラ作りたくねえだろ・・・・・・・・
同じ様なものばかり
ポケモンのゲーフリでさえアクション作ってる訳だしセガで
最近はゲハ板からも追い出されたらしいぞ
いまはふたば?とかに入り浸っているんだとか
どっかの元アホ社長とちがってユーザーが何処に居るかちゃんと分かってる
それこそ一時期は、韓国産のゲームのローカライズでしのいでた時期もあるし
開発体制をどうにかこうにか整えなおしたんだろうな
イース6と英雄伝説6を出して
「この2作でしかやっぱり生きられんわ」と観念したあたりから復活した
スクエニ結構やるじゃん
しかし任天堂とカプコン足してもバンナムに及ばないのか…
カプコン本当にヤバイんだな…
そのせいであそこはぶたばと呼ばれてる
これもデカいかな
まともに遊べるA-RPG作ってくれるメーカーってもう絶滅寸前だし
それ以外となると海外のオープンフィールド型のゲームしかないしで
日本ファルコム
【業績】 売上高 営業利益 経常利益 純利益
単10. 9* 1,214 287 289 159
単11. 9* 1,563 533 534 318
単12. 9* 1,271 341 343 216
単13. 9 1,840 710 711 435
単14. 9 2,541 1,302 1,303 773
お前の主観はともかく、超成長企業だけどな
するわけねえだろw桜井クレクレすんなw
この豚語を日本語訳すると
ぶーたちにソニーハード叩きに使える道具を提供しない三流サードは死ね
となります
何か新しいアイデア出しても宮本がスマブラやカービィに
ひっくり返しちゃうんだっけ?
今、ウィッチャー3やっててなかなか面白いんだけど、やっぱり和ゲーのARPGもやりたいんだよね
ここ数年の不振続きが
スマホ参入でトドメ刺された感じ
スマホ発表以降、明らかに減った
未だに任天信者やってる奴って相当頭おかしいのしか残ってない
ラインアーク追放された過激派組織みたいだな
コンパなんて何本ゲーム出すんだよって思うわ
あそこは元々ゲハですら引かれるキチガイの溜まり場だから
いや、更に昔はこんなの殆どいなかったんだけど
東亰ザナドゥ楽しみだわ
そこは、数年PSPに籠ることで
利益や固定ファンは得たけど、技術は追及できんかったって所かなぁ
昔は、それこそグラも技術もある会社。だったけど
それはドットのころだしね
ネプVIIとトリリオンは買ったわ
メイQ、ブラゾン、セハガも多分買う
今年はコンパにかなり貢ぐことになりそうだわw
あのインタビューって
「落ち目で先のない任天堂だが
恩義がある岩田社長がいるから残ってやった」
みたいなニュアンスだったからなあ
コンパイルハートはアイデアファクトリーの
ネバーランドチームの流れだから、とにかく乱発の薄利多売で食っていくプロ
ファルコムは決算期の一本で大きくリターン得るスタイルだから
同じ堅実カテゴリは違和感あるなw
ザナドゥ買う人いるー?
んなことはない
ソフ○ップとかに閃を買いに行った時に同じように閃を買ってた20歳前後くらいの女性ユーザーを3人見たぞ
SCE社員と上田宮崎小高のPS寄りと飲み会ぐらいは普通はするよな宗教じゃないんだから
岩田なら地獄で閻魔様に舌引っ張られてるよ
何処を見て成長してないと言っているのか説明してくれ
ま、どうせ答えずに逃げるだろうがな
豚は頭悪すぎる
ゼルダがもう期待できなくなった以上ファルコムには頑張ってもらいたい
2D→3Dの移行が遅かったからなあ
まあここらしく地道にクオリティー上げてほしいわ
イース6とザナドゥを比べてそう思うならもうどのメーカーも成長なんかしていないってことになるな
イワッチ亡くなって、任天堂に義理立てする理由もなくなったってさ
ザナドゥ買うよー
忘れかけてた厨二マインドがふつふつと滾るんだよな、なぜかw
アンカーギア持ちがいるみたいだからお布施をかねて東亰ザナドゥは買っておくぜ
というアホな書き込み大杉
ファルコムファンでもないが、気になってるので買う
友人が買うんで評判次第
ちょっとJKとかそういう表現が苦手でね
質より量なのかな?って思えるけど
実際プレイしてみるとそこそこ質もいいという
案外ガンバリ屋だなとか思った
俺も去年からコンパのゲームは全部買っちゃってる。
豚がここでねぷを喚かなければ今でも1本も買ってなかったかもw
カプコンもコナミも、売上や利益の額が1つ2つ違うけど
負けてるとか馬鹿かな?
ファルコムは営業利益率なら、その二つどころかここ3年くらいコンシューマ業界トップだけど
ファミ通の新作ソフト10ではトップになるほどやし発売されるソフト30でもトップ5に入るほどやったし
ここ最近の好調ぶりで稼いだ金はどう使うつもりなんだろ?
美少女系は数多あれど男の子が多く出るRPGは今意外と限られてるから
でも閃以降一年一本ペースになってるのはどうなんだろう
年一でも利益を見込めるから余裕持って作りこんでるのであればいいが
分不相応なグラフィックの作り込みと人員不足が足枷になってるのでは・・・
ファンサービスに金をかけるのが多いなここは
とっくに予約済みやで
ゲームの内容自体はもちろんだが他作品ネタがどれだけあるのかも楽しみ
そのまんま過ぎるトワはもちろんだが閃2ネタのマジカルアリサとかもあるみたいだし
どこが負けてるのか分からんがそもそもファルコムはコナミに世話になってる立場。
グッズの拡充やらJDKライブの資金くらいじゃね?
え、それマジっすか?
やっぱり「ザナドゥ」っていう名前かねえ。
RPG好きならやったことはなくても名前くらいは知ってるだろうってタイトルだし。
そもそもセガって売る気あんのかなって思うのよな
龍以外
発売日に買ってもどれかは積むの確定なのに買っちゃうんだよなあ
もうブラッドオーシャンでいいんじゃね?w
任天堂は莫大な広告費投入によるランキング操作に未だに夢中で
自分の周りはもう二度と復活しないIP、子会社、社長で死屍累々だからw
しかもイワッチの死からもう一か月、未だに社長が決まっていないw
会社を大きくすると維持するの大変だからな
金儲けに走らないといけないし
あくまでも中小企業というスタンスを貫きたいんだろ
アニメ版ファル学とかがそうなんじゃない?
2分アニメなのに声優陣の豪華さが半端なかったし
DVDは空FC Evo特装版の特典だったから別売りしてないし
ファルコムは昔から年1&移植だろ
むしろ那由多+セルセタとか、年2新作出る時がレアなだけや
アトリエはどうも苦手だからスルーするけど
ザナドゥ、よるのないくに、うたわれるもの買うから同じくきついわ
よるのないくにが延期したからなぁw
ザナドゥ始めこの時期のプレイスケジュールが例年以上に酷い事になりそうだ
コナミの流通使ったり、TGSでスペース借りたりしてたな
一時期なかったけど、コナミスタイル特典が付いてた作品もあったりする
ちなみに東亰ザナドゥだと特定の曲をプレゼント
はちま「ブーちゃんをイライラさせてコメ稼ぎしたいのw」
しかしその任天堂もバンナムの足元にすら及ばない雑魚企業なんだよね(´・ω・`)
またSCもリメイクっていうか追加要素込みで出されるし、ほんとファルコムの稼ぎ頭だわww
だいたい内部留保に回してる
総資産 3,511
自己資本 3,354
自己資本比率 95.5%
利益剰余金 2,871
有利子負債 0
しかし本当、お手本のように健全な財務
小さい任天堂って感じだなあ
ファルコムなかったらVITAのRPGなんてボロボロだし。
足向けて眠れないねw
出来るだけシステム使いまわしてシナリオを引っ張って固定ファンに次も買わせる
それが黒字の秘訣やで?
ファルコムはPSメインになってからずっと好調だけど
初週40000~80000売れれば勝利?
ようやく11億の黒字を捻出した雑魚企業が
本業で堅実に稼いでる企業に嫉妬するの図w
任天堂ハードはPSVITAのRPGより売れてないものばかりだが?
結局信者買いだね
いやまあマリオとかには負けますよw
コメ見て
セガのヒーローズバンクやレベル5のダンボール戦記ウォーズみたいに
10億近くかけてカス程度にしか売れなかったソフト思い出したわ
軌跡シリーズ・・・ティオ、ノエル、フラン、アリサ、フィー、トワ、クレア、デュバリィ、リーシャ目当て
ゴッドイーター2・・・シエル、エリナ、アリサ、カノン、リヴィ、フラン、ウララ目当て
アトリエシリーズ・・・トトリ、ミミ、メルル、ロロナ、リンカ、エスカ、シャリステラ、ミルカ、ソフィー、プラフタ、コルネリア目当て
ソードアートオンライン・・・シリカ、リーファ、アスナ、ユイ、ストレア、フィリア目当て
ネプテューヌ・・・ノワール、ユニ、ネプギア目当て カグラ・・・雪泉、夜桜、両備、斑鳩、詠目当て
討鬼伝・・・那木、初穂、歴、カゼヌイ目当て 俺の屍2・・・コーちん目当て Diva・・・ミク・リン・ルカ目当て
アイドルマスター・・・雪歩、美希、響、千早、やよい、貴音、凛、蘭子目当て よるのないくに・・・アーナス、リュリーティス目当て
ラブライブ・・・海未、ことり、絵里、希、にこ、凛、真姫目当て デジモンストーリー・・・アミ、ミレイ、エンジェウーモン目当て
ミラクルガールズフェスティバル・・・綾、アリス、カレン、穂乃花、ココア、チノ、千夜、シャロ、小紅、真白目当て
艦これ・・・全員 トリリオン・・・ファウスト、ルゥシェ、ペルペル目当て ←New!
20万人も信者がいるとか逆にそれはそれですげえってことになるがw
ずっと手抜きゲームばっかつくるから自業自得じゃん
声だけでかくて実際は買いもしない
単にPS4叩く材料としてPC持ち上げてるだけの雑魚だし
碧エヴォは買ったのに零エヴォは買い逃してて、機会がなさすぎる…
あんたPSのコアなファンだな
いつもよりヘタレが早いなw
ガイストクラッシャーとかマジンボーンとかジャイロゼッターとか
アニメ化と一緒に任天堂ハードに突っ込んで死んでるのが多いな
やり直せ
トリリオンにアモンが入ってねーぞ
ルミナスアークも追加よろしく
異論は認める
日曜日くらいから、暑さが弱くなった
真夏でこの程度とか、マジしょーもない
白き魔女は戦闘システムをガンビットみたいにしてリメイクしてほしい
またPSがサードを救ってしまったかw
ファルコムはPSが生まれる前から、創業以来30年連続黒字&無借金だけどな
ルミナスアークは脱任タイトルだからぶーちゃんブチ切れそうw
てか今丁度プレイしてるところだけど
クオリティも高いしなかなか面白いな
ただあの調響は無くても良かったと思うが・・・
あれのおかげで万人に勧め難い
戦闘がゴミで王妃戦運ゲーだけどな
ゲーム部分はゴミなんだけどシナリオと音楽の雰囲気が素晴らしくて許せる作品
システム軌跡よりにしたリメイクあればいいなぁ シナリオまんまで
当時は任天堂の初心会というヤクザ企業が横暴なやり方でゲームを出すには中小企業はどっかの大企業の下に付かないと生きられないもん
ナムコはじめPSで新しい流通ルートを作ってからそれをあやかろうとする中小企業も自力で出せるようになったじゃん
実際、あそこの目標はファルコム的な地位確立だったわけだしさ
まぁ、会社を大きくするぜ的な野望ももってたみたいだけど
その上アニメはいい感じなのにゲームはクソゲーでいうテンプレが生まれたしww
つか上記の2つよりも1日でも早く閃の軌跡Ⅱ続編をVITAで出してくれ‼︎てか何かの記事で制作してるだか、するだか言ってたような気がしたんだけど、VITAで出してくれんのか?
アトラスは ファミコン時代ナムコに寄生してたな
あとテレネットでPC版女神転生とか雀偵物語とか
ナムコ販売アトラス制作えりかとさとるの夢冒険でひでむしにディスられてた ごとうきよはるが あの後テレネットウルフチームに逃亡したのがなんの因果か であーくしゅ作ってると
ソフトの平均価格が高騰しはじめた時に目立って低価格だったんだよね。
白き魔女は名作よな。ガガーブ3作単品だと新朱が一番好きだけど
ガガーブトリロジーはファルコムに限らず今までやってきたRPGの中でも2番目に好きだ
ファルコムもナムコのお世話になってファルコム自社制作でファミコン版ドラスレ4だしてたな
スタッフロールのDr Keyは木屋さん本人
多分スプライト前提で作ってるから 88と98ハブられたんだろうな
MSXには出てるし
ゴキステ厨が偉そうにしててむかつく
ファルコムは地道に積み上げてきたものがあるからなあ。
それがないのに、いきなりjrpg宣言とかされてもな、、、いや、お前誰だよってw
クリア後にリザルトで評価あるみたいだし
那由多の二の舞になりそうだから評価見てから買うわ
釣りが雑すぎる。
やり直し。
やはり、任天堂と係わらないことでしょうかw
で、ザナドゥはゼノクロより売れんの?w
なんでゴキステ厨が偉そうにしてるんだよ
単純にナムコがMSX以外のPCにソフト出してなかったからだと思うぞ
MSXの他で出たPCゲーは全部他社が移植手がけてたという記憶がある
えらく低いハードルだな
それ昔のこと、割れが横行してたからすぐ見限られたじゃん
最初はPSP版もDS版も出てたけど、DS版はありえないくらい売れないからそこからPSメインになったよ
おまけにファルコム社長が直々で「任天堂が嫌いなので任天堂機に出すことは絶対にない」と宣言したし
コナミはMSX中心ではあったが他のPCにも出してたね。
そのなかでもX68は多かった方。
PCで割れが酷くてPSに出すようになったのに何言ってんだ?w
ファルコム社員一人あたりが生み出す利益は、任天堂社員一人あたりが生み出す利益の約30倍
コナミ流通使い始めたのはPC追い出されて家庭用に逃げ込んでからなのになんで当時とか行ってるのか分からん。
X68kのは電波とかSPSの移植でしょ?
ナムコ参入なんてなったらコナミの時と同じくらいインパクトあったはず
コナミのPCゲーは良作揃いだったな当時は
MSXにおいては変態技術だったし
割れが横行してたからじゃなくファルコム商法にショップと流通がブチ切れて
もうおめえらのソフトは扱わねえよとPC市場から追い出されたからだろ。
空の軌跡まではPC版あるけど、今はもうないよ
まぁ、これから暁の軌跡でいうオンラインゲームあるから本編のために貢献してね、PC厨www
いちいち騒ぐほどのメーカーじゃなくね?
ナムコのゲームのPC移植ライセンスは電波新聞社が持ってたからね。
PSメインになってもしばらくPC版出てるけど
センスないよ
間違った零や碧もあった、閃はない
初代イースは「クリアさせるゲーム」に舵を切らせたって点で凄く偉大なソフト。
それまでのPC向けはどんどん高難度化しすぎて誰がクリアできんだよって状態になってたからな。
代表例として同じファルコムのロマンシアとか。
アンチまたまた敗北で発狂だな
出なくなったのはソフトバンクに捨てられた後だろ。
それで商売が成り立つなら単に自社の客層を上手く把握してるだけだと思うよ。
もし君が客層の性質を勝手に決め付けてしかも蔑もうとしてるのなら、ちょっと疲れてるみたいだから今日は早く休んだ方がいいんじゃない。
ここは間違っても潰れんわ
売れてるなら流通もショップもぶち切れる要素なんかないだろ
結局は割れが酷くて売れないからPCから撤退しただけだろ
ゲハカスのアンソチカニシまたまた大敗北wwwwwwwwwwwwww
マジかw俺センス無いわ
多分一生良さが分からん自信ある
グラディウス2や野球ゲーム出してたよ。
野球ゲームはパワプロの原型だったし。
一生糞コンパとベッタリしてろよwwww
フリープレイ堕ちでのみ触れます。
任天堂の許可ちゃんと取ってるの?
つい最近も同人ゲームが許可得てなかったのに
だったらPCメインじゃなくてPSメインじゃねーか
ザナドゥ、もしくはキサナドゥ辺りで検索して意味など調べてからまたお出でいただければと思います。
レス乞食乙
むしろ任天堂にべったりな会社はレベル5くらいしかない件w
カプは何だかんだいってPSの据置には注力してるしなw
それどっちもコナミでしょ
コナミは参入時にインパクトあったよって話なんだが読み違えてるのかな
そうだっけ?
PC-8001mk2だったかのXEVIOUSはENIXから出てた覚えがあるんだが
わしの勝手なイメージだけど、ファルコムのゲームはいい意味で小粒の山椒って感じで小気味いいし好きなのが多いわ
素直にこれからも頑張って欲しいと思うメーカーのひとつだよ
良作なRPG作れる貴重なメーカー
絶好調だな
今度のザナドゥもスルー決定
それな
今のF2Pには凄い相性のいいゲーム内容だよな
っていうか、もう既にあるのかな。
スルー出来ずに粘着するやつだこれ
多少売れてもファルコム商法で商品を次々不良在庫化させてくれるから切れたんだけど
無知馬鹿だから知らなかったんですか?
まぁそういうことだよな
ソフトバンクがPCソフトの流通から撤退しただけだが
1000株購入するだけで20~30円動くぐらい板が薄い銘柄だからな
個人でもやろうと思えば操作できるほど出来高がない
安定だな
どっちがどっちを切ったのかは別にして、結局PC業界とは相性が悪かったって事なんじゃないの?
>>358や>>367の発言は間違いだと主張するのなら同じ事だよね。
任天堂「そんなぁ~」
ソフトバンクが撤退?は?wwwww
PCソフトの流通からって書いてあるのだが
随分昔の話だぞ
だからいつ撤退したんだ?wwwwww
これはアレだな
任天堂と関わらないから好調なんだろうな
絶望さえ奪われて・・・」
だから売れなかったからだろwww
売れてたら問題ないじゃんwww
でも割れがあったから多少しか売れなかったんだろwww
イメエポやハドソンやカプコンは犠牲になったのだ・・・
よこからー
撤退はしてないが分社化してるようだな
2006年に
豚によれば『分社化したら撤退』ってことらしいけど
許可出してんだろ
ファルコムが
イース1・2の過去の話として結構好きだった、真ラスボスが巨大すぎてアレだけど
だから売れたところでファルコム商法で在庫を不良在庫化させたから
って何度も言ってるんだけど日本語と頭が不自由な方ですか?wwwww
ファルコム商法自体を知らずに必死で騒いでるんなら論外なwwwwww
マジレスだと任天堂が無理やりザナドウをファミコンに出すため生み出した亜種のがファザナドウ
おまけにザナドウとは完全別物になってた駄作だし
ファルコム株は、決算前の期待感であげて、決算発表で下げるのはもはや風物詩w
4Qに売上が偏ってるから、1~3Qは参考値程度の意味しかないと思ってる
今回の3Q決算は、良くも悪くも取り上げるところがない微妙な決算だった
(2Qまでの、決算と比べると失速感があるし…)
ファルコム商法ってなに?てかPCの時代の話だよ
PCに出して割られまくったから在庫になってるじゃん、ファルコム商法とか意味わからん
そこからPSメインになって回復したし
在庫を不良にしてたって意味が解らんし、「PCでは商売にならない」って言ってるのはPSPが活躍していた時代
お前が言ってる時代と10年以上離れてるみたいだが?
インディーに毛が生えたようなレトロゲー屋になってるのが悲しい
『製品に初回特典などをつけて販売することや、リメイクによる商売戦略』
だってさ
別に珍しくないやり方だな
DSの
イースを殺した
豚のせい
小売店の都合関係なしに勝手にファルコムが商品納入してるとでも思ってるの?
売れ行き判断して店が発注してるんだし、売れなくなれば仕入れを絞るだけだろ
なんか当時を知らない子供みたいだから教えとくけど
当時はPCソフト全体で割れやコピーが蔓延しててパッケージソフトが全然売れなくなってたんだよ
そんな中ピンポイントでファルコムにだけ切れる小売とかどんな妄想だよ
ファルコム商法すら知らん様な知識0レベルで騒いでんのお前?wwwww
在庫になってるのは割られてるからとか相変わらず馬鹿な事言ってるしwwww
例として空FCだけでも初回版2種類(CD&DVD)の後に5パッケージ出したようなファルコム商法のせいだろwww
FC&SCセットやFC&SC&3rdセットを含めるともっと増えるwwww
>>439 は割れ厨と予想
>売れたところでファルコム商法で在庫を不良在庫化させた
いや、よく判りません
つまりお前は知識0のくせに語りたがる馬鹿って事でOKですねwww
5パッケージだしたって、最初に発売されてから足掛け9年間でだろw
一回の発注で何年分の商品納品してんだよ、お前の脳内小売店は
つまりお前は何が言いたいのか結論が良くわからん状態だということだ
何度でも同じゲー劣化版作クソメーカー、糞商法w
例に挙げられてる商品、98とかMSXとかサターンとかXPとかPS2とか…
互換性のない奴ばっかりやん
1年以内に通常版、普及版の2種類、SC出たときにFCとのセット版
3rd出たときに3rdまでのセット版出て
それぞれセットと単体版のVISTA,WIN7対応版,WIN8対応版と出してるけどねwww
当然新しいの出たら前のは不良在庫化wwwww
お前のようなファルコム商法すら知らんレベルのアホがクビ突っ込んで自爆しただけだろ。
それファルコム笑報じゃないじゃん…
SFCでも行ってた「任天堂商法」だぞ?
ん?
俺はさっきから語ってる奴とは別人だが
思いっきりファルコム商法でしょ。任天堂商法とか何言ってんだかwwww
お前がどこかで聞きかじった知識で絡んでるローティーンってのはわかったわ
PCのコピー問題っていうのは昔からあって、軌跡が出るずっと前から国内のPCゲーム市場は縮小傾向だった
そういう状況を理解してる小売が、改訂版が出ただけで大量の不良在庫を抱えるような発注はするわけないんだよ
OS対応版なんて2~4年間隔で出てるのに、そこで大量の在庫が発生するなら発注した小売の責任でしかない
OSが変わるたびに、対応Ver出すのは何が問題なわけ?
それで旧OSVerが不良在庫化する理屈がわからないんだけど。
「抱き合わせ商法」ともいうんだがw
お前が一番知識0だって解っちゃったw
どうやらさっきから相手にしてる人と同一人物に間違われてるようですが違います
全部同じ人だと思ってるの?w
ところでファルコム商法って…
何度もリメイク繰り返して、それぞれに初回特典つける、とかの話ではないの?
多摩モノレール一本で相互に行けるし。
このコンパリアンめ~w
あっちの記事では新作を出してないんだから当たり前とか言われてたけどw
日本一の決算の記事と並んでたら面白かったのにw
いろいろな要因による結果だろうけど一つ言えるのはトップが有能か無能かだな
有能な社長についていけるファルコムの社員は幸せで無能な社長についていっちゃった日本一の社員はかわいそうだなw
小売りでもない、ファルコムのゲームも買ってないお前には関係ないだろw
本当にアンチはめんどくさいw
って冠必要か?
ワゴン行きにならなきゃいいが、
ファルコムにしてはキャラゲすぎるわ。
今のファルコム信者ってこんな風に意味なく他所のメーカーを煽るカスがいるよな
対任天堂に限らず
く た ば れ ば い い の に
ラブライブアンチとか艦これアンチとかなら、まだ何となく心理的に解るんだけど(いや、実際のところは正直よくわからんのだが)、
ファルコムみたいに、ファンを相手に堅実に身の丈にあった商売回してるだけのとこを、
わざわざアンチになってまで叩く意味がよくわからん。
任天堂ハードに出してたら売り上げは落ちるわ、技術力は落ちるわ、最悪倒産だからな
クソゲハカスのアンソチカニシ大敗北でイライーラwwwwwwwwwwwwww
産廃Vitaに大金つぎ込んで倒産したイメエポ
イメエポ倒産させたのは任天堂でーすwwwwwwwwwwwwww、証拠もありまーすwwwwwwwwwwwwww
あと「ファルコム商法ガー」って、嫌なら誰も買わなくなるだけだと思うんだけど。
でも、実際売れてるワケで。
在庫が余るのが怖い小売りは予約分だけ仕入れれば-?
ここ見る限り、ファルコムアンチ=ゲハカスなんだなぁってのがわかる
これの何がいけないんだろ?
PSで好調な利益を上げるファルコム
任天堂に行った途端倒産するイメポ
正論に反論出来ずアンチフルボッコw、まーた泣きながら発狂してファルコム関連荒らすのかなー?w
でも軌跡シリーズそろそろ終わらせろや
ザナドゥが売れてシリーズ化したら軌跡終わらせるよ
堅実に経営して一定以上の面白さ、クオリティのゲームを出し続ければいい結果も出るしファンもついてくるんだよ
新作とかを出さなくてもここまで絶好調なのがその証
いまやっと半分超えたぐらいですし
テタイテタイトウサントウサンゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何なの?気持ち悪い!!
ザナドゥはファルコムにはずれなしのARPGだからな楽しみだわ
特典ろくなのないから予約来たら0時からできるDL版買うで
英雄伝説しかパイがないのに、このゲーム不況の中生き残れるな
あまりに古いのはさすがにわからないけど少なくともここ10年近くに出たナピシュテム、ぐるみん、フェルガナ、ザナドゥNEXT、オリジン、ツヴァイ2、イース7、那由多、セルセタとARPGに関しては全部良作以上だった
たぶんファルコムっぽいノリとか日本のRPGが無理!って人じゃなければ誰がやってもこの中のほとんどが良作だと感じると思う
個人的にはとくにぐるみん、フェルガナ、ツヴァイ2、イース7は名作だった
良作じゃなくて凡作くらいかなあと思ったのがツヴァイの1くらいだった(普通に面白かったしBGMは最高だったが)
てかコメントするためにここ10年近くに出たARPGを振り返ってみたわけだけどあくまで個人的にとはいえほぼ全部良作以上ってすげえな
まさにファルコムのARPGにハズレなしだし東亰ザナドゥも期待してる
心配すんな
ゲーム内容はたいして変わらねぇよJRPは
PSオンリーで好調な企業の決算を見ると発狂してコメ伸ばしてくれる存在がいるからじゃないの。
次回作は 岐阜ザナドゥ らしい
バカみたいなコメントにニセ情報だな
てか東亰の時点でご当地とかはないよ
抱き合わせ?アホ過ぎるっつーか全然違うだろwwwwwwwwww
同じゲームを単体だけで7種類のパッケージ、セット版合わせると10を越える
バリエーションで出すことを抱き合わせと言うのかwww
お前本当に頭おかしいんだなwwww
同じ人かどうかは関係ないよ?発言のレベルは同じなんだからwww
ちなまにセット版だと特典無しのパッケージとか
逆にセット版のみの特典とか買う側も混乱させラインナップにしてたしな。
あとゲームソフトではここぐらいしかやらなかったと思われる
アカデミックパッケージとかどんだけパッケージ増やしたいんだよ、とwww
信者って現実無視した妄想発言しかできないのかなwwww
ずっとPCでファルコムゲーやってたから自爆して撤退した事に呆れ果ててんのにwwww
量販店のPCゲーム売り場で見ててもこれ店の方も大変だろうなーと思ってたしwww
ミスリードの連投ご苦労、よくもここまで妄想や憶測でここまで言えるよな
アンチ必死すぎてもはやイカれてるわ
任豚が大量に釣れる
お前がどれだけネガキャンしようが
決算という明確な結果を出している以上、意味ないね
PSに注力して成功してることが気に食わないようだが
「ファルコムはPCメイン」「ファルコムはPCで成長した企業」
とか言ってたくせに
「ファルコム商法で嫌われてPC市場から追い出された」
とか、支離滅裂になってるぞ
お前のようなニワカ馬鹿以外なら誰でも知ってるレベルの有名な話だろwww
どこが支離滅裂なのか理解不能だがwww
ファルコムは新パッケージ出して流通に押し付けてしまえばOKだけど
流通や小売店は在庫抱える一方だからなwwww
新パッケージ出すときにファルコムで旧版の流通在庫引き取るなどのフォローしとけば
嫌われずにもうちょっとPC市場で生きてられたんじゃないかなwww
ファルコムの一存で出荷し放題とかありえねーぞ
家庭用でもファルコム商法やって欲しかったですね。
限定版、通常版、廉価版、PSP-2000対応版、PSP-3000対応版とか。
本当にやったら流通やってるコナミがぶち切れそうだけどw
例えばVISTA使ってる初心者がVISTA対応版と非対応版あったらどっち買うと思う?www
そういう時パッケージの上にVISTA対応とか書いたシール貼ってくれと対応するのが普通の会社。
VISTA対応版ってパッケージ作って新商品として売り出すのがファルコムw
限定版通常版廉価版はファルコムに限らず全てのメーカーがやってるしPSPの型番によって互換性に問題が無いから別パッケージで出す意味ないよ
中身違うんだから別パッケージにするだろ
新しいwindows出るたびに互換性の問題おきて正常動作しないソフトドンだけ出てると思ってんだよ
ほんっとファルコムアンチはアホだな
面白いよ、ファルコム商法の事を抱き合わせ商法とか言い出したりしてwww
マジ知恵遅れレベルじゃんこいつwwwwww
ボクちんはファルコムの信者だからファルコムのやってる事はなんでも正しいんだうわぁぁぉん
って感じなんだろうなwwwww
ファルコムを除くメーカーは互換性に問題が無いからシール対応で済ませてるよ、終わりwww
反論できない上間違ったことしか言わないところ確信犯だな
てかこんなアホな煽りしてるあたりただの頭花畑のクソガキじゃん
反論どころか大暴投側が何言っても笑えるだけなんすけどwww
抱き合わせ商法だとかソフトバンクがPCソフト流通撤退とか面白妄想ばかりwww
てかどこが間違ってるのか全く指摘できてないだろ、お前www
そもそもお前がいくら騒いだところで
ファルコムが馬鹿みたいに新パッケージ乱発商法やってた事実と
ソフトバンクに切られた事実に変わりはないしなぁwww
つかイースたけで七機種ぐらい遊んでファルコム学園笑いながら見てた人間だけど
これでアンチなんなら信者の方々はどれぐはいファルコムゲーやってるのか気になるわーwww
指摘なら上全部あったよ、目までおかしくなったのかよ
そしてファルコムがPSで大成功してる事実も変わらない、とww
ファルコム側は小売が発注した分しか納品しないよ
在庫が積み上がるなら、それは売れ行き予想に失敗した無能な小売のせい
任天堂みたいに勝手にノルマを小売に押し付けたりはしない
だから任天ソフトは小売の負担になる