【やべえ】車が溶け出す非常事態!イタリアを襲う熱波が手に負えないレベルに!
http://yurukuyaru.com/archives/39629137.html
記事によると・イタリア北部にある海岸沿いの町・カオルレでは、ここ数日の厳しい猛暑により自動車までもが溶け出す異常事態になっている。
・こちらが猛暑により溶け出した自動車
・ここ数日でカオルレの気温は37.2℃をマーク。ビーチ沿いの駐車場に停めてあったフランス車「ルノー・メガーヌ」だが、ライト部分やドアミラーを含め、様々なパーツが熱により溶け落ちているのが確認できる。
・誰かのイタズラの可能性もありそう
・フランス車は信用ならん
・どんなに安いプラスチック使ってたとしても100℃ぐらいは耐久性あるだろ
![]()
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box Ⅱ【完全生産限定版】
杉山紀彰,植田佳奈,川澄綾子,諏訪部順一,下屋則子,奈須きのこ,TYPE-MOON,深澤秀行,ufotable,三浦貴博
アニプレックス 2015-10-07
売り上げランキング : 34
Amazonで詳しく見る
メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付
PlayStation 4
コナミデジタルエンタテインメント 2015-09-02
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
熱をためちゃうからな
金属部分は溶けないけど熱を溜め込んで周りを溶かしてしまう
クオリティまで模倣するとは気合入ってるな!
普通の車の樹脂部品は夏でもこんなんならないから
この2カ国は大量に二酸化炭素を放出し地球を破壊し続けている!!
この2カ国は私利私欲の欲の塊
自分達だけ儲ければ地球なんてどうなってもいいという悪魔!!
ジョウタロウも、スーパーサイヤ人ゴッドも、ロマンレインズも服は脱がないんだよな
これヤラセじゃね
というか先に
タイヤが溶けるような気がするのなコレ
それもあるけど、樹脂が溶けている時点で塗装も剥がれて周囲にヒビも入っていると思う
日なたに停めた暗色の車体表面は100℃越えてるんじゃないの
車内温度でも70℃ぐらいになるわけでしょ
ださw
イタリアのどこ?
樹脂だから50℃でも溶けへんっしょ
周りが金属で熱伝導性は高いからすぐに高熱になるが、
それでも熱だけで溶けるほど高熱になるわけじゃない
>>36
溶けるわ
樹脂自体が安物なのは間違いなさそう
ナポリ
フランス車は一体どんな素材使ってるんや
プラ部品の破損は無いけど、(紫外線による経年劣化もあるが)ボディ塗装の保護膜が浮き出してやべぇ…orz
一箇所浮き始めるとそこから一気に広がるからなぁ…頭が痛い…
スバルレッドで全塗装+保護って40〜50万はかかるよな…懐も痛ぇ…orz
ランプの部分のプラスチックって今はLED使ってるのもあるけど元々電球仕様だし耐熱結構あると思うけど
やっぱ無効の暑さには適応できないみたいだな
んで、内部はなんで燃えないの?ww
外が溶けるなら、内部相当やばいよねww
近くで火事とか、何かの反射で高温にならない限りこういうことはないだろうな。
海外の反応でアメリカ、ヨーロッパ、アラブ、
アフリカなどが日本の夏はすごいって言ってるもん
全然ありえるよ
新車時からフレーム足りなかったりするからね
50℃になったって溶けないよ、普通は
雑な仕事してんな
カングーやらメガーヌやらは割と見るけど
1時間くらい製図台の上にプラスチックの下敷き置いておいて
戻ってきて手に取ったら「ふにゃん」って曲がっちゃったことあったよ
ルノーメガーヌって書いてあんだろボケ
どうしてもツッコミ入れたくなるよね
ボディカラーも濃紺だし。
ボンネットで目玉焼きってギャグあるくらいだしな。
まぁ、タイヤも窓のゴムパッキンも無傷だから、ショボいプラパーツなんだろな。
プラのカップでも「お湯を入れないで下さい」ってヤツがあるからな、低温でも溶けるんだよ。
欧州車乗ったことないの?
あっちの方が熱に弱い。
気温の測り方知っとる?
小学校で習うと思うけど
直射日光あたる黒色の車とかなら余裕で火傷できるぐらい熱くなるぞ
鉄板置いとけば水をかければ火にかけたみたいに蒸発し目玉焼きやける
そういやフランス車ってリコール隠しやってディーラーの苦情を封殺してそうなイメージがあるな。
故障の内に入らない()とか意味の分からない事言ってる奴いるけど
いやいや、壊れてますやん
集団でドライヤーでもあてまくったんだろ
昔はフロントガラスやリヤガラスの交換、一枚で80万円w
サイドは一枚で40万円だったw
現在は、半額位になってるみたい。
フランス車なんだよなぁ・・・
質の悪いゴムとか注型樹脂とかだと溶けるかも
フランス車は安いプラ使ってんだな
車作る過程で真夏に停車時、車内対策は考えてないのだろうか・・・・
四万十「まだまだだな」
熊谷「まだまだだな」
館林「まだまだだな」
熱波はないだろ
気温が37度だとしてもこの車の表面温度は数倍だろ