話題のツイートより
とあるデザイナーが1時間で考えた2020年東京五輪のエンブレムが話題に
先日デザインの先輩と飲んだら「梅野くん案を出しなさい」と宿題出されたので、「ぼくのかんがえた東京五輪エンブレム」を1時間でつくりましたw 招致ロゴ人気あるので同じく桜がいいかなって。東京の銀杏と日の丸を隠し持たせた感じ。 pic.twitter.com/hArewRQYI3
— umegrafix-2日め東ホ24a (@umegrafix) 2015, 8月 11
ちなみに類似の事例は山ほどあります。発想が日本古来の家紋ですから(^^;) パクリですw pic.twitter.com/V5Mhqp5DIQ
— umegrafix-2日め東ホ24a (@umegrafix) 2015, 8月 11
ちなみに造形の筋道としては桜ありきじゃなくて、「まずは五輪をぐっと引き寄せて【おもてなし】してみた」ってところから入っています。形遊びですね。 pic.twitter.com/lpNFyZZQsl
— umegrafix-2日め東ホ24a (@umegrafix) 2015, 8月 11
(同業の方々はお分かりだと思うんですけど、一般の方に好かれる傾向どおりにセオリー守って作ればある程度の得点は出せちゃうんですよね。円形、明るい配色、安定感、花、規則性……でもそれだけでは独自性を出せない。優等生の回答になるだけですし、さっきの案もその類であります。)
— umegrafix-2日め東ホ24a (@umegrafix) 2015, 8月 11
この話題に対する反応
・即採用
・万華鏡みたいできれいです!
・なるほどこれは素晴らしい。五輪と桜を掛けたところにセンスを感じます。
・江戸切子(東京の特産)+銀杏葉(東京都の紋章)+桜(日本) 文句なしですね!!!
・このデザインは東京五輪エンブレムになってほしい。非常にいいと思う。
・色鮮やかな桜が綺麗な素晴らしいデザインだと思います.こっちのがいい…
・基本って大事なんだな
・もう署名でもしてこれに決めちまえば?独自性がないと言うが少なくとも今よりずっといいし、今のも独自性無いってわかったんだし。
・オリンピックなら万人向けに作った方が良いからあれよりもこっちの方が良いね
東京オリンピック・パラリンピック招致エンブレム

東京オリンピック・パラリンピックエンブレム

招致エンブレムもそうだったけど、桜モチーフのエンブレムは日本らしさが出ていいですな


ラブライブ! 矢澤にこ ピクニックガール 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 15.08.12グッドスマイルカンパニー (2016-03-31)
売り上げランキング: 1
メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付posted with amazlet at 15.08.12コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 6
ドラゴンクエスト11
3DS PS4で発売が決定した今、我々が期待するのはどちらがより売れるのか.....そう、もうおわかりかと思うがPlaystationに勝ち目は ない 。
どう言い逃れをするのかGK諸君は今のうちに考えておいてほしい。
l ヽ
| r ⌒ヽ__ r ⌒ヽ \ |
|  ̄ヽ゜__ノ ヽ__。ノ ̄ .`|
i~`| (.o o,) | 0
┌────┐ ・ i ∠ニゝ i. ・ |、_ノ 彡痴漢ミ
│ 3DS │ ・ノ (`二´ノ\・ ・ . d-lニHニl-b (あれ・・・ニシくん目が・・・)
| _____ | _ ── _ ノ ヽヽ'e'
(つ、 ⊂)'  ̄──  ̄ ´\ `ー'ヽ
しんどけ
アニプレステマ騒動
でももう少し配色シンプルにならないかな
パクってこれ以下のあいつ
その仕事向いてないよ辞めちまえ
競技場、エンブレム、次は何だ ほんとクソしか居ねえな
なに言ってんだこいつは
朝魚羊人がうるさそうwwww
これぞ衆愚
五芒星に見えるから
ダメだろこれ
>>29
てめえが
何言ってんだ?
しね
スズメバチでいいだろ
桜だったら韓国っぽい
あのパクリよりはだいぶまし
起源主張してたよ
DNA鑑定の結果、日本のソメイヨシノとは別種だと分かると
軍国主義の象徴ニダって主張に代わっている
佐野氏のは見た瞬間「え?マジでこれなの?・・・」だったし
招致のより良いレベルじゃないとダメでしょ
やっぱり採用されたエンブレムの方が出来が良いと思う
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
それでもZよりは全然良いけど
左は特に酷い
褒めるところ見つからないレベル
またマスコミはちまの視聴率稼ぎか
無難で面白くはないわな 招致のやつはいいと思うよ
エンブレムデザインなんて結局のところデザインする手間よりも、
そのデザインのコンセプトという理屈を考える手間のほうがかかるもんだから。
北京みたいなアジアテイストなのできないのかね。
何がマシかってのが恐らくパクりではないって点くらい
色が微妙
トートバッグで言い逃れできなくなる流れほんとすこ
ぶっちゃけコレ、色だけの問題じゃないと思うわ…
現五輪ロゴより断然好き
知らない外人にはゴチャゴチャしたデザインに見えるだろ
減点方式ではそこそこだが、加点方式では0点って感じ
佐野がいいと思ってるわけじゃないけどね(´・ω・`)
2020年のシンボルにも関わらず流行りでしかないフラットデザイン全力な所とか色合い、
その他の要素に至っても適当に日本のイメージっぽいものをくっつけました感しか出ない
お粗末ながらも前回のロゴに通じるものがあった故に纏まってた佐野デザインがまともに見えるレベル
もっと言うなら招致デザインでいいじゃねーか…
あれ使うんじゃだめなのか。
ご当地感出てるんなら十分良いと思うけどな。
やっぱこういう”場所”に関わるイベントロゴならその土地らしさがあってこそのデザイナーだなと思った。
ベルギーの劇場と同じで日の丸も追加しました。みたいなアレに比べたらだけど。。。
どうせ一回しか使わないんだし
こんな簡単な釣りに引っかかるなんてゴキブリ雑魚だなwwwwwww
遊びじゃねーんだよ
なんか小汚いなあ
放射能汚染を想像させるバイオハザードマークみたいだぞwwww
可愛らしくて色も綺麗だし、モチーフもわかりやすい
このデザインが即採用レベルとかは置いといても佐野のデザインがマシってのはないわ
こういったデザインは万人受けを狙って作るべきであって佐野のエンブレムは日本人から見たら喪章連想させる時点で終わってる
根本的なところを解決しろ。
喪中じゃないんだからさw
仕事請け負ったわけでもないし本人もその場のノリで描いたデザインなんだから遊びだろw
身内同士で仕事回して身内同士で審査して通した佐野のデザインなんか仕事ですらないもはや詐欺だw
授業でとりあえず提出したような感じ
作るだけなら一時間で出来るだろw
一時間で出来るやつにどんな想い込めるか考えてる時間の方が重要だけどな。
パクリデザイナーも自殺まで追いこめや
佐野とかいう朝鮮系パクリデザイナーより100倍マシだな
五色だけでいいよ
それもパクリだよww
ただし佐野、テメーはダメだ
なににしてもパクリデザイナーのエンブレムは最悪だった
なんでこうペイントで切り抜きしたようになっちゃうの
あの「T」こそどっかの小さい会社が適当に考えたロゴみたい
パクリパクリとか言われてるがなんであんなクソみたいなデザインパクったのかが分からん
この道25年のデザイナーがこれをある程度の点数取れてるとか言っちゃうのか。。
デザイナーもピンキリだなホント
ちゃんと読め、遊びで言われたからやったデザインなんだよ
そのデザインを発想できるまでの経験を重ねる時間はプライスレス
金儲けしか考えてない連中に頼むから面倒なことになるんだよ
五輪のエンブレムより良く見えるというのが問題すぎる
場面の色が次々切り替わって最後にロゴが登場するアニメーションを想像した。
1時間で考えたからーと予防線張ってるのが最高にダサい、なら公開すんなw
招致ロゴが一番いい
それとも俺達の狭い世界でだけ価値を認め合ってればいいってオタク世界の自画自賛をしてたいってこと?
もう招致エンブレムでよくねーか?
作者も書いているけど受けそうなポイント抑えて安直に作り出しただけのもの
一時間でとかドヤ顔してるのが気持ち悪い
お世辞にもデザインとして優れてるとは言い難いな
と思ったら米欄が大体同じ意見で染まっててワロタw
ただ、こんな適当なやっつけ仕事の方がマシってくらいあの五輪エンブレムはひどいって事
ぜんぶ融合させて図形化
素晴らしい!
だが、パラリンピックロゴの見せ方は、佐野研二郎と同じなので、やや残念。一番大事なところ。結局佐野研二郎すげえんだな、に終わりそう。
佐野君、新しい素材でてきたよ。
流石にこれならパクリ佐野の方がいいわ
物事の評価って相対の部分がほとんどって事なんだろうな
色汚いだろ
ハイハイ、そういうのいいから
偉そうに言わせてもらえば、工芸高校3年生の作品って印象
バックボーンがまったく感じられないインスタントデザイン
1時間との事で納得
これでもほかのでもいいから差し替えろ
なんで、黒なんかにしたんだろ?
五輪の色の混色でどギツい色になってるのはどうかと
これでいいじゃん
いかにも学生が作りましたって言う素人感まるだし
世界中で笑われるわw
まるで駄目だね
なぜなら・・・佐野研二郎が考案したデザインじゃないからwwwwwwwwwwwwwww
これがいいって思われるのは結局五輪ロゴは
原色バリバリレインボーっていう刷り込みがあるせいなんだよな
今回のはそれをあえて外したのが狙いだったんだろうけど
それについていけない人も多いってことだな
やっぱり招致のがいいなー
しかもデザイン入門講座みたいなのしてくれてていい
なるほどこれで平均点か
招致が最高すぎた
5輪の色をイメージしてるのに、他の色が多すぎ
話はそれからだ!!!
( ̄ ̄)
( ̄ ̄ ̄) ←これ最高だと思うんだが
( ̄ ̄ ̄ ̄)
TOKYO 2020
桜の中に五輪の円がうまく入ってるところが良い
日本ぽくて良い
それに引きかえプロのゴミデザインときたら・・・
桜を知ってるのは一部の外人
日本人らしく日本猿のシルエットとかでいいだろ
現行のがまだマシ
無心に打って >>4とまるっきり一緒で目を疑った。
もともとの五輪のデザインがいいだけにうるさい印象
糞チ.ョ.ンwww
仮に使う色を5色だけに絞っても
あんなに掛けあわせてたら補色や対比の関係で色がごちゃごちゃになる。
息してる?パクリのやつw
日の丸的なのは何処を見たら良いかな?
ってのはあるけど今のよりは凄く明るいし前のを引き継いでる感じで良い…
黒を使うなって訳じゃないけど祭事なのに
あの黒の割合と「口で説明しないと解らん」物と「大量に出ている盗用疑惑」
を多分「作っちゃったから」でごり押ししている現状のを使ってるのはなぁ~…
って例なのにマジ批評してる奴はアホなの?佐野と同じでバカを晒しちゃったの?
<丶`∀´>!!
これでいこうよ
オリジナリティもないよ、どっかで見たような既視感がある。
これを絶賛する意味が分からん
一時間で作りました
こういうこと言う奴は自身と能力ないクズ。
実際は1時間じゃない上に、1時間と言うことでハードル下げて、時間をかければもっといいのができると思わせたいだけ。
まともなデザイナーはそんなこと言わずにいかにこれが相応しいかだけを述べる。
現場でそんなこと言ったら、じゃあもっと時間掛けていいの作って来いって言われて丸めてポイ。
ちょっと色がくどいのでシンプルにしたらそれでいいかも
桜を膨らます方向なら、いくらでもいいデザインでてきそう
言われてみればすごくハマることに気づかされる
それをオリンピックエンブレムにしたらいい。
センスないわこいつ
目新しさだけで判断しちゃダメな例。
OSAKA S AKASO(大阪咲かそ)
チョロいな
花輪をモチーフにしたのも良かった
あれ作った学生さんは何しているんだろう
これのほうが1億倍いい。
スポーツの祭典にクリエイター独自の尖ったセンス(笑)なんてほんま不要
意地になってんじゃねえよクソが
俺はオリンピック自体欺瞞に満ちてて大っ嫌いだし、経済的好影響が万人に開かれてるだけで、万人が楽しむものなんて妄言以外の何者でもないと思ってる。
元のロゴを擁護するつもりなんて無いが、脳筋だけが喜ぶロゴにすればいいよ
すまないけど、これがいいって言ってるやつのセンス疑うわ
これならパクリ佐野のがマシ。
あんた馬鹿なんじゃないの?重ねてることで5色以上になってんだろ。それがきたねーつってんだよ。
なんで馬鹿にしてるとかになるんだよwww頭いかれてんじゃねーか、このボケカスが^^
公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・企業権限拡大・参加国層貧困化「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
良いとか言ってる奴は色盲だから病院いけ
お前の顔の方が汚いんだよなー・・・
ただ、世論がサノケンのロゴ相当嫌ってるのはよく分かる
重なったところはどちらかを前に出す感じがいいと思う
でも、微調整すればかなり良くなりそう
佐野のよりはずっといい
エラ在日のがゴミにしか見えんwwwww
なおさら色を重ねないほうがいいだろ
業界人wwwwwwww
丸めてポイwwwwwwwwwwwwww
業界人さん、こんなとこで油売ってないで、さぞ素敵な自分の仕事してくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とくに花とか花博で使って混同されるから止めたんだろうな。つーか世界中の印刷企業泣かせの配色だな。金かかり過ぎだぁ。
日本の色出せよ
というか本当幾何学形態好きだよなw
デザインの先生にしかわからないようなモノは必要なのだろうか
これはもう少し色合いをなんとかすれば良くなりそうだけど
その両方をリードできる様なデザインを目指すべき
デザイン学校の課題制作レベルだな
見てるだけで色々アイデア出てきそうな良いエンブレムだと思う
招致の人のセンスが際立った
でも佐野よりは100倍マシだね
そこまで一般人舐めて貰っても困るです
パッと見て引きつけられるもの、感じるもの
そういうものを一般人から引き出せなきゃプロ失格でしょ
そして芸術というのは不可解なように見えて、そういう人達に「これはなんか凄い」と認められて現代に残っている
専門家が特別だと思いあがっているのではないですか
我々はたかが人間で、遺伝子的には大した違いのない存在
価値観は違うようでいて根本的に一緒
奇をてらう事が優秀なのではなくて、埋もれた本能に訴えかけるのが真のデザイナーだと思いますよ
日本の上層部ってほんまアホなんやな割りとマジで死ねばいいのに
1時間で作ったものが及第点に達してると思ってるなら自惚れも甚だしい
こんな奴がプロのデザイナーなのか…
1時間でも色味とかもう少しなんとかなるでしょ。
協会のせいで
オリンピックは全世界のイベントだから万国共通普遍的なデザインじゃないと認められないんだとか。
佐野はそれ以前の問題だけど。
デザイナーじゃなくてもわかる。これはng
1本づつ筋を入れるようにしてそこから左右に-10位でグラデーション入れると見やすくなりそう。ロゴにグラデはngか
やっぱ2次絵の上手な配色できる人がデザイナーやればいいと思うわ。
本業のデザイナー様よりセンスというか実力が桁違い。
このデザイナー、騒動に便乗して名を売りたいのが見え見えでキモイ。
25年もデザイナーやってきてコンペに参加する資格さえ得られなかった人間のひがみからくる汚い行動。
しかも「1時間で作りました〜」と批判が怖くて予防線はってるのがほんとに気持ち悪い。
25年もやってるんなら、あえて発表するんだから批判も受け止めるつもりで自分の渾身の作品を出せよ。
「人に言われて参加した」だなんて、批判は怖いけどとにかく楽に有名にはなりたいから、もう一歩は踏み込まない。
うまく騒動に乗っかって、安全なとこからおいしいとこだけ持っていこうとするコイツは人間として最悪の部類。
話題wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこでだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それ業界人なら言われなくても自覚してることでしょ
『1時間で作りました』は、ロゴデザインの『お遊び』としての制限時間
「1時間でこれくらい作れるから、時間をかければもっと良いものが作れるよ」アピールなだけ