牛丼チェーン「らんぷ亭」がひっそり完全消滅 家系ラーメンに転換している
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1439360079438.html
記事によると
・関東地方で牛丼チェーンを展開する神戸らんぷ亭が2015年7月末をもってひっそりと完全閉店していた
・銀座店を訪れると昼にもかかわらずシャッターが下りていて、「一時休業のお知らせ」の貼り紙には「誠に勝手ながらこの度、神戸らんぷ亭を7月31日をもちまして一時休業とさせていただきます。何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます」と書かれている
この話題に対する反応
・らんぷ亭完全消滅かあ。
・牛丼太郎改め丼太郎も、残すとこ茗荷谷の1店舗のみ…。
・二丁目のらんぷ亭よく行ったなぁ……
・そういえば壱角家って増えてる印象が。
・なくなってたのはそういうことだったのか
味は結構好きだったのになくなってしまったのか(´・ω・`)
壱角家ばかりになるのは残念だなー


艦これ改 通常版 (特典無し)【Amazon.co.jp限定特典付】(アイテム未定)
PlayStation Vita
角川ゲームス 2015-11-26
売り上げランキング : 117
Amazonで詳しく見る
メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付
PlayStation 4
コナミデジタルエンタテインメント 2015-09-02
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
あの甘口で紅しょうがと全然合わない牛丼は世界遺産にしていいレベルの美食だわ
すぐ隣に松屋があるけど隕石でも落ちねーかな
あんなもん増えなくて良いよ
GKこれにどうこたえるの?
そうか、もうないんだ(´・ω・`)
この店の味噌汁は口に合わなかった。
グループ内の派閥争いにただ負けただけだ
とりあえず、チカラめしはさっさと潰れろ
最大投票数 50%
韓国への謝罪の模様
神戸っつたら珍丼亭な!(もうないけど)
吉野家の麦とろ、うますぎる!!
牛丼はふつうに美味しかったよ
吉野家もすき家もないので牛丼食いたくなったら渋々らんぷ亭行ってた
ええ?うそやろ
ちょっとお肉の大きい感じの高級店風だったのに
何処も見当らなかったのは、休業していたのかー
数ある牛丼チェーン店の中で最悪レベルで店が汚い
牛丼に唐辛子かけるって初めて知った店だ
しょうがも盛り盛りだったな
ここの牛丼が一番好きだったのに
高い金出すんだったら、うまい店で定食食うしな
あとセルフで注ぐ水と熱いお茶が出る給水器
そんなことになってたのか…
あんなに不味いラーメンが出来るんだ?w
一時期よくお世話になっていたんだが、残念だわ。
なか卯と松屋は店少ない。
牛丼チェーン店は吉野家一強になればいい。
東京チカラめしも消えたし
もう5年くらい店舗のある場所に行ってなかったがなくなっちゃったとはちょっと残念
味は正直家で食える程度の代物しか出さないじゃん
せっかくの休みにいくら値段が安くてもあんなとこで済まそうって考えは俺にはないわ
すき屋残るかな?
明らかにブラックな評判覆せてない感じだけど…
山田うどんの客層は安くて量食べたいんだよ
味は二の次、三の次
前は、極太うどんがうまかったけど
すっかりつるつる麺になっちまったなあ
山田は埼玉県人のソウルフードだから仕方がないよ
カウンターに生卵どさっと乗ってて、自分で割って欠けるんだよなあ
かけ+たまご
みたいな、荒々しい食い方だよ
今のファミレスみたいな山田は少しさみしい
・うずらの卵のってる
・海苔を巻いてごはんを食えなどしょうもない薀蓄が書いてある
こういう家系は全部同じ味だから入ってはいけない
同じ店なんやろ
同じ味が食いたくて入るんだよ
その前に日本経済が潰れかねないぞ
結局そういう低賃金雇用が支えてるところがあるからな
ディズニーランドは一応隣接県だしな。
梅田にないのに、大阪梅田お好み焼き本舗っていうのもひどいけどな。
バカ舌のための家系ってことか・・・
寂しいね
家系ラーメンも豚の餌並にまずいから
結局店変えても駄目だろwww
つか、同じ経営者だったのか。どんだけ馬鹿舌なんだよここの社長
神戸はこんな店が流行ってのかと思っていた。
厨房と精算する場所の辺りがトイレ臭かった時があって
出てきたかつ丼が解凍完全出来てなくてシャリシャリだったから
それ以降逝くの止めた
最初文句言おうと思ったけど店員が日本人ぽくなかったのと
温かいところと冷たいところがあって
解凍で来てない事を見た目じゃわかんないし
クレーマーと思われたくないから止めておいた
渋谷店は入った事あったけど
[TPP24分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 日本人叩き対立煽り他世論工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
ほとんどがちっとも美味しくないし。。。
取り立てて特徴がなかったし良くも悪くも話題にならなかったチェーン店
誰もなくなることを惜しんでいないし
ここが光ってたのは牛肉問題でどこも豚丼しか置いてなかった頃
牛肉をアメリカじゃなくてオーストラリアから仕入れてたんで
問題無く牛丼が置いてあって当時は結構重宝されてた
値段が他チェーンに比べて高いのが原因かな
そこがプレミア感あってよかったんだけど
実際食べるとなんかしょぼいのと店舗が少ないので数回しか行った事なかったなぁ。
地方民どころか神戸の人でも名前すら知らない人がほとんどだろう
一気に消えていった原因はマックグループってとこ
ここが今年春に最初から壱角家にする計画で神戸らんぷ亭を買収したんだよ
東京チカラめしも去年ここが大半の店舗を買収したから一気に壱角家へ変わって消えていったしね
働いてる人は平日外食なんですわ…
行ったなぁ
分かってたら最後に行ったのに
カツ丼屋体のラーメン屋になったよ
神戸には1952年からやってる「らんぷ亭」という老舗ステーキ店がある。