記事によると
『ウィッチャー3 ワイルドハント』PC版の公式MODツールが公開。
『ウィッチャー3 ワイルドハント』PC版の公式MODツールが公開。 http://t.co/zTzfVjnGgq pic.twitter.com/HdYMnUaDH7
— ファミ通.com (@famitsu) 2015, 8月 14
・CD Projektが『The Witcher 3: Wild Hunt』のPC版向け公式MODツールを公開した
・ゲーム内オブジェクトやテクスチャーなどのスクリプトにアクセスできる
・公式MODツールはMODコミュニティのNexusと連携しており、様々なMODを開発することができる
記事によると
CD Projekt RedがPS4/Xbox One版「The Witcher 3」のMOD対応に向けた検討と取り組みを開始
http://doope.jp/2015/0845818.html
・CD Projekt Redが『The Witcher 3: Wild Hunt』PS4とXbox One版のMOD対応について言及した
・CD Projekt RedはすでにMOD対応に向けてソニーとマイクロソフトとの対話を進めている
・非常に複雑なプロセスと技術的なハードルが存在するとした上で、コンソール版のMOD対応が本作のコミュニティを分断させないために必要な重要な取り組みだと説明した
この話題に対する反応
・マジで!?コンシューマ機でMOD適用とは。
・期待(; ・`д・´)
・遂に買うときが…!
・これといい、無料のDLCといい、すごくユーザーフレンドリーだな
・太っ腹というか客と発売側のうまい共存だよね
関連記事
【PS4版『フォールアウト4』もMOD対応くるかも!ベセスダ「XboxOneと同じように、PS4にもMODを届けたい」】
スカイリム、フォールアウトなどでお世話になるNexus Mod Managerにも対応
PC版と全く同じ仕様にならないと思うけど、コンシューマ版のMOD対応は嬉しいですわ


ウィッチャー3 ワイルドハントposted with amazlet at 15.08.15スパイク・チュンソフト (2015-05-21)
売り上げランキング: 48
ウィッチャー3 ワイルドハントposted with amazlet at 15.08.15スパイク・チュンソフト (2015-05-21)
売り上げランキング: 1,690
ゴキブリこれにどう答えるの?
落ちテイルこれにどう答えるの?
コンシューマで導入できるMODはお遊び程度にもならんわな
虚弱なんだよな
腰の高さから降りたらHP三分の一減ったのは
笑ったわ
PC版の劣化だし、著作権的にヤバイのは弾かれてしまうんでないの?
怖い者無しだ
使わないよな
へんじがない、
ただのしかばねのようだ
ぶーちゃん哀れ
FF15はPC版を買うのが一番なんだよ
パソニシ悔しいかw
お前ん所外野だもんなw
おっさん声の美女・・・
まずPCを買うところかはじめるから・・・
結論 無理
その外野がMOD作るんだけどな
コレ来たらまたやり直そうと思ってるのにw
超簡単にいうと、公式が許可した凄い改造
新モンスターや新しいスキル、モーション
新マップや、新クエスト、ダンジョン、武器とかがユーザーがつくっていいよってなる
中にはテクスチャや公式の描画エンジンすら
弄る人もいる
WitcherってスカイリムMODへのリソース使用の許可公式にだしたりがすげーなと思ってたわ
スクエニが許可したことあったっけ?
許可しなきのは正直、黒に近いグレーだよ
受け身取れw
終盤の船での女性陣の会話には吹いたわ
基本はPCでやることだから 何が不具合起きても誰も補償しないし最悪子やれたらって感じでなので無料だよ
ただCSにも出す場合は金がほしいだけでしょ?かかる可能性があるが
オッサンの無双なんかつまんねーじゃん
マジカーーーーーーーーー!!!!!!
パソニシこれにどう答えるの?w
推奨スペック満たそうとすれば13万円くらいするぞ
「MODで遊びたいからPCでやるわ」←この最後のゴミみたいな言い訳まで奪い取らないであげて~wwww
自分でデータ置き換えたりするだけだから金はかからんはず
ただPCと違ってゲーム機だとMODをダウンロードやアップロードする専用のページとかでチェックが入るかもな
他作品のキャラとかマークとかロゴは著作権あるからな
PCのようにきわどいエ.ロやらなんでも自由に入れられるってのは無理かも
あと当然PS4の性能を超えるようなMODも制限されて入れられないようになってるだろうね
ゲームが不安定になってしまうからね
大騒ぎする奴が出そうだな
データを指定されたサイズの範囲で置き換えるだけなら
負荷は変わらないから性能は下がらないよ
アイテムの色を変えるとかさ
一方、敵の数を増やしたりとかグラフィックを高画質とかにするのは性能に影響があるので
多分制限で入れられないと思われる
自由にMODやりたきゃPC買えとしか
まぁこれも、PS4は無理だろう
正直、画質とかはどうでもいいが、美人化MODとか入れたいゲームだけはPC版買う事にしてるなぁ
だったら買うかな、評判いいのはわかってるけどオッサン操作あんましたくないんだよなあ
PS4でホントに対応できるかは知らんが、PCだと、MODでそういう事は出来る
判りやすいのだと、バイオ4のMODだと、
主人公レオンを、アシュリーの容姿に変えてプレイするとか、
L4D2(これはそもそもPSでは出てないけど)っていうゲームのバタ臭いキャラ達を、
けいおんのキャラやDOAのあやねに変えてプレイするとか
日本でこういうのは売れないよ
ゴキブリが求めているのは美少女だけ
おうぶーちゃんゼノワロスがウィッチャーに負けたからって発狂すんなよw
馬のテクスチャ変えるのシマウマに?w
つか、スクリプト弄るmodなんか超自己責任だしセーブデータやファイルのバックアップとか当たり前にやらなきゃダメだし
無理だと思うけどな、冗談抜きで馬がシマウマとか剣がバットとかその程度だろ
プラチナとってやり尽くしたけどエキスパンションきたらまた頭からやる予定
消化率91%で売れてないとか馬鹿か?
ボケw
1.08でもう入ってないか?
その前に早いとこ「スケリッジの賞金首」の終わらないバグ治してほしい……
それどんな構成?
セキュリティ面は大丈夫なんだろうな?
客側においしい話すぎて、これが当たり前にならないといいけどな
一番ありそうなMODだが……何か銀魂見たいで嫌だなw
おれはドラクエMODが欲しいよw
世界観が壊れる
オオカミ男で止まったくちか?w
持ってるなら起動してみたら?
俺の知り合い全員狼男がHP0になったら吠えまくって終わらないバグw
爆弾投げたら倒れるが終わらないww
テクスチャいじったりか
オオカミ男の死体の近くに見えないけど当たり判定のあるオオカミ男がいるぞ声の近く
海外ので突破する方法とかあったけど何やら意味が理解できなかったわ...
・FOV調整
・キーコンフィグを可能にする
・ユーザーインターフェイス変更(Skyrimのアイテム欄とか)
PCのMODがそのまま使えるなら
・時間の進み具合、プレイヤーの移動速度の変更
・チート(レベル、ステータス、経験値、お金、アイテムなどの増減)
・指定NPCの元へ移動、NPCの呼出
これくらいはいけそうだけど、荒れそうだな
MGS5とFO4に挟まれて集中できそうにない時期だけど
PCのMOD製作者が対応してくれなきゃおこぼれに預かれない立場なのによくPCを煽る気になるもんだ
煽られてるのはMOD製作者じゃなくてPCゲーマーだろ
MOD製作者もPCゲーマーだが
MODとか楽しみたい人はPCやってるだろう。
逆にめんどくさいしさらっと遊びたい人はCS機で遊ぶだろう。
MOD製作者もPCゲーマーだけど、PCゲーマー=MOD製作者ではないよ。
池沼ロールプレイでもしてんのか?
この神ゲー日本では不人気らしいよ!
(公式)
今遊ばないで何時遊ぶのよニシ君。
あっごっめーんWiiUはマルチハブだったよ。
シリは最後、無双出来るから面白いし。
豚には関係ないので帰れ。 シッシッ!
それ以外のは負荷が多くてゲームが遊びにくくなると
倫理的にも性能的にもヤバイのは持ってこれないし
夢が広がるな
Pc版60fps. Ps4版30fps
いやーpc版買ってよかったわ
これからどんどんMOD増えていくだろうからそろそろPC版買っちゃおうかな
そんときみたいにグダらなきゃいいが
年末には1980円とかになるからそれからでいいんじゃね?
つーかSteamでSKSEを配布しだしたんだな。もうMODもユーザーのお遊びだけじゃなくなってきたなあ。
配布の費用や設備、セキュリティーの問題があるから自己責任PCと違ってCSのMODは絶対に広がらないでしょ。
Mod…出所気にしてか望んでるのは少数なんか、やっぱり
公式以外は興味ないってか?
ぶっちゃけ「無理」ってのは家ゲーマーも分かってんじゃない?
何万というMODを全て精査・検査・安全面、動作面、公序良俗面、全てチェックするとか不可能だし。
そこはメーカーなりが精査してゲーム機に降ろすんだろうけど、そんなものは単なるDLCだ
自由なmod遊びとは本質が違う
GTX780tiが全く稼働してない
まあ日本語版は無理だろうな
※37にある程度書いてある。
大作にはMOD管理専用のソフトウェアが作られるから、面倒な事は無い。
公式で対応すればゲーム画面からも管理出来るし。
エ○MODは本当に極一部で、超大型のストーリーMODや大型バランス改変MOD等が人気。
大型MOD作った奴らはベセスダやDICE(バトルフィールド製作)にチーム毎入社した。
壮大な夢だな、ゲーム画面からNMMでmod管理ってか、ウヒョーー!そいつはスゲーな。
特にスクリプト関係の競合がひどい
ゲーム画面からNMMという意味が分からん。
ゲーム自体にMOD管理機能搭載してるのなんて、ベセスダゲーじゃ普通だ。
いや、シリの幼女バージョンを……w
コメ数みてみろよ・・・・・
汚れゲーにしたくないから俺はやらない
通常ですらこの有様でMODなんて入れたらゲームにならないだろう
フォールアウト4はもっと酷いことになるね。箱1は確定してるけどPS4は実現してから言えや
スキルポイントをレベルあたり3ポイントに変更してるから2系統育てられて楽しいわ
俺もなってるよあれはスパチュンに言っといたが第一声がアップデートが正常にできてないんじゃ?と言われたな
まあマニュアルだろうがその疑惑があろうがっさっさとなんとかしろだな
明日から、久々の出勤か
しかも、いきなり悪天候ってか
相変わらず、情けないな 笑