• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





実写のような表現を目指す『GTA V』新グラフィックスModが制作中
http://www.gamespark.jp/article/2015/08/17/59421.html
200ccc


記事によると
・海外ユーザーのToddyftwさんがPC版『Grand Theft Auto V』の新たなグラフィックMod、「Toddyhancer」を制作

・まるで実写のようないくつかのスクリーンショットが披露





GTA V on high settings with Toddyhancer mod (WiP) - Album on Imgur
4qUaUdc
7pHyMpV
TByHy2W
pGREiyA
f1JnMFz
YTYMHYU
qj8uqPA
8Ex0mPz



この話題に対する反応


・これ凄いなぁ

・言葉がでねぇ
















こりゃグランド・セフト・オート6が登場するまでにどれだけ進化するのやら・・・









関連記事
【朗報】PC版『グランドセフトオート5』の新機能「ロックスターエディター」がPS4/XboxOne版に追加されるぞおおおおお!!
『グランド・セフト・オート V』を実写で完全再現した動画が公開! 既に900万再生も納得のハイクォリティ
『グランド・セフト・オート5』PC版とPS4版の比較画像が公開!一部PS4が勝っている部分も














グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2014-12-11)
売り上げランキング: 203


コメント(244件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:00▼返信
自閉スペクトラム症(アスペルガー症候群)同じ行動パターンに固執するという傾向一つのことに囚われるといつまでも囚われ続け、切り替わりにくい同じ行動の反復傾向や慣れ親しんだやり方に対する異常なまでの執着いつもと同じやり方を好み、そうすることに安心感を抱く他人にとってどう映っているかは無関係で、人前でも隠そうとはしない
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:00▼返信
無能の2
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:01▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:02▼返信
おいおい、みんな!落ちテイル逃げたぞ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:02▼返信
3
落ちテイルこれにどう答えるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:03▼返信
キャラクターがショボイの何とかしてくれ
というか何時まで経っても髪の毛の表現が進化しないな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:03▼返信
相変わらず人がダメ
やり直し
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:04▼返信
オッパッピ~(*´∀`)♪
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:04▼返信
PS4版しか持ってないからできない・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:05▼返信
こんなんでGTAできたら失神するわ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:05▼返信
動画で見たけど実写にしか見えなかったな
キャラのモーションがチープで浮いちゃうぐらい凄かった
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:06▼返信
毎度の如くキャラがしょぼい
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:06▼返信
マジかこれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:06▼返信
gtaって何が面白いんだ?
まじで
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:07▼返信
和ゲーの方がグラフィックは良いな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:09▼返信
SSだとしょぼいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:10▼返信
ショボスペゲーム機は永遠にPCの後追いなんやな哀れ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:10▼返信
これが4万円のマシンでプレイできる日は来るのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:10▼返信
リアルだけど実写にはみえないなー
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:11▼返信
>>17
GTA5ってCS先行だった気がするんだがw
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:11▼返信
なにこれ凄過ぎだろw
PS4じゃ絶対ムリだろうな…
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:13▼返信
まあこれが動くパソコン持ってる奴なんて日本じゃ1000人いないレベルだけどね。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:13▼返信
ps3版もps4版もpc版も全部買ったけど神ゲーすぎて全く飽きんわ このゲーム超えられるのはgta6しか無いだろうね
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:13▼返信
>>18
時間はかかるが来るだろう
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:14▼返信
>>21
おのれGK
勝手にPS4がすべてのCS機の代表であるかのような物言いしやがって
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:14▼返信
旧世代機版でもかなり綺麗なゲームだったよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:15▼返信
これも宗教上の理由でゴキはプレイできない
PCを嫌ってるからなゴキは
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:15▼返信
10年以内にこのグラかそれ以上が当たり前になるんだろうなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:15▼返信
MODは製作者に失礼なんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:15▼返信
※27
お前ゲーミングPC持ってないじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:17▼返信
>>27
そういう決め付けが一番宗教臭い
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:17▼返信
>>29
それが豚の見解か
GKは別にいいと思ってるけどね
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:19▼返信
>>27
俺980ti搭載機持ってるけどお前は持ってるのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:19▼返信
>>23
すごいな
何で遊んでんの?オンラインクソガキ多すぎてすぐやめたわ
デスマ?やるならbf4やるしレースするならレースゲーやるし、
いまいちGTAオンラインの立ち位置がわからない
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:20▼返信
>>33
持ってるよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:21▼返信
いつもの口だけ豚か
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:22▼返信
VRでやりてえな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:22▼返信
こういうの見ても「ゲームはグラじゃない!」って言うんかな
言うんだろうな・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:23▼返信
>>35
構成どうぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:23▼返信
これうごくPCって、いくらするの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:23▼返信
まぁPC版の高画質ってのがどういう物なのか
限界を含めて示しているね
革とエフェクトでしか違いが無いんだよね
数倍の価格差なのに
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:25▼返信
ここまでくると気持ち悪い
この世界で人を殺したりとかすんの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:25▼返信
確かにパッと見綺麗だけど被写界深度で誤魔化されているだけなんだよなぁ
実解像度だとそれほどでもないってGTA4のとき思った
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:27▼返信
>>34強盗とかも面白いけどやっぱフレンドとフリーで遊ぶのが楽しいわ
色んな小ネタで遊んだり偶にpk合戦とかしてるよ
野良は殺すとすぐ暴言吐いてくるけどね。。。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:28▼返信
5~60万で買えるンじゃない?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:29▼返信
挙動が軽いからグラだけリッチになってもバランスが崩れる
4よりゃマシだけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:30▼返信
結局しっかり豚の対立煽りに乗せられてるバカゴキ
なぜ素直に凄いと言えんのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:33▼返信
豚ちゃんには永遠に縁のない世界だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:33▼返信
キャラは仕方ないとして凄いな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:38▼返信
PS4のレベルじゃ不可能じゃん・・・・・・・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:42▼返信
たださえ現実とゲームの区別が付かないオタクが何件も事件起こしてるのに
こんな人殺して警察に追われるようなゲームにリアリティ追求したら余計にオタクの犯罪者が増えるだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:46▼返信
すごいな。
その分キャラクターが浮いちゃうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:47▼返信
PC版をやってる人間からすれば
わざわざCSを持ち出して貶める必要は無いんだよな

PS4ガー、PS4ガー言ってる連中に言いたいけど
XB1の事も忘れんなよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:49▼返信
>>53
だってPS4でやりたいけど絶対無理でしょこれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:53▼返信
>>34
俺もPS4なら快適かと思ってやったらマナー悪いガキとニートがうざくてやめたわ。チカ君はXBOXはマナーがいいって言ってるけどそんなことないんだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:54▼返信
あんまかわんねーなwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:55▼返信
こういうのは要求スペック一気に上がるからなぁ…少なくともシングルカードじゃ無理そう
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:55▼返信
>>54
PS4でやりたいけどできない→PS4ガー

意味わからんw
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:55▼返信
なぜ動画をのせん。超もっさりだぞ。超美麗だが。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:57▼返信
凄い凄いって元は箱でも動くゲームだぞw
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 06:59▼返信
パソニシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:01▼返信
クソステ版は劣化版かw
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:03▼返信
あーあこれでまた馬鹿なキモオタ共が殺人事件とかおこしてニュースになるんだろな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:04▼返信
グラガグラガからコスパコスパに進化するゴキであったw
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:04▼返信
パソニシの低性能PCじゃ表示する事すら不可能だろ(笑)
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:04▼返信

もうPS5出してくれ。

67.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:05▼返信
PS4の性能も思ったほどじゃなかった
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:05▼返信
PCの威を借る豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:05▼返信
>>66
後3年から6年まて
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:06▼返信
ハイエンドPCと張り合えるなんてコンシューマも随分進化したもんだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:06▼返信
ここにいるパソニシのPCじゃうごかないんだけどな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:09▼返信
GTA自体がつまらないからなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:10▼返信
ほぼ被写界深度表現の効果な気がしないでもない
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:10▼返信
単純に詰まんなそうやな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:12▼返信
10年たちゃCSでもいけるようになるんだろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:13▼返信
動かすのにどんなスペックがいるんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:18▼返信
背景はリアルでも

決して人間はリアルにできないのがゲームの世界
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:18▼返信
GTA4の時も同じようなものが有った気がする
しかしGTA5ってMODが入らないようになったって記事を
はちまで見た記憶があるけど変わったんだろうか
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:28▼返信
なんだこりゃwwwリアルすぎてきめぇwwwwwwww
80.るる投稿日:2015年08月18日 07:29▼返信
人間がういてみえるね。
これを実現できるpcっていくら位するんだろう?
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:32▼返信
構成書けない猿豚が多いな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:35▼返信
人物どうにかせえや
83.るる投稿日:2015年08月18日 07:35▼返信
でもまあ、パソニシくんもPS4がCS最強なのは認めてるのねw
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:36▼返信
パソニシよろしくな!タイタンなら余裕だろ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:37▼返信
ゲームってここまで表現できるようになってたのかよ
PS4の性能ショボすぎねえか
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:39▼返信
GTX970もちだが、このレベルだと無理か
つーか、tiレベルじゃないと無理なのか?もしかして
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:39▼返信
何でマルチタイトルなのに箱1はさておいてPCとPS4を比較するのかよく解らん
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:39▼返信
人間だけショボすぎる
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:40▼返信
>>85
とか言う奴って、実際はゲーミングPC持ってないよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:41▼返信
俺のPCに入れたら確実にフリーズするな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:41▼返信
まあグラにこだわる洋ゲーやるならPC最強ってことだろ
そして和ゲーをやるなら任天堂ハードってことだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:42▼返信
テクスチャ張り替えじゃない実車modがいきなりポコポコ出だしたからな
いよいよ始まった感、楽しめるねぇ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:43▼返信
これで実写とかふざけてるの?ガッカリだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:44▼返信
>>92
どのくらいのスペックで動く?
95.るる投稿日:2015年08月18日 07:45▼返信
PCのゲームって、後発が多くない?自分なら新作を早くプレイしたいよ。
それにCS版がなかったら、PC版なんてそもそも作ってももらえないでしょw
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:48▼返信
>>89
持ってないよ
PCと専用のゲーム機がこんなに差があるとは思わなかった
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:49▼返信
据置機は劣化PC
携帯機は劣化スマホ
って時代だもんなぁ。既製品組み合わせて作った安物だしね。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:51▼返信
>>93
更に劣化のクソステには残念すぎるな
買ったマヌケはどこのゴキブリだろうなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:54▼返信
ソニーハード叩きに使えるプラスチックの塊が使い物にならなくなったんで新しいソニーハード叩きに使えるプラスチックの塊を担ぎ出しただけか
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:55▼返信
>>94
自作なら総額15万から上
妥協しようと思えばいくらでもできるけど結果的につまらんよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:57▼返信
CGって人工物は凄いんだけどね
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:58▼返信
GTAはSAのグラが丁度良かったかな
あのローポリ感の方が暴れた時のハチャメチャ感があって好き
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:58▼返信
いつも思うけど、こういうゲームはリアルになればなるほど現実の犯罪率が増えそう
なによりきmするわーこれでキャラクターを殺しあうんでしょ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:58▼返信
>>100
以外と安くはじめられるんだね
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 07:59▼返信
GTAは4の時もかなり綺麗にできるのあったよね
激重で普通のPCじゃ無理だけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 08:01▼返信
>>103
そういう風に考えちゃう人はやらないでね
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 08:03▼返信
>>3
おいアスペこれにどう答えるの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 08:07▼返信
PS4がゴミだってよくわかんだね
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 08:07▼返信
パソニシのオンボじゃ動かないからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 08:20▼返信
GTAIVっぽい雰囲気だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 08:24▼返信
朝からクソニシが必死だな。 お前らのPCじゃ動かねえよ、クソニシ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 08:24▼返信
PCスペック結構使いそうだな
綺麗だから没入感ありそうだけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 08:24▼返信
パソニシのハイエンドPCなら4K60fps余裕だよな?
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 08:26▼返信
どうしても人間のデザインがダメだわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 08:26▼返信
たたでさえオタクってアニメやゲームの影響受けて常識外れの行動しまくるからな
特にラブライバーみたいに人目も気にせず奇行に走る連中がこのゲームやったらリアルサツガイバーになるまで安易に予想出来るわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 08:27▼返信
髪の毛の表現をスクエニに教われよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 08:28▼返信
背景だけが綺麗で人物のショボさが浮いてる
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 08:32▼返信
パソニシ構成書いてみろよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 08:37▼返信


そもそもパソニシのPCはブラゲーすら重いらしいじゃん

120.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 08:41▼返信
パソニシはタイタンを後、3枚追加してQuad SLI組んで動かせよ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 08:47▼返信
動画で見ると動きガクガクだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 08:49▼返信
綺麗すぎて逆にリアリティがない
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 08:50▼返信
宮本「HALOだって作れる!他社のゲームで作りたいゲームが一つもない。」

身の程知らずには
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 08:54▼返信
GTX970とかいって自慢げなゴキウケルw
普通のPCゲーマーから言わせてもらえばGTX970=Wiiうんこ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 08:55▼返信
PS4とは何だったのか()
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 08:56▼返信
SSでいくら綺麗でも意味ない
画質落としてヌルヌルでやるほうが良いのがゲーム
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 08:56▼返信


ゴキステの立場www

128.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 08:58▼返信
グラの設定全部最高設定にしたら970どころか980でさえ僅かに要所でカクつくし一定の操作でさらにガクつく
つっても30fps切ることは無くて50~40うろうろなんだが…PCゲーマーってそのへん麻痺してきて贅沢んなってきてるわな
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 08:59▼返信
>>124
あ~あ
また無知なアンソ豚がPCユーザーを敵に回しちゃった
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 09:03▼返信
FPS50前後でさえカクツキガー 遅延ガー
って騒ぐからなPCゲーマーはw
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 09:06▼返信
凄いとは思うけどさ、いったいいつまでこんな大昔のゲームで遊んでんの?w
新作で遊ぼうぜ、新作でw
あっ、PCには新作とかめったに出ないんでしたっけ?w
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 09:12▼返信
どんなグラボで動くんだろ
TITAN XのSLIとかで動かすのかな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 09:15▼返信
草はどうしても見えないんよね
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 09:16▼返信
フォトモードだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 09:17▼返信
>>78
普通に入れて遊べるよ?
ジェットパックMODで自由に空飛べるの楽しいw
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 09:21▼返信
アホなPCユーザーはMOD=カッコいいとか
勘違いしているバカが多いけど
MODってのはいわゆるDLCみたいなもので
DLCってのはAAAタイトルの最大の収入源だからゲーム会社の利益を阻害しているようなもんなんだよ
だからどの会社もPCを忌み嫌う
まあウィッチャーとかフォールアウトを出しているPC信者の会社は
DLCを無料にしたり、MODをコンシューマーに導入したりして
そのコンシューマー機でAAAタイトルが出るのを妨害しようとしているけどな
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 09:21▼返信
steamで4kの割合が0.07%
これを実際に遊ぶ人がどれだけいるのか
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 09:22▼返信
うちのPCじゃ一瞬でフリーズだわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 09:24▼返信
言うほどか?
 GTA4の時も似たようなMODあっただろうが
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 09:25▼返信
>>136
で、結局お前は何が言いたいの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 09:28▼返信
>>136 MODとDLCは別物だろw
バカじゃねーのお前。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 09:35▼返信
これは流石に撮影用なんじゃないの?
SLIじゃないと動きそうにないけどSLIは不安定だからまぁ結局は撮影用のMODだろう(適当)
来年のパスカルちゃんでどうなるかも楽しみだね
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 09:38▼返信
>>141
別物なら別にここでとやかく言う必要無いやん
お前の方こそバカでしょ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 09:39▼返信
暗くてボッケボケなのはなんとかならんの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 09:42▼返信
ヒェ・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 09:44▼返信
>>144
MODいじるか製作者が別に用意してるかENBかしらないけど
ボケてるのはDOF効果だから切ればはっきり写ると思うよ

147.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 09:46▼返信
素直に綺麗だと認めないゴキブリ

ほんと宗教
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 09:51▼返信
単純に画面をキレイにするのもいいけど
街の看板やトラックの荷台部分の看板を現実のにするだけでも没入感がぐっと上がるよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 09:52▼返信
これが実写に見えるなら目か頭がおかしいとしか
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 09:52▼返信
で、必須スペック(動作)は?

貧乏ゴミPCは動けねぇんだろ?

だったの一つのゲームために、何十万円もするゲーミンゲPC買う奴はいるの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 10:00▼返信
PS4本体7台分の価格と電気代2倍位かかるPCで出来るよ
ただし動きはPS4に劣る
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 10:01▼返信
リアルになればリアルになるほどキャラクターの動きがおかしく見える
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 10:02▼返信
>>86
タイタン3枚でもいけるのか・・・?
ってとこじゃね?

154.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 10:02▼返信
PS4版中古買おうと思ったけど、1000円ぐらい価格上がってるねえ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 10:07▼返信
gtx980 i7-4710HQで15-20 Fpsらしい
titanz2枚以上でゲームできるレベルか?
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 10:08▼返信
>>113
ウチャー3なら3840の60HZで動いたけど
GTAでこの画質でやろうとしたら全然できないだろうなースペックたりん
いくらかからんだろうな?
まあパソニシでもない半端者が言ってみた
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 10:11▼返信
いい加減こういうDOEを利用した誤魔化しをグラフィック向上と称するのやめない?
それこそ10年近く前から写真撮影用に導入するMODじゃ使われてる手法だしこんなん実プレイには耐えないよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 10:17▼返信
こういうフォトリアリスティックを標榜するMODはなぜか水浸しになるよなw
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 10:18▼返信
>>124
970以上のグラボ積んだPCユーザーなんて10人に1人もおらんぞ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 10:19▼返信
これテクスチャのオーバーホールなら凄いけど、
内部グラフィックファイルのセッティングmodとリシェーダーmodやENBの組み合わせで現段階でもかなりキレイにはなるよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 10:21▼返信
>>158
ニードフォースピードとか車が常にびしょ濡れで気になってしょうがないんだよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 10:24▼返信
つまり将来的にはこのクオリティでいろんなゲームがプレイできるってことだよな。
誰だよグラの進化はもういらないとか言ったやつ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 10:24▼返信
ターゲットマーカーの変更でフォーカス距離が変わったらやばいが、きっと固定だろうなぁ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 10:28▼返信
あくまで写真的なリアルであってゲーム中だと近視の視野みたいで気持ち悪くなりそう
165.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年08月18日 10:30▼返信
冗談抜きで実写にしか見えないなら
マジで病院行った方が良いと思う
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 10:31▼返信
パソニシ君気づいてる?

これスゲェーするってのは、プリレンダムービーをスゲェーしてるのと同じって事にwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 10:32▼返信
人物キャラさえ出てこなきゃ完全に実写だな・・・

というか、ファン>企業の技能逆転現象はどうなってんだよ・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 10:42▼返信
DOFはスクショ用みたいなもんだし
それでリアルとかそうゆーもんじゃないよ、プレイ時は切ればいいだけ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 10:54▼返信
ハイエンドPCの性能って結局この方向でしか能力発揮できないからな
アニメーションもポリゴンは元のまま、エフェクトとテクスチャだけを高品質に
どんなに高いPCでも、ショボPC含めた多段階マルチソフトしか無い

>>167
アホスギ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 10:57▼返信
この位NX出たら超余裕で再現できるから
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 11:15▼返信
GTAVは人物がリアルではないのでそこもお願いします。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 11:16▼返信
>>167
0から1を生み出すのと1に0.1を付け加えるのの何方が難しいかすら分からんのか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 11:17▼返信
逆にきれいすぎてリアルじゃない
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 11:18▼返信
パソコンでゲームが許されるのはマイクラだけだから
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 11:23▼返信
背景は凄いけど人物がいかにもちょっと前のCGなんで
実写にCGキャラ取り込んだみたいな違和感
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 11:41▼返信
これhigh設定のスクショだからね
その上にvery high、さらにその上にultra設定がある
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 11:41▼返信
実写に見えるって言ってる人間は
画面の上半分のボヤけてる部分を見てるだけだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 11:45▼返信
>>176
FF14のPC版発売前に
「FF14の最高設定は現時点のPCでは動かない(どやぁ)」
ってやってたの思い出すなぁ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 11:45▼返信
これただのHigh設定なんだぜ。。。
Very HIghやUltra設定だったらもっと凄いと考えると…やばいなw
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 11:57▼返信
しかしながらゲーム内容は糞なんだけどな
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 12:02▼返信
人間だけはまだマネキンっぽいな
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 12:11▼返信
まともに動作しないからスクショしか撮れない
かなりハイスペなPC買ってもまともに遊べないほどなのに「どうだ凄いだろ」はねぇよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 12:12▼返信
>>177
クッキリしてるとこは普通にCGだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 12:20▼返信
処理が悪いPS3を何とかしろ!PCのMODどうでもいいわ!!
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 12:23▼返信
ENBでしょ
GTA4ですらすごい実写っぽくなったから
GTA5に入れたら凄くなるのは分かってたよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 12:24▼返信





       PS4版とかいう劣化のゴミ買ってる情弱の池沼息してる~?w



187.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 12:25▼返信
まだまだ実写には遠いけどがんばってるね

グラセフPS4版で初めてやったけど
そんなに面白くないから速攻クリア後放置してるなぁ

ゲーム性違うけど雰囲気似てるウォッチドッグスのが面白い
オンラインかくれんぼしたり追いかけっこしたり
わざと見つかって逃げまくったりして
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 12:28▼返信
>>154
初回特典版がかなり綺麗な状態で放置してるから
オレの買ってくれw
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 12:29▼返信
果たしてPC厨の何%の人向けなんですかねw

せめて開発費はPCだけでペイ出来る金額設定にして頂きたいですねw
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 12:33▼返信
これ動くPC50万くらいいるんじゃないのか
191.投稿日:2015年08月18日 12:35▼返信
このコメントは削除されました。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 12:41▼返信
やっぱゲームはPCが安定だな
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 12:43▼返信
人だけ浮いてるな
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 12:43▼返信
ゲーム機いらないじゃん
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 12:49▼返信
こうやってPS5の潜在需要が高められて行くのであった

いいぞ、もっとやれw
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 12:51▼返信
>>150
ストリートファイター2のバージョンアップの度に基板買ってた勢とか
バーチャファイター筐体買い勢からしたら何言ってんだこいつ扱いじゃないかな。
バトルポッド456万円は買った奴まだ見たこと無いが。
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 13:21▼返信
ん~........MGSVで良いや('3') ぶー
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 13:25▼返信
マイクラバニラがカクつく
3年前に買ったノートPCで果たして動くかどうか...
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 13:37▼返信
任天堂で出したらドット化するってマジ?w
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 13:37▼返信
凄いだけでゲーム性がなぁ…
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 13:41▼返信
どこが実写?
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 13:49▼返信
現実が舞台だとMODもいいな
skyrimは世界観ぶっ壊れるからMODはイマイチだった
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 13:56▼返信
実写には見えん
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 14:04▼返信
よく実写並みに凄い画像はあるんだけど、実際映像でみるとそれほどって感じじゃ無いんだよなぁ
やっぱりマシンスペックが必要なのかなぁ
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 14:17▼返信
なんでスクショこんなに暗いんだよ
ごまかしてんのか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 14:21▼返信
スカイリムもそうだけどこういうのって画像撮影用のMODで
実際のプレイに使うとスペック関係なしにカクつくんだよな
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 14:36▼返信
これが次世代か
PS5で遊べるんだな
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 14:40▼返信
うちのHD7950で動きますかね
バニラでもフルHDだと30fpsくらいまで下がる模様
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 14:49▼返信
GTA4にもリアルMODあったけど糞重かったぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 14:53▼返信
まだまだ序の口でしょ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 15:34▼返信
実写には見えないな~

ダクソ2のOP位のグラで遊びたい
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 15:43▼返信
すげ〜。このまま進化したら人物をリアルにするの規制されそう
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 16:14▼返信
スクショでいいならPS4や箱1でも実写っぽいように見えるの沢山あるし、キャラとか布の表現は意識しねえのかな
コンクリとか硝子みたいな表現は綺麗なんだけど、やっぱ植物や髪の毛、布の質感はまだまだって感じ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 16:17▼返信
ゴミ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 16:34▼返信
ごめん。違いがわからない
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 16:43▼返信
テクスチャ変えて似せるのはあったけど、モデルごと丸替えの実車modが出だした方を記事にすればいいのに
そっちの方がニュースだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 16:45▼返信
すげぇな
もうやる気はせんけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 17:06▼返信
実際こんなの動かせるやつなんて一握りだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 17:06▼返信
まだGTA5なんかやってんのかよ
世間じゃウィッチャー3やSWBFやFO4で盛り上がってんのに
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 17:23▼返信
>>218
で?
動かせるやつが一握りだから作っても意味がないって言いたいの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 17:23▼返信
ショボw
NXならこれの何十倍もリアルだわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 17:49▼返信
すげーけど、手前のキャラが浮きすぎw
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 18:13▼返信
>>219
それらのタイトル全部こういうグラフィック改善modはあるし必ず出る、作者の数だけ種類も沢山ある、GTA5でもこの手のは何種類も既にある
めちゃ面白い
ゲームを遊ぶんじゃない、ゲームで遊ぶんだ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 18:22▼返信
こういうのってスクリーンショットだと見栄え良いけど動くとね…
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 18:35▼返信
PCが珍走団になりそう
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 18:54▼返信
>>20
位置から構成してベータをPS3にだしてアルファ版をPS4で完全版をPCにだして
て言う感じかな・・・
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 19:39▼返信
そりゃゲームとしては俺もとっくにやり尽くした感はあるが
modつーのはそれとは別段階の遊びだよ、スカイリムとかも今だにそうだけどさ、こういうグラ拡張のmodを入れたり取っ替えたりの作業が楽しいんだよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 20:13▼返信
>>218
こういうGTAフォトリアル化MODって、実はプログラム側弄ってるので、
そこまでスペック要求しなかったりする。

スカイリムとかのENB-MODとかだと、かなり重くなり要求スペックも跳ね上がるけど。
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 20:14▼返信
>>219
Witcher3もPCで完全版やってるし、
メタルギアソリッドTPPも劣化版じゃない完全版をsteamで予約済みだよ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 20:52▼返信
GTX980くらいじゃないと動かないのかな・・・
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 21:17▼返信
まだ見分け普通につくな、PS5世代でやっと超実写的なのが出てくるだろうな
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 21:33▼返信
ゲームで実写と変わらないくらいになるのは永遠にないんじゃないか?
人間はゲームがどんなにリアルでも見分けがついてしまうと思うんだが・・・
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 21:47▼返信
どこまで行ったら、映像美は終わるのだろう?
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 21:51▼返信
PS4では出来ませんwwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 22:00▼返信
パソニシさああああああああああああああああああん
頑張ってハイスペPC組んで遊んでねええええええええ
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 23:01▼返信
私たちはニシでもチカでもゴキでもないよ

愚民とおなじステージに立つ気はない

そうだな、PC民と呼びたまえCS民ども
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 23:19▼返信
>>38
グラに制作費を持って行かれて、糞ゲー量産
綺麗なグラに慣れたユーザーに合わせられないせいで、シリーズ終了
グラが進化しすぎて、この有様なんですよね
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 23:25▼返信
ファークライ3、バイオショックのほうが面白かったな。

GTAのいいところは性的描写をなんとかしようとしているところ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 23:35▼返信
こういうMODは本家も参考になるだろ
本編でも採用して欲しいね
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月18日 23:46▼返信
実写に近づく=すごいゲームという風潮やめてほしい
FFみたいに理想のSFに近づいた絵でゲームの絵は進化してほしい
人間なんて実写に近づきすぎると汚いだけだよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月19日 00:47▼返信
※240
じゃあ、モンスターを「モ」主人公を「人」の文字で動かしてた時代に戻ればいい
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月19日 07:33▼返信
>>239
公式はMODを嫌ってるんじゃなかったっけ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月19日 16:18▼返信
はちま好きだなほんとこの話題w
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月19日 16:48▼返信
※242
嫌ってるだろね。
PC版のMOD禁止したら売れなくなるから已む無く許可してる感じなんじゃね。
MOD使えねーならPC版やる意味ねーし。

直近のコメント数ランキング

traq