【佐野研二郎】東京五輪のエンブレム商標登録とってなかった! 著作権どころか商標でも不利
http://gogotsu.com/archives/10616
東京五輪のエンブレム騒動で日々、日本中を賑わせている佐野研二郎氏。このエンブレムはベルギーの劇場の物を模倣したとして、デザイナーから提訴されている。この件に関して8月5日に会見を開き、佐野研二郎氏と東京2020組織委員会マーケティング局長の槙英俊氏が説明した。
会見では「先方は商標登録していないので問題無い、こちらは7月24日のエンブレム公開と同時に商標を確保している」と発言し、相手とは著作権ではなく商標で争う姿勢を見せた。
しかし編集部に寄せられたタレコミによると、商標登録すらまだしておらず申請中の段階だという。
このことを組織委員会に電話で聞いてみると次のような回答が得られた。
記者 東京五輪のエンブレムですが、まだ商標を取っていないらしいのですが。
担当 今のご質問ですが、こちらの見解と致しましてはIOCの規定上必要とされる手続きを踏まえまして、発表前にIOCと共に国内外における商標調査を経た上で決定したものですで、今お答え出来るのはここまでです。
記者 これ以上のことは言えないんですかね?
担当 今ご案内できるのはここまでです。
と、商標登録しているかどうかを知りたかったのに、何故か調査したかどうかの話にすり替えられてしまった。ここでは話にならないので、東京オリンピック・パラリンピック準備局広報にも問い合わせてみることにした。
記者 東京五輪のエンブレムですが、まだ商標登録をしていないとのらしいのですが。
広報 商標や知的財産全般については組織委員会が全般を行っておりまして、こちらでは把握してないんです。
記者 先ほど問い合わせたんですが、全く教えてくれなくて。
広報 だとしたら我々も同じ情報しか来てないです。
記者 これ以上のことはこちらでは分からないですね。
広報 申し訳ないです……。
このように東京オリンピック・パラリンピック準備局の広報でも把握していないという。商標登録をしているのか、それともタレコミ通りに商標登録していないのか?
そんなときになんと某ワイドショーと朝日新聞が「商標登録を申請中」と報道。朝日新聞にどういう経路で取材したのか電話してみたところ「取材の経路については話すことは出来ませんが商標登録を申請中というは事実です」とのことだ。
商標登録が行われていないとすると、話が違ってくる。裁判でも不利になり負ける可能性が更に高くなる。8月5日の会見でハッキリと「商標を確保している」と発言したためにスポンサーやその他の企業はそれを信じてエンブレムを使用し続けたが、そうでないとすると訴訟に負け膨大な使用料を払うことになる。
また商標登録というのは必ず通るというものではない。その場合は商標登録無しのエンブレムとなる。
この話題に対する反応
・組織委員会が嘘をついていたとする内容。五輪エンブレムの商標は申請中であり、登録済みとする当初の説明がウソであったと。
・五輪エンブレムは商標登録してなかったって‥。係争中は登録できないよね?それであの大会組織委の逆切れ声明文?脇が甘いというか温いというか。
・組織委員会マーケティング局長の槙英俊!!!
説明しろ!いい加減な事言ってんじゃねえぞ
・は?(威圧
・え?え?結局本当の部分はどのあたり?今まで言ってたこと全部ウソ?
・JOCがウソとかもう終わりやろ
責任者決めて長引かせた損害負え
まだ申請中なのに、なぜ商標登録済みのような説明をしたのか・・・


コール オブ デューティ ブラックオプスIII 【Amazon.co.jp限定オリジナル特典付】(アイテム未定)posted with amazlet at 15.08.19ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-11-06)
売り上げランキング: 4
ウイニングイレブン 2016posted with amazlet at 15.08.19コナミデジタルエンタテインメント (2015-10-01)
売り上げランキング: 92
ゴキブリこれにどう答えるの?
応援してるぜwwwwwww
誰も得しないぞ
全員殺せ
さすがチョ.ンw お前らの国技であるパクリは応援するんだなw
ふざけんなああああああ
世界に恥さらし過ぎだろ…
さすが嘘とパクリで出来た国だぜ…
在日に酢飯てるやつら
ニート=非国民で間違いではないけど
クソアンドクソ&糞
チヨンがパクリって使ったらブーメランww
パクって名前からとった言葉なのにww
さすが嘘とパクリで出来た国だぜ…
まったくだ。朝鮮半島消えればいいのに
今じゃパクり国家の悪評まで日本のものじゃん
やったね!(怒)
ネトウヨこれにどう答えるの?
たった1人の為に世界に恥を晒しとる
お前、英語使えないじゃんw
お決まりの在日連呼だよ
学がないからね
まさに日本のオリンピック
組織委員会まで飛び火しちゃったよwww
さっさと、撤回すればこんなことにならなかったのになw
お前らが見苦しく責任逃れするから日本全体のイメージが悪くなってるんだよ
もう全員辞めろ
歴史も歪曲するわパクってドヤ顔するわこの民族は地球にいらない、放射能まみれでそのまま国家消滅しろ
その後の対応といい随分と組織委員会がクソなんじゃねえのと思ってきてる
日本人=嘘つき
これ確定だからな?
こいつらに任せたら日本の信用落とすだけだぞ
やっぱり半島のDNA入ってんじゃねーの?。
どうせAKBだろうし
全員外して綺麗にしろ
そんなに美味しいのかぞろぞろ群がりやがって
オリンピックに歪曲と造作と盗作があれば金メダルとれたのにね!
じゃそう言えば良かったじゃん。なんで確保してるとか嘘つくの?
さっさと関係者を纏めて処分しろよ
さっさと終わらせて金がかかる建造物の話中心にしろよ
とてもGookそっくりです
半島の馬鹿と同じことしてんじゃーよ
嫌われようと必死すぎなんだよ
ん?証拠?ほらニュースみろよ?日本人=嘘つきじゃねーか
五輪、全てがクソ
すーぐ韓国にすり替えようとするけど現実は?
そう、日本=嘘なんだよねー
これは言われるだろうな
出来心でちょっとパクちゃっただけなんだよきっと、許してあげてwwwwwwwwwwww
可哀想な猿やで?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
はやく佐野切れば失態を認めたことにはなるが世界信用の失墜は歯止め効かせられるのに、
うやむやにしようとしてずぶずぶ奈落に落ちていっている
どの部署が黒なのかはっきり分かるな
決定的な証拠がコレですよ
・日本は悪くない。 韓国のせい!
・日本のパクリは綺麗なパクリ。
海外の反応
・日本の方がパクリ大国だな。
・日本には失望した。
・日本製は偽りの性能?
こりゃ慰安婦像はさらに立つし南京大虐殺も真実だと言われ続けるだろうな
バレなきゃ大丈夫とでも思っていたんだろうか…
韓国人と変わらない。
東日本大震災で都合の悪い情報を統制した日本は中国人と変わらない。
なんとかの独占は綺麗な独占とかどっかのゲハ馬鹿がほざいてたな
慰安婦像って、オーストラリアからすら全会一致で否決されてあれかwww
スウィフト 「断片」
だって佐野さんって東京生まれ東京育ちなんでしょ?
大きな元気玉作って悪の利権軍団にぶちかましてくれー
朝鮮獣と言うゴミクズに対するヘイトは確実に高まってる
全員、デザイン窃盗団のグルwwwwwwwwwwwwww
安部仕事しろ
いやいや日本でしょw
関係ない奴巻き込むなよw
これだから嘘つき国家はw
どんまい、頑張れwwwwwwwwwwww
結構オリンピック利権構造を追い詰めつつあるな
取り合えず佐野の話題は毎日なんかしら出てきて欲しいwww
よかったよ俺は民国民で、一緒にされたくねえもん
自国でやって日本選手団の結果撃沈とかやったら最悪で面白いからもっとやれ
ほんと東京五輪を佐野一族で食い物にしている酷い
虚偽申告でベルギー側が法廷の場に出ようとするのを阻止しようと企てたのは
裁判でも不利に働くのでは?
これが日本猿なんだ
ID見れなくなったからこういう発狂連投が増えるだろうね
この佐野のパクリデザインを世界はどんどん報道し
訴えてください
佐野研二郎の兄や親族が五輪組織に抜かく関与して
癒着が怪しすぎます
佐野はレジェンドだな
突き抜けてる
行き違いはあったにせよ、ね
万が一にも登録にならなかったら公式グッズの扱いをどうするかでひと悶着ある位だろうし
今のところは著作権のところで争うって流れだけじゃない?
大前提、国内で登録してないと話にならんのだが
調査の段階でいけそうだったから出願したんだろうけど
利権と役人の虚偽発表がどこまで本当かわからんから
もうわけわからんw
今回のデザイン選考は不正だらけ
パクリ問題と同様徹底的に社会的に
佐野一族に制裁を与えてください
日本が恥ずかしい………
嫌われようといちいちアピールしなくても見下されてるから
元々余裕ねーんだからよ、つか何でTOKYOに決まったのか未だに理解できねーわ
金握らせたのか?
してないからいざ問題が起こった時に何も対応できないんだろうな
内部の役員や組織そのものが腐ってるから解体したほうがいいな
スポンサーが降りるとか言い出したらヤバイぞ
笑うしかねえ
ウソつかないのが危機管理って時代になってるのに、わかってなかったんだねあーあ
子供の時、父親や母親から嘘はつくなと教わらなかったのか
その場凌ぎの嘘なんて結局はこうなるんだからな
何言ってるんだ?オリンピックなんかもう大昔からどこでやっても金が飛び交うとこになってるじゃん。
本当はもっと安いんでしょ?
癒着で高くなってるだけで
ん?オリジナルの物なんか無いやろ?
ほとんどパクリパクり嘘やもんなぁw
オリジナルなるあるんか?あるんやったらゆうてくれん?
やっぱり責任の所在って大事なんだなと痛感した
まじで日本の名前つかって恥じさらすなや
世界よ、これが日本猿なんだ
どちらも同じって早く気づけるといいね粘着ニート君^^
あと、管理人、チ・ョンがダメでネトウヨがOKなのは不公平ですよ。どちらも規制しなさい。
登録出願中でもTMつけられる
登録済みは(R)
あらら・・・
嘘つきに決まってる
そういや武藤議員の事は記事にしないの?
子供が立てた計画のような会場は白紙に戻るし
何でこうなるん?
なのでほんとスポンサー方面からいくしかないと思う
カス
新国立も安倍総理が決断してくれたし、これももう総理に決めてもらった方がいいんじゃない。
なんでもかんでもトップに決めてもらわないと動けないってのも残念だけどもたもたしてられないでしょ。
首つったようにみえるから・・・
この糞エンブレム着いた商品は不買って雰囲気を作り出すんだ。
な!!、厨房ちゃん。
調べたらヤバいくらいにドロッドロの利権の膿と汚い金が溜まってそう
隙だらけの佐野ははめられてるレベル
造作歪曲盗作これ全て日本の国技
これ位で驚くなよ、まだ序の口なんだからさ
その頃裁判が始まる
まさかオリンピック開催5年前に、こんなくだらない事で世間が賑わうとはね
しかもエンブレムが商標登録されてないって言うんだからな酷い話だ
トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
酷過ぎる
天津の有害物質だけは貿易風に乗って日本まで来ないらしいし。
もう都内じゃ各所にオリンピックの告知ポスターとして貼られてるよ
今更取り消しは無理だろうな
そんな陰謀論みたいな疑いをかけるんなら、お金で動いたんじゃなくて組織そのものが最初から工作員に乗っ取られてる事を疑ってもいいんじゃないの。
トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そろそろトンキンだけ日本からパージしたいわ
ファルシのルシがうんぬんかんぬん
これに尽きる
工作員じゃなく村社会の村人
日本伝統の。
聖火ランナーとしても参加したら最強神
どれもイラレで1時間程度で作れそうなのばかり
でもね、日本だけはちょっと嘘が大杉かなーw
こんな時代になるし↓
ビルゲイツ「創造性を必要としない仕事はすべてテクノロジーに代行される」
グーグルCEO「20年後、あなたが望もうが、望むまいが現在の仕事のほとんどが機械によって代行される」
ここからが本当の地獄だぜ
しかも五輪で海外旅行者に慣らしといて
段階的移民政策やるだろうからな
これが日本猿に根付いた卑劣さ、吐き気するわ
日本の将来にとってはマイナスばかりではないかもな
関係者は全部在日とかいってる手遅れなのも結構いるようだが
組織委員会も責任取りたくないから「白紙撤回」の言葉を出せないんだろうが、このままいくと本当に底沼の泥沼展開だぞ
日本人は理性に欠けます
あと5年もあるから忘れっぽい日本人なら忘れてくれる
物流とか検査とかの現場見てると、
20年経って機械化がそう進むとは思えないな
一部の超大手以外にそんな財力もノウハウもない
そもそも日本では人間のほうが諸々機械以下で使いやすいのが現状なんだから
>>222
金はかからないはず。スマホやアプリと同じ。新しいシステム導入しないとこは仕事にならなくなって淘汰されるってなると思う。
デザイン業界がとっくにそうなってるけど。
売れるわけねーだろと思うんだけど・・・
こういう奴に限って嘘ついてる法則
まあそっちの方でしょうね。
>>179が言うような「お金で意図的に日本に不利益になる事をやってる」訳じゃないでしょう。
だからこそ余計に手に負えないとも言えますがね。
「海外にいる外国人」ってなんか妙な表現だなあ。
単に外国人、もしくは海外の人で意味は通じるんじゃないの。
それとも「国内にいる外国人」からの評価はまた違ったりする訳?
ビルゲイツ「ソフトウェアが運転手やウエイター、そして看護師の代行をするため、仕事の需要がどんどん減っていくだろう。
特に大したスキルを必要としない仕事は次の20年でどんどん少なくなる。だけど、まだ誰も心の準備ができていないように感じます。」
>だけど、まだ誰も心の準備ができていないように感じます。
>だけど、まだ誰も心の準備ができていないように感じます。
もう何言っても信用できないな
素晴らしい平昌五輪を期待してますよ
時はずんずんどっこ過ぎていく
えーーーかげんにせーーーーーっ腐れにんぎりめし
ツラ見るたんびに切羽詰る
デザイナーとして終わってんな
商標権取るのはデザイナーの仕事じゃないよw
自社のロゴじゃないんだしw
>>1の東京2020組織委員会マーケティング局長の槙英俊の仕事w
JOCか文科省か知らんけど役人だよw
表に出てきて東京オリンピックってエサに群がってるみたいで心底気持ちが悪い
日本の醜態をここまで見せられるとは思わなかった
弁護士付けるとゴチャゴチャ正論で文句言われるから弁護士の一人も顧問で雇ってない
そりゃ法的に問題も出てくるし対応もできないになるわな
登録が認められれば日本の恥を世界にアピールしたい自民ゲリゾウとラガーモリ大勝利&バカウヨ怒りのミンスガーw
却下されたらされたで佐野惨めすぎプギャーw
どっちに転んでも笑えるw
やっぱり文科省の役人が絡むと無責任が蔓延してメチャクチャになるのは明らか。ああやだ~!!
正確には出願中だからな
ちょっと間違ったら長期のニートになっていただろう
悪意じゃなく自然体ですからね〜(^^)
自浄作用とか働くはずもないですね〜(^^)
また●爆落とされないとダメでしょう
日本語でおk
仮に自浄作用が働かないとしても、体面を気にする性質だから国内の声が大きくなればひっくり返ると思うよ。
悪意じゃないからこそひっくり返せる余地がある。
理研という組織が
東電という組織が
問題に対して多数が納得する振る舞いをしたのか
利権というのは体面なんて甘っちょろいものではどうにもならない巨悪だよ
これで五輪当日迎えても日本人はシラケるだけだろ。
移民政策って…こんな現状なのにね(余計に離れそう)
はたして海外の人達もどんな気持ちやら…
2020年に円満で開催出来ているイメージが無いわ
競技場の問題も、佐野の問題も
表に出て来いよ
決定で賑わっていたあの頃は、どこへ行ってしまったんでしょうか
くつろいで寝そべってる宝の山から自分から降りようと思うのは、山が崩れてきた時だけだよね。
崩すのは宝の山と無縁の人たちの仕事でしかないし、まだその力が弱いんだろう。
ジュリアン・アサンジ「あらゆる組織は秘密の山の上でくつろいでいるコトがわかった」
秘密を暴くことだけが山を崩すんだろ。
自ら取り下げるような連中じゃなさそうだから
法的に負けて使えなくなればいい、たのむ!
日本全体がベルギーの正論に負けたような印象になるなぁ
日本のイメージも誇りも傷つきまくり。
こんな状態でオリンピックむかえるとか考えられない
理由で申請却下されるとおもしろいのにw
疑惑の多いJOCと五輪組織委員会の解体を望みます。
国民が批判しててもそうなるかなあ??今は世界中が日本の世論も把握してると思うけど。日本人が想像する以上に
区別がつかないほど似ているならともかく、そうじゃないからその点は期待しない方がいいかと
ゼロから仕切り直せよ
なんというお粗末な国だ
この体は、 無限の複製で出来ていた・・・・
Unlimited 佐野 Works!
終わり!解散!
なんのためのだれのためのオリンピックなんだよ。不透明過ぎる。
当然JOCもそれに絡んでいるから佐野を擁護 全とっかえしないと駄目だろ
なんでここまで無能なんだ?
もはや社会人としてあり得ないレベルだろ
日本だけじゃなくどの国だって権力あるところには必ず腐敗がある
それを見ようとしてない人間が多いからそれが一層進行する
ひとごとで済ませてるなら同じことはこれからも続くよ
今までの日本人なら学んできても相当の付加価値や応用を利かせてきてたんだが、
佐野氏のそれは、出来たデザインに感動がないんでお粗末すぎるよね。
弁護する気にもなれない。そして、すみません。
いくらでも代わりのデザインあるだろ?
競技場は屋根付けろ
盗作だろうと商標通っちまえばオリンピックで使うとか、嘘とかそれ以上の問題だろ
馬鹿なデザイナーじゃなくて日本のオリンピックが盗作オリンピックになるんだぞ。商標なんて些細すぎる。
日本では、地位が上がれば上がるほど責任を負わなくて済むって事なんじゃないの。
日本の中だけでやってる分にはそれで通用してきた。
今回は残念ながら世界が相手でしたってだけ。
いいよなーコネもちは
コネで五輪のエンブレムで200億貰えるんだっけな?
どこが美しい国日本だよ
汚い利権の国だわw
もうここまで落ちぶれたのなら、滅びろ
今回はってかこれからは、だよね
これからはずっと。
日本人は自滅すると思う。敗戦のパターンと同じく。
人類史で歴史の激流に消え去った民族なんかいっぱいあんだから
日本人がそこに加わるってだけだよ。
自浄能力がない民族に生き残りの資格なし。
それはない!( `·ω·´)o
国と大企業はますます栄えて、でも「人」が要らなくなる
それが人工知能とグローバル経済の世界
日本の糞官僚どもを捕らえ、処分して下さい。
地方は「好き嫌い」で物事を決めすぎる
今回は、地方活性化の障害になる「トンデモ意思決定」(ひどい意思決定)がなぜ起きるのかについて、考えてみたいと思います。
「なぜ地方は厳しい現実を直視できないのか」でも触れたとおり、実態は、人が減少しているのにもかかわらず、実効性のないバラ色の計画が平気で立てられていたりします。
誤った意思決定には、必ず「好き嫌い」がある
もちろん、新国立競技場のケースでもわかるとおり、こうしたトンデモ意思決定は国や大企業でも常に起こっています。では、なぜこんなことが多発するのでしょうか。結局、論理的な意思決定よりも、情緒的な意思決定がいまだに尊重される土壌があるからです。これは大都市よりも地方で起こりやすい。地方では、地縁や血縁がどうしても濃くなりがちだからです。
オリンピックてここまで汚くなれるんだな
説明はウソ
パク軍団のキャッチコピー
例えば、実行すると絶対に元が取れないような案であっても、「あの人が言うなら仕方ない。やらせてみよう」といったような形で承認されたり、逆にせっかく有益な提案があっても「あの人は先日、自分の案に反対したから絶対に反対する」などとなってしまったりするのです。好きだから「良い」、嫌いだから「悪い」となるので、実はどちらに転んでも大変なことになります。
しかも、こういう「情緒的な意思決定」による失敗に対して、「人間だから仕方ないね」などと寛容な人が結構多くいます。つまり、誤った意思決定に対しての反省をしないので、間違いは何度も繰り返されます。
当の地方民は、そんな自分たちを「人間的」と完全に勘違いしてるようです。それは勝手にすればいいのですが、中央の金にタカるのは即刻やめるべき。
新国立の汚職隠すための世論誘導を忠実に実行してるね
自民サポーターの清水鉄平は
佐野はデザイナーとして終わりだろ。
終わらないなら逆に日本に失望するわ。
これで支持率上昇!
東京五輪は中止にしよう
なお、著作権侵害になるのは「そのまま、あるいは(オリジナルの要素をある程度感じられる程度に残して)加工して、使った場合」。
(オリジナルの要素が全く感じられないほどまでに加工したのであれば著作権侵害にはならない。)
取り下げられたトートバッグのデザインはいずれもこれに該当する。
対してアイディアを借用した場合、一から書き上げたものであればどんなに似ていても(本人が否定する以上)著作権侵害とするのは難しい。
まだ取り下げられていないトートバッグのデザインはいずれもこちらに該当する。
ただ、著作権上の問題は認めにくくても職業上の問題は残る。
アイディア借用の場合、オリジナルを参考に相当洗練されたもの(レベルアップされたもの)を作り上げることが出来ればそれは新しい作品となり得る。
そうではなくて、極めてよく似ている(俗にいう「人まね」)レベルに留まるものであれば、それはプロの作品とは言えない。このような人まねレベルのものを高度のオリジナル性が求められる仕事に使ってはいけない。
また、オリジナル性がさほど求められない仕事であっても、人まねレベルの作品の出現頻度(全作品に対する割合)が高ければプロとは言えない。
今回の件はこれら「使ってはいけない」ケース(五輪エンブレム)と「出現頻度が高い」ケース(取り下げられていないトートバッグ、ほか)のいずれかに該当するように思われる。
登録おkにした人が叩かれる事態w
しっかり佐野を支援してやれよ。
嫌なら日本から出て行けwww
もう審判買収出来る腐りまくった糞オリンピックなんか止めちまえ!!!!!!!!!!!!!!!!
よくここまで醜態さらせるな。
自殺しても誰も悲しまない。
電通、博報堂で佐野に関わっている人間、
エンブレム選考委員会も全力で叩かれても
当たり前。クソ人間の集まりだ。
糞なオリンピック、世界で笑われろ。
佐野を筆頭に嘘で塗り固められたクズばかり
取り下げてないけど猫の奴は本人が訴えたらアウトレベルな
だから侵害はしているのが法的評価になる
あとデザインに関しては1から作ろうが形状の相似性が客観的に認められてもアウト
んー学部生レベルだな
怒りが込み上げてくる。
早く取り下げてこの世から消えてくれ。
著作権は類似性が形状ではなくアイデアに留まればセーフ(商標権だと別)
今回の事件で著作権語っておいて依拠性触れてないとか素人丸出しだろ
@ y u L e h:
佐野健二郎さんは博報堂出身のエリートだから、盗作するはずがない。インスパイア的な何か。ちなみに押尾学事件の時につるんでた馬鹿の一味ですよ…。その政治家のお父様が五輪委員会の代表の元首相…。ネットでバレちゃってるから書いてもいいかなと…。あの馬鹿グループの仲間。情けない。
博報堂も電通も、広告代理店じゃなくて、総会屋。企業もネガキャンをやられないように広告費を払ってるだけだから、ネットのコピペの佐野健二郎のエンブレム何千万とか、Wikipediaやネットのコピペを何千万で売る。ヤクザの観葉植物レンタルと同じ世界ですよ。
終了や、破綻やな
数年前から反対してたけどね〜(ミサワふうに
お前ら今更かよw
権力者、金持ちだけが喜ぶ大クソイベント
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
取り下げなくても
審査官の拒絶理由通知:「商標は無いが既に商品化されている、
某美術館の円と四角を使ったシンボルマークと
コンセプトが同じで区別できない」
JOCの意見書 :「赤い○があるし間隔も異なるから全く別のもの」
審査官の拒絶査定 :「間違い探しじゃねーんだぞ、商標としては拒絶する」
なんつーかまんまゲーム業界にも当てはまるなぁ、ねぇ電通堂さん??
一業界の狭い村社会で持ち上げられてはしゃいでれば良かったのに、オリンピックに手を出したのが失敗だったね
海外を巻き込むとさすがの博報堂もぐうの音も出ないからwww
佐野自身賠償請求を避けるために必死。組織委員も利権を隠すために必死。
ありがとう森元首相!!
本当ならオリンピックエンブレムを作った佐野様として先の先までウハウハの絵が出来てたんだろうな
ニューエラの帽子好きなのにエラが気になるだろうが!
民主党員もいるのに民主にはお礼しないの?
※このエラは電通と民主とズブズブです
>海外を巻き込むとさすがの博報堂もぐうの音も出ないからwww
ここに勝機があるなw
弁理士がこりゃあかんって言ってた報道あったような
自民党支持者さん、ソースお願いします!
まさか、無いとか言わないよね。
あーまた在日でしたねwww
申請が済んでいれば相対的に登録と同様の排他的な権利がうまれるので、類似商標がないのが事実なら
商標面では佐野が勝てる可能性がかなり高いです
それより問題はベルギーが著作権を争う姿勢です
ベルヌ条約により先に世に出たベルギーのロゴを
「知りえる可能性があったか」「知ってたとして、独自性が付加されているか」が争点になります
これは裁判官次第の面があります
嘘ついた心象は悪いよね
てか国内向けに嘘ついた理由が分からん
結構世論が怖いのかもね
いろいろ問題点はありますが
自分が最初におかしいなと思ったのは
記者会見で「コンセプトが違うので、正直全く似てないと思いました」という一言でした
つっぱってるのが見えました
普通の人は95%くらいの割合で「似てる」と感じています
その感覚を踏まえて「似ていると思われるのはわからないでもないが、自分としては・・・」
と説明すべきでした
3つくらいの候補に絞った段階で、一旦世界に見せて反応を見た方がよかったのでは
なので、委員会の進め方も問題あり
先に言えばいいという考え方w
似てるんだから変えれば良かったのに、金でなんとかなるだろうと簡単な手直しで発表しちまったからこのザマ
タイミングが不自然だったから、大方、買収に失敗したんだろうと思ったよ
クズばかりじゃねえか
クズばっかりだな
嘘つくのが当たり前の人生送ってきたんだろうな
奥さんも騙され続けてるのに気付いてるなら共犯だな
てか潰してほしい
こんな利権まみれの汚物集団など
博報堂は男の場合、毎年の新卒採用 が約100人だとすると、コネは1~2 割。大卒女子の場合は、20名 程度のうち半分程度がコネ。政治家の子弟が多い電通と違い博報堂の場合は、大得意先社 長の子弟などでない限りは、基礎 学力の低い者は2次試験までに落と されることがほとんど。
佐野夫婦の場合は基礎学力とか関係ない方の組www
これは支那と一緒にされることに非難はできないな。
JOCも朴り魔の佐野もくたばれ
裁判で負けたら税金で穴埋めするのか??
証拠よりもどう似てるかが重要なんだよ
始まる前から終わりすぎだろ東京五輪
いわば東京五輪の精神を表現するロゴに著作権侵害の疑惑がついて
商標上問題ないからなんて話で済ませられるか
宝くじ一等当たったら、じっくり考えなさいと言われるでしょ
税金と泡銭を一緒にされたらたまったもんじゃねーよ
利権とコネはやめようよ
最低最悪の糞オリンピック、とっとと中止してくんないかな
国民をだませると思っていることが大きな間違い。
昔とは違うところを思い知らせよう。
民主党の一押しで開催された札幌国際芸術祭のロゴが「ジョンソン・エ ンド・ジョンソンの美容液「レチ ノックスリンクルフィラー」の容 器などに記されているマークからの盗用で、これを選んだのは坂本龍一だ。
もちろん作者の男性はパクリを認めておらず堂々と使用している。
で、このポス ターをデザインした長嶋りかこは2014毎日デザイン賞を受賞 している
ロゴデザインの男性とは誰だ?
この騒動をけしかけてるのは自民党お抱えの電通だと誰もが疑うよね
していなくてもするだろうと
そんな国内的な内輪もめはグローバル時代には小さな波程度のこと。大波に飲み込まれて共倒れ。
もし東京五輪エンブレムについて、商標登録が完了しておらずベルギーでの裁判に敗訴するとなると事態は深刻です。
EUは知的所有権についても共通方針をとっており、EUも再三それを発表しています。
つまりベルギーで敗訴すると、EU加盟国すべてで東京五輪エンブレムが使用不可となります。
そうなるとアメリカとロシアでも同じ方針をとる可能性があり、事実上アジアのみしか東京五輪エンブレムが使用できないことになります。
ベルギーで敗訴した場合を考えるべきです。
そのあたりの想定が抜けると、後日東京五輪エンブレムを使用した企業すべてに損害賠償が請求される可能性すら出てきます。
でもこんな疑惑は今まで他でもちょくちょくあったことで、オリンピックだから騒ぎが大きくなっただけのことだね
電通もこれを黙って見てるハズは無いと思う
誰か分かりやすくおせーてちょ
どうせ博報堂が金でケリつけて終わり
でもオリンピックロゴとなるとはそうはいかねーよな
ジヤップなんかに負けるなよ
莫大な損害賠償が生じるからでない?払うのはでん通だと思う。五輪利権持ってるとこだから。
博報堂ばっかり叩かれてるけど実は、、って 笑
権利問題発生しても知らなかったで済ますだろな
多額の金が動いてるってのに
ソウルオリンピックじゃないのか
これを機に膿をだして
高校の生徒会の方がまだマシな働きするぞ
電通の人が広報のトップなんだろ?
その影響が出ているのでは?
スポンサーへの不買運動でもしないと何も変わらない
ベルギーの裁判における賠償責任に怯えゴキブリどもwww
主要国で登録が完了して、他の国でも審査中なら見切り発車するだろ。