「モーニング」最新号の『宇宙兄弟』より
今週の宇宙兄弟で完全に「それ!!!(大声)」状態になってる pic.twitter.com/7kBtVvsB1G
— まこすけ (@makosukeDX) 2015, 8月 23
茄子田理事長「我々は世間のクレームや誹謗中傷のようなものをいささか気にし過ぎではないでしょうか」
「人の悪口というのは 仲間内で言う人は凡人 口に出さない人は賢人 不特定多数に向けて発信する人は”暇人”ですから」
・それ!!!
・よくわかってらっしゃる
・ネットの評判を見てると「じゃあお前がやれよ」って言いたくなることがある
・24時間テレビ批判に通ずるものがある
・BPO見てるか?
「どうしてお互いの欠点探して 傷つけ合ってばかりいるんだよ
百の罵声をあびせるよりも 好きなもん一つ胸張って言える方がずっとカッコいいだろ
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!!」
by『ツギハギ漂流作家』
【【全く懲りない悪びれない】BPO「プリパラのEDが卑猥すぎるぞ!」 → 新次元の作画修正を施すwwww】

毎度毎度女児向けアニメに文句言ってるの見ると良くわかる話


モーニング 2015年38号 [2015年8月20日発売] [雑誌]
モーニング編集部,森高夕次,アダチケイジ,一色まこと,肥谷圭介,鈴ノ木ユウ,弘兼憲史,橘尚毅,汐里,小山宙哉,なきぼくろ,守村大,たむらあやこ,かわぐちかいじ,とりのなん子,落合さより,石山ほろ,山本中学,田島隆,東風孝広,うえやまとち,亜樹直,オキモト・シュウ,押切蓮介,三田紀房,サライネス,秋月りす,鈴木大介
講談社
Amazonで詳しく見る
ツギハギ漂流作家 全3巻完結 (ジャンプコミックス) [マーケットプレイス コミックセット] [?] [?] by [?] by [?] by [-] by
売り上げランキング : 164267
Amazonで詳しく見る
劇場版プリパラ み~んなあつまれ!プリズム☆ツアーズ *Blu-ray Disc *特装版 (初回生産限定盤)
プリパラ
エイベックス・ピクチャーズ 2015-09-11
売り上げランキング : 645
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
漂流作家関係ないよね?
結局はやりたい放題なんだよ
同じ穴の狢だと気付いてない暇人www
今はボタン一つで簡単にバラまけるからなぁ
つまり、中川翔子さん、矢口まりさん
煽ってんじゃなくて
暇つぶしになんとなく悪口言ってるだけの言葉を
真に受ける必要はないって事かと
調子に乗せて取り返しの付かないことになるのが世の常なんですわ
ここなんて暇人しかこないんだから罵詈雑言しかないし、反応する奴はもっと暇人なんだもんw
じゃぁおまえがやれよって返しは心底嫌いだ
それな
また、悪口を言う人は淋しがり屋さんであることも多いのです。
自分が言った悪口に誰かがちょっとでも同調すると、それにしがみついて何度も繰り返し言ったりします。
日本人は群れたがる傾向が強いので、こういった流れがエスカレートするといじめに発展する可能性もあります。
「あの人ってこういうところ嫌だよね~」「わかるわかる!」などと、会話の大半が悪口ばかりという事も珍しくはないですが、良い結果を生むものではないのでやめるようにしましょう。
ストレス感じたくないなら何か違う自分に属する(成り済ます)か批判や煽る側になるか人間の精神なんて煩悩の世界だと割り切るしかないだろうな
発信者も受信者も相手の表情を見て配慮するって感覚がまずないから礼を辞する必要性がないのも確かだし
多分賛同の声すら猜疑心働くんだろうな
まぁ疲れたなら五感を使って会話をしなさい→言い合う喧嘩ならネットのねちねちより遥かに有意義
肉欲には素直になりなさい→色情の発散は冷静を取り戻すカンフル材
おまえらは働きなさい→否定ばかりの人生じゃ同意も得られんしつまらんよ
流石にムッタはもう宇宙行ったか?
気にするやつが馬鹿を見る
暇人だからという理由で 意見を軽んじるのは おかしいんだが
なんかはちまってずれてるよな
お前が言うな糞、はちま
歴史に残る名言っていうか、そりゃ俺らの事を言ってるんだから俺らに刺さるよ
暇だから悪口を言うなんてまず無ぇーよw
仮に大臣が「世論など知らん! 私は正しい事を貫く!」
みたいな人で、それがデモに大挙する、って
事も無さそうだし。
やっぱ暇人じゃねえかw
ネットで放言するのは現代人のストレス発散法として定着してると思う
このバイト頭大丈夫か?
気にするか気にしないかは、その言い分が尤もかどうかで判断すれば良い話で、
全てのクレームが間違ってると断言するのは、批判を受け入れないだけで暴走するぞ
これは批判されてる側の願望が入ってるわ
つまり
テレビ局、雑誌、マスコミは
暇人って事か
この雑誌も暇人の集まりなんですね
要するにマスコミの事じゃねえか
この漫画を掲載している講談社も似たようなことをやっているし
自虐ネタですか?
気にし過ぎではないかと言うこと
ここ大事な
そして名言である
間違いないわ
自分は他人の悪口なんか言わないが、本人の悪い部分は注意・指摘する
改善がないなら縁を切る
世間のクレームってのは、たんなる悪口とその事に対する注意や指摘の二つがある。
そもそも物や組織に対する批判と他人の悪口を同列に語るのはおかしい。
作者の言いたい事はわかるが、例えがあまりにも筋違いだな
アニメ????
はちま何言ってんのこいつ
お前のことだからな
いろんな考え方はあってしかるべき
忙しく充実した日々送ってたら、人の悪口言ってるヒマないもんな
そもそも悪口言う仲間がいないっていう
発言者が暇人だからといって、意見そのものをないがしろにして良い訳はない
暇人を悪く言いたくなる根源は、忙しく働くのが美徳 というブラック企業的精神の現れだ
批判
なんだよなぁ・・・
さっさと宇宙行けや
いまよりさらに酷いことになってそうだ
原文を読むと 批判と他人の悪口を同列に語ったりしていないよね
我々は世間の「クレーム」や「誹謗中傷」を気にしすぎ → 「悪口」を不特定多数に発信する奴は"暇人"
という流れだから、「批判」については触れられていない
ちゃんと読んで差し上げろ
まさにこれ
暇人のクレームは聞きません
感動したとかいってるやつも同レベル
暇って悪いことなのかね
暇人ってバレてんぞ
>>118
こいつ今すげー損してんなw
そんなん言われたらオレらは何も言い返せない
ストーリーの前後の流れを知らない内は鵜呑みにしない方が良いぞ。
しかし水を得た魚みたいに便乗してるやつのキモさは異常
勝てたためしないじゃねえか
こういうのはすべて勝ち負け
言い負かされたほうがまさに負け
やめさせなきゃ損を被るんだろ
それのどこが勝ちよ
ニート王になる!
どん!
製作者が俺いいこと言ったーってやりたいためのアニメ
まとめサイト作っちゃうようなレベルでなければ、いまいち当てはまらないかもな
日記みたいな場で取り上げてるんなら、
日記書く人が極度の暇人ってわけでもないしな
その声を無視していたら、どうなるかは
本当の現実社会が証明してると思うが
と思う暇人であった
WiiUは糞ハード←悪口
WiiUはソフトが少ない←批判
ところで佐野とかいうパクりオニギリとっととくたばればいいのに
ひと昔前と比べると、提起から束ねられて現象になるまでの過程に必要な
手間のハードルが劇的に低くなったからねぇ
フジテレビの凋落は、その変化による影響の好例だろうな
これ見て聞いて納得する人が、愚物なのは推定できる。
僕の読む漫画じゃないな('∀')わw
人の悪口を言う人間でも、半島に住んでいる場合は「狂人」だwww
こういうどうでもいい会話で話題になるようなしょーもない漫画ってわけね
まあ俺がみることはないだろう
ゲーテとかシェイクスピアとかチャーチル、キケロ、孫子、とかいろいっろあるし、バイトの主観のこれは名言だーはいらんよ
あとバイトが左翼思想な思想を好きなだけで、悪い奴には悪いと言った法が良い場合もあるし、それを誰に打ち明けるべきかは時と場合による。日本の名言と呼ばれるものは論理的でなく言い回しに拘っただけで中身が無い幼稚なものが多い
安保デモは暇人の集まりで納得した
じゃあさ、
不特定多数に「悪口を言わせるように仕向けて金を稼いでるブロガー」は?
賢人は心の中であの店不味かったと思い二度とその店には来ないだろう
客が賢人ばかりだとこの店は一生不味いままだな
でもよかったじゃんたくさんの人に知ってもらえてw
仲間内で他人を暇人だと悪口言ってるし
バイトも同じ思想でしょ
ワンピースの作者みたいに、ボクの漫画の批判禁止ぃーみたいな。
まさに、みんな違ってみんな良い。のゆとり精神に毒されてる人々で、他者のことをあれこれ言う人は悪!と考えてる。
Sealdsみたいに、習近平や金正恩の悪口を不特定に言うやつはクズ人ですから! とか批判する奴を無条件で批判する完全に左翼バイト
ヘイトスピーチとかヘイトクライムって人種がからんだ場合認定されるもので、アメリカ人などは
他者のネガティブキャンペーンやプロテスト(抗議)をやってるよ。悪い人には悪いと言うのが正義だと思ってるし、
もちろん自分への批判もきちんと耳を傾ける。ここのバイトみたいな、他者への言及はすべて悪口であって、それを言うやつは
凡人だか暇人だかしらないけど、それも他者への言及で悪口にはならないのかね、誰に対しても何も言わない方がいい
特に自分が批判されたくない、何か他人に言う奴はクソ人とか言う人なんて左翼かニートかコミュ障。ただし事実でない悪口は論外。批判と嘘は違う
仕事してても嫌いな仕事でストレス溜まりまくりだしな
他人を傷つけて慰めるしか無いアホもいるんだよ
鏡じゃなくて?
んじゃお前も「暇人」なんじゃねっていう
「馬鹿って言った奴が馬鹿」っていうのと似たものも感じる
あったのなら、なぜやらなかった。
悪評が広まれば店の味がよくなるのか
漫画書いて生活しよう なんてそもそも思いつかねえよ
何が売れてるかより自分の心を信じろよ!
あとバイトさぁ、例えがおかしくないか?お前の感性最近変だぞ?
むしろ凡人で何が悪いんだと
今度から俺も使うか
褒めて褒めて!
というかなぜ急に女児アニメ…
賢人に間違いないだろ
悪を見ぬふりをした者はそれに手を貸したも同じだ!
アジア人; 人にあれこれ言う人はクズ 凡人であり暇人
何であれ黙ってるのが賢人! 声をあげた人!人と違うことを言った奴は刑務所行き!
はちまは只の馬鹿だよ
あと歴史に残る名言なの??????
なんてシャイな売り込みなんだ・・・
暇人呼ばわりされていますよ
言ったもん勝ち、みたいなとこある。
何こいつ、うまいこと言ったみたいな感じ出してんだ?に見える。
建前ばかりで本音が言えない
自己主張出来ない何を考えているのかよくわからない日本人らしい価値観ですね(^∇^)
ガラケーで進化は止めるべきだった
身につまされる思いだわ
でも、批判くらい言わせてほしいというのも事実
ぶっちゃけ消費者ってそんなもんじゃないのかね
ほんこれ
大半のやつがそうですよねーって同調してるやつはポジショントークのコウモリ野郎
声を出したモン勝ちだからな。
嫌いだとか苦手だとか言わざる負えない状況がある
でもね、
暇人だから気づく、
アイデアもあるのよ。
相手にするだけ時間が無駄になる
作り手側がユーザーを批判すること増えたよなぁ
自分に関係のないことに首を突っ込んで批判する人間は?
病人です。
暇人の悪口を誰かに伝えたくてしょうがないw
いちいち批判するクレーマーが多いとか、ユーザーを批判する制作が増えたじゃなくて
一方的なことしか言わない自分勝手なヤツが増えたが正解。
共通してるのはどっちも対話する気はないってことだ。
すごい恣意的なもの感じるんだけどwww
なまじ影響力のあるネットが気になるんだね
弱い?お前らに向けた最大限の皮肉だろうがww
名言とかの前に意味がわからない
ただネットが憎いようにみえるね
しかしこれに近いことを俺の大学の先生も言ってたな
なーんかあざとさが見え隠れして好きじゃない
会社の上司とすら言いたくないおっさんたちのグチ
本当に下らない悪口だけ相手にしなければいいだけのこと
なに達観視しとんねんw
んで、自分は悪口言ってないとのたまう
随所キムチとかプルコギとかあるし
ここで分かりやすく例えるなら、任天堂信者の一人がムカついたからって「全員悪!僕悪くない!悪いから叩いても良い!」
ソニー信者の一人に腹が立ち「全員悪!僕悪くない!悪いから叩いても良い!」
こういうのは馬鹿って言いますw 区別できる頭がないからw
オレ凡人で暇人だからクソみてーな屁理屈こねて偉そうにしてる奴見てると何かムカつくんでそういう暇人見たら叩くよ
賢人でもないんで自分の正義のために
「真実の暴露」ならガンガンやるべき。逆に口を噤むのは「悪癖」と知れ。
日本人の陰湿さが凝縮されてしまってる
「真実」ならね。
でも金稼ぎすぎて息子がニートになったぞ
有能すぎるのも問題だな
例えば宇宙兄弟が糞つまらないと思っても周りに宇宙兄弟ファンが多くて悪口言いにくいから
不特定多数に発信して同じ意見の人のコメントを見てスッキリするとかね
さっさと韓国で暮らせwww
誹謗中傷で忙しいと言うのに。
いかに好きかで語った方が有意義な感じ。
24時間テレビはゴミなんですけどWWWWWWWWW
わざわざ日本に潜入してまで盛んに悪口デモやってるしw
曖昧な物に一纏めで蓋をしてしまう様でやだな。
『あの人を悪く言う人はいないよな。』って人になれとかだと納得なんだが。
マイルドな表現で暇人とか言われて安心してのほほんとしてんなよ?
24時間テレビなんて障害者を見世物にしてる偽善番組だろ→悪口
要するにこういうことか
これはおかしいだろ
だってブーメランだもんな
え?
悪口じゃなくて批判??事実を述べてるだけ???
そんなの受け取る側によって変わってくるわけだから言わない方が良いよね。
ただ他人を貶して悦に入りたいだけの暇人て多いからな
でもバイトの言い分は正直ちょっとわからない…。
大きなお友達はアニメなんか見ちゃいけません!って事か?
↓
マスコミ
モーニング
↓
講談社
↓
フライデー(講談社が出版)
お前が言うなっと・・・
あ、知ってた
編集部が違うので的外れ。
さすがに暇人なだけある。知能も低いw
んで明日には忘れられてる名言wwwwwwwww
日本全体が女の腐ったような連中に牛耳られている感じがする。
前者は自己完結。後者は他者攻撃。
全然違うよ。
ほんとこれ
ネットが普及してから増えた
ネットさえなければ
何遠慮してんねん
他人の悪口言わなくても本人だったりするし
レッテル貼りの一種だよね
あとやる気満々だが面接受けまくってんのに全然受からくて仕事できなくて困ってる奴はどうしろと?ヾ(⌒(_´-ω-)_ヒマー
自分は善人なんだと思いたいあまり、自分だけを守り、大事な人を無視するような形で傷つける人も多いと思うけどな
悪口や批判を言わないようにしようとする人って同時に当事者になりたがらない、そこから離れる人だからな。
そりゃグループに嫌な奴しかいないなら何も言わずに去るのが当たり前だろうけど
誰も何も言ってくれないまま客が離れて経営が傾いたらワザワザアンケートを取りますよね?そのアンケートに良い事だけを書いてくださいと注意書きがあったら意味がありますか?
世の中には悪意のクレーム(悪口)も善意のクレーム(助言)もあるのです。
そして見ず知らずのどこかの誰か「暇人」とか「凡人」とか認定するのは悪意のある悪口ですよ。
↑これに尽きるな
だってまさにこの作者が
「読者という不特定多数に『不特定多数に悪口言うやつ』の悪口を言ってる」
不特定多数に悪口拡散してる側の人間だから否定すんのに必要感伝わってくるよ
それに言及することが悪口になるなら
誰も言及できないだろうが
引越しのときにコミックス処分してしまったけどまた買いなおそうかな