• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 WiiU『零 ~濡鴉ノ巫女~』、海外eShopでは無料で始められるフリー・トゥ・スタート型ソフトとして発売  
http://t011.org/game/100409.html
1440484431229

記事によると
・国内では2014年9月に発売された『零 ~濡鴉ノ巫女~』。欧米ではこの10月に発売されることが決定している

・欧米のWii U eShopでは無料でゲームを始められるフリー・トゥ・スタート型のソフトとして発売されることが明らかに

・任天堂アメリカの説明によると、本作はNintendo eShopから無料ダウンロード可能で、その無料分でプロローグとチャプター1、チャプター2の大半を楽しめる

・その後もゲームを進めたい場合にはゲーム内にあるメニューからDLCとして直接購入する形式に




















※実質F2Pだけど任天堂の方針でフリートゥスタートと言っている
(参考http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/140130qa/04.html

零、海外じゃこういう販売するのかー

日本でもやって欲しいですな














コメント(309件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:42▼返信
任豚ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:43▼返信
いいね
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:43▼返信

安倍聖拳になってからこんなニュースばっかり
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:43▼返信
日本ですら

これ全然うれなかったよなww
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:43▼返信
任天堂必死だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:44▼返信

WIIU買ったやつは後悔してそうだな

何もソフトねーしな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:44▼返信
ざっけんな!日本でも導入しろ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:44▼返信
無料で始められるFTSの期限は任天堂
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:44▼返信
F2Pじゃなくてただの体験版やろ
変な言葉作って騙そうとすんなよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:44▼返信
>>3
南斗聖拳つかいそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:45▼返信
日本軽視ブーメランだな豚
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:45▼返信
ホラーゲーは苦手
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:45▼返信
日本軽視なんてレベルじゃないぞww
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:45▼返信
来年の夏買おっかなー。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:45▼返信
海外での惨状を考えたら、そりゃ必死にもなるだろw
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:45▼返信
フリートゥスタートとか岩田が作った恥ずかしいヤツまだ使うんだ
単なる序盤体験版だろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:46▼返信
単なるエピソード分割切り売りをF2Sとか言ってんのか
もう用語めちゃくちゃだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:46▼返信
いやF2Pでもねーだろ、ただの体験版だこれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:46▼返信
用は鍵付きダウンロード版だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:46▼返信
単なる体験版じゃん。
なんだよフリー・トゥ・スタート型って。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:46▼返信
F2Pというかチャプター制限トライアル版じゃねーの
販売形式としては別にどうでもいい
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:46▼返信
総合的にサイコブレイク以下のクソゲーやんけ
バイオ6よりつまんねーぞこれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:46▼返信
ただでも途中までしかべないんだから
体験版と一緒じゃん
何でもかんでもくれくれ言うな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:47▼返信
カプコン>>>>>>>>>>>コエテク
なぜこうなったのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:47▼返信
まぁジャパニーズホラーなんて海外じゃキワモノだろうし
なかなか手に取りにくいだろうから最適な売り方なんじゃね
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:47▼返信
タブコンと相性バッチリとか言ってたよなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:48▼返信
もうズタボロじゃん、任天堂のブランド管理。
岩田体制の集大成と言われてるデビルズサードなんて、恥ずかしくてひた隠しにして、ほとんどタブー状態なんだろ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:48▼返信
フリー・トゥ・スタート

誰だ、こんな恥ずかしい名前を考えたヤツは
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:48▼返信
これ結局何本売れたんだっけ?
あまりにも売れ無さすぎて記憶にも残らんかったわ(´・ω・`)
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:49▼返信
何これ、ゲームパッドで写真パシャ!とかやるの?(嘲笑)
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:49▼返信
これがDL専売でデビルズサードがパッケDL
板垣の政治力半端ないww
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:49▼返信
任天堂用語のフリートゥスタートはF2Pじゃなくて体験版だぞ

さも新しいことやってるかのように騙すための言い換え用語だから
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:49▼返信
客層が違う任天堂でしか発売しないから随分と落ちぶれたタイトルに成り下がったな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:50▼返信
ふりーとぅすたーとwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:50▼返信



任天堂「はーい、日本の養分豚おつかれー」



36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:50▼返信
ホラーじゃなくてただのエ.ロゲだけどな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:50▼返信
フリーツゥースタートwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:50▼返信
これは引くわ…-
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:51▼返信
WiiUはまず本体をフリートゥスタートにしなきゃ始まらないと思うの(´・ω・`)
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:51▼返信
で、DLC全部購入した価格は日本よりも安いってオチ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:51▼返信
なんでこれがF2Pになるの?
最近のゲームやってないの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:52▼返信



日本軽視ブーメランwwwwグッサリ豚wwwwww




43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:52▼返信
クソゲーだよねこれw
海外でも爆死確定やろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:52▼返信
かっけええええええええええええええええ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:52▼返信
F2Pの起源は任天堂のフリーツースタートな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:52▼返信
>>41
岩田「フリートゥプレイではない!フリートゥスタートだ!(ドヤ顔)」
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:53▼返信
ただの体験版じゃねーか
バイトは馬鹿か?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:53▼返信
スタートってなんやねん
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:53▼返信
こんなの中途半端でうれしくないだろ
PS+見習ってほしい
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:53▼返信
>>46
F2Pじゃないって話なんだけど
わかってる?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:53▼返信
ただの体験版をF2Sと呼称して、F2Pと錯誤させる姑息さw
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:54▼返信
体験版じゃねかwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:54▼返信
あぁ、でもF2Pとか言ってると言う事は
体験版部分は回数制限無しか
任天堂にしてはかなりの譲歩だなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:54▼返信
こういうゲームの買い方ってなんかワクワクしない
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:54▼返信
無料で変態ゲー配るなよwwwwwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:54▼返信
さりげない工口さがよかったのに任天堂機に移って工口を前面に押し出す失態を犯し死んだシリーズ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:54▼返信
>>47
コレをフリートゥスタートとか言い張ってる馬鹿メーカーが出すんだからしょうがないだろ(´・ω・`)
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:54▼返信
なんかもうwiiUってだけでかわいそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:54▼返信
F2Pだろ?
なにがF2スタートだよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:54▼返信
ガンスガの蜂の巣決定♡ってはちまが狙いだから
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:55▼返信
まあこれはいいんじゃない?
WiiU向けに新規開発しなくてもある程度利益を回収できるわけだし
コエテクから見ても合理的だ
WiiUに限って、こういうタイトルは増えてくると思う
まあ、候補となるタイトルもそう多くはないんだが
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:55▼返信
体験版をF2Pとか言ってんの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:55▼返信
ようはEP分割販売・・・・・・・・・


Wiiuふきゅうしてないんだからタダで配れよ

っうか実質体験版を開発wwwとかワロス
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:55▼返信
>>59
F2Pじゃないよそんことも理解できないの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:56▼返信
日本軽視っすなー
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:56▼返信


ただのアンロック型体験版に
変な名前つけるなよ……


67.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:56▼返信
>>59
ちゃうで
基本無料じゃなくて序盤無料なだけ
ま、序盤体験版だな(´・ω・`)
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:56▼返信





    ニホンケイシ




69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:56▼返信
F2Tの起源は任天堂っすかw
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:56▼返信
だ が 買 わ ぬ !!!
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:56▼返信
サイレンのやりかたに似てるな名前違うけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:57▼返信
これもうわかんねぇな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:57▼返信
”無料分でプロローグとチャプター1、チャプター2の大半をプレイ可能”


ただの体験版じゃねえかよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:57▼返信
ロハでDLできれば「○○万DL達成!」って宣伝できるだろ?それが狙いってみえみえ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:57▼返信
タブコン、サイズの割に画面が小さくて笑ったw
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:57▼返信
F2Pは日本語でいうと、基本無料
本体ただでDLCなどの課金て儲ける方式
こんなのとは全然違う
ちなみに製品版にアップグレード可能な体験版は昔からありました
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:58▼返信
F2Pじゃなく体験版だろ
続きがやりたきゃ解除キー買えって感じの


F2S?
また特許とる気かねwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:58▼返信
イワッチ死すともその魂は死なず
79.投稿日:2015年08月25日 15:58▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:58▼返信
ただの体験版とも違うよ
そのままゲームを継続できるから
PCではよくある
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:59▼返信
これ本編にチャプター2以降をアンロックして配る訳だから
体験版なのに

宣伝文句として、DL数100万本突破のヒット作とか嘘つける訳な
課金プレイヤーいなくても
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:59▼返信
>>80
今の時代PCだけじゃなくても普通にあるけどね(´・ω・`)
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:59▼返信
>>80
PCに限らず、今時の無料体験版だったら珍しくもない
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:00▼返信
工口が露骨すぎてWiiUってやっぱクソだわって再認識した
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:00▼返信
>>82
ごめんCSは詳しくないので知識が止まってる
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:00▼返信
任天堂はコエテクに頼んで、零のバレーでも作ってもらったら?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:00▼返信


F2P(フリートゥプレイ・基本無料)

F2S?
単なる体験版とどこが違うか
説明しろ任天堂


88.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:00▼返信
このゲーム、章でぶつ切りにされて強制的に家に戻されてまた同じ場所を何回も歩かされてなんか微妙だった
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:01▼返信

要は体験版ね

90.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:01▼返信
普通にパッケ売ろうとしても売れないから
無い知恵出して考えた結果だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:01▼返信
>>56
1~3がいい、ハードがPSとか関係なく
これは露骨でなんか食指が伸びなかった
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:01▼返信
あれ、これ豚の嫌いなエ.ロゲーちゃう?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:01▼返信
>>80
アンロック型の体験版なんてPS3にだって以前からあるっての
94.投稿日:2015年08月25日 16:01▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:01▼返信
>>80
いや箱でもPSでもプロローグ型の体験版は昔からこうだけど
最初から体験版のために作り直すほうがいまじゃすくねえよ・・・・

アル程度までプレイするとコレ以降は購入してね的な画面でて終り
つまり体験版なのに容量は通常版と同じというかさばる物なのよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:02▼返信
>>80
普通の体験版だろw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:02▼返信
体験版が羨ましい?w
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:02▼返信
F2S考えたのって傀儡の岩田じゃなくて君島なんじゃね?
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:02▼返信
フワッツ? フワッツ? フワッツフワッツ、フワァァァーッツ!!
ンノォォォオォォォォォォォォォォォォォ!!!
オーマイガァァァァァァァァァ!! オマイガッ!!
ンハァ、ウウンウワァァァアァ…
ゴール? ゴールゥ? ファーック!
ヴァァァァアァァァァァァァ…
イッツァ、メトロイド? メトロイド?
ンメトロイドゥ、ファッキンサッカァ!!
アーユーメトロイドファッキンサッカァ?
アーユーメトロイドファッキンサッカァァァア???
フゥゥゥ…
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:02▼返信
スプラトゥーン、デビルズサード、ゼノクロス、零と、海外での販売経路の差が出ててワロタ(笑
PS4のマインクラフトとテトリスなんかも体験版して「続きは製品版にアップしてくれ〜」って課金ボタンでるから、
海外では主流な販売の仕方なんだろうな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:03▼返信
海外用に衣裳の露出度が抑えてあるんじゃないの?
102.投稿日:2015年08月25日 16:03▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:03▼返信
フリートゥプレイ・・・・・・・・・ワカル
フリートゥスタート・・・・・・・意味不

任天堂いつもアホ見たいな事始めるよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:04▼返信
おまえらのコメントがフジテレビの視聴者みたいだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:04▼返信
>>80はゲームやらない豚w
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:04▼返信
>>91
Wiiだけど月蝕の仮面は良作だと思うな

それ以降ばクソしか無いけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:04▼返信
濡鴉面白く無いしなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:05▼返信
既存の用語があるのに
訳わからん造語使ってる姿は
馬鹿にしか見えない
何がフリートゥースタートだよ
しねよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:05▼返信
???「カラッとしているエ□さだからセーフ!」
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:05▼返信
しょうもない造語だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:06▼返信
零って

Wiiにリリース独占になって以降
販売本数が激減した代名詞みたいなきがする一応PS2で3作目まで出てた時は
30万売れてたんだぜ・・
いまじゃ5万程度の作品だが
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:06▼返信
F2Pがうらやましいだと...
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:06▼返信
>>109

むしろぬめっとし始めたからアウトなんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:07▼返信
F2Sって何だよ・・・
また新しい造語か?
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:07▼返信
体験版じゃないか何が言いたいんだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:07▼返信
過去にF2Pを猛批判して、任天堂は絶対に行わないと株主総会で宣言した事あるから、
名前を変えて誤魔化しているんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:07▼返信
>>109
カラッとどころかぬれぬれなんですけどこれ…
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:07▼返信
おま国堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:08▼返信
ただの体験版のアンロックを
フリー・トゥ・スタートと名付ける意味が分からない…
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:08▼返信
コーエーは零を任天堂から買い戻せ
任天堂に任せていたら
IPが腐り続けるだけだ
いっそDOAみたいなF2Pにすれば良い
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:09▼返信
国内初週

2.7万本

採算取れてねえよなコレ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:09▼返信
なぜサムネが月蝕
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:09▼返信
「おまんらこういう娘が好きなんやろ?ほら、ブヒってもええんやで?」って開発側に確実に思われてる
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:09▼返信
どこがF2Pなんだ?ただの引き継ぎありの体験版でしょ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:09▼返信
最近の三作は開発費の一部を任天堂が負担して版権を肥えてくと任天堂で持ってるから余所では出し辛いだろう。昔の零シリーズは肥えてくのままだったと思うが。
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:09▼返信
おま値堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127.投稿日:2015年08月25日 16:09▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:10▼返信
>>122

任天堂ハードに出てから月食以外がクソしか無いから
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:11▼返信
>>120
コーエーじゃねえし合併してるが
レーベルとしてはテクモだからな
元ヤク○だから任天堂ともウマが合うんだろうよ
テクモ事件多すぎだし過去自殺者2人だしたり、社員失踪したり
レイ○が社内にあったり
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:11▼返信
はちまもF2Pわかってねーじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:11▼返信
F2PじゃなくてF2Sだぞ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:12▼返信
普通によくある手法を
あたかも自社発案の新しいアイデアだと言わんばかりの態度がきもいな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:12▼返信
任天堂に関わって氏んだタイトルは悲惨だね…
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:13▼返信
>>103
フリートゥプレイ・・・・基本無料で一応全部遊べる
フリートゥスタート・・・最初無料だけど全部遊ぶには課金必須
らしいぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:14▼返信
>>134
だから良くある体験版のアンロックキーだよね
なんでこんな意味不明な名前つけてんの
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:14▼返信
>>134
フリートゥスタート・・・最初無料だけど全部遊ぶには課金必須

昔からある体験版の手法じゃねーかよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:14▼返信
過去にF2Pを猛批判した手前上、F2Pをそのまま導入するには恥ずかしすぎるので
無料体験版もF2Pの枠に入れようという魂胆だよ
器量の狭いちんけな会社にはお似合いの所業さね
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:14▼返信
>>128
深紅の蝶と濡鴉良かったやろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:14▼返信





ただの体験版じゃん




140.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:14▼返信
F2PだとPlayの「P」がPlayStationという言葉を連想させるからNGなんだよ
だからわざわざF2Sなんて言葉を作って使っているんだ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:15▼返信
>>134
いや・・・・・・・
フリートゥスタートじゃなくて

それ課金というより・・・・・・体験版じゃね普通に
スリートゥスタートなんて造語作ってるけど

何からかにまで体験版なのよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:15▼返信
フリートゥスタートとかアジェンダとかネクスト内閣アレな奴って変な言葉使ってごまかそうとするクセあるよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:16▼返信
うらやましいか?
これってフリープレイや基本無料ではなくて
ただの序盤体験版でしょ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:16▼返信
>>138

は?


深紅の蝶やるぐらいなら紅い蝶やる
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:16▼返信
体験版をアンロックして製品版に変えてるだけだよなこれ
よくある手法だよね
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:17▼返信
結局抜けるの?抜けないの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:17▼返信
いらね、ゴミ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:17▼返信
家庭内クラウド・・・・・・・・目視的解像度・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:18▼返信
PSハードに移植しろよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:18▼返信
F2Pじゃなくて体験版じゃねぇか
ここの管理人って日本語読めない国の人なの?それとも単に馬鹿なだけ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:18▼返信
海外版ではなんといわっちの霊が出ます
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:18▼返信
ファーwwwwwwwwwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:18▼返信
普通に売ったってもう誰も買わないからだなー
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:18▼返信
解除キー買ったら本編もできる体験版みたいな奴かこれって?
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:18▼返信
昔SEGAがやってた@baraiより良心的だな・・・
156.投稿日:2015年08月25日 16:18▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:18▼返信





体験版をカッコ良く言いたい堂




158.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:19▼返信
バラマキ堂w
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:19▼返信
>>154
まんまそれやな
無料序盤体験版と製品版(解除キー)に分かれてるやつと全く一緒だと思う
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:19▼返信
何これ工ロゲ?
161.投稿日:2015年08月25日 16:21▼返信
このコメントは削除されました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:21▼返信
お、ゴキブリがやりたいけど宗教でできないやつか
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:21▼返信
任天堂の投げ売りが始まったw
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:21▼返信
任天堂の投げ売りが始まったw
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:22▼返信
任天堂の投げ売りが始まったw
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:22▼返信
任天堂の投げ売りが始まったw
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:23▼返信
いつもスマホゲーバカにしてて何が羨ましいなんだか
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:23▼返信
任天堂の投げ売りが始まったw
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:23▼返信
任天堂の投げ売りが始まったw
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:23▼返信
よくある体験版のデータが製品版に持ち越せるってやつじゃん

まあ、こんなもんに無理矢理名前つけたアホが悪いんだがな
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:23▼返信
HDリマスターかせめてアーカイブスででないかな
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:23▼返信
任天堂の投げ売りが始まったw
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:24▼返信
フリートゥースタートは任天堂起源ニダ!!!
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:24▼返信
任天堂の投げ売りが始まったw 
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:25▼返信
>>156
そういや、15歳から17歳に設定変えられてたか。モデリング変更は特にきにならなかったような
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:25▼返信
よくあるアンロック式の体験版を羨ましい~とかもうね
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:25▼返信
任天堂の投げ売りが始まったw
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:26▼返信
任天堂の投げ売りが始まったw
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:26▼返信
あっ、これ任天堂信者が大好きなシコゲーだ!
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:26▼返信
こんな売り方にしないと手にとって貰えないのか
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:26▼返信
任天堂の投げ売りが始まったw
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:26▼返信
任天堂の投げ売りが始まったw
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:26▼返信
これF2Pじゃなくて体験版とかトライアルだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:27▼返信
ソシャゲを見習うとは・・・任天堂よ・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:28▼返信
まだ発売出来てなかったのかよってのが唯一の驚き
ドラクエ10を海外で売るのが任天堂の使命とか言ってスクエニくどいといて
未だに海外未発売だし

ほんと任天堂って海外アカン過ぎるな
そりゃ海外視野に入れたいサードはおかえりなさいするわな
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:28▼返信
和ゲーをWiiUに出すとこうなります
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:29▼返信
日本でやれ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:29▼返信
日本でやれ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:29▼返信
日本でやれ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:29▼返信
結局大幅前作割れだったけどこの規模で次出せるのかね

Wii 零~月蝕の仮面~ 7万3449本
WiiU 零~濡鴉ノ巫女~ 4万6099本
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:29▼返信
ゴキの嫉妬が心地良い
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:30▼返信
羨ましい?バイトは頭がハッピーセットかよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:30▼返信
日本でやれ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:30▼返信
金にならないと判断されたんだろうなww
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:30▼返信
日本でやれ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:31▼返信
日本でやれ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:31▼返信

なるほど、タイトルで何のこっちゃ?と思ったが、記事読んだかぎり……

バイオリベ2方式かwww

198.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:31▼返信
日本でやれ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:32▼返信
爆死したからなあ国内
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:32▼返信
日本でやれ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:32▼返信
秘伝のタレコンをゲーム性に絡めることができている貴重なゲーム
WiiUの良さを知ってもらうために序盤を無料体験できるのは有効だろう

海外だけとは言わずにとっとと日本でも始めるべき
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:32▼返信
日本でやれ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:32▼返信

あ、鍵つき体験版かw

204.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:33▼返信
日本でやれ
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:33▼返信
>>190
うわぁ……
今となっては和ホラー貴重だから
しっかり作りこんで復活してほしいなぁ…シナリオの切ないところ好きだし
恋人の遺体を見続けるとかどんな拷問…またPSで出てくれないかなー流石に零のためにWiiU購入とか無理だし
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:33▼返信
日本でやれ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:34▼返信
おま国ってやつ
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:34▼返信
秘伝のタレコンってなんやねんw
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:34▼返信
もう任天堂は利益度外視のばら蒔きしか出来ないのかな。
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:35▼返信
任天堂の最大の被害者だよなこのシリーズ
他のホラゲがゲームの出来はともかく、表現力が右肩上がりに進歩する中
PS2・Xbox時代からさほど進歩していないんだから
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:35▼返信
ういゆー撤退したらPS4で完全版が出るでしょ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:36▼返信
引継ぎ可能な体験版とはどう違うんだ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:36▼返信
資金提供を申し出た岩田も亡くなったから共同開発で金だしてくれない可能性もあるね
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:36▼返信
国産ソフトの国産ハード版なのに、おま国なのかwwwww
任天堂ユーザーどんだけナメられてんだよwwwww
任天堂、よくこれを許したな・・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:37▼返信
まぁ、ダサいよね
取り繕い方がさ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:38▼返信
ナメられ天堂〜w
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:41▼返信
売れそうにないからこういうふうに出すしかないってことだろ
あとエ.ロ衣装を売るのに年齢制限をかける目的もあるな

しかしどうでもいいけど全然売れねーし儲からんだろうからPCで出したほうがよくね?
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:42▼返信
零海外でも人気でそこそこ売れるからもっと認知されるようにかな?
それなら何で月蝕販売しなかったんだろう
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:43▼返信
つかWiiUで出しても売れねえだろ…
そもそもソニーハードの作品だったんだから
PS4で出せよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:44▼返信
紅い蝶は面白かった、いまやると操作性糞だから二度とやらんが
221.投稿日:2015年08月25日 16:46▼返信
このコメントは削除されました。
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:47▼返信
映画化してタイアップまでしてネットでニシくんが持ち上げまくったのに
壮絶なる大爆死したんだよねこれwwwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:47▼返信
F2Pとは違うと思うわ、F2Pは基本無料で全部楽しめる
F2Sは序盤を楽しめる、ただの体験版
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:48▼返信
ヌメッとしたエ,ロさ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:49▼返信

零、主役複数し始めてからおかしくなった。

226.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:49▼返信
>>219
ソニーに金出してもらう様言って来い
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:49▼返信
体験版でしょ?
BDFFでも4章までただで出来るのあったじゃんあれと一緒じゃん
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:51▼返信
>>219
確か任天堂の子会社化してなかったか?モノリスと同じく……

229.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:53▼返信
任天堂も早くPS4に並ぶ次世代機出してそっちで新作作ってくんないかな
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:53▼返信

フロムが零つくれよw

231.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:53▼返信
任天堂にIP託すとこうなります
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:55▼返信
>>228
コエテクが?
なんでやねん(´・ω・`)
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:57▼返信
アプリ内課金があります でええやん
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:57▼返信
>>228
販売が任天堂なだけ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:59▼返信
アンロック式体験版かな
FTPとは別物な気がするしFTSを名乗るほどの新規性も無いじゃん
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:03▼返信

本当にPS4でリブート零でも作ってよw

リメイクじゃなくリブートでw
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:04▼返信
これやってなかったら、パッドの重さにストレス感じてイカやってない
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:05▼返信
>>235
結局、今の任天堂はWiiUも3DSもジリ貧で人形でどうにかこうにか食いつないでいる状態だから、
他社と同じF2Pと同じ名称を使うと他のF2Pより魅力がなく最底辺に埋没するから、名称を
任天堂独自にすることで少しでも違うというのをアピールして存在感を出したいんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:07▼返信
ご質問にあった課金方式について申しあげますと、(スマートデバイス向けのゲームアプリには)「売り切り型」そして「アイテム課金型」と呼ばれるものがあります。「アイテム課金型」については、世の中では「Free to Play」という言葉が一般的に使われています。これは「タダで遊べる」という意味ですが、「Free to Play」という言葉は、「ゲームというものに価値を感じていただき、その価値をなるべく高く維持したい」と考えている当社としてはあまりよい言葉ではないと思い、「始めるのはタダ」という意味で「Free to Start」と呼ぶようにしています。
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:09▼返信



その頃日本では

フリューが作るフリュー・トゥ・スタートになっておったのでありん

す・・・・・

241.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:17▼返信
体験版?デモ?違うよ!
フリー・トゥ・スタート
なにこのおしゃれな感じ、高級感!
任天堂は大人なブランドだ!w
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:19▼返信
>>239

任天堂って言葉遊びが好きだよな・・・

悪い意味で
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:19▼返信
>>239
よくある体験版方式なのにF2Pと似た名称にする事で誤解を生むという
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:22▼返信
このタイトルの為にwiiU本体を買った
CMを観てホラーがやりたくて購入したのに次の日にはネットでエ○ゲ扱いされていた
そして2章まで進めた頃マリカ8にどっぷりハマっていた
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:23▼返信
任天堂はウリジナル思想だからな
既存のものに敬意をはらわない糞
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:24▼返信
フリー・トゥー・スタート

対義語

フルマネー・トゥー・クリア

入るのは簡単だがおりるのは厳しい保険みたいだ
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:26▼返信
だいぶ前に思ったのだが
体験版てのは、なぜ製品版の一部切り取りでなければならんのか

話数形式として、製品版が1話から始まるとしたら
体験版はそこまでを補完する0話でもいいはずだ
システムの宣伝が体験版なのであって、話の宣伝は切り取りでなくても可能だろ

作るのがめんどくせえって理由は分かるが
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:27▼返信
何かカプンコと同じ匂いが、、あっ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:29▼返信
>>※実質F2Pだけど任天堂の方針でフリートゥスタートと言っている

うっざ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:29▼返信
>>247

うん、作るのがめんどう
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:29▼返信
流石任天堂だな・・・こうやって利益をユーザーに還元する・・・これぞ正しい大企業のあるるべき姿って感じだなあ・・・どっかの糞企業とは大違い
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:29▼返信
体験版は製品版のミッション1の半分までをプレイできゃす!引き継げます!んほおおおおおぅっ!!


じゃなくてよ


体験版の筋は体験版のみです
製品版第1話の前の話です

それなら引き継げても違和感ないやろが~
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:30▼返信
>>244
発売後のニコ動で再生数高かったのは、あからさまに下心丸出しの動画だったからなぁ…
あれちょっと気持ち悪かった
ホラー楽しんでねぇわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:31▼返信
PSでは十年くらい前からやってるやつじゃん
体験版やって一章終わって
面白かったら解除キー買ってねってやつ

任天堂ってホント遅れている
情弱専用だわ~
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:32▼返信
以前は、容量足んなくて
本屋が構想していたものが全部入りきらんということがあった
DVDに入らんくらいな

だったら前に上手いことスライドして体験版含めて一本の筋にすりゃいいのに、と思ったものである
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:33▼返信
真面目な話、これただの体験版じゃね?
海外ならトライアルバージョンって呼ばれるものだ
ある程度までは遊べて、続きを遊びたければ金を払えば製品版になる
本当にただの体験版じゃん!
なにそれっぽい言葉作って今までにない新しいシステムっぽくしようとしてるの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:33▼返信
ナンダコレ ホラーゲームってテンポ大事だよな途中で区切っちゃって大丈夫?
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:36▼返信
すでにあるものをウリジナルとして実装、それが任天堂
そして特許まで出願するそれが任天堂wwwwwwwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:39▼返信
フリートゥスタートwwwwwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:39▼返信
任天堂はこういうことよりも、早くアカウント管理実装しろ。
DLソフトの話はそれからだ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:40▼返信
任天堂じゃなくてソニーが支えてやればなぁ…
海外人気はマイクロソフトが育てたのに、結局任天堂に潰されちゃって悲しい
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:42▼返信
オレンジのひらひらが邪魔だった
みえ・・・みえ・・・
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:43▼返信
単なる序盤体験版
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:44▼返信
セガで「@払い(後払い)」っていうのもあったね
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:47▼返信
しかし凄いな…
企画会議の場で誰も「え?それってただの体験版じゃないんですか?」って発言しなかったから世に出ちゃったんだろうな…
誰かが気付いてて発言できないような空気だったらいいが、誰一人として気付かなかったら企業として終わってるぞ
マジでこれ、なにの変哲もない単なる体験版だしな
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:49▼返信
そもそも任豚がF2Pの意味知らなくて草w
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:50▼返信
これ以上、岩田社長への侮辱は許さないぞゴキブリ
これからは敵として認識するからそのつもりでな
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:52▼返信
インディーゲーによくあるトライアル版やろ
序盤のみ遊べるようにしてある本編配信して、購入するとアンロックされて続きが遊べるようになるタイプの体験版
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:52▼返信
>>267
おまえらがイワッチを殺したも同然
敵でOK
おまえらが塵になるまで叩いてやる
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:53▼返信
任天堂のF2Pは一味違うんだよゴキブリィ!
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:56▼返信
体験版じゃねーの?って思ったら
やっぱ、体験版か
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:57▼返信
2012年 岩田

私たちは、「無料だとか85円では味わえない、圧倒的な面白さを お客様に提供できなければ、
そもそも任天堂という会社の存在価値はないし、ゲーム専用機の存在価値はなくなってしまう」と思います。
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:58▼返信
これ考えた奴
企画書をキッチリまとめて自信満々でプレゼンを行ったんだろうなw
社内でも大絶賛されて企画が通って公開するところまで来たけど、一発で誰もが「それ、体験版となにが違うの?」と総ツッコミ
任天堂ってアイデアの会社でしょ?
なんで既にあるものを社内で新開発した気になれるの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:59▼返信



私たちは、「無料だとか85円では味わえない、圧倒的な面白さを お客様に提供できなければ、

そもそも任天堂という会社の存在価値はないし、ゲーム専用機の存在価値はなくなってしまう」と思います。


275.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:01▼返信
濡鴉は結構面白かったなあ・・・・・・もう一年も経つのか・・・・・・・
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:03▼返信
PS3のサイレンで同じような売り方してなかったっけ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:05▼返信
水着がガチでエ・ロい
エ・ロゲーだったよな確か
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:07▼返信
カメラで攻撃とか面倒くさいクソゲー
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:09▼返信
ゴキちゃんに聞きたいんだけどさ…
任天堂って体験版というものを知らないの?w
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:15▼返信
>>279
きっと、起動回数制限のあるモノを任天堂では体験版と呼ぶんだと思うよ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:19▼返信
>>279
GKじゃあるまいし知らなかったら任天堂信者失格ですわ
ゴキゴキ無意味に鳴いてると思ったらだめだよ
あと起動回数に制限あるのもな

今日もゴキゴキ任天堂
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:20▼返信
なんで任天堂って
既存のシステムややり方に勝手に変な名前付けて毎回起源主張しようとするの?

本当に気持ち悪い会社だよ
日本の会社じゃねえ
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:24▼返信
ゴキブリがいじめたぁ!
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:25▼返信
PS3版SIRENの分割販売の最初の方だけ無料って奴?
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:30▼返信
>>264
あったなぁ…先進的過ぎて対応ソフトは2本だけなんだっけ?やはりセガは凄い会社だなぁ…
…もし今手に入ったとしても、課金する手段が無いから製品版化することは不可能だと思うんだ…
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:30▼返信
ホラーゲームは人気あるけど売れないからな
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:33▼返信
>>286
バイオは売れたけどな
現状はもうホラーゲームではないが、1の頃は間違いなくホラーだった
零も零で初期は本当に怖かったけど、今はエ□要素ばかり目立つゲームになっちゃってるけどね
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:37▼返信
GK乙!
これは岩っちがナウでヤングなイケイケなニンテンっ子のために最後に出したアイデアだというのに!!!
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:38▼返信
課金慣らしが始まったかwww
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:41▼返信
ただのトライアル版
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:50▼返信
ただの引継ぎある体験版じゃねーかとも

>>280
ああ・・・任天堂内のみの体験版の意味か・・・
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:51▼返信
爆死したソフトを無料配布w



293.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 18:57▼返信
売り方はどうでもいいけどフリートゥスタートって何?気持ちわるっ
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 19:12▼返信
めちゃシコ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 19:15▼返信
日本でもやってくれ
296.ネロ投稿日:2015年08月25日 19:37▼返信
またワケわからんクソゲーのクソ記事か

見下しても、大して酒の抓みにならん!
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 19:58▼返信
これ、言葉的な意味で体験版と何が違うんだ?
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 20:11▼返信
>>297
言葉的な意味でも「タダで始められますよ」だから
序盤体験版と内容的にはまったく同じだね
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 20:22▼返信
始められる(プレイできるとは言っていない)

PUSH START

ビゴリーーーーン(ホラーゲーによくありがちな仰々しいデカい音)

ここから先は課金が必要でおます


始まってるが、プレイはできない
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 20:50▼返信
PS2時代の頃から売り上げがずっと平行線という、ある意味すごいシリーズ
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 21:06▼返信
F2Pでもねーだろw
ただの体験版じゃんw
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 21:08▼返信
>>80
セーブデータを引き継げる体験版なんて腐るほどあるだろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 21:35▼返信
序盤体験版じゃんw
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 22:05▼返信
シリーズ続いてくれればなんでもいいよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 22:09▼返信
>>300
PS2時代から半分以下の売上になったよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 22:11▼返信
あれ?ゲハの人達曰く任天堂は日本優遇してくれる企業じゃないの?何で国内だとやってくれないの?(´・ω・`)


まぁその割に国内有数の大作はほとんどPSに取られて、何故か全然誘致出来て無いんだけどw
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 22:20▼返信
※3
必殺技は特亜殲滅拳とかか?
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 01:21▼返信
横文字にしたほうがなんかカッコいいからF2Pと呼びます。
これは任天堂が発祥です。
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 06:14▼返信
どうでもいい、ゴミタイトル

直近のコメント数ランキング

traq