• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






大沢たかお×松嶋菜々子『藁の楯 わらのたて』ハリウッドリメイク!
http://www.cinematoday.jp/page/N0075943
1440552217098

(記事によると)

大沢たかおと松嶋菜々子が主演した映画『藁の楯 わらのたて』(2013)がハリウッドでリメイクされることが26日、明らかになった。2017年秋の公開を目指す。

 『藁の楯 わらのたて』は、人気漫画「BE-BOP-HIGHSCHOOL」の作者・木内一裕の小説家デビュー作を三池崇史監督が映画化したサスペンスアクション。10億円の懸賞金をかけられた凶悪な殺人犯を護送することになった5人の刑事たちの緊迫した戦いを描いている。

 ハリウッドリメイクのプロデューサーを務めるのは、『藁の楯 わらのたて』のプロデューサーである日本テレビの北島直明と、映画『アバウト・ア・ボーイ』『ライラの冒険 黄金の羅針盤』などのポール&クリス・ワイツ兄弟率いる映画製作会社 Depth of Field のクリス・ワイツ、アンドリュー・ミアノ、ダン・バルゴイェン。脚本は、映画『エクスペンダブルズ3 ワールドミッション』『エンド・オブ・ホワイトハウス』のクレイトン・ローゼンバーガー&カトリン・ベネディクト夫妻が担当する。

 「日本国内での製作当初から、本作のスケール感・テーマ性は世界でも通用する可能性を確信していた」と自信を見せる北島プロデューサー。





- この話題に対する反応 -




・日本でしか成り立たない筋だったのでどうなるんだろう?

・これはキャストが気になりますね~~~~~

・これ見終わっても胸糞悪くなるだけだぞ

・性悪説を描く映画を見るキリスト教徒の構図















友愛とか隣人愛なんかを信じる人に「屑はどうあっても屑」ということを叩きつける映画


性善説を信じる信者の人はこの映画見たらどういう感想いうんだろうか



SWAT-b



でもアメリカには概要が似てる映画が既にあるよね











藁の楯 わらのたて [Blu-ray]藁の楯 わらのたて [Blu-ray]
大沢 たかお,松嶋 菜々子,岸谷 五朗,伊武 雅刀,永山 絢斗,三池 崇史

ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
売り上げランキング : 10120

Amazonで詳しく見る

アンチャーテッド コレクション 【早期購特典】「シリーズ最新作のオンラインマルチプレイベータテスト参加権」+DLC3種同梱アンチャーテッド コレクション 【早期購特典】「シリーズ最新作のオンラインマルチプレイベータテスト参加権」+DLC3種同梱
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-10-08
売り上げランキング : 60

Amazonで詳しく見る

コメント(153件)

1.投稿日:2015年08月26日 10:31▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:31▼返信
ハリウッドかよ…
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:31▼返信
うんこ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:32▼返信
知らない
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:32▼返信
逃がしてくれたら金やるぞって市民が襲ってくる映画あったな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:32▼返信
藤原竜也役はだれだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:33▼返信
笑笑
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:33▼返信
任天堂がゲーム化してくれるさ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:34▼返信
ゲームの記事を書けないならやめちまえよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:34▼返信
駄作でしたね
言うほど胸糞でもないし
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:35▼返信

S.W.A.Tを日本版にした(パクった?)作品を逆輸入とはこれいかに?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:37▼返信
言うほど胸糞だったか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:37▼返信
これの程度で胸クソとかファニーゲーム観たら鑑賞中に胃に穴があくだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:38▼返信
アメリカは性悪説の国だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:38▼返信
これ最後どうなるんだっけ?
怒った客が映画館の人の胸ぐら掴むんだっけ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:39▼返信
スワットはほんとクソだったなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:40▼返信
性悪説って人間は生まれながらにクズって考えだからクズ人間がでてくる映画ならむしろ正解じゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:40▼返信
藤原がいないとこの映画は成り立たない
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:40▼返信
ハリウッドの脚本なら良作になりそう
なんか陳腐だったんだよね脚本
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:41▼返信
(警察の頭が悪すぎて)胸糞ってのは分かる
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:41▼返信
E ひのきのぼう
E ぬののふく
E わらのたて
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:41▼返信
警察のバスみたいのに降りた辺りからつまんないよね。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:42▼返信
アクションが段違いによくなりそうだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:44▼返信
中学生くらいが考え付きそうな作品だったまる
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:44▼返信
問題クリアするためにリメイクって事にしただけじゃないの
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:45▼返信
はちまの胸くそさに比べたらどんな作品も素晴らしい
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:45▼返信
そうだにょな、S.W.A.T.で既にやってるよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:46▼返信
性悪説の意味間違ってるやつがいるな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:47▼返信
日本は性善説で動いてるところがあるから胸糞に感じるんだろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:47▼返信
日本は性善説で動いてるところがあるから胸糞に感じるんだろう
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:50▼返信
S.W.A.T. (2003)は俺の好きな映画
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:50▼返信
性善説って人はつまり悪であり、性悪説はその逆を示す言葉だよね?
確か性善説は、人は善に産まれ悪に傾いていくって論説だからつまり人は悪人になるしかない
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:50▼返信
SWATは犯罪組織のボスが自分を脱獄させた奴に巨額の報酬をあたえるて設定だろ?はちまのコメも適当すぎだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:51▼返信
この映画、「衝撃のラストが!」みたいに宣伝されてたけど、
全く衝撃でもなんでもなくてそりゃそうでしょ、ってなったのはよく覚えてる
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:53▼返信
どうせミストには敵わん中途半端な胸糞なんだろ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:55▼返信
「いま会いにいきます」って何年も前からハリウッドでリメイクとか言ってそのままだが…
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:56▼返信
そりゃわざわざ映画館に足運んだ人に数時間かけて芝居見せて
最後になんの解決にもならない一言を言わせれば簡単に胸糞映画になるよ
sevenなんかとはレベルが違う
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:56▼返信
>>32
>つまり人は悪人になるしかない

なんでやのw
本来は善だけど、ちゃんと礼節とかを教えないと悪になることもあるのでちゃんとしましょう
ちゃんとしてさえやれば人間は善であり、悪に落ちるのは環境や教育が悪かったのだ

みたいな話やろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:56▼返信
フィフティミリオンダラー!(うろ覚え
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:56▼返信
こんなひどい映画をなぜw
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:56▼返信
>>32
微妙に違うな
人は善人に生まれて環境により悪の性格が備わっていくから環境さえ良くなれば悪人なんて居なくなるんやで~っていう考えだぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:57▼返信
全く知らなかったんでネタバレあらすじ見たら二転三転して
いかにもハリウッドぽい感じがしてスリリングで面白そうだったんだが
出来が悪かったっていう評判らしいな
料理しきれんかったんかな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:59▼返信
向こうは韓国人や中国人には
気を付けろって感じの風潮なんだろうね
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:59▼返信
これクッソつまんなかったなー
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 10:59▼返信
『アバウト・ア・ボーイ』『ライラの冒険 黄金の羅針盤』

どっちも駄作じゃん
特にライラ
こりゃ邦画版よりも酷いものが出来上がりそうだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:00▼返信
キリスト教は性悪説のはず
人間には原罪があるのだから。

>性善説を信じる信者
って誰のこと?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:00▼返信
この映画期待外れだったよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:03▼返信
仏教や儒教が性善説
キリスト教は性悪説なんだけどな

まあどちらにしろ教育や信仰で善になるって所は一緒なんだけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:04▼返信
右左と性善説は関係ないんだが
はちまってほんとバカな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:06▼返信
人に善も悪も無いんだよね
ただ野性、飯と縄張りと交尾がそこにあるだけ
人は進化して野性に理由をつけた
つまり先進国の価値観で悪に見える中国のような国はより野性に近い原始的な群れ
韓国のような国は野良を無理矢理家に押し込めてペットにした感じ
日本は家から追い出し野性に返してやらにゃならん、それで牙を向く野性なら駆除するのみ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:07▼返信
胸糞映画でよく挙がるセブンなんかとは比較にもならない凡作
唯一良かったのは藤原竜也のキチ演技くらい
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:08▼返信
藤原の狂人演技と復讐に関する爺の発言は好きだけど
護送してる刑事のガバガバ対応と金に釣られて裏切る大量の無能警察がひどすぎて…
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:10▼返信
そんなん良いからMGS映画進めて
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:10▼返信
どうでも良いけど
記事の画像の左のキモイ服装の人間は何なんだ
ゲイ?
コスプレ感が半端ないんだけどww
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:11▼返信
この映画自体がイーストウッドのガントレットやデニーロのミッドナイトランのパクリだと思ってたんやけど。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:13▼返信
>>6
イライジャウッドとかどうよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:14▼返信
つまらない映画だよね。
ダークナイトをパクったカーアクションとか酷かった。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:15▼返信
>>56
イライジャウッドはシンシティーでやってた殺人鬼役がなかなかよかったからええかもな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:15▼返信
SEVENのほうがはるかに胸糞だろ。藁の盾()なんてたいしたことない。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:16▼返信
>51
セブンと比べる時点でどうかしてるわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:16▼返信
現実に、再犯しまくる性犯罪者がウヨウヨいるからな
映画よりも現実の犯罪者の方が胸糞だろ
粘着テープが撒きついた身元不明の遺体が、まだあるかもしれない……
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:17▼返信
観たけど、ラストがどうだったか忘れたなw
スワットも同じような設定だったよな。
周りがみんな敵になるみたいなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:19▼返信
S.W.A.T.(2003)って感じだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:19▼返信
有能設定の筈の松嶋菜々子がクソ無能だったのがあまりにも気になったな
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:22▼返信
SWATのリメイク権よりも藁の楯のハリウッド映画化権の方がバカ安いからだろう。日本マーケットも狙えるしな。

原作小説はSWATの丸パクリで逆に恥ずかしいけどw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:25▼返信
大富豪がわが子を誘拐した犯人の首に莫大な賞金をかける「身代金」という映画がすでにあるだろ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:25▼返信
海外でも酷評くらってた気がするが、やはり日本向けなのかな。
どうでもいい芸能人が声をあてて惨憺たる結果になるのは確実だろうが
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:29▼返信
キリスト教圏は性悪説だろ、教えが無いと悪に傾くってロジックだよね。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:30▼返信
胸糞映画じゃないよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:31▼返信
てかこれよく調べたら原作者きうちかずひろ先生なのか!
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:32▼返信
最後は奥さんの生首に激昂して犯人殺しちゃうんだよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:32▼返信
「堕靡泥の星」読めよ
何十年も前に性善説が嘘っぱちだと教えてくれていたから
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:32▼返信
三池はクソ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:33▼返信
藤原竜也の演技が入ると、どんな映画でもギャグになる
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:34▼返信
金に釣られて裏切るのはいいけど、その後一生犯罪者として生き続けるつもりだったのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:37▼返信
米国なら犯人を守る?いいから殺そうってなるじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:37▼返信
SWATでいいやん
つか脚本家見る限り駄作決定だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:38▼返信
またネトウヨが在日のせいにしてる
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:39▼返信
冷たい熱帯魚もハリウッドでリメイクしようぜ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:39▼返信
性善説の信奉者ではないが、映画と現実位区別しろよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:41▼返信
※71 それウルトラマンセブンだろ。
あの映画は当時、立ち見が出るほどの名作だぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:46▼返信
日本の性善説を利用して悪事を働くクズ集団

それが 在 日 左 翼
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:47▼返信
キリスト教徒のほうにこそ合う話だと思うんだけど
違和感ある構図なの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:48▼返信
巣ワットだろう。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:49▼返信
酷評されるほど、ひどくはなかった。
まぁ、酷評を見聞きしたあとに観たから、そう感じたのかな。
藤原竜也が他の俳優だったら凄かったかも。
後半、平凡なアクション映画になるS.W.A.T.よりは面白かった。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:49▼返信
凶悪犯を護送する
って映画くらいいっぱいありそうなイメージだけどどうなんだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:54▼返信
リメイクされるのと、キリスト教とに何の関係が?
88.投稿日:2015年08月26日 11:57▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:57▼返信
TVでやってたの中身全く分からないで録画してみないで消しちゃったな
名前結構出てるけど、あらすじと予告編見る限りまんまSWATに思える
ジェレミーレナーあれで知った
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:58▼返信
>>85
藤原達也はよかったよ。
無駄にアクション要素入れなければ良かった。やすっちくなっちゃってる。ハリウッドに憧れた猿
日本は日本の良さがあるのに。特にこういう異常者は日本人のが似合うのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:00▼返信
えしぇえしぇえしぇ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:04▼返信
身の程知らずには
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:14▼返信
オールドボーイの方が胸糞
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:14▼返信
自分的最近の胸クソ映画はターミネーター ジェニシスだったわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:16▼返信
胸クソブログの筆頭格 はちま寄稿
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:16▼返信
つくるならリメイクじゃなく胸糞繋がりで溝鼠を映画化しろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:21▼返信
心情を全て台詞で吐露しちゃうやつね
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:25▼返信
キリスト教って別に性善説じゃないだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:26▼返信
警察のやってることはいつも法を傘に来た理不尽な弱いものイジメなので
お前らの勝手な判断で市民をイジメずにちゃんと法を守れよ?って話。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:26▼返信
あー、よそ見してるうちに色々されるあれか
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:28▼返信
これを見て警察は猛省して欲しい。
お前らがやることは市民イジメではなく悪人を捕まえることだと。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:30▼返信
>>99
こういう奴に限って人の見ていないところで軽犯罪犯してるんだよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:43▼返信
きうちかずひろどんだけ稼げば気が済むんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:49▼返信
キリスト教はどちらかと言えば性悪説だろ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:54▼返信
最初観たとき藤原竜也は誤認逮捕だと思ってたけど普通にクズだった
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 12:58▼返信
すげぇ好きだがこれ藤原竜也にしかムリだろwwwwwwアレだからムナクソが際立つんだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:04▼返信
藤原達也だから面白かったと思うんだがどうなるのか
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:08▼返信
設定と題材は面白いはず。
むしろ原型も残らないくらいに改変して改題すればいい。
そうすれば名作になる。あくまで設定や人物は真似ました程度で
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:08▼返信
んー…これは日本だからあのENDなだけで海外だったら即射殺だろw
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:15▼返信
クソ映画作った人に任せて大丈夫なのか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:27▼返信
性善説は「人間は生まれたときは善だけど成長するにつれ腐っていくよ」って意味だよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:32▼返信
藤原竜也役はジャスティン・ビーバーで!
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:44▼返信
無抵抗の黒人を躊躇なく射殺するアメリカンコップに
理解できるとは思えん
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:51▼返信
守る側がどんなに守ろうがアメリカだと銃大国だし無理じゃね?
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:57▼返信
見りゃわかるけどこれ胸クソ映画じゃなくて
クソ映画だったんだぞ…
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:58▼返信
むしろアメリカの方が合ってる
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 13:59▼返信
日本色を一切消して日本人も参加させずに完全ハリウッドで作って欲しい
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:03▼返信
件のSWATは、「特別狙撃隊S.W.A.T.」のリメイクであることは意外と知られていない
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:06▼返信
>>65
コロンボを見て、「古畑のパクリ?」とかマジで言ってる奴に驚いたよ

それでもCSI:は、警視庁鑑識課にヒントを得たというのは本当らしい
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:07▼返信
SWATは好きな俳優出てるからたまに見ちゃう
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:08▼返信
へー

カウボーイビーバップハイスクールの作者なんだ

知らんけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:08▼返信
あんなくっそ寒い映画誰が見てんだよ
中途半端な幼女のパンチラしか記憶にないわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:17▼返信
脚本はいいけど監督がクソなんだよなー
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:20▼返信
>>118
んなわけねーよ
お前の周囲の若い奴だけ

それくらいで情報通ぶるな
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:25▼返信
>>76>>86
司法取引や証人保護プログラムで、証言台に立つ対象(クズor一般人問わず)を
警察が守るという作品は過去に幾つかあるね
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:26▼返信
スワットと同じように扱うのやめてくれないかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:28▼返信
タイトルは、そのままなら「シールド・オブ・ストロー」?
略称がS.O.S.なところが厨二的で良いw
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:29▼返信
SWATで一番知られていないのは、「特殊部隊」のくだりだ

特殊部隊=軍と思ってる

SWATと特殊作戦班だが、これは「警察の」特殊班だからな
軍じゃねえ

困ったことに、軍関係だと思ってるのがいまだにいるんだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:32▼返信
>>124
そんなことで通ぶるなよオッサン^^
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:34▼返信
>>128
海兵隊は海軍とはどうのこうの・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 14:48▼返信
藤原が菜々子に臭い臭い言ってるのと快楽殺人を回想してアヘアへしてる顔と護衛達がスキだらけだったことしか覚えてない
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 15:12▼返信
設定に無理がありすぎw
10億の懸賞がついてるやつ5人で対処とかw
しかも陸路でw
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 15:51▼返信
映画の主役に大沢たかおじゃ華がなかったね。あの程度なら昔の脇役だわ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:14▼返信
これ展開がガバガバでつまんなかったんだけどハリウッド進出するの?
もっとマシな原作が巷には溢れてると思うんだけど
まあ講談社が色んなパイプ使って推してる可能性もあるけどさ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:31▼返信
これ話が無茶苦茶すぎだったなぁ
大々的に懸賞金出すとか言ってるが社会が機能している限り無理だろ
日本人がやるには無理な設定だったから海外なら話改変して何とかしてくれそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:36▼返信
7才の女の子ボッコボコに殴ってトドメに顔.射するくだりやるのかな
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 16:44▼返信
この映画はくだらなかったなぁ、、、。
設定は面白くなりそうな要素が詰まってるのに、監督と脚本がダメにした印象。
ハリウッドに「俺達ならこの素材で面白い映画がつくれる!」と思われたのかねぇ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:13▼返信
三池はバイオレンス映画ばっか撮ってるキチガイ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:27▼返信
C級映画
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:55▼返信
木内一裕と三池崇史は好き
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:55▼返信
別にいいけど藤原竜也使えよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 17:56▼返信
は?割と楽しめたんだが?
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:11▼返信
ルール無用の破格懸賞金を掛けられたサイコパス犯の護送だっけか
はっきしいって後半は藤原竜也の屑演技に全部もってかれてたがな
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 18:55▼返信
カンヌに持ってって糞笑われたやつか
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 20:18▼返信
つーか10億円に釣られて犯人を狙う奴が押し寄せるって自体が日本じゃあり得ないよね…
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 20:31▼返信
地上波は藤原達也の一番重要なラストのセリフをカットする暴挙でどうしよもないクソ映画に成り果てた
文化の違いで方向性が変わりそうなのが心配だけど駄作になる事はなさそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 20:56▼返信
むしろ性善説を無邪気に信じている国なんて、日本しか無いのに。
キリスト教なんて、人間は原罪を背負って生まれてきているのだから、最初から悪いものと考える。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 21:03▼返信
性善説派の日本人が多いのは神道が根本にあるから
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 21:15▼返信
恋愛映画や時代劇で武士がどうこうする映画よりは日本映画としては面白そうレンタルして見てみようかな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 23:57▼返信
アメリカなら捕まる時点でその場で射殺だから設定が生かされなさそうwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月27日 05:22▼返信
知らんからあらすじ調べたら突っ込みどころ満載だな
10億もらっても捕まったら意味なくね?
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月27日 09:06▼返信
単純にものすごくつまらなかった
藤原竜也のクズ演技の頼り過ぎ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 20:27▼返信
胸糞?奇跡の海とかダンサー・イン・ザ・ダークには到底及ばないだろう

直近のコメント数ランキング

traq