USJ「バイオハザード」、55日目にして初の生還者
http://news.livedoor.com/article/detail/10513784/
記事によると
・USJは26日、「バイオハザード・ザ・リアル3」で生還者が出たと発表した
・7月3日のオープンから24万人超が挑戦し、55日目で初の生還者が誕生、生還できたのはこの日の8人のみと
・生還率は0.00003%で、「生存者限りなくゼロ」をうたい文句にしている
この話題に対する反応
・結局行かなかったけどそんなに高難易度だったんかよ…
・これ去年のやつ行ったときに体力ヤバスになったときにハーブで回復どしたらいいの!?ってパニクった記憶が...今回はいろいろ改善されてるようだねw
・知らんけど、FPSプロゲーマーなら帰ってこれそう
・まじかよ普通に死んだわ_(:3」[_]


24万人の犠牲と8人の生存者
マジでゾンビパニックが起こったらこんな生存率になるんかな・・・


メタルギアソリッドV ファントムペインposted with amazlet at 15.08.26コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 2
アンチャーテッド コレクション 【早期購入特典】「シリーズ最新作のオンラインマルチプレイベータテスト参加権」+DLC3種同梱posted with amazlet at 15.08.26ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-10-08)
売り上げランキング: 71
テラグリジアぐらし
アークレイぐらし
客減ってきてるかだろうな
カイジ沼編の利根川や兵藤会長みたいなの
ギャンブルと一緒
最初は、締めてても誰でもやるが
あまりにも締まってて当たらない、となると誰もやらなくなる
そこで「当たった人が出ました」と虚偽発表をすると
「ハァ~~~出るんだ出るんだやっぱり不正はしてないんだハァァ~」
と、また突っ込むやつが出てくると
ただのゲームか自分の体でやるんか
シューティング部分で生き残るのではなくて、最後に入力するパスワードで生き残れるかどうかが変わる。
多分だけどパスワードはヒントもなくその日によってランダムに設定されると思う
本物のゾンビが出てくるので、実弾入りの銃で倒しつつ先に進むゲーム
フレンドリーファイアあり
あとシューティングアトラクションとしてはかなりおもしろい
ブーちゃん!現実みよ!
なんとなく気に入らなかったら無視して近づいたりしそう
いく機会があれば体験してみたいが
簡単に説明すると体験型です。
ゴーグルと武器持って施設内に侵入。ゴーグルにはライフやマップなどが表示。
ゾンビはスタッフや人形です。武器である程度攻撃すると倒した事になります、お互いの攻撃判定の範囲も決まっています。
また武器の弾数も決まっていて、補充出来る回数も限られます。
ゾンビの出る位置もある程度決まってるので何回か通い、頭にルートや敵の出る位置、どこで弾を使うかを考え行動すればクリアは可能かも??
まぁ、暗かったり突然出てきたりするので精神的に追い詰めるようにできてるのでクリアは難しいですね・・自分は途中で死にました
生きとるやないか...最近のゾンビはネットやるんけぇ...
日替わりなら数学系とかじゃ?
アリだね!
ゴキブリなのにアリ!
それは9月から
怖くてエイムどころじゃねえ
そんな事言ったら死んだ人間が歩き回る訳ないんだけど
今から現在進行形のうんこするぜ。
↓
アホ「まじかよ!俺も生還してやる!!」
↓
USJ、アホで溢れかえる
ボロい商売だよほんと
コレって女のゾンビとか出てくる!?
深い意味は無いけど出るなら挑戦してみようかな
ゆるめても生還できないお前は
負け惜しみの声だけはデカイなw
ゲーム本編が急速に面白くなくなったし
やってみたい
パス持ちが羨ましい。
一番のアホやんけ
頭が相手の崩すって覚えてるから危ないな。
運。ただ、それだけ。
でも、マシンガンエリアでゴーグル内に表示されるゲージも気になるんだよな
散々並ばされた上に短時間で終了とか糞過ぎ
お化け屋敷にゲーセンのガンシューティング足した感じ?
ただ最後のパスワードがわからないとどんなに体力あっても死亡する。
そのパスワードは1〜0 × 4桁 =10000通りの、おそらく完全ランダムでノーヒント。無理ゲー。