海上自衛隊24DDH、「かが」と命名
http://flyteam.jp/news/article/54151
記事によると
・海上自衛隊が建造中の平成24年度護衛艦(24DDH)の命名・進水式が、神奈川県のジャパンマリンユナイテッド磯子工場で、2015年8月27日14時15分から開催
・注目の艦名は「かが」と発表
・24DDHは、現在海上自衛隊で最大の艦艇であるヘリコプター搭載護衛艦「いずも」の2番艦で、SH-60K哨戒ヘリコプターを7機とMCH-101掃海・輸送ヘリを2機搭載する能力がある
この話題に対する反応
・ヘリコプター護衛艦の艦名は「ひゅうが」型から旧国名が選ばれていて、「いずも」型2番艦はどんな名称になるかと大いに憶測を呼んでましたが、「かが」に。
・かがさん「あかぎさん、先に進水して待ってるわね」
・「かが」でしたかあ……まあ、大戦時に活躍した正規空母の名前ですからね。ふさわしい名前でしょう。
・加賀はもともと空母じゃなくて戦艦だし、北陸新幹線開通記念かなw
・いずれF-35B戦闘機を搭載やも、って、もはやヘリ空母じゃないじゃん、という
・1年7ヶ月先か。呉のFバースを浚渫するなら間に合うな。
工事の予算、契約のリスト漁るとそれらしいのが見つかるかも。
・こりゃDDH-185があかぎになるか・・・
加賀「やりました」
あかぎ復活も待ったなしですな


艦これ改 通常版 (特典無し)【Amazon.co.jp限定特典付】(アイテム未定)posted with amazlet at 15.08.27角川ゲームス (2015-11-26)
売り上げランキング: 134
ラブライブ!μ’s Go→Go! LoveLive! 2015~Dream Sensation!~ Blu-ray Memorial BOXposted with amazlet at 15.08.27ランティス (2015-09-30)
売り上げランキング: 6
ゴキブリこれにどう答えるの?
漢字だとかっこいいんだけど
自主独立の道を行けるね
わかったからさ
いつも薄い本でお世話になってます
[ か が た け し ]
ピカチュー型の護衛艦とかあるといいのにな~
つまり…
オタクの恥だ
サヨクがうるさい
戦前の海軍との違いを強調するため。
ま、近隣諸国への配慮だな。
いよいよ艦これブームも本物になってきたな
加 賀 谷 でーーーーすぅ!
縁起が悪いなぁ
ゲハ板担当の加瀬さん
飽くまで護衛艦だから(建前)
いくらでも余ってるだろうが
センスねえなあ
敢えて平仮名使う事の方が、より民族主義的なのでは
まあ全く関係なく加賀を襲名したのかもしれんけど
艦これ登場よりもずっと以前から旧日本海軍の艦名をひらがなにして命名し続けてるんですが
それを現代で中国に備えてこの名前。最高だな
改あたご型2隻のうちどちらかに命名される可能性ならあるだろうけどな。27DDGがあかぎでその後続艦があまぎなら八八艦隊計画案の再現になって俺歓喜。
平仮名は日本固有の文字だから。
中国への牽制も兼ねてるのかな?
なんにせよ、災害救助の目的が第一で有事など一度も来ないまま退役することを願ってる
どうせならあかぎとセットが良かった
君にとっては残念な話だが、旧軍以来「越前」「越後」や「備前」「備後」みたいな「〜前」「〜後」タイプの律令国名は採用されないのが不文律なんだ。当然ながら「越中」のような「〜中」が付く名称が採用された例もない。
赤城は天城とペアで
多少力のあるエンジンを積んだ妨害工作用ゴムボート
中韓怒るのはよくわかんない
漢字だとプロ市民的に威圧感を与える(笑)とかいう理由じゃなかったか?
打倒安倍政権
護衛艦 さいたま
おぅ、やっぱりダメかw
首相が安倍ちゃんだから出来なかったんだよな
そら野党が食いつきそうだもんなw
国?
それなら米国は何回世界大戦勃発してるんだ?
とか思ってたけど命名規則があるのね勉強になったわ
なんだろう? 思い浮かばないけど、例えばなんてゲーム?
ブサヨが五月蠅いからw
戦争ゲームなんて昔から腐るほどあるわ
現在なんか中韓様に配慮して出せないシリーズの方が多い
民主党みたいな難癖を付けるのはやめろ
おいおい… BFシリーズとか昔から中国を悪者ポジにしてるゲームなんて
いっぱいあるぞ くだらない事に配慮する必要はないし表現の自由だ
子供でも読めるので親しみやすい。
いいと思うぞ。
いいね
ゲーム記事を取り扱ってるサイトでそれは無理ってもんだお爺ちゃん
ここに来なければそれを見る事はない。名案だろ?
空母造っちゃいなよ
隣国なんて知ったこっちゃねーよ
旧海軍の艦船はほとんどが海の藻屑となったのに、縁起が悪くないか?
おせぇよ。ヒトケタ取るぐらいの気概を見せろ
>>98
「さぬき」うどんみたい。
「おわり」最期な感じ?
「ほうき」放棄される感じ?
「いなば」物置みたい
「いよ」はまだ16だから
「あわ」水の泡な感じ?
「さつま」イモっぽい
「みの」もんた
外敵からの防衛に特化するにはイージス艦と潜水艦がありゃいい
アジア諸国への謝罪の気持ちをこめて命名しました。
離島防衛に必要じゃないかなーと思ってちょっとググってみたら、今ある基地で充分カバーできてるんだな
たしかに金食い虫になりうる空母にお金を費やすよりも、他の用途(航空機を増やすなど)に回した方がいいのかもな
おーおー可哀想に
ほれレスじゃ、大事に使うんじゃぞ
しかたないさ、戦争と何でも結びつけたがるバカサヨが発狂するからな(笑)
むしろ地味な艦船に「やまと」「むさし」とつけた場合のミリオタからの抗議も心配
日本には必要がない
ただしヘリコプターは高い機動性と引き換えに持久走が苦手なので
ヘリを運用する空母は必要になることも多い
外洋における対潜哨戒には特にだ
固定翼は支那本土にも下朝鮮本土にも十分届く
往復可能だから、固定翼に空母は要らない
ヘリ空母に乗せて運用できるのであれば乗せても別段かまわんのはもちろんだが
歴史が証明している
「それがなければ勝てない」
「そこまでしなきゃならないほど、費用対効果が見込める立派な敵相手」
でなければ、かける金に対して割に合わない
海軍が思い切り貧弱、下手すると漁船しかないような東南アジアは
空母作って日本に出張ってきてもらいたいんだろうが
あいにくと日本にも余裕がないし、売国政治屋が敵に「配慮」するからな
ヘリ空母はもうちょいあった方がいいよなぁ
こいつ艦これと現実区別ついてねえんじゃねえの
海保に巡視船やまとがあったような
300万人以上の提督と喧嘩しようってんだからご苦労な事でw
旧国名の流れから山岳名になるわけがないだろ
こんなところまで湧いてくるなんてゴキブリかハエみたいだ
ざwwwまwwwあwww
ひたちなか にしようず
で、甲板でかんそいも干すんだわ
信者キモいぞ自覚しろ
艦の名前は昔から引き継ぐものなんで、軍国主義の復活とか言われてもいまさらなんだがw
共産党が発狂するわw
300万人のユーザー→わかる
300万人のファン→まあわかる
300万人の提督→!?
まぁ南雲機動部隊が復活して欲しいってのはあるけどw
まぁ、空母みたく見えるけど、VTOL機とかやるにはそのままではダメだとかだってなぁ
あと萌豚はきもいから家にこもってろ
ミッドウェーで沈みそう
海保は配置変わるたびに名前変わるからかぶっても問題ないけどね
すまんな
何恐れてんの?www
お前が命名規則勉強しろよ
籠もってるだろ?w
不当な空母扱いはやめたまえ。
反日DMMゲーに死を
主ちゃん
素直に気持ち悪い。
武器を捨てなきゃ本当の平和は訪れない
そもそもコイツは最低限の自衛兵装しかしていない
>>15
あっ・・・(察し)
じゃけん中国人フルボッコにしましょうね^~、中国なんて日本の植民地で良いんだよ上等だろ
大日本帝国時代の艦隊そのまま名前使うのやめーや
ほぼ全部が撃沈したんだし縁起悪いわ
うぜぇ
死ぬ程嫌い
お高いイージス艦が日本に何隻あるよ?現状6隻しか無い
日本の海上自衛隊では、対空対潜の汎用護衛艦(DD)、弾頭ミサイル対撃用途のミサイル護衛艦であるイージス艦(DDG)
潜水艦対策の護衛艦(DDH)とかを組み合わせて1つの艦隊として運用するのが定石だろ
隣の韓国では他の駆逐艦とデータリンクが出来ない世宗大王級駆逐艦と云うイージス艦が一隻だけあるけど
バカ
それは、領土的野心がある中韓露に言うべきでは?
ばーか
攻撃型 護衛艦 「ずいかく」「しょうかく」を お願いします。
公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
それと、艦これのどこが反日なんだ