NASA:向こう200年間で海面が少なくとも1メートル上昇、東京が水没か
http://news.infoseek.co.jp/article/xinhuaxia_78718/
記事によると
・アメリカ航空宇宙局(NASA)の科学者によると、最新の衛星データによれば地球温暖化を背景に、向こう100~200年間で1メートルの海面上昇は不可避となっている
・これによりシンガポールや東京を含む海抜の低い主要都市は水没する恐れがあるという
・海面より1メートル以下の地域に暮らす人口は1億5000万人に達し、そのうちの多くはアジアにいる。
・増加した水量の多くは解けた氷と氷河からで、1992年から現在までに、海面は平均して7.6cm上昇しており、一部地域の海面は23cmも上昇している
この話題に対する反応
・東京バビロンプロジェクトの出番だな。
・津波で水没したら首都機能が東京から東濃に変わります
・その理屈で行くとアムステルダムはすでに水棲人の住む街に!?
・方舟でも作るか?
・これが本当なら住宅は買えないな
ヒャッハー!ウォーターワールドのような世界になる日も遠くないぜェ!!


TVアニメ アイドルマスター シンデレラガールズ G4U!パック VOL.4 (初回限定特典 ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」の限定アイドルが手に入るシリアルナンバー同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコエンターテインメント
売り上げランキング : 124
Amazonで詳しく見る
ポケモン超不思議のダンジョン 【早期購入特典】『ポケモン超不思議のダンジョン』のテーマ+3Dステッカー 付
Nintendo 3DS
任天堂 2015-09-17
売り上げランキング : 17
Amazonで詳しく見る
(๑╹◡╹๑)
はよ、10度上がって、しらす丼喰え!
遷都するんじゃね
しらすに、喰われろ。
赤ちゃん鍋
ディズニーラン◯ド水没ワハハ。
日本人は、死ね!
薬品マクドか!
首都機能が麻痺したらどこに移す気なんだろう
>>27
チ.ョ.ンは日本の前になくなっているだろうよwwwwwざまああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
子孫なんか到底残せないし自分自身も不摂生で寿命短いだろうし
ニートなめんなこの野郎っていう
そんなの関係ねぇ!
富士山も、爆発して、歴史を永遠に閉じろ。
日本沈没企業
NASAの発表で妄想は流石にちょっと…
それに都市が水没したくらいで人類滅亡なんてない
穀倉地帯やられる方が遥かにヤバい
100年といわず来年にもソニーは水没しそうだな
朝鮮戦争中で、ある。
でも、日本人は、あずきのあんこを、朝鮮から、教わって、食べてるのを、感謝して貰いたいものだわ。
ロッテを、食べよう。
日本沈むんだってよ
憎む相手がいなくなったら今度は誰を憎むんだい?
教えてくれよなぁ
その前に、豪雨と、竜巻と、気温上昇の不作で、中◯国から、1000円ぐらいでキャベツ売るわ日本人に。
ちょっと昔の関東平野と形全然違うし
絶対に他国からの助けなんて受けるな!!キチガイ民国には夢も希望も金も与えるな!!
東京が札幌並みの気温になるとか
確率97%らしい
日本は、プレートの移動に伴う地殻変動でどんどん盛り上がっていくという
2000万年後あたりには日本は2000m級の山ばかりになり、
今以上に人が住めない土地になっているとされる
200年も経ったら1mくらいは盛り上がってるだろ
堤防改修すれば1メートルぐらいなんてことないの
バイトは煽るばかりじゃなくて少しは調べろよバ一力
それで寒くなる
メキシコマフィアさんに、生きたまま手足を切断されるよりはマシじゃんよΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ADHDだからな、ワハハ
そして巨人が攻めてくるぞー
でもまた不安煽るだけで現実味の無いデータの様な気がして成らねぇ
なんか目的を持った情報操作だろ?
半島に行くくらいならそのまま沈むわ
馬鹿なの?
100年後とか今生きてる人間全員が死んでるだろうしw
当にディズニーシーか
ってか砂漠に穴掘って湖作ればいいじゃん
あんな感じに道の代わりに運河でも張り巡らせたら?>東京
あとはこうなることが分かってるなら大規模工事で埋め立てるしかないよね。
地球の回転は徐々に遅くなってるらしく
100万年後には停止するらしい、宇宙開拓不可避である。
童貞だけど
直径二、三キロの島を作ってそこが首都中枢とかカッコいいね
23区外も含めて
試しに
自分の家 離れた知り合いの家 友達の家 行ったことある場所 会社 得意先で調べたけどほとんどが海抜50~110メーター地点だったわ。東京のハズレも含めてかなり幅広い範囲でこれだから東京が海に沈むは99%嘘だと思うわ。
水没以前に平均気温やばいだろ
だから中国の土地が奪われる
エヴァのあんな感じにするのが俺の脳内で進行中だ
まあその前にそろそろミニ氷河期周期だろ
ミニ氷河期
砂浜がなくなるくらいで、生活圏内は対策難しくないだろ
移すセヨ?
まだ、100年後を見据えての公共工事があってよかったな
無かったから雨が降ると溢れた隅田川の水が土地が低くなってる墨田区側に流れて
床上浸水になってたらしい 東京の中央は東が都心で西が副都心だけどちょっと外れると
地価が西高東低になるのは、土地が低く川が多い中州地帯になってるので災害に弱いから
標高20m以上ある丘だから大半は沈まないんだがな
ガラスみたいので覆われてんのカッコよくない?
いや、
2000万年で2000mだと
1万年に1mの割合だぞ・・・
小渕姫の元にドリル持って集まれー
大地震が起きて一気に盛り上がる分があるからな
そんな継続的に上昇してたら今頃全大陸水没してないとおかしい
干拓すればいいじゃない
津波?高潮? 知らん
よくわかるステマだな。
訓練必要だけど宇宙行きよ
鷲頭:まずは、その新ドラ表示牌から(ガサゴソ....
もったいない! それ要らないなら、ボクにください!!(゚∀゚)oo
みんな:その頃には死んどるわ。興味ない。・・・という、そっけないものでしたね。
ヒャッハーが不謹慎とか、そーゆうのはない模様。新ドラはオタ風の字牌という盛り上がり
にくい新ドラのようです。(><)ゝ 敬礼ッ!
でも太陽活動は弱まってるし、今は間氷期である可能性のほうが高く
今後地球は冷えてくってのが自然な見方、水没なんてあり得ない
但し、海面上昇は一律ではなく、場所によってはほとんど上昇していないことも確認されている。氷河が融解した場所では氷がなくなった分地面が上昇するなどの要因があるため。
NASAは予測を上回りといっているがそれは当然で、北極海の氷床現象の主要因は深層海流の変化によるものだった(NASAによる発表)
で、なぜその変化が起きているのかは現在なおもって不明。
ちょっと、ヨコハマまで珈琲買い出しにいってくるわ
それでは、
地球を太陽から、
少し遠ざけては、いかがでしょか?
1mじゃあ、何も変わらんな。
オランダナメんなって感じ。
東京の埋め立て地は海抜が低いから、1mでも影響は大きいんじゃないか?
又はガルガンティアのように海上を移動出来る船団都市
温暖化詐欺がばれてきたんで
プロパガンダにNASAが協力しています。
ノーベル賞もだがw
水位が上がれば、順次高くしていけばいいじゃん。
特例法案作って、山を切り崩すなりして。その時は自然破壊などと言ってはいられないからね。
「土」がカネになるなら、輸出元国家も喜ぶし日本の自然も破壊しなくて済む
どうよ。頭は使うためにある
日本は砂に何か固形化する材料を混ぜて地盤として使う、と。
将来、「土」の奪い合いになるぞ。
自国の自然を破壊したくなければ、日本政府&商社は今から「海外確保&予約」だw
明治以降に4m以上地盤沈下して海抜高度がマイナスになってる地域も既にあんだから。
大体8月中旬から涼しくなる夏が温暖化しているとでもいうのか?
水没しないから・・・あと川の水飲んでも下水として出るからプラマイ0