• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





国王ムスワティ3世の花嫁候補38人が交通事故で死亡 スワジランド
http://news.livedoor.com/article/detail/10528672/
1440910994945

記事によると
・アフリカのスワジランドで28日、少女38人が死亡、20人が重傷を負う交通事故が発生した

・少女らは、国王ムスワティ3世が花嫁を選ぶ儀式に向かう途中だったという

・公共テレビでは報道がされておらず、事故現場の写真撮影は禁止されている



この話題に対する反応


・色々と複雑な感情がわきますが、犠牲になった少女の冥福を祈ります。。

・スワジランド、アフリカ最後の絶対君主国だ。すごいなしかし…

・フュリオサが花嫁を連れて逃げたと信じたい。だいたい未来のお妃候補をトラックで運ぶのはどうだ?

・(゜ロ゜;)エェッ!?

・数万人の少女たちが集まり、一夫多妻の王の前で踊りを披露する。王はその中から新しい妻を1人選ぶという





リード・ダンス


リード・ダンス(Reed Dance)、スワジ語ではウムランガ(Umhlanga)は、スワジランドの祭り。
概要

スワジ人の伝統的な祭りで、8月から9月に開催される[1]。未婚で子供のいないスワジ人の少女たちが何万人も国中から王母のもとへと集まる。2008年の祭りには7万人の処女が参加したとされる[2]。現在の集結地は王家の村であるLudzidziniであり、ここで8日の間祭りが開催される.[3]。

王母が宮殿に到着した後、参加者たちは分散し、一日かけて背の高い葦(Reed)を刈って王母へと捧げる。その際、少女たちは上半身裸の伝統衣装や飾りを身にまとい、葦を持って歌い踊りながら行進する。葦は宮殿の修復などさまざまに使われる。

葦を捧げた翌日、少女たちはきれいに洗われた伝統的な衣装やビーズのネックレス、繭でできたアンクレット、帯、スカートを身にまとい、彼女たちの処女性の象徴としてブッシュナイフを手に持ち、歌い踊り行進する。また、ウムカショと呼ばれる房飾りを参加者たちは身につける。これは純潔を表すもので、色によって青は児童、黄は少女、赤は成人女性をさす。この儀式には王母や国王など、スワジ人の首脳が列席し、踊りを鑑賞する。要人だけではなく、一般市民や観光客もこの祭りを眺め楽しむことができる。パレードのあと、特に厳選された何グループかは会場の中央でパフォーマンスを行う。王の娘たちもこの儀式には参加し、王家の印として赤い羽根飾りをさして踊る。

この儀式の目的は、国中の未婚女性が王母のもとに集まり、王母へ捧げる共同作業を行うことによって王家への忠誠と女性間の連帯を深めることである。また、近年スワジランドではエイズ感染者が人口の40%を占めるなどエイズ被害が深刻化しているため(スワジランドにおけるHIV/AIDSを参照のこと)、国王が演説を行い、エイズ予防や未成年者の性交の禁止などを強調するのが常である。

いっぽうで、スワジランド国王ムスワティ3世は、この儀式の参加者から毎年のように新しい妻を一人娶るため、主に国外から国情や演説との矛盾を指摘されることがある。














ファンタジーの王国みたいな嫁の取り方してんな

しかしトラックで嫁候補運ぶって・・・











ちょこすた 「ラブライブ! 」 園田 海未
ブロッコリー (2016-02-29)
売り上げランキング: 221

メタルギアソリッドV ファントムペイン
コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 3



コメント(98件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:14▼返信
ほへー
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:15▼返信
すげ~な
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:17▼返信
イモータンへの貢物か
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:17▼返信
38人持ち帰りね
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:18▼返信
?mr.fバグってる?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:19▼返信
そりゃあアフリカだしねーw
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:19▼返信
どういう運び方で事故れば38人も死ぬんだよ・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:19▼返信
へー すごいすごい
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:20▼返信
でも土人だしなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:20▼返信
怒りのデスロードかと思った
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:20▼返信
こんな国王になったらどんな気分なんやろな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:21▼返信
これ一人だけ選ぶってことは残りの37人はもし事故に遭わなかったらどうやって帰ったんだろ…。
交通整っててもそれに似合う生活してるのか不明だし
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:22▼返信
一次審査かな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:23▼返信
>>13
傭兵試験だったのか…
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:24▼返信
38人も死ぬってすげえな 崖から転がり落ちたのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:24▼返信
38人死亡20人は生存
つまりひとつのトラックに58人も乗せてたってこと?!
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:25▼返信
家畜やね
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:25▼返信
(´・ω・`)出荷ね
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:26▼返信
ドナドナド~ナ~♪
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:27▼返信
㋐ヒロインだらけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:27▼返信
慰安婦かよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:28▼返信
>>13
一次審査に草
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:28▼返信
7万人も参加するとなると、トラック輸送も納得
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:29▼返信
んーこれはニオイますね~
25.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年08月30日 14:29▼返信
ドナド…いや何でもない
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:29▼返信
王国はこうでなくてはな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:29▼返信
>>12
数万人が集まって踊るらしいぞ
普通に同じ方法で帰るんじゃね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:29▼返信
まぁアフリカですし・・ヨーロッパ的な花嫁候補想像したらいかんぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:30▼返信
38人も事故で死ぬのか。だとしたら多分アフリカでは話題になっちゃうのかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:31▼返信
マンガみたいな国ですね(笑)
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:31▼返信
葦で宮殿?
どんな小屋だよ…
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:31▼返信
これが強制連行というものだ
国連は見て見ぬふりで抗日勝利記念式典で万歳するだけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:32▼返信
毎年ひとり嫁を選ぶっておかしいだろ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:33▼返信
多妻というより引き取るって言う感じかな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:33▼返信
バスで運べよ、これだから土人は
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:34▼返信
毎年やってるのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:36▼返信
選別かよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:37▼返信
トラックで人を運ぶな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:37▼返信
なんというか価値観が違いすぎてくらくらするぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:38▼返信
男の夢だよなあ
まあ実際は王様なんて得することより気苦労のほうが多いんだろうけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:40▼返信
この前南アフリカの車載動画撮りにいったとき
スワジランドのすぐ近くまで行ったけど時間が無くて立ち寄れなかった
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:40▼返信
>>33国による。毎年毎年嫁が国王の嫁が代わるっていう国もあるし、個人での嫁さんで結婚は出来ないだろうけど、
国王と1年間一緒に居るっていう国も存在するから何とも言えない
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:43▼返信
女いっぱい乗っけてノリノリでアフリカの舗装されてない道をかっとばして横転きりもみ
3回転とかかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:44▼返信
(´・ω・`)メス豚は出荷よー
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:46▼返信
やはり女の人権はこうあるべきだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:49▼返信
創作みたいな話ってやっぱあるんだな
男の人にとってみりゃあこがれのハーレム?w
しかし踊りだけで嫁に決定ってのは結局顔と身体だけってことになるのか
まあ性格や人となりで嫁に~ってのは地位の高い人じゃ無理か
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:50▼返信
事故より40%がエイズってのが衝撃的なんだが。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 14:53▼返信
おいおいいくらゴキブリブログだからって
TOPにゴキブリ画像載せるなよ…
それだから人が来なくなるんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:02▼返信
安全運転してないねw
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:03▼返信
ハンター試験かよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:12▼返信
一方、日本ではま~ん()がち~ん()をとっかえひっかえ乗り換えていた。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:24▼返信
38人即死て爆発でもしたのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:26▼返信
生贄だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:27▼返信
40%がエイズって全員感染するの時間の問題じゃないのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:31▼返信
マッドマックスかな?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:35▼返信
まるで人を家畜としか思ってないな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:41▼返信
いいんじゃね?
手厚い待遇するとどこまでつけあがるかは日本見りゃよくわかるだろ?
本来、この程度の扱いが妥当なんだよ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:42▼返信
黒人w
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:48▼返信
しかも停止してた車に激突だしな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:52▼返信
これどっかの花嫁候補の陰謀なんじゃないかなぁと思うのは斜めかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 15:57▼返信
人口の40%がエイズ…
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:00▼返信
かわいい子ばっかなのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:01▼返信
やっぱ黒人はおかしいよな
黒人だけ集まってる国でまともなのが全くないのもすごい
黒人の犯罪率、醜い外見、iqの低さ
どう見ても黒人は害虫
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:12▼返信
忠誠心を調べるとか21世紀にもなって何言ってんだかって感じだが
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:12▼返信
地球は人口増杉
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:14▼返信
★任天堂ハード
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、低性能のDL専用Android端末の開発のため 開発縮小
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、低性能のDL専用Android端末の開発のため 開発縮小

多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルも、露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減。
しかも、アカウントを本体に紐付けにして、全くアカウント管理できてない状態。
今後は、DeNAと資本提携し 自社タイトルをスマホへ配信。ソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:15▼返信
>政府の新聞「オブザーバー(The Observer)」は数百人が負傷したと報じたが
政府系のほうが犠牲者数が多いのかそれとも事故全体の数で
人権団体は自分達のネタ以外は興味なしとか
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:19▼返信
俺も選ぶ側になりたかったな・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:28▼返信
これほど酷い話があっても自分の利益にならんからフェミちゃんは何もしない
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:30▼返信
ドナドナかよw
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:37▼返信
ワシズランドか
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:41▼返信
別に、土人の少女なんかどうでもいいよ
なんか臭そうだし
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:41▼返信
金欲しさにホイホイついていくからこうなる
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:47▼返信
ここにもリアル北斗が
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 16:48▼返信
事故ならしゃーない
また花嫁候補をかき集めりゃいいだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 17:03▼返信
国民の40%エイズておまえ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 17:12▼返信
しかし国民の40%がエイズってのは凄いな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 17:21▼返信
なんか悲惨

79.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 17:22▼返信
奴隷と同じ扱いでワロタ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 17:23▼返信
トップが有能なら一番良い政治形態だと思うんだけどな
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 18:00▼返信
誰かの策略だったり…
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 18:18▼返信
>>色によって青は児童、黄は少女、赤は成人女性をさす。

少女でも際どいところなのに児童は流石にアウトだわ・・・。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 18:19▼返信
ドナトナされてる途中で錬金術で合体しちゃった感じ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 18:25▼返信
出荷よ〜(´・ω・`)
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 18:35▼返信
バスも無いんか
86.ネロ投稿日:2015年08月30日 18:55▼返信
っはっは

なんとなく、北斗の拳を思い出したな 笑
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 19:02▼返信
花嫁候補とら言っても、大半は儀式に参加するだけなんだからこんな扱いだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 19:09▼返信
7万人も参加するんだから、嫁に選ばれたいって子が交通手段としてトラックに相乗りしてて事故っただけでしょ。
途上国で参加人数を考えたら、トラックに過剰相乗りなんて想像出来る
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 19:40▼返信
花嫁候補のダンスならもっと綺麗に着飾れよ
上半身裸に粗末なスカートじゃ未開の部族みたいに見える
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 19:57▼返信
少女は生まれた時から婚約者がいると聞かされて育てられました。家の中で毎日花嫁修業に励み、夜は窓から見える景色に向かって婚約者に祈りを捧げました。「●●様、早く迎えに来てくれる日をお待ちしています。」 
少女が暮らす家には、同じ年頃の少女が何人も暮らしておりました。少女たちは全員が同じ婚約者の為に、日々花嫁修業に励み、夜は祈りを捧げました。「●●様、速く迎えに来てくれる日をお待ちしています。」 
ある日、婚約者として選ばれるのは、最も優れた一人ではないのかと少女たちが喧嘩をしました。自分が婚約者として一番優れている、と譲らない少女達に世話係の女は少女たちに優しく話しかけます。 
「大丈夫、あなた達は全員●●様のお嫁さんになれますよ。」それを聞いた少女たちは皆笑顔になりました。
婚約の日に少女たちが連れてこられたのは、家の窓から見える石畳が並ぶ場所でした。少女たちに一つの短剣が渡されます。婚約者に会うにはこの場所で命を絶たねばならない、そう聞かされた少女たちは我先にと短剣を奪い合いながら自害しました。
その後、少女たちが死んだ場所に神殿が建てられました。神殿の名称は少女たちの婚約者の名前でした。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 20:45▼返信
人類の叡智を知りたければアフリカへ逝ってこい
生きて帰れる保証はないが
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 21:16▼返信
事故の裏に後宮の陰謀がありそうで怖い
女の人権ないな
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 22:59▼返信
それで?
こんな悲劇起きたのに第2回花嫁募集もするんかね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月30日 23:41▼返信
サムネと動画の差w別物すぎるw
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 00:52▼返信
中国なら事故現場に集まってきた村人がおうちに持って帰ってた
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 02:03▼返信
せめてバスという考えはなかったのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:05▼返信
規模は大きいけど、シンデレラの話そのものだよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 15:42▼返信
クソワロwwwwwwww

直近のコメント数ランキング

traq