↓
「エジプト沖合で地中海最大のガス田発見」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150831/k10010210251000.html
(記事によると)
エジプトの沖合で、地中海で最大となる天然ガスの巨大ガス田を発見したと、探査に当たったイタリアの石油ガス会社が発表し、世界のエネルギー事情に与える影響が注目されています。
天然ガスのガス田が見つかったのは、エジプトの沖合、およそ190キロの地中海です。
探査に当たったイタリアの大手石油ガス会社、ENIは30日、このガス田は深さ1450メートルの海底に位置し、埋蔵量は8500億立方メートルに達する見込みだと発表しました。これは、エジプトで消費される天然ガスの需要を数十年にわたって満たす量だということです。
・ロシアの資源への依存とか、エジプトの政局とか、新しいパイプライン工事とか、いろいろ影響するのかね
・でかいのがポロッと見つかるものなんだなあ。日本にも見つかればいいのにw
・すげーのがでてきたな
・どこが主権を握るかで争いが起きそう
なんだこの展開・・・
お金が無くなって全社員を解雇せざるを得なかったゲームクリエイターがモンストで大逆転したのを思い出させる

(見つかったのはこのあたりか?)
ただ、金が無い国が密集してるところに新たな資源が見つかったから戦争が起きそうな気がするが・・・


VALKYRIE DRIVE –BHIKKHUNI- 【先着購入特典】「楽園水着DLCカード「MERMAID」「BHIKKHUNI」「SIREN」」 付
PlayStation Vita
マーベラス 2015-12-10
売り上げランキング : 273
Amazonで詳しく見る
『ラブライブ!』 Birthday Figure Project 園田海未
電撃屋
売り上げランキング : 2400
Amazonで詳しく見る
ギリシャと関係あんのこれ?
タイトル詐欺かよ
あるよな?
各地がきな臭くなってきたな
大丈夫かのう
なんでギリシャってつけたん
なんではちまはギリシャってことにしてるんだ
こんな場所で発見されたらヨーロッパまで巻き込んだ戦争に発展しかねん
困ったちゃんのギリシャに戦わせて惜しみなく兵器と資金を注ぎこめば
皆儲かるしギリシャの財政も改善する
その後の担保はガス田だ
神のイタズラとしか思えない
シンデレラストーリーだったね
そして場所は190キロだからもっと下じゃないか
イタリアのエネルギー大手ENIは30日、地中海(Mediterranean)で見つかったものとしては史上最大の海洋ガス田を、エジプト領海で発見したと発表した。
>エジプト領海で発見したと発表した。
多分…ギリシャ関係ないよこれ…
ギリシャはエーゲ海の利権がっちり握ってたし確実に噛んでくるだろ
逆転するには何としても握りたい
でも強引に握れば強烈にEU全体に今まで以上にテロ呼び込むぞ
地下の微生物が製造しつづけているから
実はなくならない
それどころか増えてるって説もあるらしいね
ま、絶対マスコミは伝えないだろうけど
190キロだからエジプトの排他的経済水域内だからギリシャ関係無いと思うけど
はちまの勝手に書いた赤枠は関係無いよ
まあ、俺らの代には関係無いだろうけど
これ、ギリシャにとっては弱り目に祟り目じゃん
そうで無くても今中欧って不安定だし原油価格は下落しまくってるし
ロシア東欧のなんかでさらに状況が悪くなるの必須だな
せめてもうちょっとイタリアよりだったらまだマシだろうに
いやだから
ギリシャと関係ないと思うぞ
これはいずれ戦争になるってことでは?
それ日本でもよくある記事
コスト高すぎて駄目
中国はウィグル以外のイスラム教徒によるテロが起きてない所を見ると
SILは裏で中国が動かしてるのは確実でしょ
ギリシャまったく無関係だから大丈夫だ
エジプト以外は権利が無い
ほぼ自分だけになった会社に毎年10億以上ロイヤリティ入ってくる億万長者になるとは
誰も予想出来んかっただろうな
最近ガンガン見つかってるなガス田…
米露がシェールガス推しで出来ない
もう権利関係もはっきりしてる
> ENIはエジプト子会社を通じて、このガス田の全探査権を保有している。
> 生産権はENIとエジプト国営石油・ガス会社が折半する予定だ
第3次世界大戦勃発
貰ってたら今頃、資源を根こそぎ奪われてた
まぁ場所が悪いからギリシャの資源になるかは分からんが
全く権利のない中国や韓国は島を欲しがってちょっかい出してるけどな
尖閣なんかアメリカに欲しいか聞かれて1回放棄してんだぜw
とうてい無理筋、不可能な理屈でちょっかい出してる
エジプト領だから微塵も関係ないぞ
輸出できるようになるまでの費用を日本も一部負担して、おいしい思いができないだろうか
絶対に争いが起こるw
何でギリシャの名前を出したのか全く謎
ヨーロッパの歴史は戦争の歴史
ISが狙ってんだろうな。
結構資源のある海なんだな
色んな意味でw
エジプトはナイル川にもでっかいガス田あったんじゃなかった?
ええのぉ…
赤枠ははちまが勝手に書いたもので実際はもっと南だから問題はまったくない
さすがに昔のようにマスケットライフル片手に侵略とはいかないだろう
国税は効率の悪い太平洋側に投入されてて効率のいい日本海側への予算はちょっとしかついてないんや
主に利権のからみが足かせになってる模様
他国にやらせて金を徴収する
株価凄いことになりそうやなw
自分らで何もしようとしない国はいつまでも
蚊帳の外で指を咥えて見てるだけ
原油国やイスラエルじたいは
GDP高いしね
紛争おきそうだ
エジプトの東側はゴタゴタが酷いから、手を出すヒマが無いだろうし…
いつまでたっても実用化出来ない夢の資源…
まじで夢は夢のままで終わりそうやな
この深さから掘っても儲けでるん?
それだけデカければ、国境跨いでいる可能性も十分ありうるしな
もし本当に埋蔵量も多く、浅い位置で採掘できるのなら大戦争だぞ
ああ、それなら民主党政権時代に、中国に開発権あげちゃいました
確か鳩山首相のときだったと思う
マスコミも海底資源問題扱わなくなったでしょ
三つあるギリシャ国有港の内、すでに二つが中国に乗っ取られています。
ゲハ最大手が弱小ブログみたいな必死なタイトル詐欺なんかショボイ真似するなよ
記事の質の低下は客離れを起こすだけだぞ
油と違ってガスだから1回穴空けちゃえば
油みたいに吸い上げる難しさとかないと思うよ
パイプ通して空気吸うだけ油に比べたらコスト激安
1番海底が深いところが第一の権利主張するのかな
./支\
∩"^ハ^)
( ∪
(_)__)
これは仁義なき戦いですわ
宝の山が目の前にある周辺国がおとなしく引き下がるのか
なるほど
この深さだと油よりガスで良かったって感じか
紛争回避のためには
それを無視して欲しがって権利を主張すれば
戦争になりかねんって話だろ
地下でギリシャ側にもガス田が繋がってれば
ギリシャは自国の領海で開発するだけ
そうしたらエジプトは独占したい開発を阻止したいだろ
エジプト領だとか言ってみても何の意味もないんだよ
エジプト領海で発見したと発表した。
エジプト領海で発見したと発表した。
ギリシャ人B「俺も嫌だ」
ギリシャ人C「働いたら負けでござる」
領有権を巡って紛争になったりして。まあ、国境に中国がいなくて
よかったね。
ところがどっこい、中国も投資してるので関係してくる
爆発で海荒らして近隣諸国に
罵倒されるも逆ギレって展開希望
はちまはギリシャ人バイト雇ったのか?
今年には「地中海はわが国にとって要衝である」としてロシアと共同軍事訓練を地中海で行った
希望してどうすんだクズ
ただでさえカオスな場所なのに
一番理屈が通用しない聞かない国が
それだけ絡んでたら相当ヤバイな
中国が踏み切ればワンチャン狙って周辺国も俺も俺も状態になりかねん
何でギリシャが救われるの?馬鹿なの?
「ウダウダいってるよりさっさと掘ろうぜ」って感じだったようだ
「独り占めアル!」とか言い出すやつがいなければ案外平和的に解決されるかも
見つかったところで採算がとれんとかそういうんじゃねえの?
しかもギリシャ関係ないし
まるで某半島のようだな
クソバイトが。頭大丈夫かよ
人口とか関係なくな
あと監査は必要
地中海掘ったら、油田を掘り当てるかも・・・
・・・と言う記事なんだろうね!?
やる気は無さそうだが・・・
訂正、訂正と
×油田
○ガス田・・・な!
EUでの管理になる筈
あのギリシャのことだから要求はタダ同然ですし、するでしょうねー
採掘できる金と技術を何処からか持ってこれればの話だがw
仲良く分け合いましょう!!
既得権の連中が潰すんだよなあ
そんな感じ
たしか領海内に膨大な量がある「はず」だけど
見つけた場所は体積あたりの密度が低すぎて話しにならない
私はドイツから。
ほんとに採算取れないんだな
自分で掘れば別だけどそんな技術もカネも無いだろ
あるのに中国が横取りしてるだけだろーが
できるんか?
そのあたり書かない無能バイトが不憫でならない
プラント設置を支援すると言って擦り寄ってくるよ絶対
ねーw(怒) お楽しみ♪に置いてたら、ストローちゅうちゅう作戦実行してるっていうね......
(繋がってるから向こう側だけで吸いだせると言う構造)
クソバイトはとっとと病院行って頭診てもらえ
輸出するほどでもないけど
国内需要はまかなえる
イタリアは採掘権は得れると思うよ問題はどこの国の税金を払うかだ
廻りの国 みんなで使ったら数年分ってことか?
終わったな
サウジアラビアは増産
イランが制裁解除され国際市場に復帰
エネルギー価格は絶賛暴落中
既存の資源国は経済やばくなりつつある
日本の場合、海底の底すぎて日本の潜水艦でもとれない
外国の潜水艦2000m
日本の潜水艦3000m
日本海底探査用のちっこくてショボい乗り物が海底まで潜れる
海底の最大深度は5000m
昔調べたのだとこんな感じだった
いや、シェールガスの一人負け状態だよ
生産コストの関係で、まったく元が取れなくなった
そもそも原油価格の加工はシェールガス潰しだからね
アラブ諸国なんかの原油は利益が減ってるけど、織り込み済みなレベルだから
仮にそうだとしてもギリシャにノウハウがなければ、海外企業に利益を持っていかれて終わる
海外に出て来るな
いろんな記事に同じコメ残して恥ずかしくないの?
配置も神掛かってる
コントの神様がいるのかもしれない
ISILは武装組織だし守るものが無いから確実に攻めてくるだろうね。
ギリシャから人質取って先にビデオとってから煮たり、焼いたり、切ったりして埋めるんだろ。
ドイツの兵器輸入すればモンキーモデルでも強いからワンチャンあるだろうね。
逆にロシアは、自国以外にはショボイ兵器しかくれないから組んだらおしまいだろう。
韓国、中国がまさにそれだよね~
厚顔無恥、恩知らず、守銭奴、技術はパクればいい!!
人命<<<<<<<<<金 の数世紀前の人類から何の進歩も無い国だからwww
お前ら原始人かよ!!wってツッコミ入れられても恥ずかしくないんだろうなアイツらw
全員性格悪いとか言ってる時点で世界中回ってねーよお前
これ周辺国の取り合いになるだろうな
それか協力して一緒に・・・・・・は無いかw
日本も立候補しよう。
あると本気で思ってんのかなぁ?OPECが貧乏化してきて
アラブの情勢不安化しつつあるってのに
先進国はエネルギー過多でもう石油いらないんだよね
>>200が真理
ギリシャは関係なくね?
いやちょっとまってほしい
エネルギーが安くなるなら今年の暖房代は浮いてええぞ
原油価格下落+天然ガス価格下落
ロシア終わったな(笑)
でなくとも米露中が出張ってくるのは確実
超ラッキー!とか思ってみても、現実は違う方向へ転がって行くとかね。