• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ドローン撃墜士のお仕事はじまた





2015y09m01d_0649363162015y09m01d_0649403622015y09m01d_064945092


違法区域に侵入したドローンの撃墜などに使える強力なレーザー兵器を
ボーイング社が開発した。
持ち運びが可能であり、慣れた人なら数分で組み立てが可能である



2015y09m01d_0649582632015y09m01d_0649599692015y09m01d_064846973


2キロワットを15秒間照射することで発火させ撃墜する


2015y09m01d_0649582632015y09m01d_0649599692015y09m01d_064846973


飛行中の物を撃墜させる実験


2015y09m01d_0706176422015y09m01d_0706434452015y09m01d_0648595672015y09m01d_0649131002015y09m01d_064914503


http://www.wired.com/2015/08/welcome-world-drone-killing-laser-cannon/によると

2015y09m01d_065243975



2015y09m01d_065008360


操作はXbox360のコントローラーで行うようです

417iQ3oORYL




- この話題に対する反応 -




・本来の目的以外で使われまくる気しかしないのだがw

・うちで、ドローンがきたら領空侵犯でレーザーで撃墜を地でいく発明。ボーイング先生がやってくれました。

・これはアカン使い方されるだろ

・謎の箱推し










これで箱ファンは「ドローン撃墜士」の仕事が出来るな


2年以内に市場流通させる予定らしいので今のうちエイム磨いておくんだ!












コメント(71件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 07:12▼返信
マウスでハエ叩きせんのん
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 07:13▼返信
パパパパパッドで
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 07:14▼返信
マジかよ!?PS4買ってきた
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 07:14▼返信
量産して箱1と抱き合わせて売ろうぜ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 07:15▼返信
改良すればドローンに限らず対人にも使えそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 07:15▼返信
wiiUコンならもっと確実性が上がると言うのに
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 07:15▼返信
箱コンでのfps廃人に就職のチャンスが
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 07:21▼返信
チカニシいわく戦争利用が云々
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 07:21▼返信
ps2やps3の時は兵器利用ってよく叩いてたね
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 07:21▼返信
市場で流通ってなんか怖い
射程どのぐらいなんだろう
遠距離から人に向けて照射したらどうなるのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 07:25▼返信
PSコンが戦車の次は
箱が撃墜用・・・
次はWii Uでロボ操作か、Moveで白兵戦?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 07:30▼返信
>>10
ドローンが悪用される方が怖いよ
炭疽菌ばら撒くドローンがいても落とす手段がないとか怖すぎ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 07:31▼返信
マジかよ糞箱撃ってくる
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 07:35▼返信
やっぱコントローラーの完成形は箱なんだよなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 07:51▼返信
サイコパスでもあったけどこれ箱ユーザーは将来的に
ゲームをしているつもりが実はドローンを操作して人を殺していました的な布石やろ
いややわーいくら売れない糞ハードだからって軍事に尻尾振るとはないわー
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 07:52▼返信
ドローン撃墜士のキルマークがショボそうw
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 07:52▼返信
>>15
一々コントローラーが使われたぐらいで頭おかしすぎやろ…
そんなんPSだってあるがな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 08:01▼返信
>>17
なんだ正気の反論できるやん
普段の書き込み読んでると常時キチガイモードなのかと思った
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 08:04▼返信
官邸に導入はよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 08:14▼返信
自動で打てよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 08:21▼返信
>>14
単に普通にPCで使える比較的まともなコントローラーがそれなだけだよ
援竜とかもマイクロソフトのアナログスティック2本らしいし
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 08:25▼返信
旅客機にも使えれば良いな、煩いのよねーアレ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 08:27▼返信
リサイクルは良いけど箱コンは操作性が悪いわ
あと誤動作しまくりそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 08:32▼返信
電池コンかよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 08:35▼返信
>>22
むしろお前はこれで2時間かけてじっくり焼かれた方がいい
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 08:40▼返信
リアルFPS
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 08:44▼返信
マウスじゃいかんのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 08:58▼返信
結構無人機の操縦ってゲームのコントローラー使われてるやろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 09:09▼返信
ゲームのコントローラーはまさにコントロールに特化した製品だしな納得
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 09:13▼返信
ソニーがドローン参入
MSのキルソニー発言
そしてこれ…はっ!?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 09:16▼返信
自動 蚊撃墜レーザー も開発中らしいが そっちも気になる
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 09:16▼返信
鳥調教して落としてもらえば良くね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 09:27▼返信
ポカン・・しまった、エネル-プが切れた
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 09:43▼返信
ドローンってプログラムで動くんじゃないのか?コントローラーで動くのはラジコンじゃないの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 10:32▼返信
福山雅治のガリレオ第1話で工場勤務の唐沢が夜中に騒ぐDQNの頭撃ち抜くエピソードがあったな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 10:40▼返信
こわ。ドローン落ちるなら普通の飛行機やヘリも落とせるテロに使えるじゃん。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 10:57▼返信
これDS4使ってたらぶーちゃんがゲームでは足りずリアルに人殺し出来るのがゴキブリとか言うんだろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 10:59▼返信
15秒・・・なげぇよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 11:13▼返信
なるほど。

飛ばすのは自由、打ち落とすけどwみたいなことかな?w
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 11:17▼返信
箱独占だな!おめでとうw
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 11:33▼返信
箱1コンにした方が良いのでは
箱360だと十字キーの誤操作で事故が起きそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 11:38▼返信
ガンコンの方が狙いやすそうだけど。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 12:14▼返信
ゴキチョ.ンを認識して駆除してくれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 12:18▼返信
360の有線コントローラ安いもんな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 12:30▼返信
SOLだ、SOLを使え!
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 12:36▼返信
360のコントローラーはPC用が出てるからな
PS慣れしてた俺はスティックのセンターの遊びと固さと非対称がダメだった
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 12:43▼返信
こんなんゴルゴが黙ってないわ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 12:52▼返信
ぶっちゃけ箱コンは見た目もダサいし、
使いにくいし、大きいしで最悪だよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 12:55▼返信
ぶっちゃけ箱コンは見た目もダサいし、
使いにくいし、大きいしで最悪だよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 13:04▼返信
>>48
まぁ手の小さいお前らモヤシには扱い辛いよなぁ
つーか2kwとかバケモンだな、そりゃ一瞬で燃えるわ、日本じゃ1mw超えるレーザーが規制対象でそう考えると尚更
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 13:29▼返信
箱コン評価高いのにここでは糞扱いなのか・・・
マジで宗教みたいな連中ばっかだな、ここ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 13:33▼返信
ドローンよりも、ゴミ漁るカラスとか撃退するのに使えそうだな
真黒だし、一瞬で燃えそうだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 13:56▼返信
一般流通すんの?
犯罪に使われるだろコレ
人体とか動物に当てたらどうなるんだ?

まあでも高額になるから一般人に買うのはムリだと思うけどな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 14:51▼返信
対象に15秒間照射して発火させるって、結構時間かかるな。
ホバリングや低速飛行中ならともかく、そこそこの速度で飛行してたら
15秒間も狙い続けるの困難じゃない?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 15:25▼返信
エレコムの糞パッドじゃないだけでもマシ
日本の研究機関はエレコム使ってたから絶望しかない
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 15:27▼返信
>>54
その辺の素人FPSゲーマーでも余裕で狙い続けられる人いくらでもいると思う
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 15:28▼返信
箱コンは乾電池であることを除けば悪いコントローラーではなかったよ
チカくんが異常に持ち上げるほど素晴らしい出来でもないが
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 15:31▼返信
>>51
実際LBRBの干渉誤爆率高いし、Xboxボタンもやたらデカくてこれも誤爆する

大体USB充電が周辺機器しか対応してないとかありえない、そのせいで電池パックの重みでやたら持ちづらいし、そういうのもあって言うほど評価なんて高くないから、FPS向きではあるのは俺も使ったことあるから分かるしそっち方面の評価は確かに高いがそれだけ

同じパッドならDS4出てそっちのが使いやすいから陰に隠れてるだけだろ、そうやってなんでも宗教だどうだ人のせいにすんな、だから箱ユーザーは嫌われてるんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 15:41▼返信
ついでにあのドローン小僧も撃墜して
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 15:41▼返信
これ料理に応用したら3秒クッキングも可能になるんだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 16:00▼返信
ドローン自体を規制しないと意味ないと思う。

撃墜込みでのテロが発生するだろうし。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 16:10▼返信
>>61
規制してもテロリストは関係なく製造して使うんじゃね
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 16:22▼返信
ただの宣伝
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 16:58▼返信
オートエイム採用不可避
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 17:56▼返信
とうとうでたかドローン撃墜するもの
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 18:18▼返信
箱コンに不評コメントがこんなに多いのは初めて見たわ
PS4の奴も良かったけどコントローラーに関してはやっぱり箱コンだと思うけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 18:26▼返信
再稼働確実な原発から優先して配備したいねぇ・・・
前々から北朝鮮や韓国は有事に日本の伊方原発を襲撃する事が懸念されてるので
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 19:12▼返信
>>58
お前の言ってる不満点なんてすべてOneコンでは改善されてる点なんだよなあ…
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 20:10▼返信
360コンはFPSどころか実践に使えるコントローラー!!
一方ゴキステは・・・
サンロクマル勝ちました!!!!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 20:31▼返信
FPSなら箱コンだろ
外人サイズだから重いでかいらしいが
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 00:28▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索

直近のコメント数ランキング

traq