ドローン撃墜士のお仕事はじまた
違法区域に侵入したドローンの撃墜などに使える強力なレーザー兵器を
ボーイング社が開発した。
持ち運びが可能であり、慣れた人なら数分で組み立てが可能である
2キロワットを15秒間照射することで発火させ撃墜する
飛行中の物を撃墜させる実験
■http://www.wired.com/2015/08/welcome-world-drone-killing-laser-cannon/によると
操作はXbox360のコントローラーで行うようです
・本来の目的以外で使われまくる気しかしないのだがw
・うちで、ドローンがきたら領空侵犯でレーザーで撃墜を地でいく発明。ボーイング先生がやってくれました。
・これはアカン使い方されるだろ
・謎の箱推し
これで箱ファンは「ドローン撃墜士」の仕事が出来るな
2年以内に市場流通させる予定らしいので今のうちエイム磨いておくんだ!


Xbox One 発売記念版 (タイタンフォール同梱) (5C7-00034)【メーカー生産終了】
Xbox One
日本マイクロソフト
売り上げランキング : 2034
Amazonで詳しく見る
Rise of the Tomb Raider 【CEROレーティング「Z」】 Amazon.co.jp限定特典「アペックス プレデター パック」 付
Xbox One
ハピネット 2015-11-12
売り上げランキング : 118
Amazonで詳しく見る
コール オブ デューティ ブラックオプスIII
Xbox One
日本マイクロソフト 2015-11-06
売り上げランキング : 170
Amazonで詳しく見る
射程どのぐらいなんだろう
遠距離から人に向けて照射したらどうなるのか
箱が撃墜用・・・
次はWii Uでロボ操作か、Moveで白兵戦?
ドローンが悪用される方が怖いよ
炭疽菌ばら撒くドローンがいても落とす手段がないとか怖すぎ
ゲームをしているつもりが実はドローンを操作して人を殺していました的な布石やろ
いややわーいくら売れない糞ハードだからって軍事に尻尾振るとはないわー
一々コントローラーが使われたぐらいで頭おかしすぎやろ…
そんなんPSだってあるがな
なんだ正気の反論できるやん
普段の書き込み読んでると常時キチガイモードなのかと思った
単に普通にPCで使える比較的まともなコントローラーがそれなだけだよ
援竜とかもマイクロソフトのアナログスティック2本らしいし
あと誤動作しまくりそう
むしろお前はこれで2時間かけてじっくり焼かれた方がいい
MSのキルソニー発言
そしてこれ…はっ!?
飛ばすのは自由、打ち落とすけどwみたいなことかな?w
箱360だと十字キーの誤操作で事故が起きそう
PS慣れしてた俺はスティックのセンターの遊びと固さと非対称がダメだった
使いにくいし、大きいしで最悪だよね
使いにくいし、大きいしで最悪だよね
まぁ手の小さいお前らモヤシには扱い辛いよなぁ
つーか2kwとかバケモンだな、そりゃ一瞬で燃えるわ、日本じゃ1mw超えるレーザーが規制対象でそう考えると尚更
マジで宗教みたいな連中ばっかだな、ここ
真黒だし、一瞬で燃えそうだ
犯罪に使われるだろコレ
人体とか動物に当てたらどうなるんだ?
まあでも高額になるから一般人に買うのはムリだと思うけどな
ホバリングや低速飛行中ならともかく、そこそこの速度で飛行してたら
15秒間も狙い続けるの困難じゃない?
日本の研究機関はエレコム使ってたから絶望しかない
その辺の素人FPSゲーマーでも余裕で狙い続けられる人いくらでもいると思う
チカくんが異常に持ち上げるほど素晴らしい出来でもないが
実際LBRBの干渉誤爆率高いし、Xboxボタンもやたらデカくてこれも誤爆する
大体USB充電が周辺機器しか対応してないとかありえない、そのせいで電池パックの重みでやたら持ちづらいし、そういうのもあって言うほど評価なんて高くないから、FPS向きではあるのは俺も使ったことあるから分かるしそっち方面の評価は確かに高いがそれだけ
同じパッドならDS4出てそっちのが使いやすいから陰に隠れてるだけだろ、そうやってなんでも宗教だどうだ人のせいにすんな、だから箱ユーザーは嫌われてるんだよ
撃墜込みでのテロが発生するだろうし。
規制してもテロリストは関係なく製造して使うんじゃね
PS4の奴も良かったけどコントローラーに関してはやっぱり箱コンだと思うけど
前々から北朝鮮や韓国は有事に日本の伊方原発を襲撃する事が懸念されてるので
お前の言ってる不満点なんてすべてOneコンでは改善されてる点なんだよなあ…
一方ゴキステは・・・
サンロクマル勝ちました!!!!!
外人サイズだから重いでかいらしいが
公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索