• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






エンブレム使用中止 ネットが「大きな役割」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150901/k10010212561000.html
1441110024827

記事によると
・2020年東京オリンピックのエンブレムについて佐野研二郎氏のデザインしたエンブレムの使用が中止された騒動

・騒動の発端はインターネット上の書き込みによるものだった

・その書き込みがインターネット上で拡散し、盗用疑惑が広がったが、佐野氏は盗用を否定した

・その後、ネット上に佐野氏のデザインを独自に検証するサイトが相次いで立ち上がるなど、ネット上の書き込みが大きな役割を果たした

・エンブレム使用中止の方針を固めたことが報道されると、ネット上には「ネットの大勝利」や「2ちゃんねるの力が大きい」などといった書き込みが相次いだ




この話題に対する反応

・あまりにも燃料が面白すぎた

・STAP騒動と酷似していますね。

・逆説的に考えれば「お前らのせいで手間が増えた。パソコン通信の頃ならこうならずに済んだ。ごり押しで進められたのに」って読めてしまう。と同時に自殺に走ったらネットのせいって報道する布石かな

・ネットで起きたことをメディアがニュースにする。一連のこれ、未来から見たら重要な分岐点だと思う。

・どうせ書き込んでいた人は業界の人や近い人達だわな。

・テレビのコメンテーターが疑惑が浮かび上がった当初は擁護してたけど、彼らは今頃手のひらクルーなんだろうな…

・新たなデザインの選考では、このようなことが再発しないようにネット上で意見を聞く期間を設けた方が良いと思う。

・ヒマなねらーほど怖いものはない


















ネットの盗用検証画像がそのままニュースで取り上げられたこともあったしなぁ

今回は本当にネット民の勝利ですわ












コメント(319件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:09▼返信
紙きれ拾った

VAYU‏@OD_Gryph
【メモ】キリングバイツ、来春ゲーム化予定。ジャンルは対戦格闘ゲーだ!!
ハードはなんとPS4とPS Vita!
ブラッディ・ロアシリーズ以来の獣化格闘ゲームになるぞっ!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:10▼返信
バカが大量に踊らされたな
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:10▼返信
これは自爆しただけだよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:11▼返信
実際あんなケチついたの嫌だからな
発言や過去作から勘案して明らかに黒だし
最終的にツラ出さねえで市民のせいにしてトンズラするゴミ屑のエンブレムなんかいらねえ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:11▼返信
NHKも相当評判悪いからこれを他山の石とするべし
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:11▼返信
クッソ低能なマスゴミ連中より
2ちゃんねらーの方が操作能力があるのが問題
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:11▼返信
ネット民が最強なんだよ

くたばれ糞クリエイター()
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:11▼返信
勝利というか当然
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:11▼返信
デザイン界だったらこれくらいは当たり前
一般国民どもにはそれが理解できないって会見まとめるのはよwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:11▼返信
照れるぜ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:11▼返信
佐野氏エラ張りすぎですね 気持ち悪い
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:11▼返信
ネットのおかげかよ…
何のために弁護士を雇ったんだ…
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:12▼返信
まだ終わってない!!
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:12▼返信
会見でさらに燃料投下してるしこいつら炎上が大好きなんじゃ疑惑
まあそれも電通様の計画かねww
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:12▼返信
俺ははちまでコメントするくらいしか参加してねーけどw
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:12▼返信
正義が勝つのは当然よ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:12▼返信
で、勝利した僕たちは
何を得たのでしょうか
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:12▼返信
勝つとなんかもらえるん?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:12▼返信
俺は何もしてないぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:13▼返信
はちまもよくやったと思うぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:13▼返信
NHKをこんな時も叩くやつって
韓国人の血が混じってるんじゃないかと思うw
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:13▼返信
ジャアアアアアアアアアァアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:13▼返信
>>18
貧しい心が磨かれる
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:13▼返信
まだ終わってないぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:13▼返信
おまえもなw↑↑↑↑(^ω^)
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:14▼返信
ネットでは大勝利!でも現実では大敗wwwwwwwwwwwwwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:14▼返信



それはともかく、マスゾエの肝いりで決定された、

下朝鮮をモチーフにしたボランティアユニフォームが騒がれてない


28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:14▼返信
ネット国民www
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:14▼返信
真偽はどうあれ勝利って認識はどうなんだろうな、
核撃ちこんだけど間違ってたの日本だから問題ない大勝利ってのと規模は違えど一緒じゃね?
相手が悪者なら何してもいいみたいなノリで正義語っちゃうのはそー言う事だよ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:14▼返信
自殺に見せかけて始末するのでネットのせいと言う事になる
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:14▼返信
何に勝ったの
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:14▼返信
>>27
何で騒ぐ必要があるの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:15▼返信
ネットの負け犬共は成功者を引きずり落とすことが生きがいだからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:15▼返信
お前ら次はコナミな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:15▼返信
騒ぎ立てて俺も俺もみたいなネット弁慶が
俺らの勝利だーとか言ってるの見ると草を禁じえない

お前ら何もしてないだろ・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:15▼返信
>>29
はあ?
37.投稿日:2015年09月01日 22:15▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:16▼返信
特定してた奴らが凄すぎたわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:16▼返信


>>32

下朝鮮は日本人の敵だから


40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:16▼返信
>>1-39
反社会性パーソナリティ障害は治療出来るよ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:16▼返信
敗北を知りたい
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:16▼返信
>34
ていうかもうゲーム屋畳むんじゃねえの、スマホアプリとかもう撤退すんのかよあれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:17▼返信
まぁ内部リークもあるだろうな
おまいら敵に回したら怖いわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:17▼返信
あのエンブレムをゴリ押しした佐野の背後にいる連中はまだ健在だけどな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:17▼返信

ゲームだって達成感と過程を楽しむものだろwww

在日佐野は面白いゲームだったってことwwww

46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:17▼返信
>>29
あれはアメカス側に明確な悪意があったろ。同列に語るな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:17▼返信
結局はスポンサーイメージが悪くなったのが原因で
ネットユーザーの動きが今回の仕切直しを成功させた

何事も佐野っちゃダメって事だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:17▼返信
なんかよくわからんがやったぜ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:17▼返信
さすが、敵にすると最悪で
仲間にしても最悪なおまえら
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:18▼返信
敗北を知りたい
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:18▼返信
ほんと最初に見つけた人ってすげーよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:18▼返信
おぼちゃん元気してるかなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:18▼返信

佐野の周辺にオセロットが何匹も混ざってたんだろうなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:18▼返信
何事も無く過ぎたほうが良かったよ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:18▼返信
ニュースのネタが2ちゃんで見たことばかりやってたから俺でもそう思った
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:18▼返信
今どきインターネットしてない日本人の方がおかしい
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:19▼返信
腐った体制に切り込むきっかけになるなら大いに結構だけど、重箱の隅つつくような勢いで誰彼構わず叩いて槍玉に挙げる流れが当たり前、にはなってほしくないなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:19▼返信
広告代理店と愉快な仲間たちがあまりにも人の心をわからないあれすぎたな
そいつらが自滅しただけネットはなにもしてないというか事実の擦り合わせしただけでしょ
心の卑しいマスゴミはどっちが勝っただの負けただのくだらん虚栄心基準で語ってるけど
もとからこんなん通るかてもんがゴリ押されてた不健全な状態だったものが
限界きて崩壊しただけ、遅かれ早かれこうなってたやろ、むしろ遅すぎたくらい
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:19▼返信
で、佐野一派はどうこたえるの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:19▼返信
勝ったのは検証画像作ったやつや
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:20▼返信

内部からの告発もあるからネットをなめてたらこうなる
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:20▼返信
>>57
そこを正さない限り解決しないんだけど、佐野叩ければそれでいいやって奴が多過ぎだからなあ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:20▼返信
NHK「ネットの屑共のおかげで五輪盛り下がってしもうたわ」
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:20▼返信
その情報網はCIA以上!
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:21▼返信
良くも悪くも本音が出やすい場所だからな、ネットは。そういうことなんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:21▼返信
「ネット民=国民の大半」 爺ちゃん婆ちゃん以外の
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:21▼返信
デザイナー界全体に影響してくるだろうな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:21▼返信
そこに正義はあったのか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:22▼返信
でも佐野が尻尾切りにされた印象もある
JOCやロゴの選考会に随分と佐野の関係者(上司、親戚、仕事仲間、父親)がいるみたいじゃね~か
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:23▼返信
最強弁護士さん、有り難う!
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:23▼返信
訴えられなかったらごり押ししたんちゃうの?
組織委員会はもう信じられん。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:23▼返信
安保反対100万人デモとやらは佐野騒動に話題奪われてかすんじゃったな
まああっちは左翼マスコミが必死なだけで、国民は冷静だからね
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:24▼返信
これで日本のデザイン業界がまともな方向へ向かえば国益になるけど
けっこう根深そうなので全然安心できないよね
なのでベルギー先生にはまだまだ頑張っていただかないとね
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:24▼返信
>>68
佐野に正義がないのは確かだったが
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:24▼返信
バックのラスボスは森
その前に中ボスの桝添を倒さねば!
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:26▼返信
<ヽ`皿´> なぜバレたニダ・・・グギギギ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:26▼返信

ロゴ選考に民主のロゴ作った奴がいるなw

こりゃ佐野ちゃん友愛されちゃうかもw
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:26▼返信
素人でも使える類似検索が発展してきた時代にこれはお粗末過ぎたな。
そのうち原始時代のように語られるだろう。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:26▼返信
いくらネットの影響力が強まったと言ってもノイジーマイノリティが騒いだくらいでは何も変わらない
今回はあのエンブレムに反対する人が滅茶苦茶多かったからだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:27▼返信
ネット上の書き込みったって8割がた中傷の類じゃね
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:28▼返信
訴訟とりさげる言うてるで、ベルギー側に付いてる弁護士
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:28▼返信
ネットが無い時代ならソレで良かったんだろうがw
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:28▼返信
国立はできませんでした、ロゴはパクりでしたとかもうね
恥晒しピックだわほんと
これで開会式AKBとかなるんだろ?泣きたくなるわw
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:28▼返信
むしろマスコミの取材力が皆無でネットを利用しまくったことも
明らかになったわけだけど。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:30▼返信
正直あんだけの疑惑画像見つけたお前ら凄すぎだろ、こーゆーことに関しては有能だわw
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:30▼返信
勝手に色々な情報発信ができるいい面が現れた形になったな
トートバッグとか空港のパクリはこの時代じゃないと明るみに出ることはなかっただろうし
2014年という奇跡の年を終えてネタに飢えていたのも大きかった
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:30▼返信
佐野みたいな下っ端の雑魚よりも
佐野周辺の広告会社と組織委員会のズブズブの腐敗のほうがよほど深刻だよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:30▼返信
いまだに組織委員会はそれでもなお佐野を擁護してるんだよな
本当に救いようがねえわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:31▼返信
しかもまだ終わってないからな
佐野氏が盗作を否定してしまったもんだから今後も追及は終わらないと思う
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:31▼返信
ネット民は口だけ達者だからな、リアルだとカス程度のゴミ人間
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:31▼返信
ある程度で、許してやれよ。
他人の正義に乗ってるだけなんだから。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:31▼返信
本当の戦いはこれからだ!(END)
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:31▼返信
小保方 「朴李佐野ざまぁwww 」
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:32▼返信
こんな偽造、見逃してたら世紀の汚点だろww
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:32▼返信
怖い時代やね
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:32▼返信
Gmailアプリに牛乳プリンのキャラクターにソックリなのが載っています!!!!!!
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:32▼返信
佐野が超絶バカだったおかげじゃね?
原案なんで出したんだろうなwバカのやることは理解できない
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:32▼返信
事件の黒幕は組織委員会の方だし、佐野だけ攻撃しても何も解決しないんだよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:33▼返信
しょせんこいつは創造する力がなく、人のものをパクるしかスキルがなかったってこと。
しかもそれを採用する企業、自治体も無能。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:33▼返信
佐野のデザインに決定した後で問題が見つかっても
別のデザインに変えずあえて佐野に何度かデザインを変更させているあたり
明らかに佐野ありきの選考だったことを裏付けているわけだが
それに対する選考委員会の言い訳が酷すぎ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:33▼返信
ネットの書き込みと言うよりも拡散力なんだよなぁ。
『デザインが気にくわない』『パクリっぽい』だけでは何も影響力を持たないが、拡散される事で疑惑→確信→言い訳→疑惑…というサイクルが迅速に展開された。

ネットはあくまで道具の一つ。良い作用もあれば悪い作用もある。賢く使っていきたいね。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:34▼返信
制服デザインも撤回させたいところだが、佐野が“大物”過ぎてイマイチ盛り上がらんかも知れんな……
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:34▼返信
パク報堂の責任も追及しようぜ!
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:34▼返信
佐野パクリ大先生
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:34▼返信
ネットさえ無ければゴリ押しできたのにな
残念だなwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:34▼返信
2chはお前らみたいな何させても無能な連中ばかりじゃないからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:35▼返信
ここまででドブった金どうするんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:35▼返信
これに似たデザインはもう二度と人類は作れないということだ
これはむしろ不幸なのでは?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:35▼返信
ネット民じゃなくて、フリーの利権とは無縁なデザイナーでしょうな。
でなきゃ、探してこれん。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:35▼返信
最後のあたりは内部告発に近かったかもなぁ・・・と。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:36▼返信
昔から「泣く子とネットには勝てぬ」というからな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:36▼返信
ワシはパクリンピックでも良かったんだで?
日本の後世の恥になるが 大草原
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:36▼返信
森委員長!!ネットの規制はよ!

自民党!!ネットの規制はよ!
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:38▼返信
さらに公募って金の無駄
白地に赤いまるでいいよもう
そもそもデザインにこだわりすぎ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:38▼返信
森委員長!!ネットの規制はよ!

自民党!!ネットの規制はよ!

我々特権階級の権力が脅かされるぞ!
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:39▼返信
自殺に追い込むんじゃねwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:39▼返信
お前らって誰に抜かしてんだキモヲタガイジ無断転載ゴミが
お前も人の記事無断転載してる泥棒だから佐野と同じだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:39▼返信
そりゃ仕事もないゴミみたいな奴らから見たら利権で稼いでるやつらなんかどうにかして地獄を見せてやれないかとみんな思ってるわけで
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:39▼返信
>>1-116
反社会性パーソナリティ障害は治療出来るよ!
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:40▼返信
不思議なんだけどさ、佐野ざまぁwとか書いてる人らって何がそんなに気分いいの?なんかいいことあんの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:41▼返信
佐野大敗北
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:41▼返信
お前らこれで調子に乗るなよ?
キモヲタ童貞引きニートな底辺である事にはなんら変わりはないんだから、これ以上親を悲しませる前に首を吊れ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:41▼返信
佐野ざんまああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:41▼返信
ネットがっていうけど、ネット以外でも話が出るほど盛り上がったし
ニュースの連日取り上げたし(まあネットで検証やパクリなど判明してメディアがそれを借りる形だろうが
とりあえずケチが色々とついたから関係者以外の国民の不満爆発したってのあるよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:42▼返信
一番の勝ち組はデモ空気化できた自民党なんだよなぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:42▼返信
おまえらやりすぎwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:42▼返信
コメ欄の超賎人が悔しそうで何よりwwwwwwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:43▼返信
ンゴwwwwwwwwwwwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:43▼返信
まあ夏休みだったし多少はね?
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:43▼返信
公募という名のデキレースだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:44▼返信
>>106寧ろまだ2chの奴らの方がまともな人多いから、はちまより下って思ってる人がはちまに洗脳されてる人
なんせここゲハブログだから2chと違って賛否両論というのが出来ない人だけ集まってるだけ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:44▼返信
現代アートって言えば許してもらえたのになあ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:45▼返信
どう見ても悪いことをする→ばれる→社会的制裁を受ける(当然ネットも社会の一部)
これは太古から全く変わらない社会構造。
これを責めようとする勢力があるとしたら、何か後ろ暗い意図があるように思える。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:45▼返信
勝ったと言えるのはパクリの一覧表作ったやつだけだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:46▼返信
エンブレム公開の瞬間からガッカリデザインだったからマジでうれしい限り
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:47▼返信
でもさ、劇場のロゴが偶然の一致なんてあり得ないくらい独創的でへんてこで世界中のどんな民族に訊いても盗用以外考えられないならまだしも、けっこう元がシンプルじゃん?
いやかなり基本的な形じゃん?
あのレベルの一致で盗作の烙印押されたら怖くてデザイナーなんか誰もやりたくない。
これはあらゆる創作に言えることだけどね。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:47▼返信
おまえらのせいで佐野さんの未来は潰されたな
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:47▼返信
照れるわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:47▼返信
>>98
ホントこれ
選考した奴ら(無才能グループの談合)+裏にあると言われている利権集団(広告代理店?)に
どれだけ切り込めるか(もしくは切り込めないのか)がこれからの見どころ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:47▼返信
スタジアムもエンブレムもダサかったから最高だな、現時点では。
さて、次はあの制服だ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:48▼返信
メディアのごり押しはまだままだ負けへんでー
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:48▼返信
まー誰が見ても大勝利だったからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:48▼返信
ただのジャガイモに成り下がったな
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:49▼返信
敗北を知りたい
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:49▼返信
お前ら=一般国民

佐野さん=上級国民
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:49▼返信
ねらーは騒いでただけだったな
特定した奴がすごかった
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:50▼返信
youtubeのサムネの顔クッソ悪役みたいでかっこいい
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:50▼返信
いやーそれ程でもw
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:52▼返信
どう見てもベルギーのデザイナーと弁護士だけだろ。
日本人だけで騒いでてもそのまま強行されてるわ。
パクった相手が悪すぎた。それだけ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:52▼返信
デザイン業界にもねらー兼特定奴は居たんだろうな
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:53▼返信
考えてみれば、こんな当然のことで喜んでしまうような世の中なんだよなあ…
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:53▼返信
さっすがエネーチケーはん
わかってらっしゃる
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:54▼返信
パクリ元を探し出す超人がすげーわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:55▼返信
今回の特定班は久々にすごかった
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:55▼返信
日本としては取り下げた事で一安心だな。
後は最強弁護士が佐野個人を提訴、賠償まで行くのをwktkしながら楽しめる。
佐野がどうなろうが関係ないしな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:56▼返信
調査班が優秀過ぎたな
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:56▼返信
ネットがない時代はやりたい放題だったんだろうなあ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:57▼返信
最後の最後まで謝罪しないで一般国民が~ってお前らを煽る佐野
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:57▼返信
お楽しみはこれから
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:57▼返信
>>145
お前ら=一般国民

佐野さん=チョ.ン
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:57▼返信
パクり調査隊すげえなw

でもベルギーのじいさんは裁判する意味あるのか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:58▼返信
本当の勝利は黒幕の委員会解体だろ
佐野という駒が消えたに過ぎない
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:58▼返信
パクりよりデザインそのものが好かん
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:58▼返信
寝屋川の殺人犯より、この男の方が遥かに国民的悪者で、あたかも重罪のような空気に日本人の闇を感じる
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:59▼返信
エムブレム変わるのは嬉しいけどさー
ぱくり探しまくるとかどんだけ暇人なんだよ笑笑ー
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:59▼返信
まさか会見でも炎上するなんて...あの人たち実はその組織潰したいんじゃないかと思った
佐野さん本人が静かなのに周りの人が燃料大量投入。むしろかわいそうになってきた。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 22:59▼返信
他人のブログからパクるとかwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:00▼返信
>>165
案外騒ぎになる前でもGoogle類似検索ですぐ、出てきてたりしてな。
Chromeなら画像右クリックで一瞬だからな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:00▼返信
はちまさん政治ネタ好きだけど
詐欺、未成年ホモの自民党議員の話はしないの?
どうしてかな?()
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:02▼返信
やってる事は裸にアイドルの首を挿げ替えるコラと同レベル
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:03▼返信
>>136
だからなんで世界中が注目するオリンピックのロゴをそんな基本的なありふれた物にするんだよ
コレが通ったらデザイナー怖くて出来ないじゃなくて誰でもデザイナーなんだよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:04▼返信
せんとくん
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:05▼返信
佐 野 氏 復 活

佐野研二郎、HP更新 「あたかも全てが何かの模倣だと報じられた」
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:05▼返信
今回は民意の勝利だね
今後、嘘つき野郎のデザインはそこらの美大生のデザインより無価値だな
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:05▼返信
エンブレム取り下げまでのゲームをしてたんだろ
めっちゃおもろかったよwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:06▼返信
>>1-175
反社会性パーソナリティ障害は治療出来るよ!
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:06▼返信
カメラマンも雇ってないデザイナーってなんだよw
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:08▼返信
都民参加ネット投票で決めればいい
ハゲを選んじまった俺ら都民で
田舎もんはクソして寝ろや
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:08▼返信
何故ラブライブ!は無罪だったのかおわかりか?
叩いてたやつらは反省してほしい
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:08▼返信
なんかちょくちょく佐野チルドレン沸いて火消ししてるね
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:08▼返信
ν速民の特定力となんjの拡散力が主要
決してお前等ではないから
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:09▼返信
多分オリンピックより面白い
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:09▼返信
佐野ってPSPの広告デザインもやってたらしいなw
さすがチョニー世界に広げようパクリの輪w
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:09▼返信
こんなパクリ常習犯がここまでのし上がれたデザイン業界の闇の深さよ

同業者の批判も少ないことから他も似たり寄ったりのパクリをしてることが窺える
もうさ、また公募でプロのを選ぶんじゃなくて
日本の未来を背負う小学生に描かせた方がいいんじゃね
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:09▼返信
佐野氏 全部が模倣じゃない!
言い訳がチヨンレベル
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:10▼返信
マスコミの働きが悪いからいつも俺らがやることになるんだよ
ちょっとは感謝してほしいもんですよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:10▼返信
佐野が一般公募でまた当選したりして
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:10▼返信
スポンサー大赤字だろうな、佐野に請求してやれ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:11▼返信
>>166
あんな奴さん付けとか
認めたんだから著作権違反の佐野容疑者でいい
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:13▼返信
>>173
マジで言ってるの?

燃え尽きるまで燃やす作戦?
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:13▼返信
どこかのデザイナーさんがあんなアルファベットをモチーフにした作品は探せば数百点はでてくる~みたいに擁護してたけど、なぜそういう類似したものが多いものをオリンピックのロゴにしようと思ったのかほんとに謎。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:14▼返信
はちまの相関図コピペ爆撃もたいしたもんだったぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:15▼返信
模倣や盗作だけでなくて選考過程の不透明さや選考委員の黒い繋がりがあったからな。
佐野はそこも疑われてダメ出しされていることを知るべきだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:16▼返信
ほんとのパクり素材が掘り出されるのがテレビとの違いだよな
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:17▼返信
※189
口の悪い擁護デザイナーさんと同類になりたくないし、逮捕されたりするまでは一応敬称つけておいた方が後々刺さられないよ。
つけ入る隙みたいなの与えたくないでしょう?
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:17▼返信
>>191
毎回そういう擁護して墓穴掘ってるのに気付かない奴いるよな
まぁ要するに無理矢理にしか擁護のしようがないわけと
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:18▼返信
佐野「一般国民ごときが特級の私に歯向かうとは、とんだパクリ野郎だな!」
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:18▼返信
パクリ元見つけ出してくる人は尊敬するわ ありがとうパクリに鉄槌をくだしてくれて
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:18▼返信
今回の件が何らかの教訓になればいいのだが、多分業界の病巣には届かないんだろうな
で、また同様の問題が発生すると思われる
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:19▼返信
佐野と選考委員連中は全員社会的責任と金銭的責任をとらなきゃね
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:19▼返信
勝利って言い方は気持ち悪い
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:20▼返信
明らかにネットから拾った画像をパクリ元に使ってるくせに
ネットの怖さを理解してないってのが不思議過ぎる事件だったね
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:21▼返信
ネタ入り画像がニュースに流れたのは、ちょっと勘弁して欲しかったけどなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:22▼返信
漫画のパクリ騒動の時もそうだけど
よくこんなパクリ元見つけてくるなぁってのは大抵アシ(元アシ)がバラしてるんだろな
今回の佐野の場合でもいくつかはそうじゃないかな
バッグの時の釈明では責任者としての自覚が感じられない、
コピペしたスタッフに責任を全部被せるような印象を受けるものだったし
部下からも人望のない人間だったんじゃね
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:22▼返信
140近い応募の中から佐野の奴選んで決定した後にデザイン修正させたんでしょ
あまりにも不公平で馬鹿馬鹿しい話だよな
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:24▼返信
>>201
んざまああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:25▼返信
ネット世論の怖さを知らないってのも自分が特権階級で意見出来る奴はいない。とかいう思い込みからだとおもう
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:26▼返信
ネット大勝利やなwww



また勝ってしまったかww
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:27▼返信
勝ってしまうってのも辛えもんよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:29▼返信
ネットの拡散うんぬんよりマスコミの追求が甘かったように思う
海外デザイナーな気づくぐらいなら日本人だって気づくんじゃないの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:31▼返信
佐野へ

日本国民の多くは圧倒的多数が視聴することが出来るテレビ、ネット放送の会見に於いて
デザイナーの佐野氏も審査員も委員会も悪くなく悪いのは一般国民と世界に向かって発信されてしまって
その衝撃で立ち直れません。
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:32▼返信
何が「勝利」なんですかね。

こんな問題巻き起こした時点で、オリンピック開催国として「敗北」してるんですが、それは・・・・・。
やっぱり日本でやるのはダメだな。別の国で開催した方が良いんじゃね?
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:33▼返信
>>212
そうだな、韓国がいいよな!
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:35▼返信
勝利?ただただ日本の恥だろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:36▼返信
日本国敗北wwwwwwwww
ハラキリ自殺ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:39▼返信
NHK「著作権法としては違法ではない可能性が高い」だとさ
NHKを持ち上げてんじゃねーよ、工作員が
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:41▼返信
한국 승리
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:42▼返信
いやいやこれ本当はマスコミやメディアの仕事ちゃうん?
お前らがまともに機能してないからネットが社会を監視するみたいな状況になって来とるんやで?
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:44▼返信
お金払っていただきたいもんですわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:46▼返信
ニュー速+の探偵団がウキウキしながらあら探しやってたからな

221.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:46▼返信
大勝利って言うけど、高度経済成長と共に求められるサービスの質が上昇して、並大抵の努力では感謝されないどころか、認められもしないから、こういうところで勝ち誇りたいの?こんなことで鬼の首を取ったように勝ち誇ったとしても、正直、何にもならないと思う。
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:49▼返信
得たもの
223.TPPにおける労働移動の自由は移民政策に相当投稿日:2015年09月01日 23:49▼返信


【TPPで奪われる日本の主権】

★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)

★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)

★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)

※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:50▼返信
>>218
ほんとになマスコミがいろんなとことズブズブで自浄作用が無いから…
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:54▼返信
>>221
とりあえず気持ち悪いエンブレムは取り下げになったんだしそれで良くない?
仕事で評価されにくいのは事実だし、空いた時間でボランティアやってんだからむしろいい事だと思うけど
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:56▼返信
次は、舛添の朝鮮ユニホームを白紙撤回させなきゃな
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:56▼返信
今回の件、ベルギー側からすれば佐野だけじゃなく日本人の印象も巻き添えで悪いんじゃない?
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:56▼返信
大半のお前らは何もしてないし何も出来ない
これまでもこれからも
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 23:58▼返信
>>218
全くその通り。
昔のマスコミが世論形成に影響を与えてたのは、視点そのものが一般人を補助するプロならではのものだったから。
今は完全にサラリーな視点でしかない。
臭いものにはフタな奴らばかり。
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 00:08▼返信
やっぱり俺の力だったか
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 00:10▼返信
佐野早く自殺しないかなwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 00:13▼返信
>>221
佐野シンパサンチィーーーースwwwwwwww
葬式エンブレムで日本を葬れなかったことがそんなに悔しいのかなwwwwwwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 00:14▼返信
なんで今日の会見で素直に謝っちゃわなかったかな〜。
謝るどころか被害者意識で周りを悪者にしちゃったし。
謝っていれば矛先は委員会だけに向いたのに
まだまだこの先苦しむことになりそうだね。
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 00:15▼返信
「デザイン」というものが胡散臭い言葉として認識されるようになってしまったのは、極めて残念だ
「デザイン」を貶めた佐野とその一派は○んで詫びろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 00:16▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP21分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 日本人叩き対立煽り世論工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 00:18▼返信
あの量と正確さはもはや内部告発のような気がする
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 00:20▼返信
実際スマホ普及からネットの影響すごくなったよな
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 00:27▼返信
2chとかはともかくツイッターやらフェイスブックやらはもはや無視できない存在だからなぁ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 00:27▼返信
何が大きな役割だ。
擁護するわけじゃないけど最近のネットは酷過ぎるぞ。

お前ら何もしてないだろ。働け。彼女作れ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 00:35▼返信
ごめん全て手に入れてしまってるから国家とか相手に遊ぶくらいの楽しみしかねえんだわwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 00:41▼返信
一番の立役者は怪しいとちゃんと訴えてきたベルギーの劇場だろ。
あれがなければ疑惑というか興味を持つネット民なんてそんなにいなかったと思う。
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 00:45▼返信
舛添要一 ‏@MasuzoeYoichi 9分9分前
私が、8月2日にツイートして警告したように、商標権と著作権とは異なる。佐野氏も組織委員会も、その点についての認識が十分ではなかったようだ。法律家の意見も聞くべきだ。エンブレムの決定権は私にはないが、私の一ヶ月前の警告が活かされていれば、もっと早く結論を出せていたかもしれない。

俺たちが本当のところに導いてやった犠牲者がひとりw
カスめ。俺らには挨拶はヌキかよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 00:47▼返信
マスゴミがバカシール連中を報道している最中にネット民は真実を追っていた
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 00:49▼返信
>>242
ハゲ添えはマジ狂ってる
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 00:49▼返信
宇多田のおにぎりもこの人のデザインなのかw
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 00:50▼返信
ネットがなければ佐野みたいなやつが大手を振って歩いていたんだろう
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 00:53▼返信
佐野というデザイナーに対して、前々から「うさんくさいデザイナー」と思っていた
一般人になりすました「業界の人」のお手柄のような感じがするんだよね
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 00:53▼返信
キチガイクレーマーが市民権を得てしまった結果がこれ
ネットは本格的に規制した方がいいな
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 00:59▼返信
暇な馬鹿程恐ろしいもんはないからな。
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 01:06▼返信
お前ら大勝利
って。
気持ち悪い最悪のネットだね。
何に勝ったの?
オタクはほんと矮小でキモいなあ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 01:10▼返信
※246
ネットがなければそもそもコイツはコピペでフォトショなパクリ作品作れなかっただろw
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 01:15▼返信
パクリでなかったとしてもアレが1位の選考審査員はどうなってんだ
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 01:15▼返信
馬鹿じゃねーの
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 01:18▼返信
ネットがなかったらこいつのこれまでのパクリも見つからなかったわけだ
こういうやつの不幸っていうのは最高に気持ちがいいな
そろそろ自殺していいぞ
逆に言うと自殺するまでおわらない
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 01:22▼返信
金縁眼鏡の総長さん、お前が1番怪しいんだよ!ボケ野郎
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 01:24▼返信
254
マジで自殺まで逝く可能性は高いと思うよ
佐野は「詰んでいる」状態だしね
今後は、もうデザイナーとしての仕事はさせてもらえないだろうし
佐野と距離をとる人も多くなるだろうから、今まで築いたコネも役に立たなくなるだろうしね
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 01:24▼返信
山口組関係のオリンピック利権も調べて、全部バラせ!
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 01:27▼返信
部下にもコピーで指示して来たのが、佐野名義で、が、答え。
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 01:27▼返信
>>254
その後、別に盗作でなかったことが分かったりするともっとおもろい。
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 01:29▼返信
パラリンピックに、恥ずかしくないのか?総長さん。
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 01:30▼返信
整形して垂れ目にして、まだ、2畳半で、デザインしてると、面白い。
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 01:34▼返信
ぜんぜんやつれてない所をみると、かなり、図太い神経してるよ。

かなりやってるな。
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 01:36▼返信
賞の持ち回り相関もハッキリした事もな
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 01:40▼返信
今の日本の風潮なんだよな・・良くも悪くも
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 01:43▼返信
佐野叩いていた奴らでも五輪のやつがパクりだと思ってたのは一部のバカだけだよ
それ以外のやつが致命的だったね
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 01:48▼返信
刀剣乱舞が、その下地を作ってくれたからな
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 02:08▼返信
国も国民に祝ってもらえる五輪にしたいようですね。
現在の所、協力できる体勢には成って居ます('^')ゝ 敬礼!
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 02:09▼返信
>>262
佐野:今までに、食べたトーストの枚数を覚えているかな?(ペロリと舌を出す)
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 02:12▼返信
>>260
ボクには、パラリンPのマークはストップマーク(一時停止)にしか見えません!('^')ムスッ
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 02:22▼返信
こんな嘘に嘘を塗り重ねる奴は自殺しても何も思わねーわ……酷すぎだろさすがに
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 02:39▼返信
これは実際そうだったらしい
昔からある問題だが、情報の集積速度がまるで違うんだそうだ
今までだったらあんまり表立った問題にならなかったやつでも、これからはだいぶ変わるだろうってさ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 02:47▼返信
自ら燃料投下し続けるクズ
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 02:48▼返信
嫁が擁護しまくっていた案件も一つ一つ潰して行けよ、家族そろって嘘吐きだ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 02:50▼返信
ついでに詐欺受信料もどうにかしろよ。スクランブルかけりゃいいやん。詐欺NHK
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 03:01▼返信
まー、そもそも、デザインがダセぇってので反感買っちゃったのがあるんだよな。
もっとマシなデザインなら、例えパクりでもここまで炎上するのには時間かかっただろーなー、
そうしたら逃げ切れた可能性もあったぞ。
残念でーしーたー
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 03:06▼返信
そもそも、こんな馬鹿身内権利ゴロが
勝利すること自体あってはならないんだ
詐欺師は裁かれて当然
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 03:20▼返信
はちまが「勝利」とかいう単語使ってるけどほんと脳みそ入ってんのかって思う
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 04:53▼返信
佐野がパクったのが全てだろ
ネットはただ指摘しただけ
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 04:55▼返信
ネット炎上、それは世界を暴くシステム(VVV)
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 05:15▼返信
ネットがなかったら、佐野はのうのうと利権をおいしくいただいていただろう
ネットのない昔の日本ならそうなっていた
ネットは悪い面もあるが、良き面もそれ以上に多いと思う

281.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 05:20▼返信
何も勝利じゃない
世界中に日本の恥が露見しただけ
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 05:39▼返信
パクリ佐野一派を知ってた朝魚羊電通一派が利用しただけ
スタップ細胞の時と全く同じパターンなんだよな
日本バッシングにもなるしネット民には大勝利と思わせられるし一石二鳥だもんなw
じゃけん朝魚羊人は一匹残さずぶっ○しましょうね~
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 05:48▼返信
デザイナーを名乗るなら、デザインしろ
お前がやってる事はスーパーのチラシをレイアウトすること以下
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 05:56▼返信
佐野はこれからどんな気持ちで生きてくんだろうな
ざまぁ
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 06:16▼返信
↑<`∀´>↑ ←佐野ポーズ♪
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 06:21▼返信
敗北を知りたい
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 06:39▼返信
ネット民が全て強いとか言われたら納得はできんがこの場合は良いかもな
288.にゃーーー投稿日:2015年09月02日 06:45▼返信
なにが大勝利だアホか

オリンピック関連で多額の税金使ったヘイトをこのオッサンに集めて責任取らせたいだけやろ
こんなもんマスコミのいいオモチャで1人をボコボコにしとるだけやん

完全に中国で言う所のガス抜き
お前実名で記事書け
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 07:09▼返信
このまま公式ロゴになり取り返しがつかない事になるよりマシ
ゴリ押しして使い続けベルギーに賠償金払う事になればもっと世界に大恥を晒す
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 07:25▼返信
またしても勝ってしまったか…敗北を(ry
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 07:28▼返信
なんで関係者が気づかないんだ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 07:53▼返信
約束とかマスコミ関係者がバカで無能でちゃんと仕事出来ないからこうなるんだろうが!
恥を知れ恥を!
お前らは役立たずだ!
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 08:20▼返信
>>27
お前、最近FF11やってるだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 08:43▼返信
似たような仕事してる人が山ほどいるからソースもバンバン出たしなw
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 08:56▼返信
こいつ、罪は認めてないしな
まだ終わらんだろう?
次の標的は佐野を選んだ選考委員だな
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 09:00▼返信
こいつの取巻きデザイナーもどきの連中も怪しいからな。
余裕ぶっこいて、落書き企業に売ってんじゃねーぞこら。
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 09:10▼返信
ネットは正義!




なわけねえよ!マスゴミと大差無い。
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 09:51▼返信
新しいエンブレムは文句なしで世界に誇れる葛飾北斎デザインで宜しく

これほど東京にふさわしいアーティストはいねーだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 10:00▼返信
ネットはいわゆるお前らみたいなゴミだらけかと思いきや有能な奴も普通に紛れ込んでるからな
下手な事は出来ない時代だ
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 10:00▼返信
まあさすがに展開例の盗用を見たときは寒気したけどなあ
ここまでパクるか普通
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 10:19▼返信
.

新国立の汚職から目を逸らすためにエンブレムで大騒ぎ

.
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 10:19▼返信

新国立の汚職から目を逸らすためにエンブレムで大騒ぎ

.
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 10:26▼返信
ネット民じゃなくて指摘した一部の人間のおかげだから。大多数の底辺共は調子乗んなよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 10:28▼返信
特定犯は一種のシビュラシステムのようなものだな
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 10:33▼返信
勝利どころか全員敗北してんじゃねーか……
そりゃズルが発覚してそれがちゃんと裁かれたのは良いことだと思うけど
それでも世界に向けて日本の恥を晒して勝利とかねーよ……
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 11:01▼返信
デザインで言うとパクリじゃないと思うけどな
このレベルだと。意図も文脈もわかるし。

でも問題化したんで使えないのは確か
ベルギーの裁判は普通負けないはず。これで負けたら本当に凄腕ってことなんだろう
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 11:10▼返信
お前らではない
確実に
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 11:33▼返信
ツイッターとかで「ブログに載ってる空港の写真使ってるやつ無断転載じゃないの?」って言ってるやつが無断転載してるレベルだからな。有名人じゃなかったらやってもいいと思ってんのか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 11:39▼返信
ネット民って、ただの国民のことだけどな(^_^;)
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 11:41▼返信
>>308
それは多分「引用」の範囲に収まると思うよ
著作権法第32条などで、報道や批評のための引用は認められてる
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:06▼返信
大勝利じゃないよね??

撤回したことによる損害とかはネット民は考えてないでしょ??
スポンサーとかや広告費ですでに大きな金額動いてんだよ??その金額もお前らの税金。
この業界ってモチーフとして他作品を参考にすることは良くあるみたい
佐野さんが「参考にしました」の一言で全て解決したと思うんだけど・・
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 23:07▼返信
とりあえず、クソみたいな利権野郎のツラ汚れたのはメシウマですわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:07▼返信
なんでおまいらそんなに粗探しが巧いのら?
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:18▼返信
実際には、痛み分けだわな
これクソエンブレム関連の
準備などで東京都は4000万以上の
出費してるし、これが税金から
出されるとかふざけんなよマジで
パクった馬鹿に全部払わせろハゲ
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 16:47▼返信
痛みわけっていうか大敗北だけどな
たかだかエンブレムにこれからどれだけカネがかかるのか
お高い遊びは楽しかったですか??
お高い正義感は気持ちよかったですか??
316.デザイン名無しさん投稿日:2015年09月08日 10:17▼返信
簡潔に言えば「デザインが悪かった」

黒を中心に構成してしまったがために好き嫌いが大きく分かれ
更には喪中のような印象を与えてしまった。
この点がここまで大きな問題に発展してしまった要因だと思う。

そして言うまでもなくトートバックや資料での盗用や審査の不透明性が追い打ちをかけた。
人として信用できなくなりました。
317.デザイン名無しさん投稿日:2015年09月08日 10:18▼返信
まぁ、いろんなとこでも書かれてるけど、
一応なんでベルギーのロゴと当初発表されたエンブレムが
共存できるかについてコメントすると、
例を挙げると「イタリア国旗」と「フランス国旗」が分かりやすい。

一国の象徴である国旗が、全く同じ構図、三色ボーダーという同じ制約であり、
道端の人に100人くらいアンケートとったら間違える人が数人はでるようなものが
現在、全世界で識別できており共存できているから。
318.デザイン名無しさん投稿日:2015年09月08日 10:18▼返信
ただ、ほんと会見で「デザイン業界」とは言って欲しくなかった。
(せめて「グラフィックデザイン業界」或いは単に「広告業界」 他のデザイナーに迷惑が掛かるので)
会見の良くなかったところは、私たちは特別みたいな印象になった点。
本当は業界問わず、人それぞれ好きな分野や専門に関しては感度が高くなる。

ラーメンが好きな人にとっては、A店とB店の違いは明確でも、関心のない人からすると良くわからない。
陸上選手にとっては0.1秒が大きな違いだとしても、一般の生活では意識しても1秒。
工場の職人からすれば0.1mmの加工精度が当たり前だとしても他人から見れば差が分からない。

各々好きな分野や専門があるので、関心がない人からすると差が分からないということは
みんなで共有したい。
319.デザイン名無しさん投稿日:2015年09月08日 10:19▼返信
雨を表現する日本語は数百ある。
小雨、霧雨、時雨...
これは、日本人の感度の方さを表している。

僕は日本が好きだ。
ネットへの書き込みはこの件が初だが、
誹謗中傷ではなく、この場が異見を述べる場になったら幸いである。

直近のコメント数ランキング

traq