• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





妖怪ウォッチ、早くもブーム終了で投げ売り?販売激減、過剰生産でブランド失墜
http://biz-journal.jp/2015/09/post_11363.html
1441164976223

(記事によると)

あれほど人気だった『妖怪ウォッチ』のグッズが今ではコンビニエンスストアやスーパーマーケットの処分棚など関連の菓子や玩具、文具などが格安で販売されているのを目にすることが増えてきた。

 流通業界関係者には、妖怪ウォッチの人気が下落した理由は2点あるとの見方が広がっている。
 1点目は、切り替え戦略のまずさだ。今は改善されているが、昨夏のブーム時のメダルは最初に発売されたウォッチでは使えないなど、新しく販売される商品と従来の商品に互換性がなく、希少性もあって新バージョンを持っていない子供が満足に遊べない商品だった。
 初期は商品の供給が追いつかないほどの売れ行きだったようだが、“飢餓商法”と揶揄されるほどの品薄がマイナスに働いた。
 2点目は版権問題だ商品化の版権は、基本的には版元のレベルファイブ関連ルートと、レベルファイブ・電通・バンダイを経由するルートの2通りあるようだ。昨年は、急激に人気が高まったため、版権の許可が下りるまで6カ月前後の時間を要し、商品が店頭に並び出したのが秋口から年末にかけてとなった。そのため、年末商戦の足がかりとなる夏休みに妖怪ウォッチ商品の露出が少なく、小売店側が欲しい時に必要な品揃えがなされていない状況であった。
 その後、一挙に流通量は増えたが、品薄だった時期に希望数量が入荷しないことを見越して各小売チェーンが複数の卸業者に多めに発注したため、メーカー側は過剰に生産することとなり、店頭を含む流通上でも多くの在庫を抱えることになってしまった。





- この話題に対する反応 -




・今年の年末は妖怪の新作ゲームソフト出ないのかな?映画だけじゃ片手落ちだしどうするンだろ?

・流通のコントロールに失敗したのは傍から見てもよく分かる。

・やっぱりあまり手に入らないのが大事なのかな

・ブームって一過性だし















そういえばゲーセンにあった妖怪ウォッチのゲームも今は全然並んでないね


・何がどう違うのかわかりにくい微妙な妖怪ウォッチの"新型"連発
・待望の映画がまさかのゲームでやった内容
・めんどくさすぎる版権ルートによりグッズ制作に時間がかかった


よし、コマさんが主役のスピンオフだそう











コメント(635件)

1.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年09月02日 12:47▼返信
ウィッシュ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:47▼返信

安倍聖剣になってからこんなニュースばっかり
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:48▼返信
そらそうよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:48▼返信
やっぱりピカカスがナンバー1
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:48▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:48▼返信
ピ○チュウ大勝利!
7.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年09月02日 12:48▼返信
TPPもうトロコンしてんのかよwwwwwww

ヴェノムスネークの正体メディックじゃねーかwwwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:48▼返信
こマ?さん?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:48▼返信
細分化されてる版権利権云々を一本化できるシステムを考案したら一儲けできるかな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:48▼返信
これだけ騒がれればいいだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:49▼返信
チョニー連合のメディアを使った印象操作だろうな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:49▼返信
ピカカス高みの見物
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:49▼返信
妖怪3はミリオン売れるか
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:49▼返信

やっぱ日野の作るブームはすぐ終わってしまうね

15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:50▼返信
ポケモンが一番
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:51▼返信
さすがに似たようなの連発で出されても子供でも覚めるでしょ・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:51▼返信
ニシ君最後の希望が・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:51▼返信
好きなキャラなので
ジバカスとか言うのやめて下さい!
19.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年09月02日 12:51▼返信
ヒノノニトン下さい
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:51▼返信
日野は全部妖怪に突っ込んでるし、これからが本番なのにね
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:51▼返信
十分儲けたでしょ
妖精ウォッチとか似たようなの出せばおk
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:51▼返信
もう終わるの?嘘だろ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:51▼返信
日野・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:51▼返信
でももう十分儲けたでしょ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:52▼返信
キュウビのメスバージョン作ったら
ケモナー釣れるんじゃね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:52▼返信
日野は使い捨て好きやなw
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:52▼返信
つぎの子供層狙うチャンスじゃないか
ガイストクラッシャーに一発逆転はあるのか?   ないな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:52▼返信
まぁ妖怪が潰れても日野ならコンテンツ成功させるぐらい楽勝だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:52▼返信
やっぱり結局はポケモンなんだよね
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:52▼返信
ポケモンと違ってステマで人気を作った作品なんてこの程度の寿命しかないんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:52▼返信
イナイレダンボール「ジバニャンこっちおいでよ」
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:52▼返信
ブームは3年しかもたないから当たり前
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:52▼返信
ニャンニャン多いニャン
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:52▼返信
日野「ポケモンの潰し方知ってます」
35.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年09月02日 12:53▼返信
ヒノ自身がコンテンツの長期運用でなく短期運用ばかり考えてるからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:53▼返信

深みのないコンテンツは
長続きしないからね
Wiiみたいなもん

37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:53▼返信
レベ5は元々コンテンツを育てない会社やん。ダメなら次の繰り返しだろ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:53▼返信
電通はどこにでも絡んでくるな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:53▼返信
タイトルにジバカスとか入れていいのか?
中立な運営はどうなったんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:53▼返信
日野名物ブランド殺し
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:54▼返信
もったほうだろ
もっと早く終わると思ってたわ
ガキ向けコンテンツなんてもんは終わっては始まるもんだから安定なんてしねえんだよ
経営者が無能で無ければ定番化すれば終わらないコンテンツに昇華するけどな
まさかマリオやポケモンなんて定番化してるコンテンツを潰せる無能がいるとは思わんかったがwwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:54▼返信
>>31
レイトンも追加で
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:54▼返信
ポケモン、遊戯王がいかにすごいかわかったわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:54▼返信
調子に乗ってる時の日野はやらかすからな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:54▼返信
売る側の失敗でブーム自体はまだまだあるんじゃないの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:54▼返信
マックどうすんの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:54▼返信
ニシくんが楽しそうに妖怪遊んでたのに
なんでや・・・なんで世間は冷たいんや・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:54▼返信
ソニーハードにはブームがこない
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:54▼返信
でも、出せばミリオン余裕で売れるんだからまだまだ人気だろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:54▼返信
日野はブランドをよく頃すなぁ
イナイレにダンボールにレイトン教授、ガンダムAGE・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:55▼返信
ドラクエ8買ってからバスターズやってないや。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:55▼返信
マクドナルドこれにどう答えんの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:55▼返信
幼稚園児から小学校低学年まではまだ妖怪やってるけど
それ以上がまったくいなくなったな
ポケモンも右肩してるし、あいつらはどこ行ったんだろうと思うわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:55▼返信
日野「飽きた」
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:55▼返信
ポケモン殺してから自滅かよ
こんなザマでキャラクタービジネスが新しい柱になるかよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:55▼返信
レベルファイブ新作発表会8割妖怪ウォッチの発表会だったのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:56▼返信
な?言ったろ
日野のIP潰しっぷりはカプンコ並だって
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:56▼返信
うちの子も最近はめっきりやらなくなって
Vitaでマイクラばかりしてるわね
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:56▼返信
正直、妖怪ウォッチは終わった感が半端無い。
一時期は完全にポケモンやドラを越えたはずなのに
持続することが出来なかったな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:56▼返信
海外展開どうすんだよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:56▼返信
そもそもレベル5自体に既に次のヒット狙っててこれが長く続くとも想定してないからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:56▼返信
>>53
子供自体がもう少ない
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:56▼返信
>>25
もう女体化して大体使いきったよ
てゆーか九尾関連って男が多いよな
白書の影響かね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:57▼返信
バンダイ商法
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:57▼返信
電通バンダイルートはダン戦で経験してるだろうから全て日野の思惑通りなんだろうけどね。
困るのは任天堂かな。使い古しのピカチュウマリオゼルダモンハン…でどこまで延命できるかな?w
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:57▼返信
大人の事情で「終わったことにしたい」んだろ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:57▼返信
今朝、「誕生日に妖怪ウォッチuほしい~」とわめく同じ幼稚園バスのお子さんがいたが……。
バスターズラムネたけ~よ!
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:57▼返信
ポケモンみたいに一体一体が洗練されて無くて、ハズレキャラがクソハズレって感じがする
ポケモンは初期で手に入るポケモンでも何かしら思い入れがあった
妖怪はキャラ人気の一極化がきつい
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:57▼返信
>>5
興味ないからニシ君に聞いた方がいいよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:58▼返信
いつものレベルファイブやん。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:58▼返信
なんと言うか使えなくなるまで一気に使い込むイメージはあるな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:58▼返信
任天堂の新型ゲーム機連発に似てるわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:59▼返信
ジバカスってはちまお前私情出過ぎだろ
せめて記事タイぐらいは中立装えよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:59▼返信
海外展開は別に日本がどうだろうと関係ないし普通にやるだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:59▼返信
ジバカスとかなんかえらい強気やなバイト
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 12:59▼返信

1つの物ばかりになって
出しすぎなんだよねw


77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:00▼返信
ブームよりムーブ(メント)
創業会長が口を酸っぱくして言い続けてるが
一過性の盛り上がりなんかに社運を賭ける訳にはいかない
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:00▼返信
てかさすがにIP潰し過ぎてl5はもう
ファミリー層の信頼なくなったんじゃね?
レイトンから潰し続けて10年だし
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:00▼返信
使い捨ての無責任ぶりは
レベルファイブの特徴だろ
イナズマイレブンなんか
ファンからしたら可哀想だわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:00▼返信
またクソニーがネガキャンしてるのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:00▼返信
>>48
ブームにならないと売れない事自体がお察し
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:00▼返信
第2のたまごっち。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:01▼返信
>>45
コロコロの表紙
8、9、10月号にジバニャンちっちゃくなってる

84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:01▼返信
3の発売日の時が楽しみだね
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:01▼返信
最近バイトが言葉を選んで無い
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:01▼返信
アンパンマンくらいの規模で生き残っていければいいのだが
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:01▼返信
>>53
うちの甥っ子たちはマイクラやってるけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:01▼返信
ブームなんてそんなもんだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:01▼返信
まいどいつもどうり
人気が続かないレベル5商法

やり過ぎなんだよ・・・出し過ぎだろメダル
一番人気メダルは手に入らない仕様とか萎えるんだろうな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:02▼返信
>>86
深みないから無理
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:02▼返信
>品薄だった時期に希望数量が入荷しないことを見越して各小売チェーンが複数の卸業者に多めに発注したため、メーカー側は過剰に生産することとなり、店頭を含む流通上でも多くの在庫を抱えることになってしまった


絵に描いたような最悪シナリオすぎるw
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:02▼返信
一旦終わらせて何年か後に復活させたらどうだ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:02▼返信
ここでありがたいお言葉を

日本ではブームに乗ったと思ったら執着しないほうがいい。それはもう売れなくなるという意味だと受け止めるべきで、善後策をたてておかないと手痛い目にあう。一つの価値観や目先の目標にとらわれないことこそ大切。
[山内溥の名言格言|流行は経営にとって危険なもの]
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:02▼返信
日野の何が評価されてるってすぐ次のヒットを出すところだからな
次は何だろうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:03▼返信
>>30
そのポケモンは妖怪以上に人気落ちていってるんですがwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:03▼返信
てか主役交代で失敗したんじゃないの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:03▼返信
てこ入れキャラのはずのUSAピョンとイナホがイマイチすぎるんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:03▼返信
それでもポケモンよりマシ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:03▼返信
>>48
ブームっていっても赤字じゃん任天
イカだって50万ようやく売れたレベルだし
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:03▼返信

他に似たようなのタカラと組んでやろうとしてるが
あれは流行らないだろうなぁ

101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:03▼返信
ニシ君なんでや・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:03▼返信
>>80
むしろ全然人気ないポケモン映画にあせった任天堂じゃね
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:04▼返信
>>79
かわいそうとかw
ゲーム買わないファン(笑)のせいで終わったんだよwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:04▼返信
うちの甥っ子ももう飽きたってなってるわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:04▼返信
>>66
引きこもってないで表に出なさい
イオンやザラスでもメダル4個買うと一個無料とかやってるし
妖怪グッズはワゴンに放り込まれてるぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:04▼返信
>>97
ガキ向けだしw
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:04▼返信
相変わらず日野はコンテンツブレイカーだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:04▼返信
>>96
主役交代なんかしてないんですけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:04▼返信
小売関係者の話では、メダルはメーカー出荷で昨年の半分、小売店頭で昨夏の約4分の1の販売数、版権商品はそれぞれの商品発売時の5分の1~8分の1の販売数にまで落ちてきているという。

これは結構つらいな
とはいえ、それでもぶっちぎりの№1キャラクターであることには変わりが無いようだが
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:05▼返信




ホモ起稿
ロボニャンはガチ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:05▼返信
マイクラもブームなんかも知れんが
本当に小学生の間で流行ってんな
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:05▼返信
日本のメディアは電通と創価とちょっとでも摩擦すると消される良い例
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:05▼返信
イナズマイレブンと一緒だな
急に人気が出たと思ったら数年で消える
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:05▼返信
っていうか、キャラが一番人気のジバニャンのコンパチだらけな時点で初期から終わり見えてたよな
なんつーか育てる気ゼロが透けて見える
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:05▼返信
>>94
持続力に欠けるが回復力は早い(意味深)
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:05▼返信
>>113
これで消えるとか頭いってんのかwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:06▼返信
>>93
WiiU「・・・」
3DS「・・・」
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:07▼返信
最近妖怪ウォッチの話題とか全然聞かなくなったからな
完全にブームは終わってる
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:07▼返信
映画やって紅白に出ればまた復活するだろ。海外展開は任天堂と組んだから先行き不透明。海外のモンハン並みには売れるかも?
つーかいちばん欲しいキッズ層のポジションを奪われたCAPCOMが苛ついてるのでは…。
ゲーセンはそのうちマイクラグッズが並びそうだけど(笑
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:07▼返信
妖怪ウォッチはジバニャンとその亜種、コマイヌとウィスパーくらいしか知名度ない
ポケモンとはえらい違い
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:07▼返信
ピカカスこれにはニッコリ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:07▼返信

普通にゲスい商売すぎて
親側が引いたんだろ?

メダルやら課金やら分割やら限定版やら
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:08▼返信
>>118
外伝が120万売れて話題聞かないなら
100万も売れないPSとか終わってんなwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:08▼返信
ところで、イワッチの後任ってどうなったんだ?
もう決まった?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:08▼返信
>>120
ポケモンもピカチュウぐらいしか知名度無いんですけどwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:08▼返信
品薄は度を越すとどうでもよくなるからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:08▼返信
一時的なブームで終わってしまった感
10年以上安定してるポケモンは偉大というのが再確認
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:08▼返信
>>116
飽きた子供は残酷だぞ…?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:08▼返信
近くのスーパーでは妖怪パンが半額シール貼られてワゴンに…
ポケモンパンは品数少ない分売れ残りも抑えられている様子
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:08▼返信
日野はまた新たに違うブーム作るんだろ
上げて落とす天才じゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:08▼返信
>>120
妖怪もしらねーけど、ポケモンもピカチュウぐらいしかしらない
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:09▼返信
ポケモン喰っちゃってる上
主力のグッズ他の収入が任天総取りってわけじゃないから
任天堂的に猛プッシュしたいIPでは無いんだよなあ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:09▼返信
ゴキブリは真のゼニクレ課金ゲーMGS5に早く課金してこい
もう飽きたのか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:09▼返信
>>96
交代してねえよ
失敗したのは妖怪ウォッチの玩具はもう
ver3でメダルの種類もバージョン違いで互換が微妙
そのうえ人気キャラは購入ポイント応募じゃないと当たらないシステム
子供も親も金の無駄だと引くレベル
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:09▼返信
まぁウォッチ3出たらテノヒラクルーでしょこんなの
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:09▼返信
レベル5も今はPS4に出すタイトルに注力してるからな
カンファで発表したら3000※オーバーだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:09▼返信
>>91
これも妖怪のせいなのか...
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:09▼返信
>>11
ぶーちゃんの脳内ソニーは金持ちになったり貧乏になったり覇者になったり雑魚になったり大変だなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:09▼返信
>>120
ポケモンもピカチュウくらいしか知名度ねーよw
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:10▼返信
レベルファイブはブランドを維持するのが下手すぎ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:10▼返信
別に妖怪が終わろうと知ったことではない
142.名無し投稿日:2015年09月02日 13:10▼返信
オープニングで、ところてんを連呼する理由がよくわからない

内輪受けなんだろうな~
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:10▼返信
もう飽きたってさ子供達
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:10▼返信
現代アレンジでキャプ翼、ゲゲゲときたから次はキン肉マンあたりか、超人けしゴムを売るんじゃね
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:10▼返信
>>133
今日発売だアホ
帰るまでプレイ出来ねえっての・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:11▼返信
>>136
やっぱりカンファで初出かね
TGSでは埋もれかねないし
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:11▼返信
ほっといても勝手に死にそう
ポケモン勝利
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:11▼返信
立ち上がリーヨはどうした?
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:11▼返信
>>145
すまん…休みとってこれからプレイするわ…。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:12▼返信
>>136
L5ごときでそれは無理だろ
正直500も厳しい
すっかりキッズ専用メーカーだし
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:13▼返信
まさかのゲームってアニメはゲームに沿ってやってないからちょうどいいだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:13▼返信
予測通り長続きしなかったな
ビジネスとしてはもう収束してるのは衆知の事実
日野もどうせ長続きしないことを見込んで短期で集金する気満々だったしなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:13▼返信
>>147
ポケモンは人気落ちてるんですけどw
アニメの視聴率は深夜アニメに負けたしなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:13▼返信
そういや最初はゲーセンに3:3で対戦するやつあったなぁ
今は大吉メダルのやつくらいしかないけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:13▼返信
>>133
発送メールは来たが
ヤマトからまだ届かねえんだけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:14▼返信
ダンボール戦記も当てたと思ったら即効
消滅したし
イナズマイレブンも消滅させたし
レベル5は学ばねえなしかし
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:14▼返信
単純にコンテンツとしてクソなだけだろ
ピカチュウさんのケツの穴でも舐めてろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:14▼返信
そんでポケモンに戻ってんの?別の何かに行ってんの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:15▼返信
ジバカスって何?
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:15▼返信
>妖怪ウォッチ関連商品の売り上げは、今年に入って急激に落ちているものの、それ以上に稼ぐキャラクターはいないというのが現状である。

この状態でも負けるポケモン・・・
恥ずかしいな
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:15▼返信
ポケモンはアニメの放送時間帯が厳しい…
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:15▼返信
>>153
マジか…SOXに負けたのか…?
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:16▼返信
>>140
維持するつもりなんてなくて一気に稼いでポイやん
イナイレの頃からずっとそうだったしこれからもそうだよ
それでも売れるもんつくってんだから日野は天才やで
まあガンダムは許してないんだが…
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:16▼返信
毎度のレベルファイブ展開(収束の仕方も含め
ってだけの話だろ

まあそれ以上に今回は儲けたし業界への貢献も高かったからいいんじゃないの?
元々ドラえもんとかみたいに定番にするには最初から商売に走り過ぎてたしな
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:17▼返信
>>160
両方で喧嘩し両方ノックアウト
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:17▼返信
妖怪でさえもイナイレイトンの例から漏れなかったか
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:17▼返信
いい感じに任天堂の勢い削って、自身も空中分解してくれて日野ありがとう
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:18▼返信
>>158
正直言うと別にポケモンは玩具で
ポケモントレッタが当たった訳でもねえし
ゲームソフトと放送メディアだけでわりとエグイ商品展開してないから生きが長いんじゃねえの
妖怪はどう考えてもエグ過ぎたな売り方が

ただポケモン製作のゲーフリは任天堂の傘下から抜け始めてるけどな今もPSむけに作ってるし
手始めにDLゲーセガから箱とPSむけに発売したし
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:18▼返信
まるでポケモン人気は衰えてないみたいに言ってる豚が笑えるw

このまま共倒れしちまえば~かw
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:18▼返信
ところで、妖怪ウォッチってなんだっけ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:18▼返信
>>164
いつもと違い、今回はポケモンの勢い削った功績がある
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:19▼返信
イナイレとかと同じ構図だなあ
次の仕掛けを早くしないと干上がるな、
前の時はAGE挟めたけど今度は次のがまだ概要発表で終わってるし
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:19▼返信
朝にコマさんメインのアニメやってたから見てたけど、まあまあ面白かった
流石に毎週欠かさず見ようって気にはならないけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:19▼返信
>>163
商才はあるんだよなぁ

脚本家としての才能はない
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:19▼返信
>>168
前売りでガチャ商法したポケモンもエグいと思うんですけどwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:19▼返信
やったーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早くもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:20▼返信
レベル5はいつも切っていくスタイルだろ、元々長く愛されるような流れを作ってない
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:20▼返信

売り方が酷えもんな
すぐ完全版出して知らない情弱な親が買って
前と買ったのと内容それほど変わらんとか
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:20▼返信


ただ妖怪が終ったともいいきれねえのよ

10月からアメリカでアニメとゲームと玩具展開するんだわ
これでアメリカで当たったらミリオンドリームだし
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:20▼返信

アンパンマン(自己犠牲)
ドラえもん(文明に頼り過ぎる愚かさ)
ポケモン(動物愛護とその偽善)
ゲゲゲの鬼太郎(人間による自然破壊)

単にワイワイとアホなコンテンツで
深み、矛盾、ジレンマがないと長続きしないんやで
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:21▼返信
がっつきすぎてたから短期で金搾れるだけ搾る戦略だと思ってた
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:21▼返信
この記者が笑えるのは
メダルと違ってポケモンカードは凄い! みたいなこと言ってることだよ

ポケモンカードなんて今やってるやついやしねーよw
人気カードゲームの中でも即死だった部類だろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:21▼返信
>>175
まだ映画チケくらいなら1800円程度ですむが
妖怪は応募メダル手に入れるとなると数万掛るから額が違うと思う
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:22▼返信
だからと言ってポケモンに戻ったりはしないのが世の理
負けたらお終い
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:22▼返信
まだまだ人気あるだろ妖怪ウォッチバスターズ130万売れてるからな
ポケモンとか同じ外伝の不思議のダンジョンは39万しか売れてないぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:22▼返信
>>181
それで間違っていない
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:23▼返信



本来一番期待されてた

ワンダーフリック
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:23▼返信
海外に手を出したせいで国内に手が回らなくなりブーム逃すパターンじゃね
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:23▼返信
適当につけたようなくだらんダジャレの名前の妖怪やら
何でもかんでも妖怪のせいっていったりやら
心底大嫌いだわ日野と妖怪ウォッチ
妖怪なめんなゴミ屑日野が呪われて苦しんで死ね
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:24▼返信
>>183
は?wガチャ商法だから目当ての色違い出るまで何枚も買わなくちゃいけないんですがw
実際数万使っても色違いでないとか騒いでるポケモン信者がいるからなw
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:24▼返信
あんまダブダブになんのもなあ
かといって転売にやられるし
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:24▼返信
>>175
マジかよwと思って調べたけどわからなかった
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:25▼返信
>>188
おまえパワーレンジャーがいまだに玩具売上調子いい事しらんだろ
オリジナル商品も展開して逆に
国内のニンニンジャーのフィギアのほうが海外基準の5インチに変更されたレベルだぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:26▼返信
やっぱ年明けあたりから売上落ちたよな
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:26▼返信
>>190
結局ドッチモエグイ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:27▼返信
>>48
マイクラ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:27▼返信
>>190
前売り券買ったけど2枚しか買ってねーわ
別に色アルセとかいらんしwww
出ればラッキー程度
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:28▼返信
>>193
横だがそれが妖怪の海外展開と何の関係があるの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:28▼返信
古いけど、たまごっちの大ブームなんてこうだったよな
なにが面白いのかわからんのに、なぜか世間だけが異常に突っ走っていくっていうか
で、あっという間にバブルがはじけた
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:28▼返信
もうちょっと頑張ってポケモン潰せよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:28▼返信
日野は一つのコンテンツずっと引っ張らないである程度新陳代謝させるタイプだからそろそろ幕引きな気もするけど
あとは利権に群がる周りがそれを許すかどうか
レイトンはまだ続いてるのかな?
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:29▼返信
たまごっちの反省が生きてないな
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:29▼返信
妖怪ブームとともにポケモンも消えてる
同じ系統のブームは一緒に消えるからね
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:30▼返信
>>198
海外展開したからと言って
まったく影響が無いわけではないパターンとしての例
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:30▼返信
夏まえに出た一番くじもさっぱり売れんしなw
景品がビミョー過ぎってのもあるけどw
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:30▼返信
ポケモンの前売りガチャって今の?
6匹から選べるって書いてあるよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:30▼返信
ポケモンみたいに株式会社妖怪ウォッチ設立したら?
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:30▼返信
弾けるとは思ってたけどこんなに早いとはな
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:31▼返信
妖怪の後釜は日野のあたらしいコンテンツで決まり
任天堂からLV5に子供コンテンツが完全に移行した
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:31▼返信
近所スーパーのメダルガシャポンはすぐなくなってるけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:31▼返信
>>179
パクリンピックの国からポケモンのパクりがきたーHAHAHA!
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:32▼返信
最近やっとふぶきちゃんの出番増えたのにな
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:33▼返信
>>211
そもそもポケモンじたい日本のコンテンツだし
何言ってんだよ・・・
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:33▼返信
>>97
ホント。かわいくない、つまらない
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:33▼返信
>>197
だったら妖怪ウォッチもいらないで済むんですけどwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:34▼返信
ポケモンがなんで強いかわかるか?
大学生や社会人がやっても楽しめる"ゲーム性"が根幹にあるからなんだよ
レベル5じゃこの魅力を作れない
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:35▼返信
今更ながらヒロインにムラムラ来ない
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:35▼返信

お前らしらんと思うが
妖怪ウォッチのVer3のウォッチUって・・・SDカードスロットあってアプデ対応って時点で・・・

もう永遠メダルコンプ無理じゃね感がヤべえ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:35▼返信
結局キャラクターが人気なんじゃなくてメダルが人気なだけなんじゃないの?
だからキャラクターを使ったメダル以外の商品はあんまり売れない
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:36▼返信
>>216
ラブライブの映画に負けたポケモンが強いとかwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:37▼返信
>>216
ゲーム性(笑)
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:37▼返信
出先でメダル見かけたら甥っ子用に買ってあげてたけど時計の互換がないのは困るよね…
よく分からず「お。新しいメダルが出てる」と思って買ってったら「これ新しいタイプの時計じゃないと意味無い」ってなって「また時計買って」の流れになる…。
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:37▼返信
レベルファイブってカプコンみたいになってきたな
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:37▼返信
>>216
ワカッテねえのはお前だよ
妖怪の売上の大半は玩具なんだわゲーム性以前に
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:38▼返信
>>216
大学生や社会人がポケモン…?
そんなの一部の痛い奴だろw
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:38▼返信
>>222
しかも今の時計はアプデありだから
永遠買うはめになる

227.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:39▼返信
>>218
ああ、だから「この隙間が…!」とか言ってんのか。ウェスパーだっけ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:39▼返信
(イナホでるようになってから見るようになったなんて言えない)
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:40▼返信



あとテーマソングが最初の2作以降
キャッチ―じゃないから子供が歌えないという・・・
ラップとファンク要素増やしたら子供もう歌わねえよ
メロディーも盛り上がりないし
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:40▼返信
日野「プラン通り。さて、次を仕掛けるか」
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:41▼返信
バンダイはたまごっちから何も学んでない
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:41▼返信
用途のわからんSDスロットつけたウォッチはさすがにないわw
せめて最初から用途一個はつくっとけよカスと思った。
後からアプデ~とか子供は知らんし、親もそんなもん待つほど覚えてもいない。
戦略がオカシイ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:41▼返信
>>216
ダンボールはざんねんだったなぁ・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:42▼返信
はちまが何か言ってる~w
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:43▼返信
情熱大陸で妖怪ウォッチのクロスメディア戦略のおかげとか言ってたのに
現状これか
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:43▼返信
ポケモンよりマシだと思う
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:44▼返信
ゴールデンタイムに放送してるのに深夜アニメに視聴率負けたポケモンというアニメがあるらしいw
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:44▼返信
>>227
一応10月のアプデで過去のメダルも含め全対応するらしいが・・・

それっていくらでも増やせるのよな・・メダルもすでに12弾だろ出し過ぎだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:45▼返信
短命コンテンツの妖怪によって
長寿ドル箱コンテンツだったポケモンがオワコンにされた任天堂涙目だな
アニメや玩具のキャラクター収入は戻るまいw
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:46▼返信
コマさんが主役のマンガ、ヒバナっていう漫画雑誌に載ってたよ
誰も知らないと思うけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:47▼返信
ポケモンみたいに合同会社つくるところまでがテンプレ
なんだけどL5で独占したい日野あたりがゴネてんだろうなあ
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:47▼返信
妖怪ウォッチも商品化失敗か
適当なところにしとけばいいのに業が深いな
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:47▼返信
>>239
大丈夫グッツとしてのポケモンは初代以降
べつに最初から当たってねえから
オワコン以前にゲームシリーズ内だけの人気だし
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:48▼返信
様子はわからんが妖怪が終わったら3DS終わる…
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:48▼返信
>>妖怪ウォッチのゲームも今は全然並んでないね

バイトはお外にすら行かないのかw?
毎日死ぬほどアホ家族が並んでるわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:49▼返信
イナホ編がくそほどつまらない
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:50▼返信
外伝で130万売れてブーム終了なら
これから先も続くなwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:52▼返信
>>245
ならんでねーぞ、まじで
お前こそ外出た方が良いんじゃネーか?
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:53▼返信
ベルジャネーゾの二の舞
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:53▼返信
たしかに玩具部門は少し苦戦しているが、USJのイベントは好評だし
バスターズがミリオン売れたし、アニメもまだウケてるんでまだこれから!
オレもオワコンまっしぐらだと思っていたが、来年の年末年始が来るまで全然読めんわ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:54▼返信
どこのゲーセンも妖怪ウオッチまみれだけど
なんかカードでる奴いつもならんでんぞ
めんどくさがってるのは小さい店だけじゃないのかw
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:54▼返信
これに関しては店側が読み切れないで商品大量発注したのが問題で
別に人気とは関係ないと思うけどね
今くらいの発売日行けば買えるくらいがちょうどいい
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:55▼返信
>>248
うちの地元では既に無いな・・・
ガンバライダーとかガンダムのとかパズドラになってたあとアイカツ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:56▼返信
サムネ詳しく
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:56▼返信
普通にあるけど妖怪ウォッチ
ポケモンのゲームの方が誰もやってねえみたいだけど
最近はちま妖怪終わらせようと必死だな
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:57▼返信
>>250
単純にメダルブームが終ったんじゃねえかと思う
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:57▼返信
ポケモンよりましだな
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:57▼返信
メシウマ
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:57▼返信
2015.4.7 18:30【速報】『妖怪ウォッチ』が任天堂ブランドで海外展開決定!マイリトルポニーなどのHasbroが全面協力!! はちま起稿

なんかこんな記事みっけた。確かイナイレの時もそうだったよね
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:58▼返信
ウキウキなんとかどこいっても人がいるけどな
なかなか息子ができないって言ってたわ
261.ドレイク投稿日:2015年09月02日 13:58▼返信
最近漫画の方でケータがやたら毒吐いてるのは、作者がこの裏事情を知ってたからか
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 13:59▼返信
レベルファイブなんかにかかわっちゃうからだよねー
どんな作品や商品でも販売者や消費者を損させる天才企業なのに
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:00▼返信
まだ普通に他の玩具よりは売れてるし大丈夫じゃないの?
毎回終わり終わりっていうのって大人だけだよな
ポケモンはほぼ死んでる
メガリング?だっけなんかワゴンにあったぞw
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:00▼返信
そもそもかわいくない
これからは干物妹の時代
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:00▼返信
うん、完全にたまごっち
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:00▼返信
ポケモンはわかりやすいのが強い
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:01▼返信
うおーーーーーMGS予約してるのに
到着明日とかなんでやーーーーーーー
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:02▼返信
サムネなんだこれ
ヤクルトのマスコットも真っ青だよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:03▼返信
今のポケモン面白ないよ子供と映画見に行ったけど人少なかったわ
妖怪はまだ小学生でやってるやつ多いらしいからまだしばらく大丈夫だろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:03▼返信
日野は立ち上げ時にブームは作る能力には秀でてるが、ブランドを育てる能力は皆無
それを自覚して誰か能力のある者にとっとと引き継げる体制を整えた方がいい
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:03▼返信
バージョン違いソフト販売 妖怪メダル 間を置かず新シリーズソフトリリースはなー
流石にやり過ぎって思ってたわ

ソフトを買っているのは、子供ではなく親だから。親の財布からアホみたいに金が出るとな
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:03▼返信
やっぱりポケモン
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:04▼返信
去年みたいな超ブームはたしかに終わったね
今は「人気作品」くらいに落ち着いたな
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:04▼返信
そりゃアニメでパロディーしまくりもあるし
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:04▼返信
ブームが終わったとか考えているのは一部の大人だけだろ
ウチの子供なんか毎日の様に妖怪ウォッチのビデオ見てるし
関連商品も家中に溢れているわ
新型のウォッチも買ったよ…「宇宙ダンス」も好評で年末の紅白狙えそうだし
まだまだブームは続く

残念なのは「妖怪ウォッチ3」がクリスマスに間に合わないこと
新しく出てきたUSAぴょんと女の子の立ち位置が微妙で
ジバニャン、ウィスパーと比較して圧倒的に魅力に欠けること…かな
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:05▼返信
なんかゴキがポケモン押ししてるのが笑えるなw
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:06▼返信
いやジバニャン可愛いよ
この前映画のDVD子供のために買ってやったけど何回もみてるわ
メダル3枚ついて2000円とか安いのな
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:07▼返信
日野は育てたコンテンツを自分で蹴り壊す天才だな
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:07▼返信
イナホの魅力ってあおちゃんが声やってるくらいだもんな
280.ドレイク投稿日:2015年09月02日 14:07▼返信
「ブームに陰りが」って記事で、何故か唐突にポケモンを敵視してる人が連投発狂してるけど・・・
余裕なくなったの?「ポケモンはオワコン!」じゃなかったの??
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:08▼返信
子供って流行り廃りが早いものね
ポケモンはある意味大人な人たちが
買い支えてる面もあったけど
流石にもう・・・・
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:08▼返信
ポケモンはミュウツーの逆襲が最高潮だった
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:08▼返信
MGSVTPP買ったけど気持ち悪くて途中で断念
ちょっとグロ過ぎだわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:09▼返信
271
親だってそんなアホみたいに買わねーよw
一般家庭なら誕生日やクリスマスに1本買い与えてあとはお小遣いや
お年玉で買えってなるだろ普通
全部揃えるようなコンプ親は知らんが
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:10▼返信
まあポケモンも妖怪もゲームが売れるから大丈夫でしょ
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:10▼返信
>>271
任天堂関係全体に言えるな
結局金払う親次第だから
子供向けばかりになるとどうなるかってことだ
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:10▼返信
まとめサイトの影響もあると思いますけど

ねっ?はちまさん?
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:10▼返信
任天堂の力を思い知ったかゴキよ
ポケモンの歴史と人気は中国三千年より深い
ゴキは妖怪以下のデジモンやってろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:11▼返信
ここはいっちょポリゴン事件の再来で話題をかっさらおう
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:11▼返信
>>282
ラティアスとかあの七夕のやつとか辺りは
まだ面白かったよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:12▼返信
ポケモン「なんか別の方面からフォローされてるwまたブームがやってくるぞこれ」
292.ドレイク投稿日:2015年09月02日 14:13▼返信
>>290
ルカリオまでは許して差し上げろ・・・
なおDP以降
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:13▼返信
あとメダルを買い占めるクソ転売屋っていうウジ虫がいるせいですね。
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:13▼返信

イナホ編から妖怪ウォッチ終わったなって思った
見ててつまんない
声がキーキーうるさいし早口すぎて何言ってるのかわからない
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:14▼返信
しょせん「ケロロ軍曹」のパクリだしな
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:14▼返信
>>289
ポリゴン事件・・・懐かしいなあ

リアルタイムじゃなかったけど当日の内に録画で見たけど
特に何も無かったな・・・
でもニュースになってたらしく仕事中の親から電話かかってきて
びびったなあ・・・
放送中止になる前だったかのED曲が
今聞くと心えぐるやつだったのを覚えてるな・・・
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:17▼返信
>>282
ジラーチは好きだったなぁ。エンティは微妙だった...
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:18▼返信
お父さんとしては助かります
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:18▼返信
>>292
でかい怪獣同士が暴れるだけの映画になってるからな
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:18▼返信
○カチュウ「くっくっくw」
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:20▼返信
コマさん主役のもうあるよ
この間最終回になったけど
レベルファイブは妖怪ウォッチをポケモンみたいに続けるより新しいコンテンツを生み出すのが連中のやり方だと思う
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:21▼返信
イオンでメダルワゴンセールやってるのに誰も見向きもしない
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:22▼返信
もう一つ、ガチャ販売が親に嫌われている事実。
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:23▼返信
ガキ向け長く続けるのは「当時の」任天堂は上手かったという事か
(今の任天堂?なにそれ?)
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:23▼返信
ゲーセンの妖怪ウォッチはまだやってる人見るよ

おっさんだから転売屋だろうけどな
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:24▼返信
こんなゴミよりダンボール戦機やってくれ
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:25▼返信
>>303
なお
その親はソシャゲに課金してる可能性もなきにしろ・・・・
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:25▼返信
ポケモンがヤバくて会津小鉄会が動きだしたwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:25▼返信
単純にうさぴょん路線が詰まらないだけだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:25▼返信
任天堂も品薄商法だし
電通がそう指示してるのか?
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:26▼返信
小学生の息子にバスターズ買ってやったのに全然やらずに俺のドラクエ8奪って夢中になってやがる」
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:27▼返信
>>311
お前の息子♂ゲームできるのかよすげぇな
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:30▼返信
来年の妖怪ウォッチ3が売れるか売れないかに決まるか
今年の映画も
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:33▼返信
自分からブランドを壊していくのか…(困惑)
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:33▼返信
TVアニメが本当につまらない
しかもEDに駄曲ばかり使う
フラフラメンタイは良い曲だったのに、すぐに中止
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:35▼返信
定期的にオワコン言ってるなw
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:35▼返信
Lv5のゲームって二作目以降から売れにくくなる感じ
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:35▼返信
日野は社屋にラブホみたいな自分の部屋つくってるクズだからな。
公私混同しすぎ

社長といえども会社はおめーの物じゃねーよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:35▼返信
でもぶっちゃけ今の時点でもう充分すぎるくらい妖怪で稼いだだろうし失敗したわけではないよな
ブームが去っただけ
バスターズとかいうのもなんだかんだミリオン超えてるし
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:37▼返信
8割引きでウオッチやらメダルが大量に売られてて笑た
それでも減らないとこがオワコンだな
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:39▼返信
>>318
株を殆ど持ってるなら、実質この人のもんだと思うよ。いつ畳むのも自分の判断でできるからね。
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:39▼返信
>>282
そのミュウツーの逆襲の興行収入を妖怪ウォッチは超えてるんだよね
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:40▼返信
いつものレベルファイブやな
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:42▼返信
最初から興味なかった
子供向けすぎる
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:43▼返信
子供に飽きられたらヒロイン勢のお色気にシフトチェンジして
円盤をオタに売りつければええねん。
そう。かつてのバトルスキッパーの様に・・・
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:45▼返信
面白くもないモノを「今これがブーム!」とメディアに言わせて
無理やり売ってるだけ 毎度のメディアミックス戦略

最初品薄だったのも そういう商法
んで世間を騙してブーム作って 調子に乗ってたら
飽きられてダダ余りしたと
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:49▼返信
バンナム国内トイホビー売上
『妖怪ウォッチ』
2014 1Q:65億円
2014 2Q:160億円
2014 3Q:205億円
2014 4Q:122億円
2015 1Q:97億円

バンダイのほうも半年で半分以下まで激減
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:51▼返信
携帯ゲーム機がオワコン

全RPGが次世代機に集結

ドラクエまで据え置き機に逃亡

今のうちに妖怪を売りまくれ

早くもブーム終了
レベル5「ゲーマーなら携帯ゲーム機も受け入れろよ(涙目)」
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:56▼返信
去年零式のために徹夜で並んでた連中ご愁傷様
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:57▼返信
あと、バーニングも噛んでるよな

一番のガンはそこ
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:59▼返信
だからAKBが絡むとオワコン化が始まるんだよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 14:59▼返信
前はメダルとかすぐ売り切れてたけど今は結構残ってるからな
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:00▼返信
子供なんてすぐ興味の対象変わるからな
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:00▼返信
もういいよ妖怪がオワコンなんてとっくのとうに
わかってたんだから相手にしてやるなよ可哀想だろ

妖怪厨は妖怪に頭汚染されてるからなにいっても無駄だしな
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:02▼返信
ブームってのはいずれ終わるからな
継続できなかった失策はあってももう利益は十分得てるしOKだっぺ
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:03▼返信
つか兆しって普通言い意味で使うんじゃないの?
バカなのバイト?

337.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:03▼返信
本物は地味だけど10年20年というスパンで残る
ブームには決してならないけど
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:04▼返信
まぁ十分稼いだだろ
後はポケモン、メダロットのように
のんびりうればいんじゃね?
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:04▼返信
>>336
いいことに限らんよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:05▼返信



しかし日野って電話ゲーみたいだなあ


当たるときはドカーンと当たるが飽きられるのも早く
次から次へと粗製乱造していかないと居場所がなくなるってのは


341.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:06▼返信
妖怪ぽっちまでもうすぐだな
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:07▼返信
※327
いやまだ十分すげえよw
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:08▼返信
302
嘘乙
まだそこまで落ちてないから
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:09▼返信
3は来年発売だもんな
さすがにそこまでは持たないだろうな
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:09▼返信
ブームは仮に終わったとしても、 その時代を経験した子供たちにとってはその思い出が大切な遺産だよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:09▼返信
でもまだまだ人気です
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:10▼返信
そういえば前ほど騒いでないな
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:11▼返信
DX妖怪ウォッチ フミちゃんVer.とは何だったのか?
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:11▼返信
日野は調子乗るといつもこうなる
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:12▼返信
モグモグウォッチならやってみたいな
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:12▼返信
何でもブームは一過性のもんだ。それが治まって、安定してきたってことだろ。去年が加熱し過ぎてただけで、十分売れてるし。ところで子ども向け過ぎて興味ないって言ってるヤツは頭悪いの?最初から子ども(親も含めて)向けに作られてるだろ。身近に子どものいない大人までターゲットにしてないよ。
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:13▼返信
兆しってのは、「兆候」であるから良い方にも悪い方にも使う


日本人が一番勘違いしているのは、「記念」だよ

記念ってのは、字のごとく念に記す、つまり「忘れないようにする」ってことだから

「東北大震災記念」でもまったくおかしいことがない。

が、一部の日本人は「記念ってのはめでたいときに使うものだ!」とかバカをコイている
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:14▼返信
日野神とかいうキャラが出てる時点でキモいわ

妖怪がテーマなのに何で自分をモデルにして神とか付けてんだよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:15▼返信
妖怪やらないでどう森やってるよ子供は
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:16▼返信
子供は残酷だからさ
まだ妖怪ウォッチ何てみてんの?
何て言って終わりですなぁ
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:16▼返信
十分稼いだろう
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:17▼返信
ポケモンと違って、絵的にも大して魅力ないしな
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:18▼返信
聖剣伝説だな
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:20▼返信
このサムネって確かジバニャンがももちにセクハラとかいうやつだよなww
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:20▼返信
妖怪妖怪さわいでるのは子供でない実態
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:21▼返信




だがポキモンと共倒れをお願いしたい


そのくらいは役に立て


362.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:25▼返信
ピカはまだまだイベントとかでも活躍中だから
共倒れはないだろ

ピカチュウ発生中も大人気だったし子供も大人も
テンションあがりまくりだったぞあのイベント
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:32▼返信
 


豚が何か早とちりをしてるようですが
これはゲームの話ではありません(´ー`)

 
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:33▼返信
妖怪ウォッチ3出ても空気になりそうだな
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:34▼返信
妖怪3が来年夏はさすがにまずいよな
あんなダンスゲームじゃなくてバスターズをWiiUにも出しておくとか、
外伝的なものでも年末に出さないと完全に終わるぞ
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:36▼返信
もったいない
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:37▼返信
出し惜しみしたから失敗したってコト?
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:39▼返信
日野の作品の悪いところは、「後世に語り継がれるような作品がない」こと
つまり、自分で自分のブランドを潰しちゃう人。とことんこだわる性格じゃない
一時期だけ日本中にブームを巻き起こせるけど、長続きしない。例えるなら、芸人の一発屋(でもその芸人をたくさん持っている)に近い
そういうところが、彼がどんなにブームを起こす凄い人であっても、任天堂の宮本やコナミの小島には並べないということよ
まぁ、これが日野流のスタイルなのなら、別に何も言わないけどね。彼の中では「後世に語り継がれる」よりも「日本中で大ブームを起こす・お金を儲ける」なんでしょう
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:39▼返信
まっ妖怪だしなんとか忘れられなきゃ記憶には残るだろ
ゲームもなにがおもしろいのか謎だったな俺は
進められてやったけど進めた本人はとっくにやってないという
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:40▼返信
電通はやっぱ強いな
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:43▼返信
ブームに陰りが見えてきたら新シリーズでテコ入れするのは常套手段だけど
惰性で見てた連中が新シリーズをきっかけに卒業する現象も起きやすい
妖怪は完全に後者のパターンだな
少なくとも新シリーズで大量の「新規」を獲得できるくらいのブームが起きないとこのまま衰退コース
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:43▼返信
早くも、って随分もった方じゃね
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:44▼返信
※363
ゴキも早とちりしてるけどねw
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:46▼返信
日野はブーム作るのは上手いが長続きしないな
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:47▼返信
>>374
自分の幼少に流行ったモノを真似してるだけで
個性も持ちネタもないからね
メディア戦略とステマで売ってるだけ
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:51▼返信
まだケロ軍曹の方がいい
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:54▼返信
>>369
ケロロ軍曹もブームが終わったらすっかり忘れ去られたし
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:56▼返信
>>377
いや俺個人の話だから気にしてくれんな
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 15:59▼返信
ポケモンみたいに海外も巻きこまな長続きしないな
しかし外人は妖怪を知らない
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:00▼返信
ポケモンたのちー(≧Д≦)
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:01▼返信
しかし、【もんげー】を再び呼び起こした功績は偉大だなぁ~。
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:03▼返信
結局ジバニャンはピカチュウの代わりにはなれなかった
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:04▼返信
敗因は日野さんだろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:10▼返信
豚が息してねぇな
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:11▼返信
タママとジバニャンは似た者同士だよな
主役にはなれん
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:13▼返信
溶解ウォッチの新主人公が駄目過ぎる
男の子向け作品なんだから、新主人公女にするのは駄目やろ
しかもヴザい系女ヲタ設定だし
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:19▼返信
海外で売る前に国内ブーム終了かwww
もう海外でブームになることないだろ
キャラクター性、ゲーム性ともに今の海外で受けるゲームじゃないし
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:20▼返信
レベル5はいつもこうだろ、面白そうなCM作らせたら天下一品だけどそれ以外はからっきし。
今回はアニメが優秀で長続きしたけど、もう無理だね。
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:20▼返信
なんかのテレビで、第二のポケモンと言われてたけど、やっぱりポケモンの方が偉大に感じるなぁ
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:22▼返信
ぶっちゃけ日野さんのこれまで知ってるならだいたい予想できたよな
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:22▼返信
>>279
あいつはDPで人気絶頂期だったアニポケをBWで奈落の底に落とした
妖怪も死神を自ら招き寄せるからこうなったのだ
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:24▼返信
ニシ君・・・
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:25▼返信
もういいだろレベル5はよぉ
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:25▼返信
電通力で妖怪も潰すか
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:26▼返信
パロディネタであるニャーKBが本家とコラボした時点で
見切りをつけた子供は多いと思われ。
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:29▼返信
映画がゲームの内容
ペルソナァ
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:30▼返信
ニャースの方が愛着わくから不思議
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:35▼返信
ポケモンかデジモンがいい
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:35▼返信
いつものレベル5だったな
任天堂に出ると終わり
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:37▼返信
日野はブランド立ててもすぐ手退くからな
シリーズ物を育てようとせずバッサリ切り捨ててばっかだもん


401.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:42▼返信
レベル5っていつもこうだよな
ヒット作出すけどすぐに潰す使い捨て
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:42▼返信
ジバニャンも進化したら人気でるかもよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:44▼返信
思った通り結局ポケモンにはなれなかったなな
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:45▼返信
ベッキーがイッテQで言ってたな
ブームになったら終わるから、一定でいいと
安定した仕事があればいいと
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:45▼返信
思った通り結局ポケモンにはなれなかったなな
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:51▼返信
ポケモンは超えられなかったか
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:51▼返信
だから3DSでファンタジーライフ2をだな・・・
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:53▼返信
そもそも人気捏造だしwww
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:54▼返信
大井篤「昨今は流通を軽視してる馬鹿の多い事」
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:55▼返信
動物と妖怪じゃ動物のほうが受け入れやすいんだよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:58▼返信
本編3や映画やら既に発表してるし海外展開はこれから
日野はまだ売れる気満々なのに日野過大評価してる馬鹿w
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 16:59▼返信
たぶん10年後には日野は消えてるだろうな。
才能なんていずれ枯渇するもんだし。
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:06▼返信
子供と母親が見るものなのに
アイドルゴリ推ししたせい
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:07▼返信
所詮レベルファイブだしこうなるとは思ってた
ただブームが終わるのがちょっと速すぎたな
同じコロコロのポケモンのライバル枠のロックマンエグゼやムシキングは5年はもったぞ
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:08▼返信
海外展開は来年からなのになんで終わった終わったっていうの?
まだまだこれからでしょ?
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:10▼返信
海外展開は来年からなのになんで終わった終わったっていうの?
まだまだこれからでしょ?
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:11▼返信
いや、妖怪ウォッチはまだ見かけるけど、アイカツ商品の急下降っぷりが酷い
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:11▼返信
都内だけど、近所の子供にはまだまだ人気だな
あくまでグッズの売り上げ面だけの話だろうねぇ
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:12▼返信
なんでこんな提灯記事書くの?
このバカ記者は?
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:14▼返信
なんでポケモンはブームが終わっても人気を保てたの?
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:14▼返信
海外展開は来年からなんだよ?
まだまだ終わってないでしょ?
バスターズは130万本売れてるんだよ?
まだまだ終わってないでしょ?
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:15▼返信
海外展開なんてハナから無理なのわかってるわ
外人からしたら妖怪ってなに?って感じでしょw
無謀すぎる
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:16▼返信
>>422
妖怪はモンスターでしょ?
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:20▼返信
海外展開は来年からなんだよ?
まだまだ終わってないでしょ?
バスターズは130万本売れてるんだよ?
まだまだ終わってないでしょ?
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:20▼返信
海外展開海外展開海外展開
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:20▼返信
バスターズ130万本バスターズ130万本バスターズ130万本
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:21▼返信
しれっと記事タイトルからジバカスって抜いてタイトル変えてるやんけ
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:22▼返信
海外展開は来年からなんだよ?
まだまだ終わってないでしょ?
バスターズは130万本売れてるんだよ?
まだまだ終わってないでしょ?
おもちゃも売れてるんだよ?
まだまだ終わってないでしょ?
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:24▼返信
なんで今回は10年やるって言ってるのに信用しないんだろう
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:25▼返信
バスターズ130万本バスターズ130万本バスターズ130万本
この実績はどう説明するの?
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:26▼返信
トイネスでは未だに1位なんだよ?
どう説明するの?
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:27▼返信
そもそもブームって言うのは廃れるもので
うまくやらないとブーム後の落ち込みはブーム以前よりも落ちる
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:27▼返信
バスターズ130万本バスターズ130万本バスターズ130万本
この実績はどう説明するの?
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:29▼返信
>>432
ポケモンはブームおわっても人気下がらなかったじゃん
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:29▼返信
この記事書いた奴本当にむかつくんだけどなんなの?
まだまだ人気は下がってないよ?
おみくじ神社にもたくさん並んでたよ?
バスターズ130万本売れてるんだよ?
おもちゃもトイネスでは1位だよ?
まだまだまだまだ人気は下がってない
全く分かってない
馬鹿すぎる馬鹿すぎる馬鹿すぎる
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:30▼返信
イナズマイレブンの新作出せや口だけのクソ社長さんよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:30▼返信
海外展開は来年からなのになんで決めつけるんだよ?
まだまだ終わってないぞ?
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:30▼返信
砂上の楼閣と書いてレベル5とよむ。
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:30▼返信
海外展開は来年からなのになんで決めつけるんだよ?
まだまだ終わってないぞ?
海外で大ヒットすればこんなこと言うやつもいなくなる
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:30▼返信
>>435
おじさん落ち着いて!
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:31▼返信
初期のたまごっちって国内外あわせて4000万個も販売されたらしいよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:32▼返信
この記事書いた奴本当にむかつくんだけどなんなの?
まだまだ人気は下がってないよ?
おみくじ神社にもたくさん並んでたよ?
バスターズ130万本売れてるんだよ?
おもちゃもトイネスでは1位だよ?
まだまだまだまだ人気は下がってない
全く分かってない
馬鹿すぎる馬鹿すぎる馬鹿すぎる
海外展開は来年からなのになんで決めつけるんだよ?
まだまだ終わってないぞ?
海外で大ヒットすればこんなこと言うやつもいなくなる
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:33▼返信
日野も10年続けるって宣言してるんだよ?
何で信じないの?
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:33▼返信
>>432
ポケモンはブームおわっても人気下がらなかったじゃん
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:34▼返信
子供に受ければヒットするが子供にだけ受けると飽きられて終わるんだよな
ポケモンなんてもう大人のオタクの方がやってる率高いだろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:35▼返信
>>445
どうすれば子供にも大人にも受けるの?
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:35▼返信
どんなに才能があろうと必ず枯渇するし、行き詰まりはくる。
そんな時助けてくれるのは大事に育ててきたキャラクター達なのに日野はまるで解ってない。
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:36▼返信
この記事書いた奴本当にむかつくんだけどなんなの?
まだまだ人気は下がってないよ?
おみくじ神社にもたくさん並んでたよ?
バスターズ130万本売れてるんだよ?
おもちゃもトイネスでは1位だよ?
まだまだまだまだ人気は下がってない
全く分かってない
馬鹿すぎる馬鹿すぎる馬鹿すぎる
海外展開は来年からなのになんで決めつけるんだよ?
まだまだ終わってないぞ?
海外で大ヒットすればこんなこと言うやつもいなくなる
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:37▼返信
>>447
日野はキャラクターを大事に育ててないの?
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:37▼返信
>>447
任天堂も行き詰ってるじゃん
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:37▼返信
この記事書いた奴本当にむかつくんだけどなんなの?
まだまだ人気は下がってないよ?
おみくじ神社にもたくさん並んでたよ?
バスターズ130万本売れてるんだよ?
おもちゃもトイネスでは1位だよ?
まだまだまだまだ人気は下がってない
全く分かってない
馬鹿すぎる馬鹿すぎる馬鹿すぎる
海外展開は来年からなのになんで決めつけるんだよ?
まだまだ終わってないぞ?
海外で大ヒットすればこんなこと言うやつもいなくなる
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:38▼返信
おやおや妖怪に脳みそ汚染された妖怪厨
が増えてきましたね帰宅の時間だしな
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:38▼返信
そういやピカチュウもぬいぐるみがワゴンに積まれて
大安売りされてたっけなあ
ブームは1~2年で終わるもんさね
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:38▼返信
この記事書いた奴本当にむかつくんだけどなんなの?
まだまだ人気は下がってないよ?
おみくじ神社にもたくさん並んでたよ?
バスターズ130万本売れてるんだよ?
おもちゃもトイネスでは1位だよ?
まだまだまだまだ人気は下がってない
全く分かってない
馬鹿すぎる馬鹿すぎる馬鹿すぎる
海外展開は来年からなのになんで決めつけるんだよ?
まだまだ終わってないぞ?
海外で大ヒットすればこんなこと言うやつもいなくなる
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:39▼返信
>>453
なんでポケモンはブームおわっても人気を保てたの?
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:43▼返信
ピカチュウぬいぐるみは売れるからいいとして
ジバカスぬいぐるみが売れるのかという

ワゴンにあったら喜んでピカチュウ買うわ
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:43▼返信
>>456
ジバニャンのぬいぐるみも普通に売れてるよ?
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:44▼返信
ガキは飽きっぽいからな
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:45▼返信
来年で20周年を迎えるポケモンは未だに人気なのに・・・
結局ポケモンと比較できるような作品じゃなかったということか
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:46▼返信
>>459
だからまだまだ人気あるって言ってるだろ?
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:46▼返信
妖ウォがすきな人たちは支えてあげればいいと思うよ。
ただ日野は妖ウォを切り捨てるのは断言できる。
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:46▼返信
>>461
日野は10年は続けるって言ってるよ?
何で信じないの?
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:47▼返信
>>459
未だに人気なら映画最低成績記録しないと思うんだけどバカなの?
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:47▼返信
>>457
とある倉庫で働いてると邪魔でしょうがないんだよね
メダルもぬいぐるみもいつまでも残っててな
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:47▼返信
この記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつく
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:48▼返信
>>464
でもトイネスでは1位だよ?
何で信じないの?
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:49▼返信
ポケモンはなんだかんだゲーム性はいいし所詮妖怪は二番煎じ
アニメもきちんとストーリーがある
妖怪のアニメはひどすぎだろ・・オチらしいもんもないし
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:49▼返信
この記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくこの記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくこの記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくこの記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつく
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:49▼返信
>>467
妖怪はギャグアニメなんだからストーリーはいいだろ
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:49▼返信
子供のコンテンツで必死になってるおじさんw
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:51▼返信
>>467
妖怪はギャグアニメなんだからストーリーはいいだろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:51▼返信
この記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくこの記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくこの記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくこの記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつく
まだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞ
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:52▼返信
この記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくこの記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくこの記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくこの記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつく
まだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞ
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:52▼返信
>>467
10分一話の幼稚園児向けなんだよ
そのくらいの子は30分物や来週に続くみたいな話はまだ頭に入らないから。
アンパンマンと同レベルだと思えばいい
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:53▼返信
妖怪汚染厨がわきはじめたか
日本語通じない理解できないからたちが悪い
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:53▼返信
この記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくこの記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくこの記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくこの記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつく
まだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞ
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:56▼返信
信者が大発狂
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:57▼返信
信者の頭がおかしいのも妖怪のしわざ
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:57▼返信
>>467
ポケモンゲームはコマンドでも戦略性があるから大人も楽しめるしね

まあ妖怪はやったことねーからシラネーけどw
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:58▼返信
妖怪厨なんてこんなレベル
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:58▼返信
>>479
妖怪も戦略性あるよ?
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 17:58▼返信
この記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくこの記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくこの記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくこの記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつく
まだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞ
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:00▼返信
この記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくこの記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくこの記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくこの記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつく
まだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞ
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:01▼返信
ゲームとかグッズとかどうでもいい
アニメ打ち切りは勘弁して
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:03▼返信
嬉しい
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:03▼返信
レベルファイブ倒産近いな。
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:04▼返信
やっぱりポケモンだよね。
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:04▼返信
コマさんはかわいかった
それだけかな
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:05▼返信
>>486
なんでそんな事いうの?
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:06▼返信
>>487
ポケモン映画は歴代最低なんだけど
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:06▼返信
ピカチュウ発生中見るとやっぱりポケモンは愛されている
ピカチュウは世界共通だしな
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:10▼返信
>>491
ジバニャンだって世界共通になるぞ?
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:13▼返信
この記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくこの記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくこの記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくこの記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつく
まだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞ
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:14▼返信
汚染者の頭はどうなってんだろな
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:14▼返信
>>494
自分は妖怪を愛してるんだよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:15▼返信
落ちぶれ方がイナイレとダンボール戦機のパターンとそっくり
まあレベルファイブはもう十分妖怪で稼げたしそろそろ切り捨てに向かうだろうな
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:17▼返信
>>496
日野は10年続けるって言ってるんだぞ!
何で信じないんだ!
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:18▼返信
>>496
何で切り捨てるの?
まだまだ人気はあるんだよ?
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:18▼返信
当時小学生だったけど、初代のポケモンと遊戯王はOCGはマジの化け物コンテンツだったと思う

例えがあれだが宗教の普及みたいに、教本をまずは全員に渡らせるのが後々響くんだな
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:20▼返信
>>499
妖怪は全員にわたらせなかったの?
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:22▼返信
まぁ数年後にはタンスの肥やしですな
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:22▼返信
まあ妖怪は頑張った方だよ
もうあとわずかだろうが
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:23▼返信
>>502
まだまだ人気あるぞ?
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:23▼返信
妖怪を世界に流行らせるにはどうすればいいの?
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:23▼返信
次から次へと出すからこうなる
素人でもわかるよ
506.TPPにおける労働移動の自由は移民政策に相当投稿日:2015年09月02日 18:24▼返信


【TPPで奪われる日本の主権】

★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)

★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)

★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)

※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:25▼返信
妖怪を世界に流行らせるにはどうすればいいの?
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:25▼返信
>>505
次から次へと出すとなんでダメなの?
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:26▼返信
この記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくこの記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくこの記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくこの記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつく
まだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞ
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:27▼返信
妖怪売れずにサヨナラバイバイ!
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:29▼返信
>>510
まだまだ売れてるぞ?
なんでそんな事いうの?
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:29▼返信
この記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくこの記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくこの記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくこの記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつく
まだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞまだまだ人気はあるぞ
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:30▼返信
この記事書いた奴本当にむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつくむかつく
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:31▼返信
何でまだまだ売れてるのに売れてないなんて言うんだろう何でまだまだ売れてるのに売れてないなんて言うんだろう何でまだまだ売れてるのに売れてないなんて言うんだろう何でまだまだ売れてるのに売れてないなんて言うんだろう何でまだまだ売れてるのに売れてないなんて言うんだろう何でまだまだ売れてるのに売れてないなんて言うんだろう何でまだまだ売れてるのに売れてないなんて言うんだろう何でまだまだ売れてるのに売れてないなんて言うんだろう何でまだまだ売れてるのに売れてないなんて言うんだろう
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:31▼返信
ちびっこはもう別の物に移ってるよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:33▼返信
>>515
妖怪おみくじ神社に並んでたよ?
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:34▼返信
何でまだまだ売れてるのに売れてないなんて言うんだろう何でまだまだ売れてるのに売れてないなんて言うんだろう何でまだまだ売れてるのに売れてないなんて言うんだろう何でまだまだ売れてるのに売れてないなんて言うんだろう何でまだまだ売れてるのに売れてないなんて言うんだろう何でまだまだ売れてるのに売れてないなんて言うんだろう何でまだまだ売れてるのに売れてないなんて言うんだろう何でまだまだ売れてるのに売れてないなんて言うんだろう何でまだまだ売れてるのに売れてないなんて言うんだろう何でまだまだ売れてるのに売れてないなんて言うんだろう何でまだまだ売れてるのに売れてないなんて言うんだろう何でまだまだ売れてるのに売れてないなんて言うんだろう何でまだまだ売れてるのに売れてないなんて言うんだろう何でまだまだ売れてるのに売れてないなんて言うんだろう何でまだまだ売れてるのに売れてないなんて言うんだろう何でまだまだ売れてるのに売れてないなんて言うんだろう何でまだまだ売れてるのに売れてないなんて言うんだろう何でまだまだ売れてるのに売れてないなんて言うんだろう
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:38▼返信
>>515
別のものって何?
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:39▼返信
子供は映画が完全新作かそうじゃないかなんて気にしてないよ
うちの甥っ子や姪っ子も小さいからだろうがアニメしか観てないって子もいるだろうし
つーか一時期がすごすぎただけでまだまだ人気だよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:43▼返信
>>519
その通りだよな
この記事書いた奴本当に馬鹿だよ
521.ドレイク投稿日:2015年09月02日 18:43▼返信
発狂がわざとらしい
20点
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:44▼返信
>>519
グッズ類が終わり

523.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:45▼返信
良くブームが今まで続いたと思うよw
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:47▼返信
自演乙
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:49▼返信
そもそも日野が使い捨て商法やってるから続くわけない
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:53▼返信
メダルにしたって長く続けようと思ってる展開の仕方じゃないしな
出すペースも子供相手にしちゃ早すぎるし
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 18:56▼返信
レベルファイブはヒットアンドウエイみたいな微妙なソフトだしてはヒットしてきたけど
妖怪ウォッチは大ヒットだったから扱いきれなかったのかな
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 19:00▼返信
ポケモンより人気あるのに、オワコン扱いとか、ポケモンどうなんのよw
映画だって子供向けアニメの中ではダントツの人気でしょ
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 19:00▼返信
一番は作品のチカラだろ。
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 19:04▼返信
>>21
それに対して一言

「それはもう見ました」はい終了
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 19:15▼返信
レベルファイブのブームは2年持たない法則
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 19:18▼返信
>>525
イナイレもダンボールも短期間で路線変更しなけりゃもう少し寿命持たせられたろうになあ
逆にレイトンはだらだらと続けたせいで飽きられたけど
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 19:29▼返信
>>531
揚げ足取りだけど、ブームはほとんど1年以内に終わるんじゃないかな。
ブームが去った後も支持し続けてくれる固定客をどれだけ掴めてるかだと思う。
レベル5は固定客を作るのが苦手、というかブーム後に残ってくれた固定客をあまり大事にしてくれないイメージがあるなあ。
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 19:37▼返信
完全版商法、品薄商法は屑レベルファイブ日野のお得意商法だろ
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 19:38▼返信
ようやく下位互換性を搭載したのに
子供の腕には明らかにでかすぎる新型妖怪ウォッチ
しかもプロトタイプって名前からして完全版が出るのは必至だし
ポケモンが長続きしてるのはブランドの乱発を避けたからってのが分かってない
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 19:40▼返信
アニメのイナホパートがくっそつまらんからしゃーない
ただでさえ本編がマンネリなのに
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 19:41▼返信
>>535
逆に考えると、ポケモンといつまでも競合するつもりはなくて長続きする事は望んでないとも思えるんじゃないかな?
ぱっと売ってささっと終わらせる。
長期戦ではポケモンに分があるからそこでは争わない。
そういう販売戦略なのかもね。
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 19:43▼返信
そもそも移るほどの他コンテンツがない
まあ、アイデアはすごいけど、オモチャの売り方はへたくそだよね
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 19:54▼返信
>>528
グッズ売上は天と地程の差があるけどな
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 20:02▼返信
レベルファイブなんていつも一発屋タイトルばかりじゃん
むしろ長持ちしたほうだよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 20:04▼返信
ブームを創るのが目的であって、そのブームを長寿化させるのはどーでもいいんだろうなぁと感じるね・・・
542.わたなべかずや投稿日:2015年09月02日 20:08▼返信
妖カス信者ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 20:10▼返信
続々と関連グッズが投げ売りされてるよね。
ガキを狙ってるスーパーのおもちゃ売り場とか家電量販店をチェックしてるとよくわかるよ。
一時期入荷待ちとか入ってこないって必ずあったポップが一切ないし山積みで投げ売られてる。
プラモ4割引きとかあたりまえだしな

妖怪意外でこれやばいなって思うのが遊戯王関連ね。
袋に入ったカード?とか普通に100円以下で売られてるよね。
ひどいところだと2つで100円ってとこもあるしな。
544.ネロ投稿日:2015年09月02日 20:10▼返信
知らん
つーか、飽きたあ
クソ記事ばっかやし

打ち切りね

やれやれ
見下し飽きたわあ
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 20:26▼返信
ぷっw

で、これに北米での爆死が加わる、とw
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 20:26▼返信
アニメで人気が出ただけで
ゲームや関連グッズは元から評判は良くないですし

ゲームが人気でアニメが不人気のポケモンとは
住み分けができてていいんじゃないでしょうか
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 20:28▼返信
お前らブーム終わったとか言ってるが妖怪ウォッチは人気あるんだけど?




韓国で
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 20:34▼返信
これでようやく死んだ魚の目をしたマスコットを見ずにすむな。
あの目気持ち悪いんだよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 20:36▼返信
ぶたかえよくおぶたかえよくそ
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 20:36▼返信
某メーカーが大量にお菓子コラボしてるときにはもうブーム終わってたからな
クソ大量に処分した覚えがあるし、入荷した時からもうこれ処分になるなとは思ってた

その点ポケモンはまだ丁寧に戦略練ってる気がするけど、
妖怪に流れた層の大半は興が覚めてしまって戻らないだろうなぁ
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 20:41▼返信
トントントントン日野の2トン
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 20:43▼返信
日本人にしかわからないネタ満載なんだから
海外なんかで流行るわけないだろw
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 20:45▼返信
そもそもポケモンとくらべようとするのが間違えだと
おもうんだがマスゴミがやらかしちゃったから信者が
対等対等以上だと勘違いしてしまったわけだ。
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 20:45▼返信
ポケモンの最大の敵
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 20:47▼返信
いつものL5
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 21:05▼返信
買ってやるからさっさとスマブラ参戦しろよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 21:07▼返信
大学生、社会人になってまでポケモン妖怪って・・・
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 21:09▼返信
これは、テレビ朝日の『クレヨンしんちゃん』と『トライブクルクル』の関係者に雇われた893による妨害工作の仕業だなww!!
…でも、正直言って、最近の『クレヨンしんちゃん』の方がオワコンだと思うが…
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 21:11▼返信
>>554
いや、ポケモンの最大の敵は、テレビ朝日のアニメ&特撮ヒーローだろ(特に『ドラえもん』と『クレヨンしんちゃん』)!!
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 21:14▼返信
今度の劇場前売券特典がUSAピョンならいいけど

 ベイダーモード ????

これってひどすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 21:18▼返信
あたらしいうたもいまいちだよな妖怪体操がすごすぎた
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 21:21▼返信
ネズミがネコに勝つのか
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 21:22▼返信
ポケモンカードやビックリマンシールと違って玩具やゲームとの連動が前提なのに、その連動がまずかったんじゃなぁ
イナイレやダンボールとちがってキャラ人気があるだけもってる状態。でもそれもジバニャンとコマさんの2強頼みだからな
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 21:22▼返信
あー・・・友人がまたポケモン復活するって!とか言ってたけど、復活するかもな

否定したけど、まさかこっちがコケルとは。
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 21:26▼返信
レベルファイブにしてはよく頑張った方やろ
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 21:32▼返信
やっぱり親とも話が通じるポケモンのほうが強いね。親がめっちゃ若いとじいちゃんばあちゃんも話が通じるだろうしね。
よく分からないものより昔遊んだ懐かしいもののほうが楽しいから話してる時の表情が自然と笑顔になるし、その顔見た子供も楽しくなるからね。
歴史あるものにはなかなか勝てんよ。
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 21:36▼返信
妖怪ウォッチはとにかくくだらないパロディがあるからな…
あと子供に悪影響な言葉がちょくちょく出てくるし
やっぱ時代はポケモンだね
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 21:57▼返信
日野ちゃんは生みの親だけど育ての親になれないのよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 22:05▼返信
ただ人気が安定しただけだろ
幼稚園とか小学校に息子や娘がいりゃ
わかりそうなもんだが…
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 22:30▼返信
またポケモンと妖怪ウォッチで比べてんのか
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 22:44▼返信
モモタロニャン(笑)
イヌニャン(えっ笑)
サルニャン(ちょっと笑)
キジニャン(失笑)

小学生でも考えられるデザインと名前のネーミングセンス
こんなんがポケモンに勝てるはずがない
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 23:04▼返信
互換性のないものを次々出してたらそら終わるて。
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 23:08▼返信
あのウォッチってメダルをはめて他にどうやって遊ぶ?
誰か教えて。
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 23:31▼返信
フミちゃんをヒロインから降ろしたのが原因
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 23:35▼返信
もう大人向けに業界ウォッチやれよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 23:39▼返信
妖怪ウォッチは、来年まで持たないな・・・
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 23:48▼返信
おーい、FROGMANさん!
『妖怪ウォッチ』と『キュートランスフォーマー』を早めにコラボしてください!
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 23:50▼返信
「フミちゃんをヒロインから降ろしたのが原因」→柴門ふみさん!?
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 23:52▼返信
「モモタロニャン(笑)」→それを言うなら、モノタロウニャンだな…あ…東証一部上場のモノタロウで工具を注文しなくちゃ!
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月02日 23:57▼返信
年末に、バスターズの完全版を出しそうだな・・・
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 01:03▼返信
>>322
そりゃあミュウツーの時と妖怪の時じゃアニメ界の状況が違うだろ。宣伝勝利法な興行収入で計られてもな。
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 01:21▼返信
どこが良いのかわからんが妖怪体操の次の歌を出してしまったのが決定打と思う
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 01:30▼返信
既にジバカスの亜種みたいなの出してるのにこの先妖怪の新しいアイデアを出し続けられるとは到底思えない
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 01:56▼返信
日野ブームもう終わるんか
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 02:03▼返信
流通マーケティング検定1級の俺がドヤ顔で通りますよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 03:21▼返信
クソゲー
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 03:31▼返信
ほら!な!
面倒臭い事にはことごとく電通というクズ会社が絡んでんだよな。
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 05:22▼返信
うーん。ブランド強度的にはこの辺なんでは
ここから生き残らせるには…やっぱしっかりした、パワーアップしたゲームの発売しかないと思う。
アニメと映画も継続で。まあ、つまりポケモンの実績をちゃんと踏む、って事だが
589.投稿日:2015年09月03日 07:08▼返信
このコメントは削除されました。
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:01▼返信
最大瞬間風速を超えた台風が熱帯低気圧に変化したようなもんか
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 08:24▼返信
メダルのゲームは今でも並んでるの見るけどなあ。
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 10:00▼返信
たまたまヒットして慣れないことでレベルファイブも浮き足立ったんだろ。予想通り消えたな。妖怪メダルなんて今や一山いくらの投げ売り状態だよ。
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 11:40▼返信
ソフトは売れてるしレベには影響少ないのでは
戦略ミスはバンダイだろ
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:46▼返信
アニメのクソ面白くないのも関係してるだろうな
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:48▼返信
別に終わっても困らない
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 12:50▼返信
アニメの女の子主人公?に魅力ないのも問題じゃね
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 13:10▼返信
レベルファイブはそもそも人気コンテンツが出来たら衰退する前に乱発するのが方針だろ

イナイレとか、レイトンとか
人気のある2、3年内にシリーズをこれでもかと乱発してたし
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 14:28▼返信
そりゃオワコンですし
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 14:47▼返信
もうとっくに飽きてた
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 16:24▼返信
まだあったのか
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 16:25▼返信
今はまだ、低学年が妖怪ウォッチ、中学年になるとポケモン、高学年になると一部モンハンって感じだなあ。
コマさん人気でついた女児ファンも、ともだちを投影して遊んでたのにいきなりふみちゃんがいなくなってショック受けてアニメ見るのをやめてしまった
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 16:37▼返信
コマさんは永遠
603.木霊サリア投稿日:2015年09月03日 18:04▼返信
あーあ、だからフミちゃんのままにしとけばよかったものを・・・変な新キャラ出すから冷めちゃうんだよ(´△`)ヤラカシター
起死回生にフミちゃんルート編にしてコマさん→ししコマ&コマじろう→トラじろう+オロチ&影オロチ+キュウビ&犬神+リューくん→龍神&青龍+ゆきおんな→ふぶき姫&百鬼姫+キュン太郎→ズキュキュン太&裏キュン太+ノガッパ→たびガッパ+ヒキコウモリ→トジコウモリ&ヤドコウモリ+ツチノコ&フクリュウ&ツチノコパンダ+モテマクール&モテヌスでバトルありきの新シリーズ作れよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 18:12▼返信
コマ坊のスピンアウトは猫カスより人気出るのは確か
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:35▼返信
レベルファイブの失敗とか初めて見たような
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 19:40▼返信
元々興味無いしどーでもいい
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 20:14▼返信
日野ってシャカリキに働いてるんだけど、どうみても蟻とキリギリスの後者にしか見えないんだよな…
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 20:32▼返信
米603君気持ちが悪いな
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 21:13▼返信
銀魂最高ーーーッ! (≧∇≦)
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 21:14▼返信
落ちたか。
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月03日 23:45▼返信
>>245
うちの近所、平日でも土日でももう誰も並んでないわ・・・
むしろカードゲーム(DBとか)のほうが並んでるし。
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 00:14▼返信
完全に息の根を止めよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 07:36▼返信
サムネのジバニャンの右手
何処触ってんだ!?
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 12:22▼返信
ポケモンになりきれなかったか
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 21:22▼返信
おもちゃの時計とオーズメダルもどきでもう十分稼いだろうし潮時だろう
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 22:04▼返信
世間はまだ大ブームのように錯覚してるけどブームはもうとっくに終わった。俺が小学四年生の時から小学五年生(今)になるまでにかけてブームは続いてたけど10月くらいで大分下落して1月にはもうブームはめっきり終わった。んで3月くらいからブーム終わって飽きて見下したがるようになったガキやニコ動の頭悪い厨房が増えて無差別で叩かれてるからな
ゲームはちゃんと面白いのに「ポケモンのパクリ」「アニメがパクリだ」とかいうパクリの基準が良くわからないオコサマに叩かれてる
とまあ、今からじゃ無理だ
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 08:32▼返信
速くポケモンをどうにかしろよ💢

お前等はポケモンから学習能力が身に付いてねー
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 08:34▼返信
レベルファイブって・・・長期系ないね!
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 08:35▼返信
DQ(ちょこっと)とレントン位のイメージ
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 08:38▼返信
レベルファイブは頑張れ!俺は妖怪はともかく(悪口を言いたくない派なので、決してファンじゃねーよ)レベルファイブを応援するよ!DQやAGEがまあまあ好きだから!
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 08:39▼返信
日野さんの誹謗中傷と風評被害をやると、お前等は覚悟出来てんのか?大概しとけよ💢
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:50▼返信
社会現象となっていた時よりは確実にブームは冷めているけど私はそれでも好きです。
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 18:08▼返信
完全に終了していただきましょう
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 15:53▼返信
コマさんとかくっさ
妖怪と妖怪厨共々さっさと消えろゴミ屑ども
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 21:06▼返信
へー
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 23:43▼返信
ジバカス無事死亡
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月08日 18:05▼返信
妖怪ウォッチを批判する小学1年生レベルの低脳ポケモン厨ウザイね、相変わらず。
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:15▼返信
ざまあ妖怪ウォッチ さっさと滅びろ
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 09:36▼返信
よう衰退いました
ざまぁwww
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:27▼返信
んまぁ綺麗に消えたよねーてた続くと思ってたやつが超少数ー
631.マサラタウン出身のサトシ投稿日:2015年12月02日 01:31▼返信
妖怪ウォッチは、第2のポケモンにはなれなかったな。
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 01:33▼返信
ポケモンVS妖怪ウォッチ
サトシ さあ地獄に落ちる時間だぜ いけピカチュウ バオウザケルガ!!
ジバニャン くらえ タママインパクト!!
633.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 14:11▼返信
どっちもいらんやろ♪───O(≧∇≦)O────♪
634.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月28日 07:22▼返信
>>617そういうポケモンアンチのお前が学力身についてないねバカ野郎(^u^)
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 00:04▼返信
ポケモンとはタイプが違うよ。妖怪は言うならばジャンプ的な物語が売りなんだよ。ポケモンはポケモン自体の人気が強大だから廃れることはない。

直近のコメント数ランキング

traq