記事によると
コンペ応募者に不信感「佐野氏ありきの選考だった」
http://www.nikkansports.com/general/news/1532035.html
・2020年東京五輪エンブレムの選考コンペに応募したデザイン関係者が、日刊スポーツの取材に応じた
・デザイン関係者は「応募したほかのデザイナーに、(組織委員会から)最低限の礼儀もなかった。修正してまで、佐野氏のデザインに決めた。その段階で、佐野氏と我々は平等ではないと思った」と振り返る
・「本来デザインは、コンセプトやストーリーを考えて決めるべきだ。今回は今後の展開も含めて、お金になりやすい、お金を生みやすいものが選ばれた」として、審査委員や審査過程に疑問を示した
この話題に対する反応
・そりゃそうだ。選考委員会の選考の公正性もきちんと検証したいところ。
・「ネット時代へのコンプアライアンスと警戒心がゼロなのは広告代理店」
という事象が次々と出てくるなぁ
テレビがそれで酷い目にあってるのを目の当たりにしてるのになw
・公募のコンペとしては不正そのもの。この選考過程に疑問を抱かないマスコミ、広告関係者は、感覚がマヒしているとしかいいようがありませんね。
・「本来デザインは、コンセプトやストーリーを考えて決めるべきだ。今回は今後の展開も含めて、お金になりやすい、お金を生みやすいものが選ばれた」 まさしく、これにつきる。
・みんな思ってるよね。┐(´д`)┌
・広告代理店のやることがすべて悪とは思わないけど、こういう「闇」の構造は、この機会に周囲が声を大にして、ぜひ本当に膿を出して欲しい。
・イロイロ酷いな…コンペの意味なし、威張って君臨するほど立派なデザインとも思えないし、ボロが出たら尻尾切って、責任者が出てこない…。
フリーデザイナーの梅野隆児氏より
「透明性の高いオープンな形で決めて欲しかった」
「公募がどういう形でされるべきか、議論が広く行われるべき」
応募条件:組織委指定のデザインコンテストを複数受賞
審査委員会:非公開
なぜ応募者を絞って、選考過程を非公開に?
#nhk
コンペ応募者に不信感「佐野氏ありきの選考だった」 http://t.co/egMEobqV1Q pic.twitter.com/eUvmom5L5K
— きやすめ。 (@ZeroE13A1) 2015, 9月 2

普通なら原案に類似したものがあった段階で修正してまで採用しないよね・・・
出来レースだと言われても仕方ない


【Amazon.co.jp限定】ラブライブ! The School Idol Movie (特装限定版) (Blu-ray収納BOX&絢瀬絵里イラストカード付)posted with amazlet at 15.09.02バンダイビジュアル (2015-12-15)
売り上げランキング: 1
スーパーマリオメーカー (【数量限定特典】限定仕様(ハードカバー)ブックレット 同梱)posted with amazlet at 15.09.02任天堂 (2015-09-10)
売り上げランキング: 7
ゴキつよw
ゴキブリこれにどう答えるの?
国立競技場も民主党とずぶずぶ
もう仕切り直せと
× 商品価値の高いもの
○ 利権とズブズブなもの
芸能界や、音楽業界や他にだってあるだろ
どうにかしろよほんとクソ
だったら公募何かすんじゃねえよ
真面目に参加とか馬鹿を見るだけだよ。
修正案って何だよって
取り巻き達も覚悟してね!逃がさんぞ
ますます闇の深さに驚愕だよ
なんとかりかこがまじキモい!
マジかよ!?ソースはよ!
お隣に似てきたね
全部ひっくるめて
それ電通じゃねえかよその闇
メディアでタブーは在、日 ヤクザ 創価 電通 日教組
マジかよ!??ソースはよ!
佐野とそのお仲間は今までずっと受賞と審査委員を繰り返しやってきたから今回の様な騒動が起きると何もできなくなる(佐野の過去の受賞作品もこういうカラクリで成り立っているからね)
現に反論してもあれをパクリとは思わないとか一般人には判らないだとか言い訳が苦しい
消去法で選考する業界だから仕方ないけど
選考過程を非公開にしないと選考中の物が先に商標登録される可能性高いから無理だといってた
マジで関わった奴等全員打ち首獄門晒し首にしろ。
実力ある者は毎日あくせく働いても年収数百万、生まれながらにコネに恵まれてるパクリ佐野は5億円
これじゃ自殺大国になっても仕方ない。努力が実を結ばないから
公募のコンペて設定すっかりわすれてるやんw てwwwwwww
芸大教授でも知らなかったらしい
結局官僚機構がいかに多くの金を使うか
しか考えていない
もうずぶずぶなんだよゼネコンとも代理店とも
サイバスターがダンバイン
の盗用とか言われんふうにしてほしいわ
貴様!!自民党様に楯突いてるの?
中国人と同じレベルに扱われて「日本人」が馬鹿にされてる。。。。
明治のころから変わってないとかボロクソに言われてる。。。。
民主党だよ 電通、博報堂、創価学会
浅葉克己さんって選考委員会以外に繋がり無いけど反日が関わってる、ッて言う話しだけ?
全員死刑でいいよ
事実なんだよなぁw
森委員長「そんな訳ないだろう!」
最近整備してるんだから
A.なんでこんなシンプルで他にありそうなのが選ばれたんすかね?
Q.お金になるデザインだからです
見てた人はわかると思うけど、ああ代理店ありきの出来レースねってことが明確に伝わった
その3つも出来レースで選ばれる
おーい、こいつら全員民主党だってよ?
民主党すごい影響力あるんですね?(笑)
ただでさえオリンピックとか金がかかるんだから金儲けしやすいモノを選んだんだろ綺麗事じゃないし
まぁ今回は佐野がパクリだったせいで大失敗したけど
それらもパクリで構築
そしてオリンピックエンブレムのデザイナーとなり確固たる地位と名声を得るつもりが
最後の階段を踏み外したね
マジかよ!?ソースはよ!
オリンピックでやらかせばそりゃ向こうにも話流れる
選考委員会民間に任せろよ
マジかよ!??ソースはよ!
おーい、みんな、こいつら全員民主党だってよ?
民主党すごい影響力あるんですね?(笑)
まさにコレだな。五輪に限らず、他分野においても身内でやるのが当たり前になりすぎてないか?
日本だけの行事ならまだいいけど、他国も関わってくるんだから真剣に仕事してくれる人たちをきちんと探すべきだろ。
佐野の子供とか何の罪もないだろ
こういう時こそ調子に乗らず、きちんと敵を見定めることが肝要
過激な言葉を控えて上げ足を取られないようにするべき
誰も彼も 地位のある人間は何らかの形で
広告代理店の世話になっている
で昨日も今日も色んな有名人が
佐野擁護やネット叩きで セッセと代理店に媚を売る…
当たり前だろ
もう上層の利権やコネに限界が来てるのかも
同じ顔ぶればかりが大金せしめていくパターンに嵌って仲間内だけで賞を回してるコトに気付いてない
そろそろ貴族かぶれの連中を断頭台に上げる必要が出てきそう
ロンドンとかさ特に
音楽でも商業的にプロデュ―サーが付いてるだけで、商業臭いとか
言いなりとか金の臭いとか、マンネリとか文句あがるから
こういうコピペやパクリは敏感だろうよ・・バンドでもアンダーグラウンドがある奴しか認められないし・・だけにこう言う商業コピペは悪いイメージデカイ
個人の懐に入るだけなんですが
政治化になるにはコネか大金がないと慣れないしな
こんな風にしたのは老人共か?
代理店の連中を粛清すべきだな
でも層化は与党に君臨してるし
公募=公平じゃないのよね悲しいけど
出来レースとか当たり前だからね
だからこれで騒いでる奴はバカだよなあとしか思わないわー
こうなったのは必然としか思えない
インチキの上にパクリかよ
俺は絶対にソニーを許さない
パクってないならパクってないで会見で主張しろ
このままバックレてても何も解決せんだろ
ユニクロをあんなダサいロゴにしたことは認めない
8分の6がお仲間じゃわかりきった話だよなあ
>>36、41
横からだが、選考に加わってる佐野のお仲間、浅葉くんは民主党のロゴ製作者
トラスト・ミーのポッポくんとも個人的付き合いあるレベルっすよ
調べたきゃ東京アートディレクターズクラブ探ってみな
コネと金は省力化の要だから
こういう社会のこと考えてます的な勘違い君はいつも沸くよなw
または前回大会のものに年数を入れるとかで代用しよう
相関図を出すだけで一発だがそうすると最悪〇されかねないからなぁ
それはどこでもいっしょ。
コネも金もないってことは、社会的に無価値な人間ってことだから。
それはともかく、オリンピックなんだから大々的に公明正大に決めるべき。
絶たれる恐れがあって、迂闊に声を上げられないんだろうと思う。
でもそれでいいのかなと立ち向かって欲しい。
そうじゃないと、声出さない人達は同類、同じ穴の狢となってしまう。
頑張って欲しい。
だいぶ無責任な期待かもしれないが、私はそう願いたい。
お前さんみたいなのもな
国会でパチで換金できることは警察は知りませんとか言ってる国だぞ
いまさら業界の闇とかwww日本のメディアやこういうイベントはそもそも
ちょと光度調整して明るく見えるだけの闇だぞ、
どんだけズブズブ利権だよ
全員が永井の子分ではないっしょ
そういう話をあえて引っこ抜いて記事を作るんだな
まあ所詮はアフィブログか
う 受かって
ぼ ボロもうけ
この業界コネが大事だから正義感で批判に回った時点でもう仕事回して貰えなくなるからね
デザイン業界って腐ってるんだね
旧態依然としたクソふるーいセンスのないやり方じゃもう通用せんよ
競争から逃げ続けてきたツケが回ってきましたなとうとう
4000万どころじゃなくてまったく足りないので税金から拠出されます
こっちのがよほどフランス革命やろw 怒れる一般国民がコピペ貴族どもを引きずり降ろすんだからw
シンプルだけどかぶらないんだよなぁ・・・それが普通のことなんだけど。
2位を繰り上げず佐野に修正させたって言い訳は
漫画の賞にワンピの丸パクリで応募してきた奴を
応募作品の中で圧倒的に面白かったから受賞させたと同じくらい無理がある
まさかパクリがバレて死ぬなんて思いも寄らなかったやろなぁ…
専門家以外は良し悪しが分かりにくいとか、手が込んでるものよりシンプルな方が良いとか、アイディア勝負とかあって、
コネがあれば全部持っていけそう
被りまくってるような
利害関係者どころか親族までいるとか、やりすぎにもほどがあるわ
どういう経緯で選考メンバーを決めたのか委員会は国民に説明しろよ
発生した損害は全額博報堂と委員会メンバーが支払えボケ
だから日本に住んでる日本人とコリアンは佐野さん叩くの止めようゼ
しかもその人達は利害関係にある者同士
そんなの出来レースを疑うなというほうが無理だわな
縁故ってのは人間である以上それなりに重要度高いし、実際世の中縁故で回ってるのはみんな知ってる
問題はパクリだらけでオリジナルが一つも無いことなんだよなぁ
人脈築く努力はしたんだろうけどデザインへの努力は皆無だったんだろうね
傲慢な意見垂れ流しているデザイナー(笑)は流石に寒気がした
アレは流石に真面目にやっているデザイナーの冒涜になっている
出来レースどころかコンペですらないんじゃねーの
選考で決まったデザインに問題が見つかっても
別のデザインに変更せず佐野にデザイン変更させたんだよな
しかもパクリ批判が出たら佐野ではなく委員会がパクリではないと釈明する始末
委員会も完全にグルだろ
やはりそうだったか…
民主じたいの党はポンコツ集めてるから力無いように見えるが
金の力だけなら相当影響力あるぞ
電通などの民主ありきのずぶずぶ広告代理店
創価は東京ディズニーの経営会社やヤマダ電機など関連企業
在、日などはヤク○が受け皿とかし
民主岡田の実家はイオン、ポッポ鳩山のブリジストン
日本遊戯協会とかパチの教会員にはポッポなど民主議員が名前を並べ
国民から反感かっても消滅しないだけの資金力はあるだろ
今回は修正してまで佐野案に決めたってところが言い訳効かないよなー
他の奴らはプロフェッショナルとは呼べない素人だったとでもいうのか?
プロの作品が選ばれて同じ流れになるだけだと思う
パクりにしてもこれにしても、どうせやるなら突っ込まれるような隙を作るなよ
純粋なデザインの能力のみならず、インチキの能力にも欠けている。なーんにもできない奴ら
こいつを支持しているのは
民主党系列の連中とか
左翼のコメンテーターとかばっかりなんだよね
肝心な所で微妙な作品を出してしまった事がプロとしては大きなミス以外の何物でもない
コネを利用するにしても大役を担うだけの技量がなかったんだよなあ
でも日本最大のカルト宗教は自民党派じゃん
国民の喜びとは意味合いが違うんだろうけど…
エンブレムやスタジアムだけじゃないよねぇ
ORANGE RANGEみたいに
だいたい誘致活動の時点でも電通が200億円以上の都税をせしめてただろ
たかが競技場に1500億円もかけるのも意味不明だし
いったい誰のためのオリンピックだよ
責任でもなきゃやってらんねーよな?
失敗しても税金で大丈夫とか頭おかしい
ここまでやりたい放題やって
ノーリスクとかさ
尖鋭的なのではなく招致のみたいな無難で良いデザインを持ってくるしかないだろうな
電通の為のオリンピックだなこれじゃ
もうそれだけ居たかどうかもわからんけどな
さっさとこの世から消えて欲しい
あんなの糞って切り捨てる人がいてもいいと思うんだけどな
エンブレムだけで見たら佐野よりも選考会側の責任の方が大きいからな
そこが透明化しない限りまた問題が起こる可能性がある
こうなってくるとほんとに103人も居たかすらあやしくなってくる
日本の信用を失墜させた社会的責任は大きい。
国民に泥を塗った責任は、関係者に取らせるべき。
・手よりも口が動くこと。(アイデアよりプレゼン)
この2点がクリア出来ないとこのシステムに加われないのよ。
学生のみなさんがんばって。
どす黒い闇を少しでも晴らそうとするロビンフッドが増えてくれると嬉しい
選考委員会自らが答えてくれたので分かりやすかったですw
NHKニュースのスクショの人みたいに批判的な人も沢山居るだろうけど
ネタとして面白くないからあんまりネットのニュースには成らないだろうな
森委員長「私がロビンフッドになってやろう!」
コンペなのになんで修正して採用???
兄弟国と世界からは見られてるから仕方が無い
コンペじゃなくコピペだったから
あの委員会の永井も武藤も選民意識すごくて全部人のせいにして韓国人そのものだった
食事に混ぜられて薬物反応出しまくりのオリンピックになりそうだわ
くそったれ
まだ何かあるかも知れんね
次なんか問題起きそうなことをあらかじめ予想して
覚悟しておけば幸福になれるかもしれないよ
謝罪もなければ賠償もないなんてアホな自体になる事を目に見えてるわ
雲隠れした理由がこれだろ?
これオススメ
もう少し自然な流れで書き込めよ下手くそ
政治と癒着しやすいとこで言えば土建屋
選考委員会は国民に謝罪説明責任があるね
選考委員会か佐野の、どちらか一方に誠実さのカケラでもあれば、ここまで信用失墜することはなかった
普通そうするだろ?
虫唾が走るわ
あーやだやだ
第三セクターといい独立行政法人といい
国がらみの組織は大概こんな調子なのに
ベルリンオリンピックに並ぶ百鬼夜行が跳梁する不名誉なオリンピックに堕ちたもんだ
こんな筈ではなかったのに・・・
もう幸福実現党しかないかな
そもそも、東京五輪いいだしっぺはここらしいから。
佐野パクは叩かれても仕方ないが、取材受けて今さらこんなこと言い出す奴もうざい
今回のは選考委員に金が産まれるかで選ばれた
スポンサーからお金貰っているのだから!
とはっきり言ってたぜ?
今後5年ばれずにやれると思ったのか?
しかも他のデザインが露骨すぎて
絶対ばれることだろ
VTRが終わると、古舘氏は佐野氏の責任を認めた上で、
「佐野さんを祭りあげている背景、一体どういうグループ、
どういう人達が選んできたのかっていうところを、
ちゃんと我々も切り込んでいない現状があると思います」
と、佐野氏の芳しくない背後関係を思わせるような発言をした。
これはデザイナー、審査員、組織委員会にそれぞれ責任がある。
デザイナー個人の責任に固執したってトカゲの尻尾切りで終わり。体質は何も改善されない。
最悪のスタートだな
マヌケかよ
何度公募があろうとも同じ事が起こるって話よね
フランス革命発揮すんならココだぞ
これが日本に巣食う貴族様だぞ
問題の根っこは組織運営にある。STAPだって理研の組織運営が糾弾された。
いい加減なことは、市民が絶対許さない。
日本が世界から注目されている以上、国の恥は我々市民の恥だから
取材拒否や無視、連絡がつかないとかwwwwwwww
・ 3名は取材拒否
・ 3名はコメント拒否
・ 2名は連絡不可
このトレパクくんデザイナー20周年とか言ってたし、なぜバレないと思ったとか
そんなんとっくに超越してるやろw 後ろ楯の広告代理店やら官僚やらの
隠蔽工作やら圧力やらで騒動にもならず20年もやってこれたならさ
もうバレるバレないとかそんな心境ではないと思う、本人はえっ?何で?みたいな感じやと思う
それはあのふざけた謝罪文見ればわかるwwwww
選ぶだけの適当な仕事だけなら何も問題はなかったのにな
超無能だよ
辞退しろよ。金の無駄
スポンサーへの損害賠償って税金だぞ?あほらし
修正必須の佐野案より優れたものが無かったならコンペとして成立してないレベル
まぁこういうことだろうな根っこはw
出来のいい作り話なんて用意してそうにないよね・・・
あっても採用するわけないし
今佐野はその天秤にかけられてるわけよ
そりゃそうだろ、佐野のお仲間が「佐野くんでいく!」結託相乗りすりゃ差はひらくよな
選考委員長ふくめて8人中6人だもんな
平昌五輪に学べ
存在するが、見てもいない
もうこれで良いじゃん
事件ですよ‼︎
森委員長「きみい、馬鹿を言っちゃいかんよ!?貴様は自民党を馬鹿にする季気か?」
↑
言われてみれば確かに
修正してまで採用するって普通はおかしいな
最初っから出来レースだったんだな
下手くそ
少しは反省しろよ金子
つまり、今後*必ず*プロとしてやっていくことが確証取れている人物の受賞を優先するため。
出版社も慈善事業ではなく、賞金だけ取られるという訳にはいかないから。
しかし、今回の五輪のコンペは、前提条件が、それなりの賞を獲ったプロ、だったからなぁ。
質悪すぎてもう
そのまま廃棄
縛り首の上に八つ裂きにしろ!
ギャハハハハハハ!ギャァァーハハハハハハァァー!
まあ上に秋山選ぶような所じゃもう内部どろどろなんだろうな
確かにコンペなのに原案修正するっておかしいわな
仲間だろ?
誰がなるか初めから決まってて形だけのパフォーマンス
でしかないのでは?
こいつら税金をなんだと思ってるんだろうな
誰が主人公なんでしょうか
時間も金も無駄だから
もう東京の文字と五輪マークだけでいいよ
五輪の私物化(佐野一族)
もう誰の為のオリンピックなんですかねぇ。
取りやめにしませんか?
売名のチャンスやで
ホント終わってる
佐野自体にスポンサーが関わってんじゃないの?
出来レースだったと思われても仕方ないよこれは…
【】の端が付いているか、付いていないかは、確かに日の丸をイメージしているか、と、文字同士の結合と大きな違いがあったから。
でも、BEACHとフランスパンが出てきたときには、もう無理だな、と思った。
オリンピックの晴れの舞台に、傷だらけでケガレたデザインは相応しくないから。
ただ、一番最初のベルギーだかどっかのは難癖だといまだに思っている。
あれ見たとき、どっかのまとめサイトで見た、構図丸パクリのイラストレーターが
パク「レイヤーをXX枚使ってるからセフセフ」
ラレ「それがセフアウトの基準なら、私はそれより多い枚数使ってるワイ、ボケ」
を思い出した。
無理無理
ベルギーのやつのパクリもどうせ内部告発だよ
お仲間、同胞、僕は金チって言ってるようなもんじゃん
法則発動
朝鮮猿なんぞ立てるからこうなる
最悪の日を迎えかねない
それ以降は何言っても信用されないよ。
本人達に票を入れて選んで貰ったら良いのでは?
インターネットなどで国民投票させると在日などが
変な物に連打しそうなので・・
採用基準があるなら公表してもいいんじゃないか?
最初から佐野に決まってたんだろうな。
コンペとは・・・
ひでえ話だよな。
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
招致が決まってからのトーキョー五輪事業は、被災地国民そっちのけで非常に気持ちが悪い。
風通しの悪い土には毒虫がわくんですが、全くそんな感じですよ。
グラフィックデザインが視覚的に流行を作りやすい分野だからこそとは言え、他の技術職にもその恩恵を分けてやってほしいわ
もっと叩いて利権潰しをしないと駄目だな
プレゼンでやった同時翻訳や携帯端末使った新しい観戦スタイルは実現させようとしてるのかよ
一番はマイナー競技も客席が埋まるチケット販売方法を考えてほしい
特に売り切れなのにスポンサー席がらがらとか止めてくれ
デザイン業界ではどんなプロが作ったデザインもそのまま通ることはない。
コンペだって決まった上で最後にみんなで相談して一番いいものに調整してくんだよ。
>みんなで相談して
無いよね?
特権国民様に逆らっちゃいかんね
朝の加藤浩二の番組とZeroしか見てないけど日テレは割と報道してる
一般国民の理解が得られないだろうが!って騒ぎ倒したマスコミがだな
今は一般国民如きがつべこべ言うとクリエイティビティが死ぬから黙れ!って言ってるわけで
もう隠す気満々だね
特権国民様には逆らっちゃ駄目な訳
ジャーナリスト宣言wwwwwwwwwwwwwwww
報道する自由wwwwwwwwwwwwww
出来ねーの?てめーらもお仲間?
はよ自殺しろや佐野w
戦々恐々している模様、雑魚は相手にすらされないから安心しろよwww
いまのままだとゴリ押しで第二の佐野を生み出すだけ
ほとぼりが冷めても何年経っても飯屋とかでみたら確実に追い出すわ。
必ずやるわ。
佐野一族は
罰金だね
いやそれ言ったらお前の方が雑魚で誰からも相手にされないだろ。
良かったな唯一俺に相手されて。
選考で決まったデザインを修正するとか意味が分からないからな。
とんでもない出来レースだなw
冗談はエラだけにしとけよ
佐野が駄目なときに次点が繰り上げするのが普通だろ
まぁ速攻、トカゲの尻尾切りされたみたいだけどな糞尿喰らい千ョソエラ一家は!wwwwwww
叩けば埃が出る奴沢山おるやろ
今の惨状考えると哀れすぎて笑えてくる
公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
元々佐野なんていう何のデザイナーとしての才能の無い無能をコネで持ち上げていたツケが回ってきたんや
闇千ョソ「しゃのは、ウリらの中でも最弱………ウェーハッハッ!」
広告費用の賠償金は、是非選考委員会に支払ってもらいたい
イイトコ取りでサヨナラが奴らのスタンス。
絶対に表舞台に出てこない
ぼったくり業者電通の会見はまだ〜?
パクってるのにこの笑顔、この画像は一生使われるだろ
こういう理由でデザイン的に別物ですとか言われてもね
1件2件ならたまたま似たんだろうけど
そういうレベルじゃねえもの
無実の人をネットのデマが追い込んだ!とか言われてもどうせまた佐野の派閥かお友達だろとしか思えないわ
その金を今の若者に還元してやれや
幼稚な開会式やってどこに消えたか謎の予算の山
ほんと日本でオリンピックなんて二度とやらないでほしいよ
こうなると、「サノケン」という愛称も寒々しく聞こえるほど.......
もう21世紀なんだぞ?!?!?中世と変わらないじゃないか!!!老害消えてほしい
おかしいことが多すぎる
最初から透明性のある公平な審査なら佐野みたいなパクリ作品なんて選ばれなかっただろうし
佐野もパクリがばれずに、今迄どうり金儲けができデザイナーとしてやっていけただろうに?
不正でえらばれたのが佐野にとっての不幸の始まりで、こういうのを
自業自得、因果応報、身から出た錆、すべては、佐野自身が招いたことである!
どうか佐野一家に不幸がおとずれますように・・・アーメン
狭い業界だからだいたいは電通関係者とかに
必ずなってしまうんだよ。
だからね、少ない人数で山分けしたいわけ。
だから悪いことじゃないよ。
狭い業界なんだし。
犯罪、癒着、売国、アメポチ。
佐野なんてもっとむごい目にあう。
佐野をタゲルってもいいことないぞ。
委員長攻めろ、委員長。
あいつは悪い奴だって顔見てわかった。
でも委員会が損害をすべて負担します
税金で
といってるそうな
90年代 建築業汚職、談合
00年代 食品偽装
10年代 新聞テレビ業界の偏向報道
現在 代理店かこいの持ち回り受注失敗←New
世代を重ねる事に高学歴分野になっており
このあと教育関連や学者、弁護士団体などがやらかしそう
パクリじゃなかったとしてもグッズ化したとき佐野のエンブレムじゃ売り上げ上がらないと思うわ
同じように、税金がらみ稼ぐ部署があって、
そこは、この問題みたいに、つながりがあるとこに
発注するんだろうな。クールジャパン政策とかもさ。
怨むなら世間じゃなくてパクリで金儲けをしてたクソ親父をうらめよww
裁く人が率先して汚職に走っているからな。
だから盗っ人が最優秀
取り下げたからといってうやむや、なあなあで終わらしていい問題じゃない
全国民が納得しないぞ
法治国家否定は何処の政党でしょうか?www
東芝だけ不正経理で、ホリエモンは粉飾決算なんですけど
どおりであんなクソみたいなデザインが選ばれたわけで
全員逮捕しろやマジで
東芝「不正?とんでもない 不適切だっただけです。」
あらかじめプロの人に頼んでる
・実力がない
・才能がない
・だから、とにかくメディアに出まくる
・結果、素直な日本人が騙される
・騙された日本人が仕事を発注してしまう
・才能ないから、とにかくパクる
・発覚しても、厚かましく絶対にパクリを認めない
明らかな出来レース。
反日民主の時代に、民主党マークのデザインを担当した浅葉克己に依頼したのが
事の始まり。
浅葉の子飼いの連中が、審査員になり 最終選考では佐野研二郎に決まっていた。
反日、在日によって支配された広告デザイン業界の茶番レースでございます。
浅葉克己・・・老害左翼
真鍋大度・・・在日韓国人4世
佐野研二郎・・・在日韓国人3世
武田双雲・・・在日韓国人4世で創価芸術部(本名:キム・ソンフン)
佐藤可士和・・・創価学会芸術部の幹部
みんな、仲良くブサヨで創価韓国の人脈なんですよね~
みんな、広告雑誌「ブレーン」の常連。
芸能界だけではなく、広告業界も創価と韓国人によって支配されてます。
サントリーだけの問題ではなく、彼らにロゴや広告のデザインを依頼した
会社は、改めて調査し直した方が良い。
東京オリンピックと日本のイメージを悪化させた彼らにペナルティーを
課すべき。
まあ今長と役職についている人だけど
佐野は、前科何犯だと思っているんだ。この厚顔無恥が・・・
パクリー佐野や審査委員会の臭い連中を、早く排除しとかないと
在日勢力が益々勢いを増してきますよ、恐ろしいことに・・・
よってたかって、日本のイメージを悪くさせている。
在日社会は、全ての人が悪いわけではないけど、
こうやって、日本の文化を結果として蔑ろにしている
というのも事実です。
この手のメディアに出演した者勝ちーってタイプは、調べれば調べるほどいろいろ出てくるね~
佐藤可士和とか、武田双雲とか 胡散臭い感じが前からしてたけど・・・
なるほど、ググっただけでも大量に出てくるね~
本来、クリエイターは裏方の職業。
メディアに顔をがんがん露出するタイプは、だいだい怪しい。
在日ネットワークは、この際潰した方が日本とオリンピックのためにもよい。
広告会社と役人の汚職なんてこれくらい序の口