• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






高2女子「自宅で2千円札コピー」 偽札使用の疑いで逮捕 千葉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150904-00000537-san-soci
1441355833064

記事によると
・千葉県警千葉西署は、偽造通貨行使の疑いで同県習志野市に住む高校2年の女子生徒(17)を逮捕

・千葉市花見川区のコンビニエンスストアで、偽造された2千円札を使って買い物をしたとしている

・女子生徒は「自宅に飾ってあった2千円札をコピーして使っていた」と供述している




この話題に対する反応

・うわぁ…。
国家転覆にもつながりかねない大罪ですよ。
無期または3年以上の懲役。
1回やってバレなかったから味をしめたのね…。

・17歳にして凶悪な前科持ちに。更生しなくていい、そのまま底辺で。

・通貨偽造は絶対にダメ!捕まったら罪が重すぎる・・・

・もしかして二千円札ってコピーガード反応しないの?

・レジの人たち、気を付けてー。

・家庭用プリンターも業務用プリンターのようにエラーになるようにした方がいいんじゃないの?

・執行猶予つかない重罪なんだが未成年の場合はどうなるんだろうな。普通に考えたら10年は確実だと思うけど。

















偽札はマズイ

2000円札はあんまり出回ってないから、バレにくいと思ったのかな











東京喰種トーキョーグール JAIL
バンダイナムコエンターテインメント (2015-10-01)
売り上げランキング: 133

コメント(162件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:30▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:30▼返信
JKとやりたいよね
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:31▼返信
アホすぎてワロタ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:31▼返信
ごきぶりこれにこたえません
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:32▼返信
2000円札来たら珍しいからむしろ見るけどな
レジのやつと絶対話題にする
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:32▼返信
知らなかったでは済まされないだろうし未成年の場合はどうなるの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:32▼返信
人生低空飛行のち風.俗落ちやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:32▼返信
落花生食い過ぎて頭おかしくなったか
さすが千葉
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:33▼返信
ヒャッハー!!
無期懲役だー!!死刑だー!! 
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:34▼返信
>>1
ゲーム関係ない記事でゴキブリの話はしなくていい

異論は認める
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:34▼返信
そういや前々から思っていたが、偽札と知らずに使ってしまった場合はどうなるんだ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:35▼返信
コピーせずにその2000円札使えばよかったねん
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:35▼返信
ゴート札?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:35▼返信
通貨偽造とか小学生でもわかる重罪だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:35▼返信
家庭用のプリンターは既にエラーになるから対策前のプリンターだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:35▼返信
コピーするのはエンブレムだけにしておけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:36▼返信
つか17歳だろ?どんだけ馬鹿なんだよ
これでよく今まで生きてこれたな…
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:36▼返信
>>1

逆にお前ならなんて答えるん?。

たまにはちゃんとコメしてみろよ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:37▼返信

心あたりのある者は
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:37▼返信
キプロスなつかしいなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:37▼返信
佐野っていう名前の女子高生だったりして
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:37▼返信
>>18
バイトコメにマジレス奴wwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:38▼返信
>女子生徒は「自宅に飾ってあった2千円札をコピーして使っていた」と供述している

使ったじゃなくて使っていただから常習犯か
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:38▼返信
日本では罪は軽いからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:38▼返信
あーあ…偽札の使用は結構罪が重いから、初犯でも猶予はつかないな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:39▼返信
社員やパートなど目上の人々をあったまわりぃwとか散々馬鹿にするわりに
防犯カメラの前で何も考えずレジ金や商品パクったりする学生バイト
どっちが頭悪いのかと
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:39▼返信
>>11
犯罪になる
もちろん、気づかなかったことや手に入れた過程を確実に
証明できたらいいかもしれないけど、現実問題不可能だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:39▼返信
未成年でも初犯でも一発少年院送致かな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:39▼返信
>>11
カラーコピーレベルなら知らずに使ったとは考えづらいのでアウト
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:40▼返信
コンビニのコピー機でお札コピーすると派手なアラームが鳴るんだっけ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:40▼返信
冷静に考えたら軽度知的障害者なのだろうな
ごまんといるからな自覚ないの
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:40▼返信
偽札刷るのってかなりの重罪なんだっけか
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:40▼返信
ゴミは死刑でいいよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:40▼返信
高校生にもなっておつむは小学生レベルだな
親もそれなりなんだろうな
残念血統
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:41▼返信
偽札は重罪なのに、こいつの人生オワタ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:42▼返信
>>26
どうした記事関係ないコメントして
普段から馬鹿にされてるからここで憂さ晴らしかな?w
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:42▼返信
まーたトンスラーか
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:43▼返信
これは知的障害だろ
普通の人はこんなことしない
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:43▼返信
>>28
消房の時、いたずらで放火して捕まったクラスメイトが
なぜか二度と学校に来なくなったことがあったなぁーどうしたんだろうなー
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:43▼返信
使っただけじゃなくて作ったのも自分だろうし
常習犯っぽいから院行きは確実だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:43▼返信
お札の佐野るは洒落にならんぞw
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:43▼返信
いい加減にしろ低能汚物の朝鮮、人
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:43▼返信
>>36
お、常習犯?^^v
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:44▼返信
逆に弐千円札とかバレやすそうだが
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:45▼返信
オマエラより頭の良いアホだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:47▼返信
今の時期に弐千円札だされたら二度見するかもしれない

なんにせよ重罪だから
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:47▼返信
透かしと語呂数字チェックしてる?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:48▼返信
千円札なら言い訳できたんじゃない?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:50▼返信
余罪がなければ良くて退学、執行猶予だな
厨房までなら無免許運転と同じ扱いで済んだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:50▼返信
未成年だろうが名前と学校名だせや。犯罪ゆとりJKほんま女性無敵なん?死刑にするべき。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:50▼返信
>未成年の場合どうなるんだろう

成人が犯罪を起こした時、こういう結末になります的な話はネットやマスコミでも取り上げられるが
未成年の場合、その後どうなるかっていう話を誰もはっきりと知らないよね
未成年でもこういうことになりますよってはっきりさせておいたほうが犯罪防止にもなるんじゃねぇのかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:51▼返信
はした金で人生終了とか馬鹿にお似合いの末路ですわw
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:51▼返信
>普通に考えたら10年は確実だと思うけど。
全然普通に考えてないだろ
実刑で3年前後が相場だぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:52▼返信
偽札の罪って最高にやばいんじゃないっけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:52▼返信
金額関係なく偽金はかなり重罪、万引きなんかとは全然違う
警察もかなり力入れて捜査するぞ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:52▼返信
>>49
それが現実的かな。あとは保護者への厳重注意とかで手打ちになりそうね
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:52▼返信
ガキま~ん
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:55▼返信



二千円札自体が本物でも偽札っぽいやろw



59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:55▼返信
犯罪の身代金なら偽造してもおけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:55▼返信
飾ってあったwww
どんな家族だよwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:57▼返信
これで執行猶予とかついたらガキ使って偽札量産する奴出てくるぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:57▼返信
脱ゆとり世代のガキがまた犯罪を犯したか
本当に脱ゆとり世代の人間は犯罪者が多いな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:58▼返信
飾ってあった弐千円札とな… 人によって価値は異なる
親御さんは弐千円札に心惹かれる何かを感じ、飾っておいたんだろうなあ。
それを使って犯罪とは親不孝もんだなあ
親御さんがっくしだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:59▼返信
飾ってあったw
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:59▼返信
すぐバレるだろw 紙質も違うし。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 19:59▼返信
2000円ってゴミ扱いされた紙幣だろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:00▼返信
子供は口が軽いから犯罪の手助けには向かない
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:01▼返信
少年法助けてくれーーーーー!
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:01▼返信
2000札とか今じゃ見かけないのにバレると思わなかったのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:01▼返信
実刑確定だよ
未成年とか関係なく執行猶予なしの実刑
例外はない
それくらいの重罪
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:03▼返信
アホか
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:06▼返信
糞馬鹿だな通貨偽造は重罪なのに○を売ったほうが金はいるだろうるとら馬鹿!
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:07▼返信
どうせ少年法で少しの期間だけ施設送りになるだけだろ?
さすが少年法()だわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:07▼返信
紙質で分かるやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:07▼返信
罪を犯した少年は、通常、家庭裁判所の審判を経て保護処分に付されます。
しかし、懲役・禁錮以上の刑に該当する罪を犯した少年は、情状によっては検察官に送致され(いわゆる「逆送」)、成人と同様、刑事裁判を経て刑罰を課されます。
通貨偽造・行使罪の刑罰は無期または3年以上の懲役なので、逆送されます。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:10▼返信
未成年+ま〜んとかいう特権階級だから注意で終わりやろどうせ…
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:12▼返信
俺はへそくりとして2千円札を所持している
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:17▼返信
2セ千円札
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:18▼返信
なんでコピー出来たんだ?
家庭用プリンタもコピーガードついてるよね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:18▼返信
家に聖徳太子の1万と5千円札が額に入れて飾ってあるわ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:23▼返信
とんでもない大罪なんやで。。。
子供のわるふざけですまないんだよなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:23▼返信
思考能力ははちまとかわらん
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:24▼返信
体売りたくないからやったんだろうね
アホの極み
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:28▼返信
>>79
めっちゃ古い機種だとガードかかってないかもしれん
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:29▼返信
>>30
なんでならなかったのかね
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:31▼返信
家庭用だと見た目とか質感とか本物と全然違うだろうに。コレは親が悲しむわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:32▼返信
風○落ち確定
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:33▼返信
2000円ならバレないと思ってたんだろう

しかも表裏をノリでくっつけるという幼稚園児の工作レベル
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:34▼返信
>>偽札はマズイ

2000円札はあんまり出回ってないから、バレにくいと思ったのかな



逆に、あんまり出回ってないからこそバレやすいのでは?
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:35▼返信
一家離散だな
税金も払ってないくせに金の大切さなんてわからんだろうな
まあ自業自得
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:36▼返信
お札の画像を「Sample」とか文字入れ無しで使うのもマズイんじゃねーの
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:38▼返信
財務省にQAがあった。
また、デジタルカメラ等で撮影したこれらの画像データをホームページやブログに掲載した場合については、その行為自体は「通貨及証券模造取締法」の取締りの対象とはなりませんが、掲載した写真が印刷された場合には、同法に抵触する可能性がありますので、十分ご注意下さい。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:40▼返信
女子高生すらもこんな犯罪に走るとか未開の地かよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:40▼返信
最低3年は少年院なんだよな…
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:42▼返信
>>11
知らずに使ったならセーフだよ。
まぁ入手経由を細かく聞かれるが。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:43▼返信
銭形のとっつぁん「に、偽札作り!」
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:48▼返信
コンビニで2000円札出したら警察呼ばれたわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:48▼返信
>>63
記念紙幣みたいなものだからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:49▼返信
>>62
大人が「あえて」教えないからね
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:54▼返信
バイトによってはばれなかったかもな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:55▼返信
偽札造りがそこまで重罪とか考えてなかっただろうな
しかし普通にコピーしても手触り全然違うから分かるよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:56▼返信
前科持ちになったとかいうやついるけど少年法知らないのかな?さすがブサヨだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 20:57▼返信
最近はバカなガキ増えたよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 21:00▼返信
好奇心の前に理性が働かなったんだね
常習っぽいからなぁ、小学生でも分かる事だから結構思い刑罰でも与えて欲しいわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 21:02▼返信
コンビニのコピー機だと警報鳴るんだっけ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 21:07▼返信
その偽札で募金すべし
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 21:08▼返信
※101
そうなんだよね 長年札に触れてきた人は
紙の手触りで見抜いてしまう
紙幣は特殊な紙だから代用品も見つからない

んで 昔アメリカであった偽造事件では
1ドル札を漂白して高額紙幣の柄を印刷したんだとか…
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 21:12▼返信
本物でも疑われる二千円札を使うとかw
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 21:15▼返信
コピーした時点でアウトだからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 21:15▼返信
17歳でもこれ位判断できるだろ
そもそもコピー機で偽札を作る発想がでない
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 21:17▼返信
女子高生
“彼氏と別れた。。。 辛ぃ。。 浮気とか最低。 どぅせぅちは遊びたったってことでしょ。 今ぉ札コピーした。 色がきれぃ。 この弐千円を8メガピクセルカメラで撮りたい。 撮った写真をiCloudで共有したい。 それができる。 そう、iPhoneならね”
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 21:19▼返信
偽造通貨が重罪って知らないわけ無いよな。俺小学生の時でも知ってたぞ。
少年法で最短の懲役3年で済むんかな?
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 21:28▼返信
千葉にはアホしかおらんのか
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 21:36▼返信
これだからゆとりは
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 21:40▼返信
今時本土で二千円札なんて出されたら余計にマジマジと見られると思うけどな

それよりこんな重罪でも少年法は万能無罪を発揮するの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 21:41▼返信
その昔、コンビニで某作品のファンアートをカラーコピーしたらデカいブザーの音と共に真っ黒に塗りたくられた紙が出てきた巻
全く紙幣要素がなかったから不思議でござるよ…
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 21:51▼返信
普通に考えて10年以上は確実なわけねーだろアホ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 21:55▼返信
東京都江東区の貧乏人寺尾康二も偽造紙幣使ってそうだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 21:56▼返信
高校生にもなって「あれ?お金って印刷すれば使い放題じゃん!」って素で思いついたのかね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 22:06▼返信
そういえばこの前500円札使ってる人いたな
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 22:06▼返信
高校生にもなって通貨偽造の罪の重さを知らんとは
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 22:07▼返信
いきなり実刑かwww
救いようが無い馬鹿だなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 22:13▼返信
死刑が妥当
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 22:20▼返信
なんで家に二千円札飾ってんの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 22:25▼返信
2000円札なんて意味のないものつくるから悪い
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 22:39▼返信
人の目を欺くほどの偽札作りたかったら、
国家規模で取り組まんといけない、一大事業になる
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 22:44▼返信
こんなんで人生終了とか
馬鹿すぎだろwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 22:53▼返信
次からはちゃんと洗濯してエイジングするんやでw
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 22:53▼返信
約10件の被害が報告されているって
コピーしただけの偽札で こんなにも上手くいくのか

一回成功したから、後から歯止めが効かなくなったパターン
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 22:56▼返信
ここにもあのバカの影響がw
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 23:03▼返信
偽札は一発アウトの無期懲役もありやで
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 23:04▼返信
>>90
消費税も税金だよ
既に習ってるはずだから単にこの女子高生がバカなだけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 23:05▼返信
自分が考える程度のことはどこかの誰かが既に考えてやっている
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 23:06▼返信
偽札は罪重いってみんな知ってるよな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 23:12▼返信
これは判決が気になるなーそうだお札コピーしたら無限に使えるじゃんみたいな発想したことないなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 23:15▼返信
二千円のために無期or三年以上か。
ほんとバカだな。
まぁ少年法が守ってくれるでしょうね(棒
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 23:22▼返信
これは死刑レベルだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 23:32▼返信
良かったね中国だったら死刑だった
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 23:45▼返信
二千円札とか懐かしすぎw
当時はよく出回ってたけど最近すっかり見ねえな
よく千円札と間違われて面倒臭い思い出しかない〜
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月04日 23:55▼返信
2000円札なんて久しく見てねぇな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:06▼返信
アスペだからしゃーない
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 01:19▼返信
脱ゆとり世代は犯罪ばかり起こすよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 01:34▼返信
あほの子かわいい^^
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 02:15▼返信
はした金がほしくて前科持ちww
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 02:30▼返信
2千円札って何?
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 05:32▼返信
未成年だから3~15年だな

行使で余罪もあるっぽいし、執行猶予ついても5年くらいいきそうだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 05:45▼返信
これだから脱ゆとりは…
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 05:52▼返信
迷惑過ぎる
死刑でもいいくらい
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 07:59▼返信
札としては最も新しいから偽札防止策満載なんじゃないのか?
その上最近では見ることも稀になった2千円札って一番偽札に向かないんじゃw
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 08:50▼返信
本人は軽い気持ちだろうが大罪だからご愁傷様ですな(笑)
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 09:53▼返信
>>149
紙幣の中では一番古いぞ
2000円札が発行された数年後に他のは全部デザインを一新してるから
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:21▼返信
17歳でこれはお里が知れる頭の出来だなぁ・・・
犯罪を犯したことよりも17歳にもなってそんな行動に出たことがただただ恥ずかしい
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 15:09▼返信
ぺらぺらだよ、頭が。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 15:58▼返信
これ、罪の意識はなかったんだろうなぁ
まぁ仮に多少社会常識に疎くても
刑事ドラマでも見ていれば偽札はやべえという認識が刷り込まれそうなもんだが
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 16:18▼返信
これはやらせ事件
紙幣を廃止してマイナンバーにより国民の財産を管理するため
世論を現金廃止にもって行きたい

そして国民のカネは政府が自由に操作できるようになる・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 16:58▼返信
これヤバイな・・・メチャメチャ罪重いん知らんかったん?アホ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 17:10▼返信
店長にバレて許して下さいってパコったんだろJK
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 18:34▼返信
特定したか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 03:44▼返信
日本人の質が日に日に落ちて行く。平成6年からかなり変わったな。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 13:59▼返信
最近の餓鬼頭悪すぎるのといいやつの格差がすごいなw親がゆとり世代だからしょうがないかw
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 09:09▼返信
賢いんじゃないかな。着眼点は悪くない。
ただその賢さで、露見した時に自分がどれだけ社会的ダメージを受けるかまで想像できていれば完璧だったろうが。
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 03:50▼返信
嘘ニュースっぽいw
カラーコピーの偽札とか誰でも気づくわ!!!w

直近のコメント数ランキング

traq