• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






広東省で紙を丸めただけの「偽米」見つかる、半年間気付かず食べていた―香港メディア
http://news.livedoor.com/article/detail/10550805/
200x150

記事によると
・香港メディアが4日、広東省汕頭市で紙製の偽米が見つかったと報じた

・偽米は自由市場で「親戚が作った無農薬の米」として売られていたもの

・被害者は半年前から食べていたが、食べている最中に違和感を覚えたという

・米は白い紙を丸めたものだったが、レシートがなかったので泣き寝入りした





この話題に対する反応

・事実だとして、紙を米粒大にスピーディーに丸められる器用な人、もしくは謎の機械が中国には存在するということか…

・香港含めて向こうで食うライスは正直不味い
あれを普通に普段食ってるのなら、紙も気付かないんだろうな???

・そんなん混ぜるほうが大変なんちゃうんか?

・この件に関しては「騙す方はもちろん悪いけど、騙された方はあまりにも味覚障害すぎて擁護のしようがない」と言わせていただく

・いやいやいや1回食べれば気付くだろう

















さすが中国 なんでもありか!?

紙なら炊く時にボロボロになったりしないのかな















コメント(118件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:03▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:05▼返信
わかんないもんなのか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:05▼返信
普通に作ればいいのに
なんであいつらは偽物に命をかけるんだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:05▼返信
キチ豚死ね
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:06▼返信
痴呆老人に床下ファンを40台も取り付け工事契約させた例もあるしな
そういうのだろうか
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:07▼返信
耐水性バッチリやな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:07▼返信
つか、紙なら洗ってる時にボロボロになるだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:07▼返信
日本の常識や考え方は一切通用しない国だなあそこらへんは。
ほんとに気をつけないと日本ではありえない行動に出てくるから。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:08▼返信
たしかに無農薬ではある。
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:09▼返信
>米は白い紙を丸めたものだったが、レシートがなかったので泣き寝入りした


本当はレシートあったんだけど偽米にして食わされてたりしてな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:09▼返信
プラスチック米とかあったな
何でもありだなほんと
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:09▼返信
紙を食い物とする工夫より米仕入れた方が良くないか?
バレた時のリスクや紙もただじゃない訳だし
目先の金儲けに執着しすぎて一周回って効率悪くね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:09▼返信
知能が虫並の中国人
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:10▼返信
見た目分からないとか製造過程を知りたい
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:10▼返信
紙やプラスチック食ってる国が世界第2位の経済大国だと
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:12▼返信
ちねり米作った方がよくね
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:12▼返信
むしろコストが上がっちゃう気がするんだが・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:13▼返信
米も植物、紙も植物なので問題ないな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:13▼返信
どんだけ味覚鈍いんだよw
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:15▼返信
中国ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あほがああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:15▼返信
やっぱキミ等なら

     プラスチックも食えるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:15▼返信
先進国に生まれてほんとよかった
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:16▼返信
食糧難に喘ぐ荒廃未来が来るなら
こんな感じだと思うわw
24.投稿日:2015年09月05日 00:17▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:17▼返信
いやいやいや
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:17▼返信
義妹だったらよかったのにな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:18▼返信
あの軍事パレードも紙でできてたんじゃね
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:18▼返信
毎回思うんだが、その偽物を作る努力を本物作る方に向けてほしい。
その発想が欠落してるんかなー?変なもの食ってるから、、、
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:19▼返信
>>香港含めて向こうで食うライスは正直不味い

香港の米は主にタイ米だよ、粘りが少なくさっばりとしたおいしい米だよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:22▼返信
爆発は?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:23▼返信
ニシくんが普段食べているエサだろこれw
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:24▼返信
いい加減こういうのって作り話なんじゃないかと疑う様になったわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:25▼返信
プラスチック米やろ 死ぬて
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:25▼返信

日本米食べたら中国で暮らせないなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:25▼返信
食う以前にお米を研ぐ時点で気付くだろw
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:26▼返信
紙だったら米洗うときに浮いてくるだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:27▼返信
ちゃんとしたって言うのも変だが
ちゃんとしたご飯(白米)食べた事ないんだろうな
我々はそんなのに騙されるなんてって感じだが、向こうではそれが通用するんだからな…
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:27▼返信
これ半年も食えるなら食糧問題解決やな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:28▼返信
芸人のネタかと思った
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:29▼返信
チョウセン人は皆クズかバカの集まりだもんなwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:30▼返信
紙と米なんてどう考えても全く違うのに半年も気がつかないってどう言う事なの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:30▼返信
逆によく半年間食ってたなおい
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:33▼返信
中国の話題って登場人物みんな馬鹿だよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:34▼返信
御粥にしたら紙が紙がすけるんかなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:35▼返信
>>38
食人種族に食糧問題なんてあったけ?
特にシナは見渡せば肉があるいてるんだぜ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:36▼返信
テッシュを主食にしてた時代のあるワイ、超絶高みの見物
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:39▼返信
>>31キチガイ乙
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:42▼返信
紙をわざわざ丸めてコメの形を作るコストより
廃棄寸前の古米を騙して売る方が楽ではなかろうか?
紙を炊いて食べていたというのは明らかにウソ臭い

ニセ食品の記事は注目を集めるから 嘘や脚色で
この手の話を報道したがるメディアも多いのだろう
「ニセ記事」にも気をつけないといけないねw
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:45▼返信
日本も格差社会だけど
中国は超超格差社会なんだよ

米すらまともに食えないから味分からない
トラックから落ちた荷物の奪い合い日常茶飯事
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:46▼返信
ダンボール肉まんを思い出す
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:49▼返信
気付かないわけないだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:51▼返信
米がまともに食えないのは生産者のやる気が無いから
野菜にしてもそうだけど
社会主義の弊害
53.投稿日:2015年09月05日 00:51▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 00:52▼返信
これが本当なら、作ったやつは日本に来て健康ビジネスを興せ。
紙は消化しないからな、米に混ぜて食わせる事ができたら、ダイエット食品として大儲け確実だw
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 01:01▼返信
丸めた紙なんて炊いたら糊みたいになんじゃねえの??
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 01:07▼返信
中国で偽造なしの安全食品はうんコのみかwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 01:08▼返信
本当に他人なんかどうでもいい民族なんだな…
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 01:10▼返信
紙を米に見せるように加工って米作るより原価高いんじゃないの
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 01:11▼返信
主食 紙

中国人の技術力すげえ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 01:12▼返信
紙を混ぜてたとかかな?
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 01:12▼返信
ゴキブリの主食になんて言いがかりだ! 失礼だッ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 01:13▼返信
>>1
紙製の米はゴキブリも食わん
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 01:15▼返信
プラシーボ効果で「これは食い物です」って言っておけば何でも食うだろう
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 01:17▼返信
舌の感覚麻痺してるねぇー(笑)
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 01:17▼返信
AIIBは日本をTPPへ追い込む為の国際謀略で検索
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 01:23▼返信
ヘルシーですね(^ω^)
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 01:25▼返信
中国人が太らない理由がコレです
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 01:26▼返信
異常にも見えるかもしれないが生まれた時からこんなの食ってたら
本人からしたらあんまり気づきにくもんなんだよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 01:31▼返信
気づかない中国人の味覚wwwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 01:37▼返信

事実ならある意味驚異の技術!

71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 01:38▼返信
プラスチックじゃないのでセーフ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 01:38▼返信
ゴミだろそんなことするヤツもゴミだし気付かないやつもゴミ結局みんなゴミ単位やばいおれもゴミ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 01:45▼返信
三橋氏が無事に帰国できますように!!!
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 01:50▼返信
米普通につくったほうが安上がりだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 01:52▼返信
使用済みのトイレットペーパーを再利用してまたトイレットペーパー作る国だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 01:55▼返信
以前のプラスチックまいといい、まともなもの食ってなくて本物の味や食感が分かんなくなってんじゃないのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 02:01▼返信
半年食べても気がつかないなら、ダンボール肉まんの事もそれほど驚く事ではなかったのかも知れない。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 02:02▼返信
プラスチックでも気がつかないくらいだからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 02:19▼返信
グローバルや協調なんて無理な話だよな。そもそもそれを行うメリットすらない
デメリットしかないのに歩みよるなんてのは花畑もいい所
現実的に反日教育を受けている者、文化も精神も違うものとして受け止めて対策するのが、一番差別ではなく公平に付き合うって事だと思う
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 02:28▼返信
半年も腹壊さず食えたのなら自国が食糧難になった時の非常食になるわなWWW
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 02:30▼返信
中国よ無理に人間のふりしなくても良いんだぜ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 02:33▼返信
作るのも大変だろこれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 02:38▼返信
昔駄菓子で食べる紙あったよね。
あんな感じのものなのかな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 02:43▼返信
ぬか喜びって?よう言うわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 02:47▼返信
どういうコスト構造なんだろう
人件費が安いのだろうか
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 02:49▼返信
仮にこれがうまかったりした場合、偽米を作るために紙が大量消費され、紙が高騰し、米を使った偽物が出現する
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 02:56▼返信
なあに、かえって免疫力がつく
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 03:00▼返信
黄金伝説の小麦粉で作る米思い出した
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 03:07▼返信
なんで東亜病夫は偽物を作る情熱だけは凄いんだろうな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 03:15▼返信
ペーパー米って言うと
企画段階でボツになったペーパープランにしか聞こえないっていう^^;
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 03:30▼返信
炊飯器じゃ炊けないだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 03:50▼返信
本物見たことないんじゃね
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 03:55▼返信
つまり国民で新種食品のテスターをやって貰ってるわけね
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 04:16▼返信
あの素晴らしい中華料理の数々を生み出した人々はどこへ行ったの?
文革でみんなサツガイされたの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 04:47▼返信
ホント中国人って金のためなら何でもする民族
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 05:08▼返信



    低カロリーで体に優しいね♪
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 05:37▼返信
チネリマスターが香港にもいたか
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 06:56▼返信
中国共産党=山賊
香港=味覚障害の英国の影響
まぁ紙米位喰うだろw。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 07:18▼返信
だからなぜこういう努力と発想が出来るのに、もっと有効的でオリジナリティある製品を作らないんだよ、中国人はw
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 07:39▼返信
TPPに中国が加盟していたら世界中におかしな食材が出回っていただろうね。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 08:02▼返信
中国をなめんなよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 08:23▼返信
百歩譲って目が悪すぎて、見た目で気づかなかったとしても
調理したり、食べたりした時点で気づきそうなもんだが
103.JMR投稿日:2015年09月05日 08:27▼返信
ダンボール肉まんあったくらいですからごみくずでは普通ですね
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 08:46▼返信
中国の倫理性、道徳性ってひとつも向上しないね
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 09:03▼返信
ちねり
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:09▼返信
出張で中国とかもう行きたくないわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:12▼返信
紙を丸めた偽者に半年も気づかないってどんだけだよ
100歩譲って見た目は無視しても調理したら紙だって判明するじゃん
マジどんだけ~さすが中国
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 10:16▼返信
逆に考えると、中国の一般的なコメは紙を食べてるような味って事?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:02▼返信
偽物を作るための手間暇を惜しまない国中国
そんなんだからいつまでたっても土民
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:21▼返信
害虫は死ね
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 11:54▼返信
中国の米のクオリティが知れたな
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 12:45▼返信
いつからまともなご飯食べれてないの?最初から?
じゃないとわかんないもんね
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 15:04▼返信
まず発想が凄いな。しかも相当な技術もいるだろ、コレ。
犯罪に命賭けてるな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 15:51▼返信
面白いなあ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 21:17▼返信
バカじゃねーのwwww普通気づくだろwwwww味覚オンチオツwwww
良く噛んで味わって食べようなwww

↑紙の米を食ってたと知らずにry
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月05日 21:49▼返信
お前ら笑ってるけど、これを日本国内に置き換えると
カペリンをししゃもだと思ってずっと食ってるのと似たようなもんだからなw
カペリンしか食ったことがなければ本当のししゃもの味はわからん
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 03:42▼返信
ごめん、中国は米を水で洗って炊飯器使って御飯炊くよね?なのに気づかないのか、米は水分含んでると膨らむんだが?
その前に触ったらわかるだろ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 11:45▼返信
やっぱりIQ60前後の中国人は違いますわぁ。

直近のコメント数ランキング

traq