• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






稼働終了のお知らせ
http://k-on.sega.jp/ac/news/index.html
(記事によると)

2015.9.4
日頃より「けいおん!! 放課後リズムセレクション」をお楽しみいただき誠にありがとうございます。
「けいおん!! 放課後リズムセレクション」は、現在稼働中の「第2弾」をもちましてサービスを終了させて頂くこととなりました。
永らくご愛顧いただきましたお客様に、心より御礼申し上げます。
※稼働終了の時期は店舗によって異なりますので、ご了承ください。

00381



ちなみにこのゲーム、去年11月に稼働したのに3回しかお知らせが更新されていないという・・・

2015y09m06d_065622477




2015.09.04稼働終了のお知らせ
http://madoka-magica-mg.sega.jp/news.html
(記事によると)

日頃より「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ MAGICARD BATTLE」をお楽しみいただき誠にありがとうございます。

「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ MAGICARD BATTLEは、現在稼働中の「3rd(第3弾)」をもちましてサービスを終了させて頂くこととなりました。

永らくご愛顧いただきましたお客様に、心より御礼申し上げます。

※稼働終了の時期は店舗によって異なりますので、ご了承ください。

bc4329c64313968b46b6cad7d6a7daa3-300x224



こちらも公式更新が4回だけでした

2015y09m06d_065943223






どちらもブームがひと段落した後のゲームなのに楽曲が10曲くらい
という部分が色んな意味で話題になったアーケードゲームだった・・・














筐体が、きらりんレボリューションとかで使われた「クルカステーション」(めっちゃ古いアトラスの汎用筐体)だったせいで
譜面と筐体が合わないという凄まじい仕様だったね


002
名称未設定 1




店側の救いは「筐体自体はリース(ウォーターサーバーと同じで台は無料貸し出し)だった」おかげで痛手はないところか











コメント(141件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:06▼返信
まどかはともかく音楽メインのけいおんで10曲www
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:07▼返信
これリースだったんだ。
だから全然人居ないゲームセンターにもおいてあったんだ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:07▼返信
オタの飽きは早い
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:08▼返信
普通にbeatmaniaとか、maimaiとかにけいおんの曲入れたほうが人気でそう。
(もうあるのかもしれないけど。)
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:08▼返信
ウンコ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:10▼返信
だってグラが3DSレベルだし…
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:11▼返信
そりゃあ
アニメでもガールズアニメとか百合アニメとか完全に終わっているからな
今はラブライブ、アイマスみたいなアイドルアニメが全盛期だ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:11▼返信
店員レア抜き転売で一度もSR出たこと無かった
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:12▼返信
何気に人が入ってるゲーセンですら
これやってる奴いなかった印象が…
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:14▼返信
他の記事もこれくらいコメント書いてくれるといい感じなんだけどね>バイト君
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:16▼返信
紙ゲーでした
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:17▼返信
筐体がガキ向けの流用、ゲームも子供だまし、カードのみ、むしろこれでよく一年持ったよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:18▼返信
存在を今知ったレベル
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:22▼返信
今でも一定のファンはいるコンテンツだと思うけど
流石に今だしてもなぁ…という
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:24▼返信
※12
まあキモオタなんてガキ以下の知能だししゃーない
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:27▼返信
やってるとこが見たことがない
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:28▼返信
プレイ動画ひどすぎだろwwwwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:30▼返信
こんなの恥ずかしくてゲーセンで出来ないよ
アイカツがギリギリラインだと思う
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:30▼返信
萌え豚向けアニメなんて次から次にでてくるんだから
旬すぎたらあっという間に見向きもされなくなるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:32▼返信
今は印刷カードなどありとあらゆる機能がついたプリパラが100円で出来る時代だからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:36▼返信
この辺ももしもしの弊害
看板だけ付け替えて集金できなくなったら次
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:40▼返信
>>18
オタ向けに作られたこれらより、幼女向けに作られたアイカツの方が恥ずかしいと思うが…
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:40▼返信
どう考えてもゲーセン勢には需要ないもの。
仕方がない…
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:41▼返信
10曲って少ないの?
ファン向けだろうから、やりたくないほど気に入らない曲は少ないだろうし、やりこもうとすれば、充分な気が?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:44▼返信
存在自体知らなかった
けいおんの方はPSPで出した奴のアーケード版か?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:47▼返信
大きなお友達狙ったのかな?大きなお友達は小さなお友達用を好むんじゃないの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:47▼返信
まどかの奴初めて見た
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:49▼返信
>>24
ぶーちゃんのエクストリーム擁護はすごいなぁ
VITAの音ゲーで10曲しか入ってなかったら叩くくせに
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:49▼返信
行ってるゲーセンにおいてあったけど筐体しょぼかったな
やるやつ勇気居るわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:58▼返信
グラフィックが3DSレベルなんだが・・・w
とても2015年にアーケードで稼働していたタイトルとは思えん
動画みたけど、プレイするまでに時間かかりすぎなのも酷い
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:59▼返信
貴様らうるさい!

マミさんとほむらちゃんは俺の嫁だぞ!
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 07:59▼返信
アーケードゲームに商売として未来はないな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 08:06▼返信
大ブームの最中でも大して売れなさそうなのを4、5年遅れで出されてもそうなるわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 08:07▼返信
対象年齢いくつだよこれ
5歳くらい?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 08:08▼返信
そう考えるとミクは根強いな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 08:11▼返信
>>34

に見えるのに、けいおん結構ムズい
ま、クルカステーションじゃ限界だわな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 08:13▼返信
アニメはコンテンツの寿命が短すぎる
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 08:14▼返信
むしろよく1年も続いたなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 08:17▼返信
一部アニオタが無許諾工口同人にブヒってるだけで人気なんてどこにもねーんだし
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 08:18▼返信
そんなのあった事初めて知ったわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 08:19▼返信
これ旧インデックスからセガ(アトラス)が引き継いだやつじゃね?
契約があってセガも出さざるを得なかったのかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 08:21▼返信
グラしょぼw
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 08:22▼返信
まずゲーセンに行かなくなったし
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 08:22▼返信
工口同人ですらもう需要ねーよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 08:24▼返信
それをアケ版の初音ミクDIVAに替えとかけば問題なし
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 08:32▼返信
ブームかぁ… 皮肉にもパチスロの方はこの間今更の増台(パネル違い)があったしもうこっちの路線になっちゃうのかな
エヴァみたいに長く続いてほしかったな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 08:36▼返信
>>45
アホか筐体のスペックが違いすぎるだろ。

PSPとPS3くらいは違うだろ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 08:41▼返信
これハードが古すぎるんだよ
今時ブラウン管なんだぜ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 08:46▼返信
プレイ動画1枚絵ってw
キャラが踊るくらいは作り込めよw
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 08:47▼返信
まどかもオワコンリストに追加きたか
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 08:48▼返信
やる気のないつくりだったもんな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 08:49▼返信
けいおんはこの前ニコニコで一挙放送やってたからなんか動きあるかと思ったが違うのかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 08:56▼返信
ガルパンはまだまだ人気あるけど
この二つは完全にオワコンだよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 08:59▼返信
>>7
俺はラブライブやアイマスよりけいおん!のほうが全然嵌ってたな
アニメ自体、最近あんまり見なくなったけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:01▼返信
いずれラブライブ!やアイドルマスターも同じ運命を辿るよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:08▼返信
無料のスマホゲーよりクオリティ低いな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:10▼返信
おわこん!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:14▼返信
えっ?そんなゲームあったのwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:19▼返信
>>55
でもアイマスは10年でラブライブは5年だろ?
ラブライブは流行りすぎてるから分からんがアイマスはブームじゃないし大丈夫じゃね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:24▼返信
けいおんとかまどマギの話してる奴もういないしな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:25▼返信
両方とも実質ただのカード自販機だったやん
珍しいことはなんもないと思うけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:44▼返信
>>55
アイマスは寧ろここから這い上がって来たんだよ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:47▼返信
まどかはリリース当初店員がカード抜いてるとかカードがメーカー欠品起こしたとかってのが多かったな
ブラウン管筐体で他のゲームからのリサイクル品だから保守パーツもないし版権物だと契約期間もあるしな
1年やれば十分だろう
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:49▼返信
>>41
元から開発アトラスの販売セガだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:50▼返信
音ゲーはBEMANIシリーズや太鼓を越えようとする気がないと死ぬだけやぞ
マリオやモンハン相手にするようなものって思えばわかるやろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:50▼返信
素材が悪いのか、料理人の腕が悪いのかだが

これはどう見ても後者だろう

どう見てもって言うか素材が何なのか、どんだけの評価だったのかは全然知らないのだが
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 09:57▼返信
ホントにバイトのコメントはゴミだな
中途半端な情報いらんわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:02▼返信
アニメ自体が過大評価されすぎ(-_-;)

69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:03▼返信
音ゲーマー見てると
新曲無けりゃ半年が限界だ。10曲とか2ヶ月もたんレベル
アケゲーはやる奴は病的にやり込むから、新しいモノどんどん追加してかなスグ廃れるよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:09▼返信
存在を今知ったわw
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:25▼返信
むしろアイマスがブームだった時期ってないよ。
ラブライブブームの波で勝手に引き合いに出されて注目されてるだけなんだよね。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:27▼返信
そもそも雑な商品だったんだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:32▼返信
アーケード版艦これも同じ末路を迎えそう?
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:33▼返信
オワライブもラジオ終わって最近でた漫画だが小説だが2.5部しか売れてないから過疎って消える
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:33▼返信
ようしらんが、こんなんが1年も持っただけで逆にすごいんじゃねーの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:35▼返信
そういやラブライブってまだあったんやな。去年で終わったと思ったらやってたのか。作画は2006年みたいでけいおんどころかまどまぎどころかアイマスどころかガッチャマンクラウズ以下という・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:37▼返信
置いているのすら見たこと無かったわ。
やる気無かったんだろうなあ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:40▼返信
>>73
最初の時ならそうなるだろうけど、今のはかなり力入れて仕上げて来たからどうだろうな?流石にちょっと予想しにくいね。
都市部じゃ当たるでしょうね。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:48▼返信
>>71
確かにラブライブの側の方がアイマスを引き合いに出しては叩いてる印象が強いわ•••
ブームって怖い。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 10:49▼返信
いや、そもそもゲーセン自体がもう終わってるだろ
生まれて1回だけ行ったことあるが、ゲーム1回に200円とか300円とか冗談みたいだった
グラが凄くて面白いとかじゃ分かるが、あんなのソシャゲの課金よりくだらなくて悪質だわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:02▼返信
両方共オワコン
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:02▼返信
けいおん全盛期にライブやるんだ!とか音楽で飯食うんだ!とかほざいて、けいおん仕様のギターやらベース買ってた奴ら
最早既に楽器を捨て、別のアニメに全力してて大草原発生
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:14▼返信
まどかは、ブラウザゲーもそうだったけど、TV本編後の扱いでミソが付きまくった印象。
コンテンツとしてもったいないことしたね。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:16▼返信
>>83
あんなすごろくブラウザゲーがあれだけ続いただけマシだと思うぞw
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:17▼返信
ただでさえゲーセンは産廃な上に、けいおんもまどかもとっくにピーク過ぎてたからな。
けいおんは音ゲーとしてまだなんとかなりそうだったけど、まどかはストーリー重視の作品でこれ以上展開のしようがない。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:17▼返信
どちらもオワコンじゃん。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:18▼返信
アニオタの飽きっぽさは異常
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:22▼返信
これやってるの見たことねぇww
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:22▼返信
消える終わる(消えろ終わって欲しい)
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:24▼返信
そもそも引きこもりがゲーセン行かんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:26▼返信
お子様用の筐体で、おっさんがプレイは厳しいだろ
ガンダムなんかは気にしないでおっさんやっとるけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:27▼返信
もともと「極一部で人気」だっただけだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 11:45▼返信
どっちも人気なかったしな
実際ステマで盛り上がってただけ
ワンピースやドラゴンボールのがどう考えても人気ある
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 12:01▼返信
プリパラの偉大さを感じた
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 12:13▼返信
まどかもこんなもんか
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 12:17▼返信
まどかは言わずとしれたステマアニメ
けいおんはニワカが騒いだだけ
どっちも大したことないんだよw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 12:27▼返信
どっちもオワコンなんだよ。特にまどか
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 12:28▼返信
まどマギの奴は一回やったけどゲーム内容がつまらなすぎた
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 12:46▼返信
ゲーセンはオワコン
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 12:57▼返信
プレイしてる人見たことなかったわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 12:57▼返信
内容が伴わなきゃ稼働する人なんている訳ないのに、人気がどうこう言ってるやつアホかw
CSのスクパラだって悲惨な出来だっただろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 13:01▼返信
ゲーセン店長だが、正直稼動直後からいつ終わってもおかしくないと思っていた
バージョンアップ前は、動画のように静止画だけとか馬鹿にしすぎていると感じていたし
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 13:04▼返信
DIVAになれなかったけんおん
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 13:06▼返信
これ売れるものを作ろうとして出したものじゃないよね。
でもコンテンツ提供がとっくに止まってたファンからみたらちょっとは喜べたか。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 13:08▼返信
多分ファンでも稼働してたことすら知らないだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 13:23▼返信
これみたこと無いぞ
窓マギに関してはあったらやってたのに、ちくしょう
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 13:26▼返信
>>28
100円とフルプライスを比較する無能ゴキブリwwwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 13:32▼返信
正直ターゲットがわからない。
この筐体じゃ、普通のファンは恥ずかしくてやれないし、
かといって子供ウケするアニメでもないし。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 13:54▼返信
大友向けのゲームなのに子供向けの旧式筐体の時点でやる気は感じられなかったわ
隣に綺麗な画面のアイカツがあるのに、こっちはSDブラウン管という・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 13:56▼返信
これアトラスが旧インデックスより前のコナミ傘下時代から
使い回されている筐体だったりする。約10年前から
最初の対応ゲームだった「きらりんレボリューション」では
コナミのDSソフトとコラボもやっていた
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 14:09▼返信
>>28

ぶーちゃん?
これPSPベースの音ゲーだけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 14:12▼返信
>>96

ニワカ=キモオタじゃない人 ってことね
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 14:36▼返信
なぜまどかは上手くゲーム化されないのか
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 14:43▼返信
90年代だったら、不人気ゲームは1ヵ月でおさらば
1年持てば超優秀だったんだが
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 15:05▼返信
まどマギ好きだけど、外でゲームやる勇気ないよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 15:08▼返信
そしてパチ化コースに入るんですよね、まどまぎはとっくからだけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 15:21▼返信
>>80

確かにゲーセン高いと思うが、ソシャゲ課金の悪質さは裏側知ってると笑えない
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 15:25▼返信
けいおん!はバンナムと権利の取り合いしてた頃が懐かしいな
今じゃセガが手放したいレベルw
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 15:36▼返信
カードにプレミアついてて買えなかったけど終わるなら暴落するだろうからアキバに見に行こう
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 15:42▼返信
だーかーらーVitaかPS4で放課後ライブ2出せって言ってんだろ
放課後ライブのチビキャラの使い回しでアーケードゲームなんか作ったって売れるわきゃねーだろーが
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 15:51▼返信
どっちも完全に時代が終わってるからなぁ
まどかは知らんが、けいおんなんて原作からして完全に終幕してるのによくやるわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 16:08▼返信
結果、宣伝が全然足りてない
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 16:12▼返信
ここで
おわこん!
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 16:16▼返信
まどは映画後の続編作ればまだイケそうなのにと思った
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 16:39▼返信
近所のドラッグストアチェーンになんでこんなもん置いてあるんだろと思ったがリースか、なるほど
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 16:54▼返信
動画と今回稼働終了されるゲームは同じけいおんだけど別ゲーだよ
それをここまで誰も指摘しないあたり存在感なかったんだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 18:18▼返信
同じものをしゃぶり続けるよりは
どんどん同じ系統の新作を作ったほうがいい
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 18:23▼返信
台タダで貸出してカード代で利益上げる販売モデルはリースとは言わないだろ
129.ネロ投稿日:2015年09月06日 19:01▼返信
ある友達は、リリカルなんたらが好き
また、ある友達はマドカギ?が好き

とか、言われても俺には分からん
とりあえず、男らしく、カッコ良く生きてほしいな
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 19:30▼返信
>>128
確かに筐体の使用料払ってねーならリースとは言わんな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 19:41▼返信
けいおんに関してはスクフェス系のアプリで出した方が需要あったんじゃなかろうか
てか今知った件
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 21:28▼返信
ハードスペックがあまりにも古すぎたね
隣にアイカツとかが置いてあると、その差は歴然だもんなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 21:38▼返信
そりゃどっちもオワコンだからな

ラブライブの一強
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 21:55▼返信
オワコンいうが
まどマギはまだなんだかんだいっていろいろやっているので
これが終わってもなんの問題もない
(また一番くじが出るし)
けいおんがこれで完全に店仕舞い、何をやっても目立っちゃいないのが現実だ
去年の5周年が版元が協力しなかったからまったく目立っていないからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 22:06▼返信
1年前の時点でけいおんは完全にオワコンになってたろ・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月06日 23:27▼返信
いまやプチミレディという、けいおん+まどマギ完全合体のユニットで、芸能界全体をカバーすることになったのは喜ばしいこと。
お言葉を返すようだけど、けいおんオワコンとか、まどマギオワコンと言っているスマホゲームユーザーは既に若年性認知症になっている!
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 00:19▼返信
136
いつまでも古いコンテンツにしがみついてる連中の見苦しいことwww
新しいことに目を向けられない君こそ認知症じゃないの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 02:22▼返信
けいおんもラブライブも花田先生の犠牲になった被害者だ
仲良くしようぜ、ゆとり
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 07:42▼返信
セガ何もネーな!
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 22:24▼返信
怪盗セイントテール、満月をさがして、ナースエンジェルりりかSOS、夢のクレヨン王国、ときめきトゥナイト、シュガシュガルーン、しゅごキャラ、姫ちゃんのリボン、赤ずきんチャチャ、こどものおもちゃ、ケロケロちゃいむ、ミラクルガールズ、水色時代、魔法使いサリー、デジキャラットにょ、リルぷりっ、ぴちぴちピッチ及びきらりんレボリューションは実写化・ミュージカル化できません
神風怪盗ジャンヌは畑芽育さん・高橋文哉さん・豊田ルナさん・大西流星さん主演で、極上めちゃモテ委員長は向井地美音さん・平野紫耀さん・高橋海人さん・永瀬廉さん・恒松祐里さん・神尾楓珠さん主演で、からかい上手の高木さんは清水香帆さん・横山歩さん主演で、放課後さいころ倶楽部は蒔田彩珠さん・畑芽育さん・永瀬莉子さん・桜田ひよりさん・白本彩奈さん主演で、それでも歩は寄せてくるは道枝駿佑さん・豊田ルナさん・大西流星さん・蒔田彩珠さん・成田愛純さん・池間夏海さん主演で、くノ一ツバキの胸の内は清原果耶さん・八木優希さん・山田杏奈さん主演で製作できます
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 22:27▼返信
名古屋の女の子たちはプリキュアやアイカツ(スターズ・フレンズ・オンパレード・プラネット含む)、極上めちゃモテ委員長にはなじみはあるけど、プリパラやアイドルタイムプリパラ、アイドルランドプリパラにはなじみはないんだな
けいおんは京成線や北総鉄道線、新京成電鉄線の沿線でもなじみがあったんだな

直近のコメント数ランキング

traq