• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【前回】

ドラマ版『デスノート』はキラが勝利して新世界を作る結末か!? スゲー展開になってんだけどwww



デスノートクソコラグランプリ開催

http://www.ntv.co.jp/drama-deathnote/


デスノート10話で、今までキラ対策室のメンバーだった日村が裏切り
誘拐した夜神粧裕とデスノートの交換を要求

8dd7a7551b85645c41dcd7db0b5b7589




警察が管理してるデスノートを奪うもののライトたちが持っているデスノートに
「ノートを返したあとに自殺する」と書かれる



ライトが2冊のデスノートをゲット・・・という展開だった



mtvPlayer 2015-09-07 10-04-55-31


父親に取引現場を見られる痛恨のミス


mtvManager 2015-09-06 23-09-28-03mtvManager 2015-09-06 23-09-55-47


「デスノートじゃないよ」という苦しすぎる言い訳がツイッター民にウケ
クソコラグランプリの対象に




























過去のクソコラ









ちなみにこの後の展開は


mtvManager 2015-09-06 23-16-43-00mtvManager 2015-09-06 23-17-10-39mtvManager 2015-09-06 23-17-47-17mtvManager 2015-09-06 23-20-08-49mtvManager 2015-09-06 23-21-47-99mtvManager 2015-09-06 23-21-55-96


デスノートに「夜神総一郎」と自分の名前を書き、その後デスノートを燃やそうとする



ライトと揉み合ってるうちに時間が来て死亡



親父の心配よりもデスノートを奪い返すことに執心したライトは鬼神に目覚める
「新世界創造の邪魔する奴は誰であろうと殺すことにした!」
そして次回最終回















オリジナル要素が放送前に叩かれたけど蓋を開けてみれば割と良作ドラマだった


続編ものの「花咲舞が黙ってない」を除けば今期トップの平均視聴率に


現在生きてる主要人物は
「死神の目を持った魅上、死神の目を持ったミサミサ、鬼神に目覚めた月、ニアの裏人格という設定のメロ」

(あとはキラ対策室のメンバー)

次回最終回だけど1話でまとまるのかこれwww






コメント(255件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:05▼返信
ふーん
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:05▼返信
ミサ死神の目持ってたっけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:07▼返信
くっさくっさくっさくっさくっさくっさくっさくっさくっさくっさくっさくっさくっさくっさくっさくっさくっさくっさくっさくっさくっさくっさくっさくっさくっさくっさくっさくっさくっさくっさくっさくっさくっ
4.投稿日:2015年09月07日 11:08▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:08▼返信
まだやってたのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:08▼返信
まだやってたのか
まとめサイトでしか見た事ない

視聴率高いなら良かったね
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:08▼返信
真章突入したと思ったらもう終わるでござる。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:08▼返信
初回だけしか見てないけど最終回は見ようかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:08▼返信
めんどうだから見ない
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:08▼返信
メロは可愛い。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:09▼返信
はちまきっも
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:09▼返信
新世界へってワンピースか
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:09▼返信
魅上と密会してるビルの屋上何故警察に感づかれない!?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:10▼返信
新世界言ったのデスノートが先な気がする。
15.凡チンジャオ投稿日:2015年09月07日 11:10▼返信
お前ら!
今からワンピース速報に来い!
もしビビって来なかったらお前らチキンな
ほぼぼ凡(ο^∀^ο)
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:10▼返信
大阪の浪速の新世界
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:10▼返信
月が理想世界を作り上げるラストでもいいと思うんだ。
絶望ラストなら、続編も作りやすい。
今までのデスノートは原作も含めてそこまで出来なかった。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:11▼返信
ツイッター民とかいうキモオタどもか
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:11▼返信
意外と面白いから困る
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:11▼返信
月とLのBLで見てるホモ起稿
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:12▼返信
監督弱
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:12▼返信
月役の役者の演技が過剰過ぎて見てて恥ずかしくなる
目をひんむいて喉を締めて声出せばいいと思ってる…ムサシの時の海老蔵かよ

ゴラムを意識してるのかな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:12▼返信
徐々にオリジナル要素消して原作に沿っていったからな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:12▼返信
原作とどう違ってるの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:12▼返信
ニアがダークホース的に可愛い
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:13▼返信
ついに月は死亡するんだな

ネタバレ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:13▼返信
白湯が若くない
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:13▼返信
白髪染めろや
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:14▼返信
孤独のグルメ脂肪
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:14▼返信
アホ清水は日テレから金もらってるのかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:14▼返信
肉キャベツ喰わなかったな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:14▼返信
原作改変の成功例になってしまったか…
実写化に拍車がかかるわ…
大半は相変わらず糞なのに
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:15▼返信
>割と良作ドラマだった
そうなの?裸回以降見てないけど見てみようかしら
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:15▼返信
打ち切りエンド
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:15▼返信
昨日は有田が殆ど出なかった
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:16▼返信
最近の臭A社はメディア展開に必死過ぎる
諭吉しか見えてねえ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:16▼返信
なんかもうネタだけで最終回迎えてんじゃねえかw
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:17▼返信
最後にタモリが出てきて、

世にも奇妙な物語BGMが流れるんでしょ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:17▼返信
タイトルで煽っておいて「良作ドラマだった」とは、これ如何に?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:17▼返信
意外と面白かった。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:18▼返信
つか
ライトブサすぎ

42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:18▼返信
終盤の汐留の台本はぬるい
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:21▼返信
安定の11%
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:21▼返信
これもそうだけど結局「ツイッターで有名絵師が話題にしてるかどうか」なんだよなぁ
艦これもそう。グラブルもそう。デスノもそう
今の世の中、有名同人絵師が世の中を左右してると言っていい
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:22▼返信
臭A社の少年ちんぷは婦女子の読み物
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:22▼返信
続きは劇場版
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:23▼返信
どこが良作だよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:26▼返信
小畑もメディア展開に必死
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:26▼返信
>>今の世の中、有名同人絵師が世の中を左右してると言っていい


コイツはどんだけちっぽけな世界で生きてるんだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:26▼返信
ツイッター民こんなので盛り上がれるのかよ
寒すぎるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:27▼返信
見てないから知らないけど、
ミサのノートをミカミが持っていったんだろ?
ミサ死神の目なんで持ってんの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:29▼返信
>>44
君は少し現実を見た方がいい。
まあ、家に引きこもって無ければそのうち理解するだろうがw
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:30▼返信
絶対一話じゃまとまんねぇし
続篇決まってるんだろ?w
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:30▼返信
オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな このはてしなく遠い新世界の道をよ…

               ー完ー
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:31▼返信
ひっでえ内容だなあ。
俳優の演技も棒過ぎ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:32▼返信
>>45
チンプは面白かったよな・・・(遠い目)
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:32▼返信
女プロデューサーの怠慢と慢心
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:32▼返信
出来るだけ見つからない場所で自殺って書かれた日村が
普通に見つかるアパート?にいたメロの前で自爆したのが意味不明だった
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:33▼返信
親父の死に方があほみたいだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:36▼返信
白黒NON STYLEの服装やで
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:37▼返信
なーにが良くての良作認定なのか不明。
まさか視聴率が良かったから?良いっていったって一桁%の団子状態で、0.何%上回ってる程度じゃないの?
今の民放ドラマなんて。
というか、視聴率なんて話題かどうかがギリ判定できる程度で、良作かどうかの物差しにはならんわ。
円盤売り上げ=良作判定してる奴と変わらん。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:38▼返信
>>51
一度手放したから解除されてる
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:39▼返信
で、劇場版に続くに100ペリカ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:39▼返信

応援ありがとうございました!!!
汐留先生の次回作に御期待下さい!!!
DVDは新春発売予定です!!
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:40▼返信
>>61
5週連続2桁
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:40▼返信
最後は間違えて自分の名前書いて終わり
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:41▼返信
女特殊メイクかなんか?
肌が酷過ぎるんだけど何の役なんだ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:42▼返信
最終回で終わらなく、新劇場版って展開?
藤原主演のを帳消しにする・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:42▼返信
良作…?
ネットの流れに流されるだけで意見をコロコロ変える奴ってのがほんと分かりやすいな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:43▼返信
原作を知らない人が見た感想を知りたい
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:43▼返信
(このドラマ)デスノートじゃないよ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:43▼返信
夜森田終わるからまた汐留の独壇場か日曜日は
週4,5回プライムタイム独占じゃあな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:44▼返信
有田の声は誰だ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:45▼返信
デスノコラ黄金期を思い出した。無罪。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:46▼返信
メロ(ニア)は人殺してるし正義はない。
Lが残した生前のシナリオで勝つしかないか
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:47▼返信
ライト役の子は評価されてもいいと思うよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:51▼返信
月「父さん、来月からまた食べ歩きだね。」
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:51▼返信
月勝利エンドを期待してる
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:52▼返信
オリジナル要素が面白かったり面白くなかったりでプラスマイナスゼロやな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:53▼返信
クソはクソだけど面白いよコレ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:54▼返信
デスけェ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:57▼返信
よくある脚本の酷さを鑑賞するドラマだった
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 11:58▼返信
原作読んでないから、ここまで普通に楽しめてたけど

親父があの取引現場に来れた理由が欠如してて全くわからん、、、、どーなってん?
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:08▼返信
結末は劇場版で
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:09▼返信
最初からクソだって分かってみれば楽しめるんじゃない
見てないから知らないけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:11▼返信
計画通り
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:12▼返信
ごめん、マジでなにがおもしろいんだ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:14▼返信
アニメアイコンのキモヲタ共ってどうせTwitterでしか輝けないんだなーwwwwwwwwwwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:15▼返信
月とみかみとぶさぶさ顔合わせすぎだろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:16▼返信
今まで見たクソコラの中で一番面白くなかった
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:17▼返信
ドラマ版のラストは「あのね」で終わり
その後のことは劇場版で
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:17▼返信
花咲舞をのぞけばトップ

なにその言い回し、韓国かよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:19▼返信
レムたんまだ生きてるやん(´・ω・`)
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:19▼返信
クソコラって持ってる本変えただけでなんも面白くないですやん
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:19▼返信
ここまで改変するなら
デスノートだけ借りて
オリキャラでやればいいのにな
名前使って全然違うキャラとか展開とか誰得だし
結局オリジナルの登場人物って
ブサブサとかいうやつくらいじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:20▼返信
ワイもクソコラ作れるで
ジャポニカ学習帳にしたら笑い取れるんか?くだらね
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:20▼返信
別の人格だからメロの本名知られ、殺されてもニアは生き残る説
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:21▼返信
どうせ最後はリュークに名前書かれて終わりっしょ
知ってる知ってる
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:25▼返信
>>97
メロの本名は夜神月(改名)
ミカミ「神の顔がチラついて書けない!」
月「自分の顔が浮かんでしまう!」
ミサミサ「ライト~!(無理)」
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:27▼返信
であと…ふ のて…?
何コレ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:28▼返信
どっかのファンに監修させた方がいい作品できそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:31▼返信
良作?
バカッター民に話題提供したって意味で?
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:39▼返信
>>44
アッハイ…
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:39▼返信
近年のテレビ文化の廃れの原因は、視聴者の質の低下によるものが大きい
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:42▼返信
次回、ニンテンドーNXでCS界をめでたく撤退、新世界(スマゲ)へ旅立つ任天堂に拍手w拍手w
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:43▼返信
オリジナルとしてみればおもしろかったよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:45▼返信
毎回笑いながら見てる
おもろいよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:45▼返信
グダグダやな
適当なところで打ち切っておけばこうはならなかったものを
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:46▼返信
またついったー
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:46▼返信
なかなか面白いよ。原作も昔見たけど。程よく忘れてたから。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:51▼返信
酷いゴミドラマだな・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:53▼返信
Lサイドは誰も要らないな
月サイド見てる方が面白い
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:56▼返信
見たら実際面白かったのでしょうがない。
話は盛大に原作から逸脱してるけど、キャラの立ちっぷりは原作と変わらんか下手するとそれ以上のレベルだったからな。
原作物のありかたとして正しかったかどうかはともかく、テレビドラマとしては充分に及第点つけられる。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:59▼返信
相変わらず日本人のコラはセンス皆無でツマらん
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 12:59▼返信
Lって死ぬ前にビデオ残すのは笑えた
やり方が雑なんだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:06▼返信
昨日はじめて見たけど、終始爆笑してたわ。
なんていうか、悪いキャラの表現がみんな幼稚園児の演技みたいで面白かった。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:06▼返信
これを実際に見てもダメダメ言ってる奴には
月曜ドラマランド全作品を見せて悶死させたい
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:07▼返信
井之頭さん何やってんの
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:08▼返信
レムはどこ行ったんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:08▼返信
デスノートって書いてあるのにデスノートじゃないよってwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:09▼返信
作りがチープなところはあるけど結構面白いよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:21▼返信
なんでこんなドジっ子キャラにしたんだろうね
最後の最後にドジ踏むのが面白いのに
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:24▼返信
良作かどうかは別として原作と違いすぎてて展開楽しみにしてるやつ多いのかな
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:25▼返信
ネタ切れ糞ブログはちま潰れろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:28▼返信
まだテレビドラマなんか見てるのかよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:29▼返信
ちなみにこの後の展開は以下の画像が4コマ漫画みたいで笑える
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:30▼返信
可もなく不可もなくという感じ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:33▼返信
前々回からはじめて見たけどここ最近の邦ドラなんかより面白いよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:33▼返信
わざわざ登場人物を月やLやミサにしなくても
デスノートの世界観だけ使えば良いのに
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:34▼返信
GEとかいう誰得別物クソアニメよりこっち見とけばよかったという激しく後悔
夜神総一郎でゴローちゃんこと松重豊氏が出ててビックリ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:35▼返信
L、メロ、ニア、ワタリが糞

月は割りと良い
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:46▼返信
普通に面白いドラマになって良かったな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:46▼返信
チープさこそが人を惹きつけるのか
敏腕Pだわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:46▼返信
ニアの裏人格のメロ?さっぱりわからん。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:55▼返信
松田しとめとかないと漫画と同じになるな
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 13:56▼返信
主人公の顔芸だけは引き込まれる、もっと欲しくなるよなアレ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:02▼返信
ブサブサの出番を減らして忍成を全面に出したのが良かった
窪田と忍成で引っ張れ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:13▼返信
ワタリとレムが生きてることがどう活かされるかな
まあ最後はLの策で決着なんだろうけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:29▼返信
やってしまいましたなぁ

原作では父ちゃん心置き無く死ねただろうに...なんだこのクソ展開は
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:30▼返信
こういうコラ画像作る奴ってやっぱりアニメ好きの奴なんだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:30▼返信
てか録画して見るの楽しみにしてたのに普通にタイトルでネタバレするようなことするなよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:39▼返信
頼むよぉ、最初は叩いてたけど謝るからさぁ、もう1クールやってくれよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 14:43▼返信
クソコラはつまらんがドラマは先が気になるって点で
思ったほどひどくはないな
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:03▼返信
こんな糞ドラマありえんだろ

ガキの学芸会以下
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:04▼返信
嫌なら見なきゃいいだけなのに
ネチネチと叩く事でしか自己表現できないちゃねらー
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:04▼返信
無能バカがつくればどんなものでも駄作になる
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:05▼返信
早く終われよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:05▼返信
クソコラグランプリ自体が糞になってきた
貶す事自体が目的になると糞化する
149.投稿日:2015年09月07日 15:06▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:08▼返信
同人並のくだらないドラマ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:18▼返信
原作厨ってホントかわいそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:28▼返信
原作ファンはもう誰も見てないと思うけど
ヨツバ編も粧裕誘拐編もやったしシンプルにまとめててなかなかだったぞ
ヨツバ8人はまあまあ似てた
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:40▼返信
これでメロ(ニア)死亡でライト以外全員死亡で終わったら評価するわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:42▼返信
一晩でやる人出てきた?
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:44▼返信
これって劣化してもなお面白いデスノートってすげえってことがよくわかるドラマでした

マンガ最高
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:47▼返信
お前等がなんと言うと、面白いものは良い
松田と妹が月を止めたら、ナイスEND(笑)
これがひとつの答え!
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:48▼返信
1位漫画
2位アニメ
3位今回ドラマ
4位昔も映画
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 15:50▼返信
慌てて、日本語と国語を間違えて送信を押した・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:04▼返信
糞脚本家とか監督とか
死ねばいいのにね
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:11▼返信
先の展開がわかってたら面白くないタイプの作品だったんだから
ドラマ版で筋書きを変えるのはアリだろ
ぶっちゃけ原作もLが死んでからの展開はビミョーだったし
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:12▼返信
これシーズンワンだから二期やるぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:20▼返信
なんだかんだで原作エピソードはほぼ網羅してるよね
せっかくだしライト勝利で終わってほしいなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:23▼返信
既に二話までしか見てないぉ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:39▼返信
>>34
それはHEATと恋仲
HEATは打ち切ったくせに映画化という絶望が待っている(らしい)のに最終回で映画化の告知しなかったな。マジで映画化するのかな・・・。
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:48▼返信

再来週には

「デスケ 新世界編」

が始まる。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:50▼返信
死神の目を持った魅上、死神の目を持ったミサミサ、鬼神に目覚めた月
KOFにでてきそう
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 16:52▼返信
>>38
だったら最初から再放送すればええやろ!www
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 17:01▼返信
これを良作って・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 17:08▼返信
見ろ!!クソドラマじゃねえか!!!(王様は裸だ!!的なノリで)
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 17:23▼返信
なんやかんやで神ドラマだった
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 17:37▼返信
結局見てんだなwwwwwwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 17:51▼返信
ニアがマシンガンぶっ放した姿見て終わったと思った。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 17:57▼返信
3話あたりで切ったな。何も面白くなかった
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 18:12▼返信
銀狼怪奇ファイルとかと似たようなもんだと思えば面白いと思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 18:27▼返信
え、、、そもそもこの月に、新世界創造云々の理念なんて
なくない?
凡人なんだから、無理スンナw
原作のいい所全くないよね…orz
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 18:29▼返信
やべぇ神監督だわ







wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 18:33▼返信
ぶっちゃけ1話の冒頭で切ったけど
神ドラマだったのか?観とけば良かった
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 18:38▼返信
ミサってノートの記憶無くした時に死神の目も無くして、そのままじゃなかったっけ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 18:42▼返信
黒幕「お前がキラか…」
夜神「俺はポテトだ!」

180.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 18:55▼返信
twitter由来のクソコラで面白かったの無いんだよなぁ
なんでだろ?
やってる事は昔から変わってないはずなんだが
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 19:02▼返信
問題はデスノートと読んでいいのかと言えるレベルで原作と似ても似つかなすぎたな
後はプロデューサーの発言が
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 19:03▼返信
親父が自殺した理由がまったく分からない。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 19:07▼返信
このドラマは炎上商法の成功例やなぁ
窪田の演技はいいけど内容が悲惨すぎる
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 19:21▼返信
ミサは原作と違って二回目の取引なんてしてないから死神の目は無いぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 19:23▼返信
もう月の勝ちにしちゃおうぜ
記憶には残るぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 19:28▼返信
>>182
自分の息子が大量殺人冒していたとなれば自殺したくなるくらいに相当失望するだろ
ゴローちゃんが月を諭すシーンは無理して平静を装ってたものの、内心ものすごく混乱している風を伺わせた名演だったと思う
187.ネロ投稿日:2015年09月07日 19:36▼返信
彼女から、電話がきたから何かな?と思ったら、今から、焼き肉行きませんか?あ、なんか美味しい物食べに行きませんか?
て言われた
…ごめん。今日はもう酔っててフラフラやから今度にしよ?
明日とか、どうかな?
て言ったら、
ああ~明日ですかぁ。また、連絡しますね。
と、言われた

今日は、なんか嫌なことがあったんかな…
すまんな、力になれず
明日、デートできりゃいいな
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 19:39▼返信
最近のドラマはネットの突っ込みありきで作ってるの多い
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 19:44▼返信
※175
凡人だからこそ理想に執着してしまってるんだよ
原作ライトは「退屈だったから」で新世界を創造しようとするほどの天才で親父すらあっさり切り捨てられる奴だったけど、
ドラマのキラは凡人だから親父を助けるために殺した奴や今までの犠牲を仕方のない犠牲と割り切る事ができない
だから理想を言い訳に突き進むしか出来なくなってる
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 19:59▼返信
ミサの死神の目消えてると思うがどうだったっけ
ノートの所有権は魅上だし 
ミサは一旦放棄したから目の能力も消えて
今はノートの切れ端もって記憶維持してるだけのはず
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 20:16▼返信
さすがデスけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 20:32▼返信
このドラマ、デスノートじゃないから
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 20:37▼返信
これ(このドラマ自体)デスノートじゃないよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 20:38▼返信
餓鬼は、すぐコラ作りたがるな
まあ、子供だし仕方がないかもしれんが・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 20:54▼返信
デスノートじゃないよって・・・言い訳がお前らレベル。
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:01▼返信
俺、デスニートじゃないよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:15▼返信
という夢を見た
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:37▼返信
良質のドラマ???
父親との安っぽい絡みが???
ライトのキャラぶれすぎだろ。
こいつこそ二重人格かと思うわ。
Lが死ぬまではそこそこ面白かったけど、死んでからの展開がチープでグダグダ。
で、ドルオタ設定どこ行った?
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 21:45▼返信
こんな所でべらべら文句言ったり
訳わからんコメント打ってる
お前らの方が気持ち悪いんだよなぁ…
ある意味ツイカスと同レベル
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:11▼返信
父さんがデスノートの取引現場が分かった描写あった?
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 22:14▼返信
>>199 自分の事よくわかってんな
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 23:06▼返信
今のミサはデスノートの所有者じゃないし死神の目も失ってるだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 23:28▼返信
キモヲタばっかww
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月07日 23:53▼返信
>>199
そのいい感じの改行はお前も同類であることを示しているな
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 00:36▼返信
これでカイドウの名前をデスノートに書き込んでもらえば…。
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 01:32▼返信
視聴率は確かに昨今のドラマの中じゃ高いな
あとオリジナル多すぎて最初から別物ととらえてる
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 02:15▼返信
たしかにこれなら柔らかい頭の人に人気でるな
個人的にそっとじ
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 02:15▼返信
これを面白いって、ちょっと無理があるぞ
登場人物全員頭が悪すぎる
月は元凡人だからまあいいとして、Lがここまで頭悪いとか救いようがない
こうするなら、こうしたらいいじゃんって思うとこがいっぱいありすぎる
つまりガバガバ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 02:41▼返信
全部ライトの夢オチで完
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 03:10▼返信
次回神回の予感(多分無茶苦茶にまとめる的な意味で
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 03:38▼返信
ポテチとかの細工を思いつく奴が「デスノートじゃナイヨー」ってアホか
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 04:13▼返信
>>208
まぁまぁ、言い方悪いけど
それくらいのことすら考えられない人なら面白いと思うんでしょ。
製作者が目線をそういう人に合わせて作ったドラマとしてみれば十分成功なんじゃないかな。
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 06:28▼返信
大先生が「ドラマ版否定する奴は日本人ない」とか言うくらい絶賛してたけど普通につまんなくね?
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 06:40▼返信
次回最終回か〜さみしい
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 07:35▼返信
これで良作って…それはあんまりじゃなかろうか
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 07:50▼返信
そして劇場版へw
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 07:56▼返信
総一郎「ライ↑トおおお〜〜↓」
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 08:17▼返信
どこがいいわけ?ただ嘘ついただけじゃん
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 09:05▼返信
ぬ~べ~とかもネタのために観る層もいたし
興味なしよりは嫌いだろうとなんだろうと
観させたもん勝ちってとこか・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 09:48▼返信
ライト役の人の顔気持ち悪すぎ
なのに人気がある不思議
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 11:26▼返信
続きは映画館で
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 11:53▼返信
天才設定のキャラを出すときは
本物の天才を十人くらい集めて議論させて
そのキャラの行動をシナリオに反映させないとダメだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 11:59▼返信
222
めちゃアホそうやなお前
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 12:35▼返信
ライト「デスノートじゃ、ないよ!?」


ワロタ(*´▽`*)
ライトなら事前にこの事態を予想して、本物のノートの間に一枚だけ偽物の紙を挟んでそうだが
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 13:57▼返信
アイドルの学芸会は目立つけど
脚本家も同レベルの素人クオリティなんだよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 18:18▼返信
※225
脚本監督俳優全部が学芸会クラスのゴミクズしかないからな
これといい実写進撃といい何やっても糞しか出てこないんだから
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 18:53▼返信
親父の行動が意味不明すぎるな
死ぬ瞬間に「やっぱこれデスノートじゃーん」とか言いたかったんだろうか
228.投稿日:2015年09月08日 20:32▼返信
ライトに自分のやってきたことの罪の重さを自覚させて罪を償わせたかったんだろ…
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 20:46▼返信
ライトが窪田で良かったわ。窪田じゃなかったら視聴率2〜3%減ってるだろと思うほど。最初はなんでイケメンじゃないコイツがとガッカリしたもんだけど演技力ってスゲェな
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 20:58▼返信
ここでシブタクさんが満を持して登場
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月08日 23:26▼返信
ニアの第三の人格のジェバンニが登場すると予想
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 00:50▼返信
今のミサは死神の目を持ってないぞ
所有権を持ってないんだから、取引自体が出来ない
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 08:37▼返信
クソコラワロタw
ニアの二重人格とかもう突っ込み所が多すぎて困る
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 08:39▼返信
原作とは別物と考えれば楽しめるさ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 08:40▼返信
※71
吹いた
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 17:48▼返信
窪田演技上手いとか言われてるけど顔芸と演技の上手さ間違えてないか?(笑)
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 19:43▼返信
最終回で幕切れだと思った?
新キャストで映画化して終わりだよ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 00:03▼返信
は?良作じゃねーだろ、新展開おっと思わせといて結局原作通りの展開にした上で原作にない人死んでるしさあ…
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 03:40▼返信
窪田、演技うまいじゃん。
これ、アキラがやったら、視聴率は大爆死だよ。
窪田だから、もってる。
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 13:41▼返信
照に裏切られそう
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:14▼返信
「これ(原作と同じ)デスノートじゃないよ?」っていうネット民に対する訴え
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:57▼返信
ドラマくらい月に勝たせてやれよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 17:12▼返信
窪田の演技が唯一良かった所
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 20:19▼返信
良かったと思うのはこの親子のやりとりだけで
後は特に印象ないな
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:04▼返信
窪田の演技が良くて初回からずっと見てしまってたらとうとう最終回まで来てしまったぜ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 18:09▼返信
原作より面白かったわ やっぱキモオタが好きそうな天才くんのドヤストーリーはうけつけない
主人公は馬鹿の方が面白い
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 18:18▼返信
割と良作?どの辺がきっちり説明してもらおうか
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 07:17▼返信
主人公ぶっさいくだなぁ
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 07:17▼返信
二番目の視聴率…って15超えてないんでしょ?低視聴率じゃん。
良く全体的に視聴率下がってるとかいう言い訳聞くけど、じゃあ、半沢直樹は昔なら視聴率80パーだったの?て話。
15パー超えてない以上、低視聴率。
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 09:06▼返信
お前等がドラマのデスノートを叩いてんじゃねーよ(笑)💢www
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 19:39▼返信
ドラマわかってますっていうのを主張したいキモヲタが湧いてて気持ち悪い
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月15日 06:06▼返信
クソコラ全く面白くないんだが
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 11:14▼返信
クソコラが痛いのばっか
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 05:21▼返信
良作とかありえんわ
いやむしろコレが良作に見えるセンスが羨ましい
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 16:39▼返信
演技がすごく良かった。内容は知らん

直近のコメント数ランキング

traq