祝!!V6 20周年!!
『学校へ行こう!2015』
http://www.tbs.co.jp/gakkou2015/
『学校へ行こう!』一夜限りの復活キターーーーーーッ!!!!!! 出演したことがある人の近況募集してる。 http://t.co/c6DLQCMugS みんな出番だ。 そうだよアホだよ♪ #軟式globe #パークマンサー pic.twitter.com/3aUzhonuC6
— 三代目パークマンサー (@ParcManther_3) 2015, 9月 8
(記事によると)
伝説の番組『学校へ行こう!』終了から7年・・・
V6が20周年を迎える2015年
グレードアップした『学校へ行こう!2015』がこの秋、3時間SPとして蘇る!!
2015年 V6が20周年を迎える記念すべき年に、TBSの伝説の番組『学校へ行こう!』が、この秋、一夜限り復活することが決まった。
1997年10月より約11年間(2005年4月からは『学校へ行こう!MAX』にリニューアル)放送した『学校へ行こう!』は、学生たちの悩みや疑問を調査・解決という趣向で、V6メンバーが直接学校などへロケに出向き、学生たちと出会い、様々な企画をお送りしてきた。
合言葉は“学校を楽しくしよう!”。
主に、中学生・高校生を中心とした学生を応援するため、当時の学校をとりまく話題にスポットを当てつつ、個性的な学校・学生たちの姿を伝えてきた。名物コーナー「未成年の主張」や「B-RAPハイスクール」「東京ラブストーリー」など、当時の学生たちにブームを起したものだった。さらに、その中には個性的・印象的なキャラクターの学生たちも数多く登場した。
今回お送りする『学校へ行こう!2015』には、20周年を迎えたV6をはじめ、みのもんた校長、渡辺満里奈、紗栄子、夏帆などなど歴代メンバーも大集合!! 元学生だった人たちや現在の学生たちも、見て・感じて・楽しんでいただける3時間をお送りする。
◆見どころは……
“未成年の主張2015!!”伝説の企画が時を超えて復活!
番組一押しの人気企画で、現在の学生たちが熱き想いを叫ぶ。
さらに、V6水入らずのトークと共に、かつての名作アーカイブも一挙放出!!
募集
・V6に来てほしい学校大募集!
・学校へ行こうに出演したことがある!人の近況大募集
・おお!おめでとうございます!
当時夢中になってみてました
・絶対録画して観ます( ̄▽ ̄)♪
・早速、HPに出演者リクエストしてきましたっ❗❗
・当時の方となると、どちらのKOIKEさんになるんでしょうか… ?
(KOIKEさんは何回か代わってます)
ここ最近色んな番組が復活してたけどこの番組の復活が一番待ってた!
Co.慶応って今何してるのかなと思って調べたらYouTuberになっててクソ吹いたwww
https://www.youtube.com/user/ryumc92


艦これ改 通常版 (特典無し)【Amazon.co.jp限定特典付】(アイテム未定)
PlayStation Vita
角川ゲームス 2015-11-26
売り上げランキング : 189
Amazonで詳しく見る
モンスターハンタークロス (【数量限定特典】「ニンテンドー3DSオリジナルテーマ(2種)ダウンロード番号」 同梱)
Nintendo 3DS
カプコン 2015-11-28
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
良ゲー出過ぎ。
KGこれにどう答えるの
私人のときの 出馬するかしないかや、
政治家が 引退した後の 人生について、
こんなこと いちいち国民に 約束する話ではないし
公約でもない 嫌なら選挙で落とせばいいだけ
t_ishin (橋下徹) - 12時間前
--------------
出たー イヤナラー センキョデー
クッソ流行ってた
今更そんなもん見たいんか?
いまさらやっても寒いだけだろうな
それこそ一部コーナーしか面白くなかった覚えがあるんだが
てっきりラッパーは素人なんだと思ってた。全員、売れない芸人だったんだな
ぐぐってみたらMAXとかあって全然知らなかった
鉛筆デコピンが
めちゃくちゃ痛かった
ラッパー引越し他
なのに、芸能人も製作会社も一般人を素人呼ばわりして馬鹿にするばかり
だって普通は叩くほどの記憶持ってねーもんw
ただひたすら皆が毎週見て次の日その話学校でしてったっていうことしか覚えてない
勝手におっさんor孤独アピールして楽しいか?
V6が!
やらせの上につまらなくて胸糞悪くなるだけの番組はいらん
観客「イ゙ェアアアアアアアアアアアア!!!!!!」
みたいなノリがついていけなかった
一回目、未成年の主張でうちの中学に、二回目、番組の企画でうちの高校の同級生が数名出演(そこそこ長い期間の企画)
当時はYoutubeが無かったから流行ってただけ。
今はYoutubeで十分楽しめるわ。
リズムに合わせて
大和のやつも見たい!ww
みねーよ
座談会でもした方が数字とれるだろ
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
昼休みだけど何か?
放送してた頃、なんか見たことある校舎と校庭だな……と思ったら母校だった(笑)
懐かしいなwww
小学生の頃やってたなぁ
スマンなwww
少なくとも打ち合わせをしてなかったら下の特定の人間に対して迅速にカメラ向けられんからな
なんで毎週あんなに楽しみにしてたのか理解に苦しむ
微々たるもんじゃねーからどこも真似したがるんだろ
みんな妖怪ウォッチ級のスマッシュヒットばっか狙ってるわけじゃねーよ
そう思うと世の中厳しくなったなあ
当時の週刊誌でヤラセだと暴露されてた
1コーナーで有名になっただけでここまで長く愛されないぜ
実際に番組が学校にきた生徒の人が言ってた。
出会い系カラオケとかもあったな
座敷わらし
きむらたくや
ミッチー塩田
アカペラ男
数々の珍キャラを生んだわ
オドメちゃん
水戸るロワイヤルってのも居たっけ
元テレ(天才たけしの元気が出るテレビ)ほどの伝説性は無いなー
今は視聴率取るのに必死な番組ばっかりで、イッテQくらいしか面白いのない
ファイトクラブとか
エアボ大好き
出るなら見る