• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Shaolin monk runs on water for 125 meters, sets new record!
https://www.facebook.com/cctvnewschina/videos/1036277879746365/
(記事によると)

・少林寺の僧侶シー・リーリンさんが(板を浮かべた状態で)水面を走る競技で新記録を打ち立てた

・去年の新記録も自身が成し遂げており118mを走破した。
今年は125m走破し、連続で自己最高記録の更新となった
(というかこんなことやる人は彼くらいしかいない)

・一見何の役にも立ちそうにないこの水面走りだが戦乱の時代からこの訓練はあるらしい
(一方日本は水蜘蛛を使った)

iga2



・彼曰く「板が敷いてあると簡単に走破できるように思えるが長い鍛錬が必要だ」という



2015y09m09d_1210034502015y09m09d_1210079952015y09m09d_1210110172015y09m09d_1210134222015y09m09d_1210155122015y09m09d_121026443






- この話題に対する反応 -




・板敷いてるのかよwww

・烈海王きたあああああ → 板の上じゃねェかよwww

・何に役立つんだ?

・意外とゆっくり

・パプワくんだこれ

・よく考えると板があってもよっぽど鍛えてないとこれ難しいぞ










>板の上じゃねェかよwww


そりゃだって人間だもの


「片方の足が沈む前にもう片方の足を前に出せば水の上を走れる」なんてのは
烈海王やパプワくん、もしくはキュアサンシャインじゃないとできませんて



long1279410890565
ダウンロード














Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box Ⅱ【完全生産限定版】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box Ⅱ【完全生産限定版】
杉山紀彰,植田佳奈,川澄綾子,諏訪部順一,下屋則子,奈須きのこ,TYPE-MOON,深澤秀行,ufotable,三浦貴博

アニプレックス 2015-10-07
売り上げランキング : 48

Amazonで詳しく見る

GOD EATER RESURRECTION クロスプレイパック&アニメVol.1 限定生産 【Amazon.co.jp限定】アナザーキャラ“(カノン)”が先行で手に入るプロダクトコード 配信 (2015年10月29日注文分まで)GOD EATER RESURRECTION クロスプレイパック&アニメVol.1 限定生産 【Amazon.co.jp限定】アナザーキャラ“(カノン)”が先行で手に入るプロダクトコード 配信 (2015年10月29日注文分まで)
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2015-10-29
売り上げランキング : 72

Amazonで詳しく見る

コメント(149件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:31▼返信
アホ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:31▼返信
ハハッ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:32▼返信
烈のあれは板無しだからこれとはレベルが違うだろう
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:32▼返信
パク記事乙乙
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:32▼返信
板かよww
しかも板と板を紐かなんかで繋げてるだろコレwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:33▼返信
バランス感覚が強ければいけそうだから
パルクールの走者がやったら余裕で抜きそうだわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:33▼返信
すごいとは思うけど、板並べる手間を考えたら実用性全く無さそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:34▼返信
板は甘え
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:34▼返信
ゲーム業界で浮いてる任天堂
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:34▼返信
せめてゴザでやれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:34▼返信
板あっても普通のやつは5、6歩でバランス崩してそのまま沈むけどね
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:36▼返信
SASUKEの一面で10メートルでも用意しとけば全員落ちるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:36▼返信
板ありかと思って開いたら板ありだった
板無しで15m走破してから記事にしろや
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:37▼返信
なんかこういうバラエティあるよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:38▼返信
少林寺三十六房のサンダ和尚には敵わない。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:38▼返信
板無しでやったら人類すげえと思えたけどな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:38▼返信
少林寺といえばカネの亡者
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:38▼返信
板の裏には発泡スチ…


言わないでおこう
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:38▼返信
板ありやんけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:39▼返信
まあSASUKEとか見てると板ありだとしても凄いのは分かる
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:39▼返信
川に落ちる→救命阿!!をやってから初めて武の完成と言えるッッッッッッ!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:39▼返信
ちなみにドムも水上走行できるぞwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:39▼返信
くだらねぇ
サッカーでもやってろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:40▼返信
バラエティ番組で25mくらい走ってたぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:41▼返信
板ありでもすごいけど、できる人は他にもボチボチいそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:41▼返信
いつも板敷いてるな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:41▼返信
ちなみにこれなら、ゴザ引いての水上を駆ける方が大変だろう。
板だと水に浮くし足場としてはゴザに比べると不安定じゃないからな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:42▼返信
ヨチヨチ歩きでワロタ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:43▼返信
こんな感じの競技というかアクティヴィティずっと前からあるのに、板の上かよとか・・・そんなんも予想出来ないの
水上走りってだけであれか、って分かるだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:43▼返信
俺はすごいなあって思うけどイチャモンつける人もいるのね(´・ω・`)
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:44▼返信
なお子供でもできる模様
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:44▼返信
別に否定しなくてもいいだろ
役にはたたないが凄いっちゃ凄い
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:45▼返信
>>5
紐で繋いでおかないと、何人もやるのに一人ごとにいちいち板を集めて並べなおさないとならないだろw
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:46▼返信
当たり前だが水面で片足が沈む前に片足を上げるのは物理的に不可能
どんなに速くやっても無理
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:46▼返信
武吉にもできるから!
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:46▼返信
これをギネス記録にしないのは簡単に破られるからだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:47▼返信
ちょっと前のやっすいテレビ企画みてえ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:48▼返信
昔バラエティでこういうのやってたよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:48▼返信
>>5
お前バカか?そういうレベルの話じゃないんだよ。
これが簡単に見えるなら、ためしにやってみろよ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:49▼返信
たいした能力もないのに批判しかできないゴミどもwwww草生えるwwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:49▼返信
燃える!お兄さんが例になくて絶望した
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:49▼返信
凄いんだけど、多分、子供にやらせた方が上手いと思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:51▼返信
板がある時点でザコじゃん
くだらねw
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:52▼返信
バラエティ番組でこんなのあったよなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:53▼返信
布でやってる所は見たことあるな。どっちが難しいんだろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:53▼返信
板ありでもあの距離バランス保ちながら走るなんて常人じゃ無理
想像力と知識の無いバカは大したことないと思ってるようだけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:53▼返信
>片方の足が沈む前にもう片方の足を前に出せば水の上を走れる

これを出しておいて武吉くんあげないとか…
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:55▼返信
板かよwwww
オレなんて水中を泳げるわwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:55▼返信
>>「片方の足が沈む前にもう片方の足を前に出せば水の上を走れる」

トカゲがやってるだろw
その動画貼れよ
無能バイト
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:55▼返信
板の上のシナァ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:56▼返信
水泳部だった頃プールにシート敷いてやったけど意外とできるよ。
125mもある程度身体鍛えてる人ならできる人多そう。
って言ってもコロンブスの卵かもしれんが。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:57▼返信
わざわざ紐付きの板を並べる時間が無駄
現実でなんの役にも立たないな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:57▼返信
どこを踏むかのバランスでしょ
昔バラエティ番組でもよくこんなんやっててたまに距離は違うけど走破しちゃう人いたけどね
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 13:58▼返信
板あっても普通の人には出来ないよね
素直にすごいと思う
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 14:00▼返信
>>49
・・・?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 14:01▼返信
>>52
そんなこと言ったらこの世の中役に立たないことだらけだぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 14:02▼返信
片方の足が沈む前にもう片方の足を前に出せば水の上を走れる…

これをやるトカゲが実際にいるよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 14:02▼返信
>>46
(というかこんなことやる人は彼くらいしかいない)
って書いてあるじゃんw
やればできるけどあほらしいからやらねーだけだろw
つまり競争率が低すぎるだけwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 14:02▼返信
プールでビート版の上を走れるか想像してみよう

俺には無理だ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 14:04▼返信
凄いんだろうが体操系の選手とか結構同じぐらい出来そうでうーんっていつも思うわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 14:05▼返信
びっくり日本新記録でやってそう、つうか脳内置換起きたわ。

風雲たけし城系のアトラクション番組ネタだろこれって。w
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 14:10▼返信
手間考えると実用性皆無
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 14:10▼返信
第一宇宙速度で走れば問題ない
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 14:11▼返信
6年間、蟷螂拳と八極拳を功夫して軽身功も少し学んだが板の上でも125mは無理だwww
少林寺すげなぁ・・・流石プロ集団・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 14:11▼返信
※57
バジリスクだったかな?
つまりバジリスクは烈海王だった・・・?
66.投稿日:2015年09月09日 14:14▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 14:19▼返信
これ自体すごいのはわかるけどこれが出来るから何なのって話になる
ただのサーカスじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 14:20▼返信
さらに追加すると、ジョジョの波紋使い数人もこんな事やってるよね
69.キモヲタ夫(∴◎ω◎∴)投稿日:2015年09月09日 14:22▼返信
これ下になんかあるだろ

もしほんと出ししたら

中国五千年の歴史だけのことあるな(´・ω・`)
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 14:24▼返信
これはやなあ、日本の忍術では「ギダンの術」ちゅーやつやw

水蜘蛛とか言ってんじゃないニワカがw
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 14:24▼返信
>>64
6年で板の上を歩くのを何回チャレンジしたの?
普通は練習する機会がないけど練習すればある程度はできるんじゃないの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 14:24▼返信
ケンイチのじいさんは海を走ってたがな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 14:26▼返信
丸太の上で粥を食うんだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 14:31▼返信
武吉くんの事も忘れんなよ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 14:43▼返信
白土三平の忍者マンガに出てくるギタンの術だろ。
ちなみに大鶴義丹の名前は父親の唐十郎が白土三平のマンガからとったもの。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 14:45▼返信
伊賀の四貫目の得意技やでえw
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 14:52▼返信
身軽な中学生くらいが挑戦したら結構できるようになるだろう
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 14:52▼返信
その水面の粘性を上回る速度で足を叩きつければ沈まずに済むのさ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 14:54▼返信
オレでもできそう
は禁句だよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 14:59▼返信
カンフー映画で見たような鍛錬法ですな。
これが出来る事自体が重要じゃなくて、それを可能にする身体技法が重要なんでしょ。
鍛錬ってのはそういうもんだ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 14:59▼返信
カンフー映画で見たような鍛錬法ですな。
これが出来る事自体が重要じゃなくて、それを可能にする身体技法が重要なんでしょ。
鍛錬ってのはそういうもんだ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 15:04▼返信
ソーリン
映倫
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 15:04▼返信
>>79
実際無理だしな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 15:08▼返信
まぁ、長い鍛錬する意味が解らないけどな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 15:09▼返信
>>80 81
準備が大変で効率が悪すぎ大した成果もない…
頭だか腰に長い布を巻き付け地面に布が触れる事なく走破する訓練でええよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 15:12▼返信
中国5000年の歴史ってあれ
土器やら伝説やら象形文字やら含んだ上で
1000年上積みしてるから
そこらへん含むんなら日本どころか世界中の文明が同じだけ歴史あるんだよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 15:12▼返信
こいつにサスケやらせよう
序盤で居なくなり僧
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 15:13▼返信
良い体してるね
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 15:14▼返信
バイトは手をぬきすぎだろ
これ昨日か一昨日だかの朝に特ダネでやってたわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 15:17▼返信
燃えるお兄さんが出てて安心した。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 15:18▼返信
子供の頃スイミングスクールでビート板の上に立てたかと思い返せば
あんなバランス悪い物の上に立てる気がしないんだよなあ
意味は無いけど芸としちゃやっぱすごいんじゃないの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 15:19▼返信
板敷いた水の上走って楽しそうだね
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 15:20▼返信
れっちゃんなら問題はないって言うか一向に構わんだろ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 15:26▼返信
お前らも出来るだろ?
右足が沈む前に左足を前に出せばいいんだよ
95.投稿日:2015年09月09日 15:27▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 15:32▼返信
芸能人水泳大会であったなー
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 15:32▼返信
空も走れるよ中国人
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 15:33▼返信
やってみれば分かるが尋常じゃない記録だぞこれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 15:35▼返信
縦長の絨毯浮かべてその上を走るのなら見たことある気がするなー
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 15:35▼返信
板あろうが無かろうが常人には無理だからこれ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 15:36▼返信
そんな烈ももう故人
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 15:37▼返信
これ昔マリックやってなかったっけ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 15:39▼返信
パプワくんの方が先や。
104.高田馬場投稿日:2015年09月09日 15:41▼返信
少林寺関係無くね?とマジレス。
誰でも練習すりゃあ出来るだろw
少林寺っつうのも、今じゃあすっかりビックリ人間みたいな路線でしか名前が出てこないね。
拳法としての少林寺は何処へやらだな。他流派との試合は禁止みたいだから、格闘技の試合にも出てこないしねぇ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 15:45▼返信
板あってもムズすぎるぜ。

体幹が凄そう
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 15:47▼返信
板の上だろうと相当難しいと思うけど
これ出来たら何?って感じ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 15:51▼返信
伊賀のものによれば「身を軽く保つ」修行だというw
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 15:56▼返信
海王は怪我人背負った状態(2人分の体重)で川を走破したからな。そんなこと出来る人間はいない
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 15:59▼返信
>>86
中国は日本が何千年も原始的な生活を送ってた縄文時代の時にはすでに文明を
築いていて書物も残っているから間違いではないかと。
あと、正確には3000年な。多めに見積もっても4000年だ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 16:01▼返信
>>104
他流試合禁止はもうないよ。
今では修行を終えて許可が下りた者は試合できる。
普通にキックボクシングやMMAの国際試合にも出てるしな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 16:01▼返信
>>109
ロンシャンやヤンシャオ時代ならば「史料」
すなわち書物なんかありませんがなwww

唯一残された「字のようなもの」が
陶器の表面に刻まれた、「※」
これをシナ人は「米のことアル」と主張してるけどw
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 16:13▼返信
水面を走る →×

板の上を走る→○
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 16:23▼返信
高所から落ちると、水でも地面でも同じ結果になるというから
終端速度(時速約200km)で水面を蹴れば走れるだろ。

ちなみにバキでも「絶対避けられない」と言われてるボクサーのジャブは時速40km程度。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 16:41▼返信
>>「片方の足が沈む前にもう片方の足を前に出せば水の上を走れる」
召喚教師リアルバウトハイスクール思い出したわ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 16:49▼返信
水上歩きする鳥にはまだかなわんわな
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 16:53▼返信
片足が落ちる前にもう片足を上げる、それを続けると空を飛べる
スカイウォーク理論と同じやで、やってみてや
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 16:58▼返信
これはまだ練習すればできる
どっかの外人の動画のほうがすごい
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 17:25▼返信
昔のバラエティー番組の定番競技じゃねーかWWW 日本はゴザシートだったっけ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 17:43▼返信
ナイトスクープはゴザでやってたな
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 17:43▼返信
いや普通にすごいやん
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 17:59▼返信
腕は動いてるけど、 肩がほとんど動いてないのはさすが

122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 18:06▼返信
にんにんにんにんーー。
123.TPPにおける労働移動の自由は移民政策に相当投稿日:2015年09月09日 18:34▼返信

【TPPで奪われる日本の主権】

★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)

★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)

★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)

※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 18:39▼返信

ぐるたみんならできるけどね
歌い手の神だから…

アルバム賈ってくれたら証明できるけど…どう?
みんな買ってくれる気になった?

125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 18:41▼返信
>>124
ほんとですか?!すごいですね!!
アルバム絶対買います! ぐるたみん最高!



ぐるたみん最高!!!!!!
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 18:47▼返信
板なら俺でも余裕wwwwww
茣蓙は勘弁してください
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 19:16▼返信
世界各地で溺れている酔拳の使い手たちのほうがすごい
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 19:31▼返信
ほう・・どれ・・・、と思って観たら、海パンのオッサンがはしゃいで走ってるだけの動画であった。
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 19:44▼返信
板敷いてんならオレでもできる自信あるわ

用はバランス感覚だろこんなもん
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 19:47▼返信
ゴザの上ならアンガールズの田中がエヴァンゲリオンのBGMが流れる中走ってるの見たわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 19:48▼返信
板を敷くためにもう渡っているのであらためて渡る必要がない
132.ネロ投稿日:2015年09月09日 19:48▼返信
今日は、帰ったら何時くらいになるやろ

彼女も、仕事終わった後やしあまり永くは遊べへんかもな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 20:20▼返信
>>何に役立つんだ?
こういうのは役に立つとか立たないとかの問題ではないだろw
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 22:11▼返信
Mr.マリックもできる
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 23:04▼返信
できへんできへん。かつて正月番組の定番だったけど殆ど数歩で撃沈してたで
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月09日 23:31▼返信
シナンジュじゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 00:06▼返信
僧侶ともなるとチャクラが練り上がっているんだろう
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 01:34▼返信
もうちょっと修練して板状の靴で自由に歩けたら認めてやらんでもない
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 02:24▼返信
>「片方の足が沈む前にもう片方の足を前に出せば水の上を走れる」なんてのは
烈海王やパプワくん、もしくはキュアサンシャインじゃないとできませんて

シナンジュだろ、何言ってるんだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 04:10▼返信
義足状態の烈は水面走りできたんだろうか
最新の駄作で殺されたが
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 04:39▼返信
水面に長い茣蓙敷いてその上を走るのもあったよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 05:58▼返信
実際難しいんだろうけどさ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 07:16▼返信
あれ?またTVでやったネタ記事にしてんの?仕事しろよw
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 08:02▼返信
やる機会ないだろうけどお前らやってみこれ?
まじでむずいからw
地元の海水浴場のイベントでやったけど10mが限界w
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 08:06▼返信
トリコの節乃様を思い出したやつは、仲良くしよう。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 09:17▼返信
すげえよ本当に
ただ川が汚く臭そう
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 09:23▼返信
風雲たけし城の竜神池じゃねーのこれwww
最高に面白かったなあの番組
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 10:47▼返信
烈さんはドイル背負って板なしだからなw
それはともかく、これはこれで凄いよな
ビート板で似たことやった奴なら分かるんじゃないか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 12:43▼返信
これ板あっても普通にできねえよなw
水に足取られてバランスとれんわ

直近のコメント数ランキング

traq