「Fate/Zero」1stシーズンがTOKYO MX・とちぎテレビ・群馬テレビ・BS11にて再放送が決定しました! 10月1日~ http://t.co/iebNvxMKhL #ufotable pic.twitter.com/h1mMRmDmQK
— 近藤光(ufotable) (@hikaruufo) 2015, 9月 10
http://www.fate-zero.jp/onair/index.html
記事によると
『Fate/Zero』1stシーズン TOKYO MX・とちぎテレビ・群馬テレビ・BS11にて再放送決定!
TOKYO MX
第一話 2015年10月1日(木)22:00~
第二話以降 2015年10月9日(金)23:30~
とちぎテレビ
2015年10月9日(金)23:30~
群馬テレビ
2015年10月9日(金)25:30~
BS11
2015年10月14日(水)25:00~
※第一話は1時間放送となります ※放送時間は予告無く変更することがございます。
この話題に対する反応
・フェイト初代再放送するの。見ようかな。散々見ろ見ろ言われたし。
・fate/zero再放送とか超嬉しい
・再放送すんのか。なんだかんだで見ちゃいそう
・Fate/Zeroがまた再放送してくれる嬉しみ…しかし、あんまりおすすめできない…こないだのSNよりたぶんグロだし登場人物の平均年齢の高さと言ったら…あ、おじさん好きは見るべき…
・再放送に合わせてFate/GOもなんかイベントやらんかな
再放送きたー!
2期も今後放送するのかな?


『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ
小山力也,川澄綾子,あおきえい
アニプレックス
売り上げランキング : 3858
Amazonで詳しく見る
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box II [Blu-ray]
小山力也,川澄綾子,大原さやか,速水奨,あおきえい
アニプレックス
売り上げランキング : 2642
Amazonで詳しく見る
プリヤドライか
EDに入ると勝手に次の話に飛ばされるのが最悪>Netflix
発表されてる話としてはいちばん最初の時間軸だから、ってのを勘違いしたんじゃね
黒歴史にされた作品か
×ファン
○SN信者
ためされる大地で聖杯戦争・・・?
いいじゃないか
よう解らんな。
ステイナイトと比較するってのもよく解らん。
広すぎてほとんど邂逅戦が起こらないまま時間切れにw
過去の柵を捨てられないロートルが、新作から入った連中が無心に楽しんでるのを見てぐぬぬってなってるだけだよ
ほっといてあげなさい
原理主義者からすればステイナイトと矛盾する点があるし
作品の性質が違いすぎるから認められないんでしょ
これ
結局切ったわ
それは「かっこいいポーズ」の方でしょw
後付け設定にしてはかなり整合性取れてると思うけどな
まぁ数名キャラが変わってる人も居るけど
結局切ったなあ
きのこは設定作るのはうまいけど話は大して上手くないし
俺はなんとか切らずに最後まで見たけど、最後まで蛇足感がずっとつきまとってて辛かったわ
まあSN派からすればZeroが蛇足に見えるのかもしれんがね・・・
Fateシリーズ最高傑作は紛れもなくプリヤだというのに
Zero好きだけどあのシーンだけは噴かざるを得ない
なんか初代SNと設定に矛盾があるらしいな
その矛盾した設定のままUBWをやったらしく、そのせいで初代SNファンから黒歴史扱いされてるらしい
まあおれもzeroおもしろいと思うし、全然気にすることないと思うぞ
なぜこの時期にZeroを再放送?
他の外伝がアニメ化したりするんかな?
それ、「天地無用の正道は何か」って話をしてるところに「プリティーサミーこそ正義」って言い出すようなもんやでw
俺はむしろ腹ペコ設定のセイバーよりZeroのセイバーこそ魅力的に見えるんだけどな
セイバーが苦しんでる時の姿が一番輝いて見えるんだけど、わかる人いないかな
UBWがZero準拠であるなら、それって公式リブートだよね
むしろ切り捨てられたのはSNのほうか
麦畑の地平より広く同意する
SN原作→zero→SN
の順に設定が用いられているのにzero→SNのとこだけ切り取って話すからそういう誤解が生まれてしまう
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
「魔法少女リリカルなのは」は?
ごめん、知らん。興味もない。
戦闘機然りバイク然り
元のトラハがいまいちマイナーなのでセーフ
わかるに決まってんじゃねえか
TV放映版は追加シーンのない劣化版だけどな
暇があったら初代もついでに見たらいい
プリヤは絶対見ろ
単に原作者がZeroとFateSNは繋げる気はないって言っただけ
SNつまんなかったね…
その間にちゃんとGE制作しろ
zero切嗣好きだからzero派かなー
かなり面白い
後者は後半テンポが悪い
同じく、カラオケで歌うぐらい好き。
まあ見るけどさ
あれをプレイすると
大抵の人はFateZeroを否定するようになる
UFOの後だからウケるぞw
あいついらないからライダーもっと活躍させればいいのに
せっかく見たんだから切嗣の心情とかわかって欲しかった
キャラも立ってたし
わだかまりが残りまくるのに惹かれるものがある
合わない
二次創作だから、あんまり褒めると原理主義者が怒る
なら、そういうSN原理主義者がうざいというZeroから入った人間の素直な本音も理解してくれよ
その考えは間違い。
お前さん、虚構と現実の区別がつかない連中の領域に一歩踏み込んでるぞ。
フィクションなんだから、自分の嗜好に合わないなら見なければいいだけ。
「自分の嗜好に合わない=糞」という思考は馬鹿のやること。
お前さんが書き込むべきだった正しい文章は「子供が死ぬから見ない」だ。
ZEROは切な過ぎだよな。
原作好きだった俺がZEROのアニメ観て「こっちの方が数段良い」と思ってしまった
いや、単純に比較できるようなものでもないんだけどさ
ただ正直、征服王とウェイバーは好きになれない
どうせ桜ルートの映画近日までの、繋ぎでしょ
UWまでやるなこれ
ZEROはガチの殺し合い
再放送やる枠で一つでも多く新作やれよ
わかる ほとんど救いのないラストってのが洋画っぽい。ただちょっと虚淵悪趣味だな
SNは熱い少年漫画のようだなぁ。どっちも大好き
むしろBS11に限らずもっと再放送してコンテンツを活用しつくすべき。
今のアニメ業界は粗製乱造しすぎだ。もっと1本1本時間かけて作れ。
そして牛若丸……同じライダーとして将来は…(背丈が)どうなるんだw
再放送やるのかー
UBWは必死に擁護してる信者が草生えた
ZEROは結構おもしろい。
劇場版はともかくTV版は黒歴史になってないよ、そもそもルート違うし
あれはあれでufo版より良い所もある、ような気もする
原作版のfateルートの鬱陶しい、まるで共感できない主人公を割と忠実に再現していると思う
劇場版はストーリー面は褒められたものじゃないが、作画は結構良かったし
キャラデザが良かった、というかufo版のUBWのキャラデザは何だあれは…
「プリヤ1期が至高である」
もっと最近って感じするけど。
恐らく見るだろう。
テレビで放送してほしいのん
意見くれ
まさか2ndシーズンは再放送しませんとかいうドSな所業ではないよね?ね?
UBWは後半テンポが悪いからな
それと、ZEROがSN原作と矛盾云々言っても無意味
ZEROは原作者が監修しているし
UBWアニメ化で原作者自身がSN原作からちょくちょく改変入れてる
HFやってから桜、ライダー、士郎が好きでたまらない
そんなにコンプレックスむき出しにしなくてもいいのにw
一期の方が完成度高いし見るかー
UBWは後半gdってたのがな…
アニメはZeroの方が好き
zeroから入ったからかな、SNはつまらんかった。なにこのラブコメみたいなね。
ウェイバーきゅんすんすんはあはあ
Zeroの方が面白いよ!ZeroはSNとは違う、平行世界の話なんじゃなかったっけ?なんかでそうやって聞いたんだけど。
ゼロ見ないままUBW見ちゃったから時間帯次第で見てみようかな。
難しすぎて内容さっぱり理解できてないおバカだけどww
ufoは持久力が無いから後半gdgdになるんだよなあ
UBWが最高傑作 ✖︎
SN(fateルート➕UBWルート➕HFルート)が最高傑作 ◯
どうして映像作品としては完結してないSNと完結したzeroを比べるのか
まず片方が完結してない時点で比べるのはフェアじゃないよね
SNのfateルートとUBWはアニメという映像作品として完結してるだろ
アニメのSNとzeroを比べるのはフェアだな
それzero見る意味の半分そんしてるぞ
UBWをクオリティの高い魔法戦争って比喩してた人がいたがさすがに笑ったわ
持ち上げてるやつ総じて薄っぺらい
それはない全員無能のあほやん
思いっきり録画ミスしたわ。
連日放送はないやろ。せめて一週間空けてくれ。
zero信者の方が怒ってるけどな