• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




アップル、TVへ攻勢 大画面向けソフト配信参入
任天堂・ソニーとゲームで競合も

http://www.nikkei.com/article/DGKKASGM10H1Y_Q5A910C1MM0000/
名称未設定 10


記事によると
・米アップルがテレビ向け配信端末「アップルTV」の新モデルを10月後半に発売すると発表した

・ゲーム機の機能も持たせゲームやドラマなどテレビの大画面に向いたソフトをそろえたことで、任天堂やソニー、米マイクロソフトなどのゲーム機メーカーの事業展開にも影響を与えそうだ

・「アップルTV」の新モデルには任天堂のゲーム機「Wii」に似た方式のリモコンを付け、タッチパネル画面、加速度センサーや傾きを検知するジャイロセンサーも内蔵。音声や身振りによる感覚的な操作が可能になったことで、据え置きゲーム機としても使えるようになった

・アップルは日本でも11月までに発売し、テレビに向いたソフトを徐々に増やしていく見通しとなっている





http://www.apple.com/jp/tv/games-and-more/

名称未設定 13






この話題に対する反応


・新型のApple TVってゲーム機として認識されるもんなの?

・もう少しゲーム機よりにしてほしかった

・Apple TVの進化がすごいな。 もはやゲーム機やん!

・ゲーム機にするならクソ安いしよさそう

・新型Apple TVがWiiに酷似として話題だけど、この会社かつてピピンアットマークというゲーム機を作っていた時代があってだな(黒歴史)





















今更Wiiみたいなコントローラーつけて「据え置きゲーム機として遊べます」ってまったく魅力感じないよね。

確かに安いのは魅力だけど、ゲーム目的なら絶対iPhoneかiPad買ったほうが幸せになれるわ













君のこころは輝いてるかい?(Blu-ray Disc付)君のこころは輝いてるかい?(Blu-ray Disc付)
Aqours

ランティス 2015-10-07
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

モンスターハンタークロス (【数量限定特典】「ニンテンドー3DSオリジナルテーマ(2種)ダウンロード番号」 同梱)モンスターハンタークロス (【数量限定特典】「ニンテンドー3DSオリジナルテーマ(2種)ダウンロード番号」 同梱)
Nintendo 3DS

カプコン 2015-11-28
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(676件)

1.高田馬場投稿日:2015年09月11日 01:52▼返信
5年遅かった。
また@ピピンでも出せば良いのにw
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:52▼返信
アンチソニーのみなさん、その腐った神輿を捨てる絶好のチャンスですぞ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:52▼返信
林檎参戦なら終戦ですわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:53▼返信
豚どう答えるの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:53▼返信
>>3
Pipin@で終戦しませんでしたがw
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:53▼返信
ソフトっていってもスマホ向けの糞ゲーばっかでしょ?
てかそういうのなかった?スマホ向けアプリが据え置きで出来るっての
確か爆死したって話題になってたはず
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:53▼返信
ゲームをナメるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:53▼返信
まぁ創業者がすい臓がん早期発見したのに手術せずにそのまま死んだ人だからなぁ~
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:54▼返信
アップル本当に迷走しだしたな・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:54▼返信
これを欲しいと思うのは、相当な信仰心がないと難しくないか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:54▼返信
大手メーカー参戦するんかなぁ?(((o(*゚▽゚*)o))) オラ、ワクワクするぞ! 笑
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:54▼返信
アップル版 VitaTVだろ。こんなもん売れるわけがない
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:55▼返信





この程度で満足出来るのは豚だけw




14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:55▼返信
wiiリモコンかよ、流石に舐めすぎだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:55▼返信
アップルはなんでもかんでも飲み込もうとすんなや
ちょっとは他の会社の生存環境残してくれよホント
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:55▼返信
アップルは偉大な人物が亡くなったことにより終わり始めてる気がする
同様にMSも終わる気がする
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:55▼返信
NXと競合するんじゃね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:56▼返信
任天堂四面楚歌やなwww
携帯機でも据え置きでも居場所なくなるでwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:56▼返信
PSと箱を混ぜたようなコントローラだな・・・
りんごユーザーが食いつくかどうかが勝敗の分かれ目かな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:56▼返信
ほんと見事なまでにパクってるなww
箱コンの形にPSの配置にWiiヌンチャク
ひでぇw
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:57▼返信
このリモコンとパッドどこかでみたな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:57▼返信
ライバルにもならねーよ、こんなんじゃ。
ピピンアットマークの二の舞だろ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:57▼返信
ゴキ豚愛用のVUTAといい勝負しそうwwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:57▼返信




ライバルはオーヤとNX




25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:57▼返信
いや、スマホゲーをTVに写してるだけじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:57▼返信
>>10
うんこも似たようなもんだろ
安いだけマシ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:58▼返信
ゲーム業界参入といってもCSとは競合しなさそうだね。Apple TVで遊べるのってスマホゲーだろ?そんなものをTV画面で遊んでどうするんだって感じ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:58▼返信
スマホゲー+wii路線って潮流全然読めてないな
今さら感が酷い
いくら信者がミーハーでもこれには食いつかんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:58▼返信
OUYAのApple版みたいなものだけど、Appleだからそこそこ売れるだろうし、かといってPS4やOneと競合する要素はないし、NXが一番煽りをくらいそうな…
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:58▼返信
遂に任天堂、MS、Apple同盟が完成か
最強すぎるだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:58▼返信
wiiリモコンぱくったPSのチン.コンはまったく売れなかったねwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:58▼返信
取ってつけたような機能で人気が出るほど甘い業界じゃないぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:58▼返信
寝言はCSに参戦してから言え
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:58▼返信
>>20
ゲームパッドのほうはサードパーティ製品だぞ。
業界のデファクトスタンダードに従ったレイアウトにしてるだけ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:58▼返信
>>27
CSの中じゃライバルと言えるのはVitaTVぐらいだね。
36.ドレイク投稿日:2015年09月11日 01:59▼返信
>>20
これ

センスがない、ついでにゲームもない(´・ω・`)
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:59▼返信
ソニー「色々と使い勝手悪いから我社には勝てないよw」
Apple「ソニーさには負ける気にがしない」
他社「Appleは色々と不便、壊れた時とか国内修理無理じゃね? それに本機が糞高そう」
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:59▼返信
性能はハイエンド型のPS4と箱1に遠く及ばないから、PS4箱1市場とは競合しない。
あっちはコアゲーマー対象だからな。
もろに影響を受けるのは任天堂だけ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:59▼返信
最近のAppleは本当に落ちて来たなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:59▼返信
Wi-Fiリモコンって、反応悪くて最悪じゃねーか。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:59▼返信
嫌味じゃないけど任天堂にはあんま関係ない
MSやソニーは関係あるけど
ただ現時点ではしょぼすぎるから話にならない
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 01:59▼返信
さぁて競合するのは次のうちどれでしょうか

・PS4
・XBONE
・WiiU
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:00▼返信
>>31
残念、Wiiリモコンよりソニーのモーションコントローラのコンセプトのほうがずーっと発表早いんよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:00▼返信
結局ゲーム機なんてソフトあってのものなんだから
魅力的なソフトを継続して出せないとゴミになるんだよ
今更TVゲーム市場とか無理ありすぎ、どうせやるならsteamみたいのやれよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:00▼返信
まあVitaTVよりは有意義やと思うよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:00▼返信
なんかWiiににてるような・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:00▼返信
VITATVのほうが10倍も存在価値あるわ
比べるのが失礼なレベル
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:00▼返信
つーかソシャゲー版vitaテレビでしょコレ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:01▼返信
OUYAにモーションコントローラー付けた感じか
任天堂市場は知らんがPSXBOXに影響するもんでもないだろ

つか迷走感半端ないなぁ、時代遅れだし中途半端
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:01▼返信
>>42
答えはOUYAだよ。
要するに市場もまともに作れやしない。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:01▼返信
>>42
噂通りNXがスマホOSを載せてくるなら
NXと競合するかも?
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:01▼返信
それでもニシ君なら、それでもニシ君なら火病してくれるはず!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:01▼返信
ソニーのライバルにはならんぞw
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:02▼返信
>>40
btだよ

あとiPadやiPhoneをセカンドスクリーンつきコントローラとして使うことも出来る。
てか、このパターンはWiiU出る前から既にAirPlay対応ゲームとして出てるんだけどね
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:02▼返信
>>51
てか既にWiiUと競合してるねえ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:02▼返信
MSも任天堂もだらしないからソニーに緊張感持たせるためにがんばってほしい
まあ俺はアップルのゲームはいらないけどね
日本じゃソシャゲが似たような内容のものばかりでうんざりしてる
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:02▼返信
ゲームってどうせAppleストアのだろ?
iPadやiPhoneで十分じゃん。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:03▼返信




リモコンがここまでパワフルになるなんて!さぁいったい誰に向けて言ってるんでしょうかねぇ?(ゲス顔




59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:03▼返信
これアップルがNX潰しの先手打ったんだぞ?アメリカの任天堂株ダダ下がりwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:04▼返信
>>57
App Storeね。
Apple Storeは現実の小売店舗の名前だからちゃんと区別して。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:05▼返信
アップルもMSも終わりかかってるから
いっそスクエニみたいに合併して
終わりを加速させちゃえばいいと思う。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:05▼返信
>>56
これで青くなってるのは任天堂だけだよ
箱やPSとは競合しない
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:05▼返信
これってスマホゲーレベルをテレビに出力してるやつでしょ?

ん?スマホゲー‥‥どっかの企業もそんなことしようとしてる気が‥‥
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:06▼返信
これはおもちゃだろうし箱とかPSはあんま関係ないでしょうね
おもちゃメーカーはどうなんだろうね
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:06▼返信
>>60
サンクス、気をつけるわ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:06▼返信
>>61
今のMSの生命線の何割かは既にAppleが持ってます
昨日のプレゼン見なかったのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:06▼返信
>>63
どちらさんのことどすか?聞いたことあらしまへんなあ~
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:07▼返信
>>56
MSは北米で任天堂は日本でプレッシャーかけてるから 緊張感は未だあるだろ
でも欧州では完全に一人勝ち状態に入ったから他にも頑張ってもらわないと
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:07▼返信
まあ、競合するとしたらNXかな
ポッと出のゲーム機がなんとかなるとも思えんが
ジョブズの真似がしたかっ頼和っちなら
PSにいくくらいならアップルと組むくらいのことはやってたかもだが
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:07▼返信
あれNXってスマホ連動・・・
これも・・・?w
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:08▼返信
>>31
フィリップスとの裁判で任天堂が
Wiiコンはフィリップスじゃなくてソニーのアイトーイをパクったから無罪!
と言いまくっとったのも知らんのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:08▼返信
>>67
完全にぶぶ漬けなんだよなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:08▼返信
アップルと任天堂は協力関係だよ
ソニーピンチだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:08▼返信
任天堂のライバルはリンゴに変わったから
もうSCEのネガキャンするなよ、畑が違うからさ
これからはリンゴのネガキャン頑張ってね
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:09▼返信
TGSが端まえる前に任天堂脂肪か。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:09▼返信
>>64
ゲームとは直接関係ないが
これの出現でHULUやNetflixやHBO 以 外 の動画配信事業者がいま真っ青。
あのUIで串刺し番組検索されたら他のコンソールや組み込みの動画サービスなんで誰も使わなくなる…
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:09▼返信
>>68
国内で任天堂がプレッシャーなんかかけてるかねえ・・・
どっちかというと広がるスマホ市場のほうがプレッシャーかけてると思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:09▼返信
任天堂の強力なライバル現る!
だな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:09▼返信
てかまじで任天堂逆風吹きすぎじゃね?wwwww
アンチの俺ですら哀れむレベルなんだが
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:10▼返信
なんだっけ
タブコンを考えてたらiPadが先に出ちゃってうんたらかんたら
また同じような事を繰り返しそうな気がするわw
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:10▼返信
はちま分かってないなぁ
元からここを見てる様なゲーマー層なんて意識してないだろ
ゲーム機としてじゃなくAppleTVにゲーム機能が搭載されるのが重要なのに
はなからゲーム目的に買う奴いないだろ
普段ゲームをしない層に向けての商品ならこの程度のゲーム楽しめれば十分だろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:10▼返信





【iPhone】アップルがガチでクソ企業だった件について・・・日本の中小企業をゴミのように扱いイジメ抜くアップルのヤクザぶりが裁判で明らかに




83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:10▼返信





【iPhone】アップルがガチでクソ企業だった件について・・・日本の中小企業をゴミのように扱いイジメ抜くアップルのヤクザぶりが裁判で明らかに
 



84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:10▼返信





【iPhone】アップルがガチでクソ企業だった件について・・・日本の中小企業をゴミのように扱いイジメ抜くアップルのヤクザぶりが裁判で明らかに
 
 


85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:11▼返信
>>81
やっぱその辺のユーザーの取り合いするとなると
競合するのは任天堂だけだよなあ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:11▼返信
>>84
任天堂も鶴岡工場いじめ抜いて潰してたな‥・
ソニーが救ったけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:12▼返信
任天堂だけが大ピンチだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:12▼返信
市場規模がーとか売上本数がーとかライトゲーマーがーとか一般層がーとか、
アップルの方が全部上だからな。

任天堂はソニーやMSを構うより、アップルを警戒した方がいい。
まあ分らんだろうけども。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:13▼返信
少なくとも現行のCSゲーム機と競合する製品ではない
競合相手になりそうなのはAndroid搭載が噂されているNXくらいかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:13▼返信
ジョブズがいた頃ならCSにくい込む可能性はあったが今のアップルにそんな能力は無いだろ
割と悲惨だぞジョブズいなくなったアップル
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:14▼返信
>>81
やっぱり任天堂じゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:14▼返信
ストラップごときが別売りてw
どうせ特殊なコネクタで普通のストラップなんか付けられんような細工しとるんやろなあ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:14▼返信
さっきまでのニシくん
「任天堂とアップルががっちりタッグ!ソニーオワタwwww」

今のニシくん
「あばばばばば」
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:14▼返信
・猛烈に快適なサブスクリプション制動画配信サービス
・iTunes、iCloud対応でシームレスな音楽・ムービー・フォトサービス
・ほんのわずかな改修でAppStoreにある大量のゲームが対応可能
・モーションセンサで体感ゲーム
・スマホやタブレットでセカンドスクリーンコントローラ
・フルHD・60fpsを実現するMetal APIによるハイエンドゲーム体験
・全サービスにSiriフル対応

あれ?NXおわってね?
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:15▼返信
NX脂肪
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:15▼返信
スマがなんでゲーム機の脅威になったかと言えば、日常的に持ち歩く道具でゲームも楽しめるようになったから
ゲーマー以外にとってはそれで十分と思われたからだよね
そう考えるとまずAppleTV自体がスマホ並みのニーズを持たない限り、これはゲーム機のライバルにはならないだろう
少なくともゲーム目当てでこれ買う層は間違いなくゲーム機も買う層だから
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:15▼返信
スマがなんでゲーム機の脅威になったかと言えば、日常的に持ち歩く道具でゲームも楽しめるようになったから
ゲーマー以外にとってはそれで十分と思われたからだよね
そう考えるとまずAppleTV自体がスマホ並みのニーズを持たない限り、これはゲーム機のライバルにはならないだろう
少なくともゲーム目当てでこれ買う層は間違いなくゲーム機も買う層だから
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:15▼返信
3社のうちどこかが弾き飛ばされるかと思ったがこれは駄目そうだな
アップルもさすがに限界、落ちていくかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:15▼返信
>>88
故岩田社長はわかってたっぽいけどな
あの人は有能と無能が混在した人だけどAppleを仮想敵として認識してたのは有能だと思うわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:15▼返信
NX脂肪 
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:15▼返信
何故か赤字ですぐに打つ切る未来が見える…
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:15▼返信
NX脂肪
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:15▼返信
>>94
健康事業でも競合してるんだよな。
任天堂潰しというか後追いというか。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:16▼返信
NX脂肪 
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:16▼返信
あ。>>94に
・コンサバティブなゲームパッドにも対応
を追加で。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:16▼返信
懲りねーなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:16▼返信
TVとゲームの融合…
ティビティビティビティビティビティビ…

うっ、頭が…
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:16▼返信
NX脂肪
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:17▼返信
NX脂肪 
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:17▼返信
NXの噂されてるスペックと丸被り、どころか強化版になってるな。

これはiPadの後にWiiUを出して笑い者にされた任天堂の黒歴史のリピートになると思う。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:17▼返信
Appleのブランド力は桁違いだからな
数年で市場は制圧されると思うよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:17▼返信
もはや据え置きゲーム機市場自体死んでる日本じゃXBOXよりも売れないだろうな
5年ほど遅かった
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:17▼返信
MGSVもfallout4もできんゲームなんぞ要らん
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:17▼返信
NX脂肪
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:17▼返信
グラセフ、アサクリ、cod、できないんやろ?
いらんわ。(笑)
こんなん買って、喜ぶ方は、おるんかね??
ゲーム好きには、よーわからん。
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:18▼返信
結局ウォッチは売れたんか?
あんな用途のわからんもんさえ買う信者に支えられてるとしたら
これも売れるかもな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:18▼返信
NX脂肪 
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:18▼返信
>>111
数年前にも聞いた
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:18▼返信
ソニー←分かる
任天堂←まぁ分かる
MS←は?
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:18▼返信
そもそもこの土壌にニーズはあるのだろうか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:18▼返信
NX脂肪
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:19▼返信
どうせゲーム性皆無のソシャゲーばっかり
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:19▼返信
>>103
Health系プロダクトについては任天堂なんかよりはるか昔からコミットしてるよ・・・
Nikeのランニングセンサーが発売されたのがいつだったか調べてみるといい
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:19▼返信
NX脂肪
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:19▼返信
任天堂ピンチ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:19▼返信
アップルの発表のゲームのグラがどうこうなんてのは何も信用出来ない
数年前からPS3並みの描画がとか言ってるが
そんなゲームがどれほど増えたか
数本はあっても何の意味も無いし
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:19▼返信
>>115
そのへん、あるでw
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:19▼返信
NX脂肪 
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:20▼返信
VITATVでいいや
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:20▼返信
NX脂肪
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:20▼返信
任天堂終わった
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:20▼返信
なんかぶーちゃんが無理やり必死にディスってるが、これの影響受けるの任天堂だけやで・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:20▼返信
NX脂肪
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:21▼返信
スマホゲームが流行った理由、捨ててどないすんねん。
俺らみたいに、がっつり据え置きやりたい奴には、物足りないし。
誰を狙ったものなのよ??
どんどんアップルがダメになっていくな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:21▼返信
岩田がユーノー?w
宝くじ当てて人生を翻弄された無能と全く同じ構図だろw
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:21▼返信
馬鹿信者が本体だけ買って、1年後にはひっそりと無かった事逝きだろうw
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:21▼返信
NX脂肪 
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:21▼返信
任天堂ってなにかにとりつかれてそうなレベルで終わってんな・・・・


あっ・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:22▼返信
NX脂肪
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:22▼返信
>>107
コアゲームやってた所がティビティビ言い出して大失敗したのがXBOXなんだよ。
少しは自分の頭を使って考えろ。
アップルはティビティビ言ってた会社がゲームに乗り出して来たんだ。開拓の必要のないカジュアルマーケットを既に手中に納てる会社がな。

これは任天堂にとっては相当の脅威だと思う。
任天堂はアップルに取られたカジュアル層の奪還が生命線だった。そしたらアップルが「そんなに簡単に返さないよ」とカジュアル層向けの据え置きを出してきたんだ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:22▼返信
NX脂肪 
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:23▼返信
だからリモコンから離れろやw
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:23▼返信
箱のリモコンとWiiリモコンつけたゲーム機
丸パクリ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:23▼返信
NX脂肪
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:23▼返信
スマフォやタブがあるやん、で済む話
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:23▼返信
ゲーム機みたいにしても肝心のソフトハウスがTVゲームとしてのタイトルを出さないだろ
普通にスマホ向けのクリックゲー作った方が客も多いし

NXは任天堂が自らタイトル作るしな、そういった点ではあまりにも違い過ぎる
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:23▼返信
NX脂肪
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:24▼返信
>>116
Appleの本当に恐ろしいところは、
立ち上げで鳴かず飛ばずでもすぐにはやめず、第二弾第三弾で確実にブラッシュアップして市場掴むことだ
iPhoneも最初はみんな「は?」だった
iPadも本当に市場が動き出したのは二代目から
そして昨日の発表ではめちゃめちゃ強化されたwatchOS2が発表されている
油断は禁物
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:24▼返信
なんか、うーやー、思い出したよ。
あんな感じで、ひっそり、無かったことに、なりそうだね。。。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:24▼返信
日本人なら日本のメーカーのスマホ使えよ
オレの周りだとギャラクシーかN3DSを使ってる人が多いな
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:24▼返信
NX脂肪
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:25▼返信
>>148
つピピンアットマーク
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:25▼返信
これが成功したら携帯機市場は完全に食われるかもね
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:25▼返信
チンテンドウってメインの客が子供しか残ってない気がするんだが?
PS、NXとも競合しないだろ
海外は知らんがw
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:25▼返信
>>134
スマホはスマホ。別に捨ててないしやめてもいない。
これは単純にAppleTVのブラッシュアップ版。
何も捨ててないしなにも冒険もしてないぞえw
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:25▼返信
どちらにしろ面白いことになりそうですねw
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:25▼返信

NXとWiiU同時に脂肪w

158.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:25▼返信
>>148
ジョブズ不在でそれができるんかなあ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:25▼返信
世界中がスマホ堂を潰しにかかってて草
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:25▼返信
>>148
あっさり諦めたものも少なからずあるで
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:26▼返信
Wiiリモコンじゃんwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:26▼返信
>>152
あれはバンダイの企画。AppleはMacのアーキテクチャを提供しただけだよ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:26▼返信
>>94
馬鹿ヤロー、まだ出てもいねーよ!!
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:26▼返信
思ったよりwiiリモコンだったw
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:26▼返信
ちなみにアップルのゲーム機進出は初めてではない。
昔に大失敗して最低記録を作ったからな。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:27▼返信
>>150
ギャラクシーのどこが国産品だよw
ギャラクシー使うぐらいならアイフォン使うわwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:27▼返信
買うわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:27▼返信
世間はみんなWiiU持ってるしなあ・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:28▼返信
チカニシは買うといいよw
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:28▼返信
>>146
一体どれだけのスマホゲーがiTMSで売られたと思ってんだ?
それらがAppleTVで走る「クロスバイ」なんだよ。

はっきり言って、もの凄い数のゲーム会社が群がると思う。カジュアル市場においてiTMSがそれだけ大きな存在か、まさか本気で知らない訳じゃないだろう?
これにコアゲー出す馬鹿はいないと思うがね。だから任天堂への死刑宣告になるんだ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:28▼返信
>>166
ギャラクシーは日本産だぞ
エクスペリアと勘違いしてないか?と、マジレスしてみる
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:28▼返信
アップルが参入するなら据置市場は安泰だな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:28▼返信
ゲーム屋じゃないところが、ゲーム始めたところでね。
面白くしてくれんなら、何でも大歓迎だけど。
足引っ張るなら、こないでほしいよ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:28▼返信
>>99
アップルが仮想敵だから有能ってwww
だったらくたたんどうするんだよ。まだスマホなんて言葉が無かったときから敵は携帯、人間の娯楽はオンラインって断言してたんだぞ。
岩田はそこそこ有能なプログラマーだったんだろうけど、経営者としては恐ろしく無能だよ。

それでも山内は身近に使えそうな奴がいなかったから引っ張ってきたんだろうけどなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:29▼返信
据置市場ではまずソニーMSと任天堂の間に高い壁がある
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:29▼返信
任天堂ヤバイw
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:29▼返信
すでにPS4の圧倒的シェアで勝負付いてる今、あと10年はどこがなにやってもPSには勝てんよ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:29▼返信
iphoneもipadも売れると思ったkどなぁ
ウォッチはもうね、、、ああ、、、アイデア尽きたんだなっていう臭さがすごい
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:30▼返信
任天堂のギミック路線が完全に封じられたな
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:30▼返信
ドラクエ1.2.3:4.5.6.7.8.10

が遊べる唯一のゲーム機になるのか
Apple TV

181.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:30▼返信
最近まともにWiiリモコン使ったゲーム出してないしこれは売れると思うわ
アップル製品って買い取りも高いんじゃないっけ?
買ってみるかな
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:30▼返信
つーかスマフォゲーをTVで遊んで何がしたいのってレベルなんだが。
据え置きにはインディゲーというものがある訳で…
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:30▼返信
PSのサード全部奪われてPS4死ぬだろうな
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:31▼返信
潰しに来てるなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:31▼返信
アップルTV登場で3DSWiiUNXが同時に死ぬってのが面白いな
まさかの一手だな
妙手って奴だな
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:31▼返信
これが売れたらどうみても任天堂がやばくなりそう
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:32▼返信
>>183
PS4の普及率を考えよう
188.投稿日:2015年09月11日 02:32▼返信
このコメントは削除されました。
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:32▼返信
サムスンが安くて高性能なゲーム機出せば世界はサムスンゲーで大勝利なんだがなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:32▼返信
任天堂蚊帳の外w
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:32▼返信
>>171
はぁ?
ギャラクシーって韓国製品だろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:32▼返信
ピピン忘れたのか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:32▼返信
ウォッチって売れてるの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:33▼返信
>>185
アップル登場しなくても軒並み死にそう…
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:33▼返信
多分洋ゲー会社が開発に臨むんだろうな
自社製品の多い任天堂より洋ゲーを出してる箱やpsが心配
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:33▼返信
すまん、つまらんゲーム体験しか、与えてくれなさそうや。
順当進化を望む俺としては、いらん。
ライトな方には、売れるのかな?
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:33▼返信
>>183
というか任天堂のIPが林檎に奪われるキガス
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:34▼返信
NX死産か
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:34▼返信
ドラクエ、FF、ポケモン、ブレスオブファイア、逆転裁判、聖剣伝説、テイルズ、ソニック、モンハン

まぁだいたい、揃いそうだな
出来れば他社じゃなくappleから正式なゲームコントローラー発売すべきだが
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:34▼返信
独占禁止法って知ってる?

サムスンがソニーを頃さない理由だ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:34▼返信
>>200
それ、逆w
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:35▼返信
メタルギアとかBFとかも出るの?
203.投稿日:2015年09月11日 02:35▼返信
このコメントは削除されました。
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:36▼返信
任天堂やることなすこと裏目状態だなwwwww
NXともろかぶりやん
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:36▼返信
>>202
そもそも小島のMGSはもうオワコンだぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:36▼返信
>>199
Madcatzのはかなり微妙だが、Steelseriesのはなかなかいい出来だよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:36▼返信
>>173
だ、か、ら、既にiTMSはカジュアルマーケット最大の「ゲーム屋」なんだよ。世界で一番カジュアルゲーマーを集めてる所なんだ。

アップルが提唱しているのはTV、iPad、iPhoneでストアで買ったコンテンツをシームレスに共用する事。これが大きな構想。
映画と音楽は大体できるようになったから、今度はアプリとゲームに機能を広げてきた。

新しい市場に進出している訳じゃないのだ。既に成功した市場の利益拡大が目的なんだ。なんでこんな事が理科できないのかと思うがね。
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:36▼返信
メタルギアも移植されるだろうね

もう小島の手離れたし
スマホ大好きのコナミだし

209.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:36▼返信
ソニー終わったなーw
PS4買う理由なくなったわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:36▼返信
>>202
出ないよ
だから少なくとも箱とPSは安泰
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:37▼返信
ライト向けハードだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:37▼返信
スマホ版ドラクエ8とか出てるし
スマホと連動して遊べれば日本でもそこそこ売れるだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:37▼返信
>>208
既にコンパニオンアプリが出てるんですが何を言っているので?
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:37▼返信
>>200
(笑)
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:37▼返信
任天堂に取って代わろうとしてる
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:37▼返信
>>200
何言ってるんだこいつ、おいキムチ化けの皮剥がれてんぞ
独占禁止法って単語使いたかっただけだろ阿呆


しかしなんで競争相手に任天堂なんてゴミが混ざってるんだ?
もう過去の遺物だろアレって
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:38▼返信
メタルギアって、性能追いつけば速攻移植だな

今のコナミなら120パーセント
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:38▼返信
アップルなら日本でも売れると思うし、ソフト次第ではあっという間に大勝利だな
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:38▼返信
>>212
iCloudセーブがあるから、既に複数端末でシームレスに遊べる環境は整ってる
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:38▼返信
任天堂やべえええええええええええ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:38▼返信
一応ゲハ老舗メーカーが作ったうんこよりは良さそうなのがまた笑える
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:38▼返信
そもそもソシャゲーってのはSNS上のゲームの事で
そんなのはモバゲーグリーのガラケー時代で終わってるんだよ。
日本の出すスマホゲーはソシャゲみたいなゲーム性皆無が多いのは事実だけどな。
海外のモバイルゲーマーはVitaや3DSの代わりにスマホだから一定の需要がある。
ただし、それを据え置き機にするんだったらPS4やXboxOneやるだろう・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:39▼返信
任天堂もスマホ対応してるし

最終的には最強の座は約束されてるなApple TV

224.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:40▼返信
このスペックでは現世代機レベルのゲームは不可能だな
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:40▼返信
またアングリーバードとかで終わるんだろ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:40▼返信
任天堂で煽れなくなって
パソコンに逃げても居場所なし
今度はAppleに寄生しようとしてる豚

完全に疫病神か貧乏神だなこりゃ
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:40▼返信
スマホで任天堂からロイヤルティ搾り取って弱ったところを叩き潰すと
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:40▼返信
糞VITAオワタwwwww
ゴキブリ反論できないわwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:40▼返信
RAM 2GB みたいだぞ。
だめだろ、これ。
グラフィックは、まだわからんけど、値段からして、大したことないな。
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:40▼返信
それよりも俺は早くiPadProで伝染病株式会社やりたい。Retina iPadでも画面狭いんじゃああああああ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:40▼返信
フロッガー
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:40▼返信
やべーな

マジ任天堂がコントローラー引っさげて
完全参入しそうだな

PS4を完全に駆逐するには
国内ではこんな最強コンビは無いからな
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:40▼返信
アップル製品は信者が持ち歩いて見せびらかすモノだから、これは売れない。
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:41▼返信
アップルは家庭でも出先でも映画と音楽をシームレスに楽しめる、って環境の構築に成功したけど、もう一方の売り上げの柱であるゲームとアプリに付いては、クロスバイの環境が出来ていなかったんだよ。
だから任天堂は噂されてるNXでそれをやろうとしてた。
でも結局先を越されてしまった。
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:41▼返信
今更Wiiをパクるのか
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:41▼返信
派苦李
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:41▼返信
ニシ君てアップルは任天堂の味方だと思ってそう
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:42▼返信
正直な話
任天堂、MS、SONY
どこにとっても脅威にはならんと思うこれは
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:42▼返信
派苦李 
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:42▼返信
派苦李
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:42▼返信
派苦李
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:43▼返信
>>232
つまりゲームハードは撤退っすね
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:43▼返信
派苦李
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:43▼返信
NXがやろうとしてたのにな
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:43▼返信
よく考えたらコナミがCSからソシャゲに移ったのは大正解になるのかもな
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:43▼返信
ウーヤー!!!
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:44▼返信
本家が迷走してるし意外にヒットするかもしれんよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:44▼返信
ますますサードが任天堂ゲーム機でゲーム出さなくなるのだけは間違いない
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:44▼返信
>>229
iPadで出来る以上の事はやらなくていいんだよ。クロスバイ用のデバイスなんだから。

まだわからないのか?これはiTMSに群がったカジュアルゲーム層を任天堂に返さない為の「市場確保用」なんだ。新規市場を開拓する訳じゃない。
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:45▼返信
ブタコンに勝ち目はないな
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:45▼返信
これNX終わったんじゃね?
任天堂のCS撤退がはかどりますねwwwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:45▼返信
>>235
本家が捨てたんだから問題なかろう
click wheel特許だってもう使わないからはした金で仕舞いにしたんやで
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:45▼返信
PS4でMOVE動くようにしてほしい
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:46▼返信
今は驚異じゃないけど数年後のクラウド時代には驚異の相手になりそう
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:46▼返信
リモコンもパクリだし
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:46▼返信
考えてみると箱とpsみたいにマルチが増えるかもな
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:46▼返信
>>229
それ以上積んでも意味ないから。
そもそもiPhoneやiPadで動かないゲームをここに乗せる予定ないし、乗せる意味もないんだよ。
同じものが動くことに価値があるんだよこれは。
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:47▼返信
ジョブズがいないとはいえ今の任天堂では太刀打ちできんよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:47▼返信
>新しいApple TVはメモリ2GBで、アプリの最大サイズは200MBに制限されているようです

はいゴミ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:47▼返信
>>230
Steam版買えば?
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:47▼返信
>>238
任天堂だけが死ぬと思う。

大真面目に言ってるんだ。PSやXBOXと違い、任天堂だけは「アップルからどれだけカジュアル層を取り戻せるかが、会社復活の鍵だったからな。
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:47▼返信
>>253
最初から普通に使えてるよ。
もちろんゲーム内でMOVEの独自機能を使うにはゲーム側が対応する必要があるが。
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:47▼返信
家のテレビで、iPhoneゲームやりたいか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:48▼返信
据え置きとは被らんが携帯ゲーム機にとっては厳しいかも
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:48▼返信
リモコンの爆縮はものすごかったし完全に一般人に嫌われてるんだが
アップルがやるとなんか売れそうに見えてしまうのがなw
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:48▼返信
まあテレビサービスがメインだしゲームはオマケじゃね
でもさ海外と違って放送サービスも整ってねえだろ日本版じゃ
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:48▼返信
ブランドのApple
価格と性能のSAMSUNG

この両社がゲーム機出したら……

日本オワタww
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:49▼返信
>>259
馬鹿は>>257読んでぐぬぬとか言ってろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:49▼返信
スマホゲの重鎮が任天堂を殺しに来たか……ご愁傷様。
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:49▼返信

やってる事はVita TVだよ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:49▼返信
ニシ君 これでPS4死亡 って本気で思ってそうw
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:49▼返信
NXはお蔵入りになるかもな・・・
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:49▼返信
見損なったわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:50▼返信
何を狙ってるのかわかりにくいな
現状iOS向けに作られてるゲームってタッチパッド付きのリモコンじゃ
到底代用にならないゲームばっかでしょ
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:50▼返信
これをゲーム目的で欲しがる人がいたとして
そんな層はもともと今のCS機のゲームなんてしない層だからなぁ
今のCSやPCゲームしてる層は、こんなんでゲームしようだなんて思わんだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:50▼返信
似すぎで草生える
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:51▼返信
>>263
やりたいものもある。

ってか、もうずっと前からそれがやりたければ出来るようになってるんだわ。AirPlay経由で。
で、今度はAirPlay経由でなくAppleTV単体で遊べるようになるよって話なのよー
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:51▼返信
コントローラーは箱っぽいな
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:51▼返信
150$かぁー、日本だと20000円弱だなー...
パソコンかスマホで事足りることわざわざテレビでやることもないし、今回はスルーしよう。
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:51▼返信
>>268
プププw
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:51▼返信

任天堂だけが殺されるパターンワラタ
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:51▼返信
スマゲーをTVでやるメリットがあまりなさそう
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:51▼返信
Apple神
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:51▼返信
まあ林檎の謎審査基準がある限り競合しないだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:52▼返信
ライバルは任天堂だけだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:52▼返信
全てにおいて二番煎じ
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:52▼返信
林檎信者はこれにどう答えるの?
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:52▼返信
>>271
AppleTVならPS4に対抗できる!と最初思ったけどよく考えたら
NXとコンセプト似てるし、あれ?潰されるの任天堂じゃね?
って不安になってるところだなw
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:52▼返信

>新しいApple TVはメモリ2GBで、アプリの最大サイズは200MBに制限されているようです

これは……
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:52▼返信
うわぁ…
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:52▼返信
ポケモンGOとの相性は最悪だなw
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:52▼返信
あれ………任天堂wiiの上級版みたいな感じだなぁ
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:53▼返信
やっちまったな
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:53▼返信
>>274
ところがどっこい、既にMFiコントローラ対応ゲームが山ほどあってナ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:53▼返信
任天堂倒産待ったなし
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:53▼返信
神ハード
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:53▼返信
今ps4じゃなくvitaからソフト出してるメーカーは
これに移ってもいいかもなぁ
コナミ同様据え置きは製作がキツイからだろうし
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:53▼返信
ゲーマー向けじゃないんだな。明らかに。
おしゃれなんでしょうけど。
PCはウィンドウズでいいや、ゲーム機はPS4がいいわ、って人間には、分からん世界やわ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:54▼返信
3万切るならなら買うよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:54▼返信
>新しいApple TVはメモリ2GBで、アプリの最大サイズは200MBに制限されているようです

どんなゲーム出来るの?
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:54▼返信
コレ任天堂潰しにかかってるよね
カジュアルの需要目的のハードなんてPSやXboxの層とは真逆で
豚が寄生してる任天堂の主要層だし

しかしこんな状況下でも豚はソニーガーか、中華BOT以下だなこりゃ
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:54▼返信
ゲームはスチームとスマホに集約されていくと思う
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:54▼返信
最初はTVでやるけどめんどくさくなってすぐスマホに戻ると思う
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:55▼返信
>>299
楽勝で切ってますが・・・
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:55▼返信
>>294
そんなもん全体の10%とか5%とかでしょ
ほとんどのゲームは液晶上の何かをタッチして遊ぶものなんだから
それが全部まともに遊べないとなれば魅力がなさすぎる
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:55▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP21分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 日本人叩き対立煽り世論工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:56▼返信
先超されちゃった
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:57▼返信
NXがアンドロ互換でスマホゲマルチ狙ってるならモロ被りだからな
スマホ進出はiOSやめてアンドロだけとかにした方がいいんじゃねw
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:57▼返信
>>305
なぜ全体で見るw
今リリースラインに乗ってるゲームでアーケードスタイルのものなら対応してないの探すほうが難しいぞw
もうずっと前からシステムレベルで対応してるからな、ゲームパッド。
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:57▼返信
こいつは強そうだ
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:57▼返信
問題はメーカーのリソースがどれだけ持ってかれるかって事

ブルーオーシャンだと思って飛び付くバカはまだいると思うし…
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:57▼返信
本命 CSのゲーム市場を奪えない
対抗 任天堂テタイ
穴  MSがテタイ
大穴 PSがテタイ

はったはった
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:57▼返信
xboxone(高すぺ)
NX(高すぺ)
アップル社(未知数)
PS4(性能限界)

314.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:57▼返信
>>299
32GB:149ドル(約1万8000円)
64GB:199ドル(約2万4000円)
日本価格はもうちょい高くなるかもしれんが3万円は切るぞ
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:57▼返信
>>309
あのさ、MFi対応ゲームってほとんど200MB超えてるんだけど知ってる?
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:58▼返信
アップルだからといって必ずヒット商品になるわけでもないしな
アップルウォッチ売れてねえし
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:58▼返信
>>284
既に任天堂没落の原因はスマホにカジュアル層を根こそぎ持って行かれた事、って意見に異論を挟む人は存在しないと思うんだが。お前は違うのか?
これはアップルが「せっかく掴んだカジュアルそ層を、簡単に手放すような真似はしないよ。」という意思を見せた物な訳だが。一体どうして任天堂と競合しないと思えるのか、俺には分からんね。
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:58▼返信
任天堂がビビりまくって各方面にdisり記事のための金ばらまいてるってねw
でもマスゴミにとっちゃAppleも優良顧客だから今回ばかりはどう出るか
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:59▼返信
NXと丸被りしてない?
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 02:59▼返信
>>305
それを見越してiTSのゲームカテゴリが拡充されたのに気づいてないのか
これ買った瞬間から対応ゲームが山ほど並んだ状態で始まるし、
appleTVのiTSはランチャーとしてのUIも備えてるから、そのままゲーム始められるんだよ
既に準備は全部済んでる・・・
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:00▼返信
>>313
まさにチカニシ脳w
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:00▼返信
任はスマホの方に行っちゃうから
ちょうどいいんじゃない?
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:00▼返信
NX爆死確定わろた
アップルGJ
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:01▼返信
200MB制限とかFF7もモンハンもGTAも遊べないじゃん
据え置きの大画面で遊びたいような本格的なゲームが全部アウトって
・・・馬鹿じゃねえの?www
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:01▼返信
>>324
それ以上言うとぶーちゃん発狂しちゃうからやめてあげて
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:01▼返信
任天堂に勝ち目無しw
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:01▼返信
>>315
超えてたらiPhoneにも配信できないねえ
なにか見るところ間違えてないか?
200MBってのはiTunesStoreから(購入時に)直接ダウンロードするモジュールのサイズであって
分割ダウンロードはストレージとメモリの許す限り使えるんだぞ
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:02▼返信





そう言えばアップルとの戦争は岩っちの念願だったなw




329.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:02▼返信
>>311
最初はカジュアル中心にマルチとかいろいろでるでしょう
ただコアゲーはすぐ売れないのが判明して消えるだろうね
結局は任天堂と殴り合いかな
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:02▼返信
200MBなんてDSレベルのゲームしか無理だろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:02▼返信
>>324
ゲームとアプリは違うんだよ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:02▼返信
NXと被ってるものを叩くぶーちゃんwwwwww
しかし競合相手になりかねないので叩くしかないwwwwwwwwwww
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:03▼返信
これが成功したらNXが死ぬとか思ってる人いるみたいだけど
これが成功しようとしまいとNXなんて爆死する未来しかないかわ…
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:03▼返信
AppleTVとして売るだろうからゲーム機能はあくまでオマケ
ゲームが目的にゲーム機欲しい人はPS4か箱1買う
NX欲しい人はどっちにとっても中途半端になって売れないだろうなw
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:03▼返信
そもそもゲーム機かこれ?
どう考えても競合しなさそうだけど
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:04▼返信
これで全滅論者が消えるならいいか
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:04▼返信
つーかiPhoneとかiPadってHDMIに出力できるような機能ねえの?
泥タブならこんな別売り機器なんか買わなくてもパッド対応ゲーなら
そのままTVに繋いで遊べるじゃん
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:05▼返信
任天堂を取り込みたいんだろう
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:05▼返信
成功したら 任天堂死亡

失敗したら NX死亡
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:06▼返信
Wiiのパイなんてもうどこにも残ってねえのに・・・耄碌しすぎだろ最近の林檎社は
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:06▼返信
次世代機はサムスン一人勝ちですね
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:06▼返信
むしろここは任天堂が自社ハード諦めて飛び込むべき場所にも見える
どうせもう高性能でリッチな現代ゲームなんて作れないんだし
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:06▼返信
価格帯もNXと被るし林檎好きの日本人が殺到しちゃうかもな
ライトはアップル、ヘビーはPS4、信者は任天堂専用機w
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:06▼返信
林檎はソフト作れるの?
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:06▼返信
任天堂はキャラモノが多いから
別なものにかわる、って発想がまずよくわかんないんたよなぁ
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:07▼返信
Apple嫌いじゃないけど
NXの邪魔すると許さないよ?
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:08▼返信
スマホで売れるゲームなんて1000円以下のゲームばかりだろ?
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:08▼返信
>>330
普段ゲームしないカジュアル層なんてDSレベルのゲームで十分だろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:08▼返信
まずソフトが集まらないだろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:08▼返信
ゲーム映像も任天堂そのものだったなwwww
潰しにかかってるわ
で、任天堂はそんな会社のスマホ向けにゲームを作ってるわけだwwww
惨めだねえ
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:09▼返信
これ成功したら任天堂 買収されちまうぞ
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:09▼返信
オワコン堂
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:09▼返信
任天堂は訴えていいんじゃない?
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:09▼返信
>>300
アプリ容量制限200MBに関してはストアからダウンロードするアプリのサイズのことで
追加ダウンロードがあって重いやつは1タイトルあたり1~2GBになるんじゃないかな。
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:10▼返信
よりによってwiiをパクるとか
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:10▼返信
売却堂
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:10▼返信
どこぞの箱0みたいな販売数になるだろ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:10▼返信
AppleTVのPVに出てるゲームなんてもろリズム天国じゃん
あの程度のWiiレベルのゲームなら遊べるってことだな
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:10▼返信
ところでpsの相手が
任天堂からアップルに移ったとしても
結局アップルを豚とか言い出したりしない?
その辺の感覚もよくわからん
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:10▼返信
>>337
方法はもうずっと前から複数ある
これは今までiPhoneやiPadから間接的に出力してたものをテレビに直接くっつけるようなもの
だから現状でもMFiコントローラ使ってテレビに出力すれば同じように遊ぶことは可能
物によってはさらにコントローラとしてiPhone使ってセカンドスクリーンも実現してる
大きく違うのは元々あるAppleTVの機能がSiriと絡めて大幅に強化されたことなんだよ。

だからさ、結局のところこれの影響受けるのって任天堂だけなんだってばw もうNXの居場所ないよww
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:10▼返信
業界全体で任天堂を潰そうとしてるなw
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:11▼返信
>>342
任天堂は自社ハードにサードを集めてロイヤリティで儲けるという構図を諦めたらその瞬間に死ぬ企業だよ
アップルにショバ代払って今いる社員を食わせようと思ったら凄まじい本数を売らなきゃならん
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:12▼返信
日本では売れないが世界では売れるかも
でもゲームのシェア奪うのは無理そう
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:12▼返信
>>359
どうせニシくんがアップル信者になりすますから
アプニシとか言う感じになるんじゃねw
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:12▼返信
ちなみに
UnityはtvOSに既に対応済みな模様

nxちゃん・・・乙
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:13▼返信
>>349
任天堂もソフト集まってねえから大丈夫
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:13▼返信
コンシューマーはソニーの一人勝ち。モバイルに逃げた任天堂のトドメをアップルが刺して終戦。豚はアップルに改宗して、今度はアップルとソニーの戦いか。
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:13▼返信
任天堂を倒すことになりそうなのは
グリーでもソニーでもマイクロソフトでもなくアップルになりそうな予感
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:14▼返信
>>362
それ良く聞くけど
ロイヤリティ稼げなくなった終わりとか言っても
現状も今後もサードが戻ってくる可能性なんてほぼ0じゃん
それならハードで出る赤字を斬り捨てて
ハード部門と不要な部署切ってシェイプアップしたほうがまだ可能性あるでしょう
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:14▼返信
あれこれNXと丸かぶりじゃんw
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:14▼返信
国内版 互換性で360→xboxoneへの移動ラッシュで販売台数ふえてます、ありがとうございます

販売と出荷台数を合わせて2300万台おめでとうございます
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:14▼返信
>>359
最初から人種同じだからなあ・・・
たとえダブスタであっても全力で肯定することしか出来ない
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:14▼返信
サムスンに買収されるくらいならアップルのほうがいいかな
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:14▼返信
>>363
もともとソニーはアンドロイド側だから
成りすますもなにも元からアップルと仲はよくないと思うけど…
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:15▼返信
>>369
それが出来る頭があったら今みたいな大惨事にはなってなかったさ・・・
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:15▼返信
ゴミ
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:16▼返信
NXピンチ
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:16▼返信
豚ってのは流行りものに寄生して他を煽る連中の事だからな
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:17▼返信
ペリアも爆死したしソニーに継続なんてもう無理無理w
PS5はサムスンに任せとけw
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:17▼返信
>>363
海外のライトユーザーと林檎信者がこれに食いつく可能性あるね。日本では売れ無さそう任天ソニーの母国だから
任天堂は今の状況よりもさらに日本限定になりうる可能性ある
これ普通に脅威だと思う
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:17▼返信
ソニー・・・今世代の家庭用覇権奪取
MS・・・・・・いざとなればwinPCに逃げる
任天堂・・・様々な面で林檎と競合、体質も似てる
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:17▼返信
>>375
まあね・・・どう考えても社員数多すぎるから業績回復するには
リストラは必須だったのにねえ
Wii・DSバブル以前くらいまでの規模に戻さないと
どう足掻いてもやっていけないのに
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:17▼返信
>>374
自社端末を出したかったから結果的に泥を導入したってだけの話で
別にAppleと敵対関係にはないですねえ・・・
過去にはブック型Macの設計と製造をソニーが請け負ったこともあるし
今も普通にMFi認証済みのiOS機器用周辺機器出してますよ、ソニーは。
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:18▼返信
>>375
むしろ今の任天堂から不要な部署切ったら何か残るものあるか???
開発は外注だし、経営陣はいわずもがな。広報は電通丸投げ。他の連中は出社してコーヒー飲みながらネット見て飯食って昼寝して日が暮れる前には帰ってる。
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:18▼返信
任豚「こんなん余裕だし」 ガクブル
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:18▼返信
>>359 >>364
ニシくんはあくまで任天堂の信者であって
チカニシは箱をPSを叩く道具としか思ってない(箱は所有すらしてない)
パソニシはPCをPSを叩く道具としか思ってない(低スペックPCだからゲーム出来ない)
今回のAppleTVはPSを叩く道具に使おうと思っても、PSより先にNXが危うくなるので
アプニシは登場しないと思う
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:19▼返信
MGSの次はアップルか
ぶーちゃんかわいそうにw
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:19▼返信
>>369
ソフト作りに関係ない人間を全員切ったら死んだのと同義なんだわ
企業の規模が大幅に縮小されれば上場停止になる それはもう倒産と大して変わらんのよ
だからそもそも株主がそれを許さない
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:19▼返信
>>384
HD開発は無理でも3DS位の規模のゲームは内製で作ってるんじゃないの
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:20▼返信
>>388
バブル前の規模に戻すことも無理なん?
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:20▼返信
>>384
うん、残らないよ。今の任天堂から独自ハードとサードパーティ取ったら何も残らない。
だからこんな状況になるまで抜本的な対策を取ってこなかった現状について大惨事と表現した。
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:20▼返信
>>357
このハードはゲーム機ではないからね
ゲームは一機能であって、それを目的では買わない
ほとんどに人間は、AirPlayかAppleStoreのVODやネットの映像配信サービス目的で買うからそれなりには売れるよ思うよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:20▼返信
車避けるだけのゲーム
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:21▼返信
>>389
あのクオリティのものしか作れない人材が何かの足しになると思う?
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:22▼返信
>>389
そんなスマホアプリにも劣るミニゲーム、今時どこのベンチャーでも作る技術もってるよ。IP管理部門くらいしか資産価値無いだろ。
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:22▼返信
任天堂製のミニゲームと相性よさそう
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:22▼返信
乳を揺らすだけでゲームが発売禁止になる
ハードなんか、少しも興味ねえな
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:23▼返信
>>394
とはいえ今の任天堂の収益はそこにしかないんやで…
WiiUだと軒並み爆死なんやから稼ぎ頭よ…
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:23▼返信
>>390
時代は変わっております。「今」に対応できる人間がいなきゃどっちにしろ無理だわね。
NXだってほんと怪しいもんだよ。発表できる形になるかどうかすら疑わしいぐらいだ。
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:23▼返信
ぶひ
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:23▼返信
紹介してるゲームが糞すぎる
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:24▼返信
>>397
揺れないものですら出ないハードよりはずっといいんじゃないですかねえ(´ー`)
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:24▼返信
日本でも箱1よりは売れるんじゃないw
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:24▼返信
ゲハ豚もこれには怒ってたな
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:25▼返信
>>392
普通に考えたらそうだよなぁ
この記事書いたやつが何の知識もないのか、ツッコミ待ちなのか
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:25▼返信
>>399
ああ、いや
規模ってのは会社規模の意味ね
あのバブルでアホみたいに人増やしたまま減らさないから
売上下がった現状、3DSでミリオン自慢しながら人件費でパンクしてるとかいう
頭悪すぎる状態だからさ
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:25▼返信
>>403
それは間違いないなw
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:25▼返信
>>386
ここで暴れてる餓鬼豚はそれが通用しないんだよな
とにかくSONY叩きたいだけだからなりすます可能性高いんだよな


で、その手のユーザーから任天堂が嫌われると
ここによく沸く中立(自称)やパソニシ(自称)を見ればよく分かる
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:25▼返信
>>390
体制に大きな変化が無いようにほんの少しずつ切っていくなら可能
ただそれでソフト以外を全部切り落とすには100年かかるw
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:26▼返信
>>397
ps4だってz指定なのに全女性にブラ付けさせる
イミフな修正してるじゃん…(ウィッチャー3)
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:26▼返信
>>399
有耶無耶になって立ち消えだろうな、NXは。
DeNAに何から何まで丸投げして監修という名ばかりのポジションでアプリ作らせ、ガキを騙して搾取した儲けからロイヤリティー吸い出してしばらくやってくだろうが、そのうちDeNAに切られて倒産という未来しか見えない。
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:26▼返信
NXの試金石になるな
成功したら後追いNXは爆死
失敗したらNXは爆死
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:27▼返信
ジョブス ならこんな中途半端つくるなら ゲーム機か テレビ視聴に関わる端末 作れ
と言うだろうな
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:27▼返信
紹介するゲームがインディーゲーしかないってだけ
マイクラとかでもちゃんと動くんだよな?
415.投稿日:2015年09月11日 03:28▼返信
このコメントは削除されました。
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:28▼返信
>>406
うん、だからそこから絞ろうにも、アカウントシステムすら整備できないような開発に何が残るんだよとw
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:28▼返信
>>412
おいwww
残念だけどお前大正解だよ...
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:29▼返信
本命はTV機能で
ゲームはあくまでできるようになりましたレベルだろ
アメリカではそれなりに売れてるが
日本はTV関係はしがらみ多すぎてダメだろうな
また日本がガラパゴス化していく
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:29▼返信
中途半端な代物だけど何も知らない一般人が買うんだろうな
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:29▼返信
>>413

あの……これ元々STBなんだが?
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:30▼返信
>>413
これ、Jobsが遺したプランだよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:30▼返信

NX路線が一緒で任天堂やばいなw
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:31▼返信
>>406
人件費って言うより宣伝広告費の方が重いんじゃね?
実際問題、ハードの性能嵩上げできるほどの技術もなしで
マリオがなければハードを売ることすら困難なのを3DSやwiiUで証明しちゃってるし
元に戻すなんて到底無理だろうねぇ
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:31▼返信
○パクリ
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:31▼返信
>>418
Vita TVもSTB狙いみたいな感じだったが、滑ったよね。
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:31▼返信
>>421
あっそ
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:32▼返信
>>418
「テレビ」には最初からコミットしてない
全て配信ベースだから、参入配信元のなかで日本で役に立たないのはHBOくらいなもん。

ちなみにMLB.comは日本でも地味に稼げてるらしい・・・
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:32▼返信
成功してほしい
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:32▼返信

たしか、MSもXbox TV出すとか言ってなかったか?
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:33▼返信
VITATV大爆死
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:34▼返信
>>425
あれはSTBとして活かせるコンテンツがなかったのがなあ。
今ならHULUもNetflixもあるから営業のかけ方しだいではやりようがあると思うんだけど
時既に遅しって感じではある・・・
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:34▼返信
これゲーム機能物故割れたらTVごと取り替えるの?
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:34▼返信
>>404
恐らくスペック的にもNXは競合しそうだしねぇ
ただでさえゾンビ状態で厄介なVitaが存在してるのに
これ以上任天堂の儲けを減らさないでくれー!って
発狂したくなるのも分からなくない
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:35▼返信
>>430
本当に泣き顔ダブルピースに見えるね。
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:35▼返信
>>432
まずアップルTVがどんなものか調べてこい
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:35▼返信
>>412
成功しても失敗しても爆死wwwww

でも岩田の置き土産がアレなのばっかりだから
次の社長次第ではNXも無かったことにされそうなんだよなぁ
任天堂自身はスマホに逃げる算段してるみたいだし
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:36▼返信
>>432
とりあえず、AppleTVがどういうものかぐらい理解してから書き込もうな。
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:37▼返信
これが成功するか否かに関係なく
携帯ゲーム機自体廃れていく一方だと思うわ
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:37▼返信
apple相手だとモバゲー提携の強み?は消えて
QOLも代替アプリが既に各種存在
結局のところまたマリオ頼みだな
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:38▼返信
>>436
NXがでなかったらそれはそれで
今までハード事業のおかげであった売上がごっそりなくなって
下手したら大手サード以下になるんだよなぁ
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:38▼返信
>>431
PS4でええわ……て感じだよねw
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:39▼返信
wiiリモコンの模倣なんてマイナス要素でしかないのに
よく企画通ったな。

任天堂が一足先を行ってることがよくわかる。
つぎはタブコンだなw
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:40▼返信
つーかこれそもそも元記事書いた奴が馬鹿なのか、
さもなくば意図的にミスリード狙って書いてるよな。
iCloud連携を強化したSTBというのがメインの姿で、
ついでに有り余るプロセッサパワーでアプリも動かせるようにしたよってのが本当のところだろうに
なんで新ゲーム機登場みたいなテンションで書いてんだよw
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:40▼返信
ストラップがついてるという事は用途は同じなんだろうな
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:41▼返信
競合するの任天堂だけじゃん
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:41▼返信
>>439
どうなんだろうね
スマホにコントローラー固定できたらほぼ携帯機だけと
そこまで踏み込むかどうか
タッチパネルだけじゃDSレベルのゲームもまともにできない
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:41▼返信
PS4>>>AppleTV>>>WiiU
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:41▼返信
>>440
まぁ元々手遅れだし、岩田を放置してた時点でこうなることは予想出来てた訳で

この先、倒産して一から出なおすか
そのまま大人しくDeNAの奴隷になるか

どっちに転んでも地獄しか無いんじゃね
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:42▼返信
>>441
PSvideo、PSmusicが立ち枯れしてるってのが一番きついとこではあるな
ここを自社でなんとかしようとかせずに最初から配信業者募ってればまた違っただろう・・・
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:43▼返信
>>431
VitaTVはPSNow次第かな
将来的にはPSNowに繋ぐための安価なコンパニオンデバイスを用意する必要があり
またVitaTVは1080p出力が出来ない事もありVitaTV2を用意する必要がある
この2点からもVita2も恐らく発売されると思われる
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:43▼返信
>>446
「物理ボタンのついたスマホ」って形にしたら
日本はともかく海外からは「VITAじゃん!w」って総ツッコミ食らうだけだろうしなあw
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:44▼返信
>>450
や、流石にその路線はもう進めないでしょ
素直にVITAの新型番にTV出力つけたほうが賢い
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:46▼返信
VITAしんだーw
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:48▼返信
>>444
昨日のプレゼンで既に、
「飛んでくるボールのようなものを、リモコンをバットのように振って打ち返す」
というスタイルのゲームがお披露目されておりますよw
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:49▼返信
内容を理解できない豚が「ソニーガー」って鳴いてて
本当任天堂落ちぶれたなぁって実感したwww

ぬか喜びどころか下手すりゃ任天堂の邪魔になるのに馬鹿過ぎる(´・ω・`)
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:52▼返信
これで死ぬのは任天堂、というのが面白いところだなw
PSWのパイを喰えるには至らないが、任天堂は壊滅的なダメージを受けるなw
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:54▼返信
朝鮮堂大逆風
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:56▼返信
HALOだって作れる
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:57▼返信
>>442
タブコンなんて失敗だし絶対採用されないよ
セカンドスクリーン対応させる手間やコスト、他のプラットフォームでのマルチでの対応のしにくさ
スマホとの連動も売りなのにそれもしにくくなるだけじゃないか
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:58▼返信
>>444
いや、そんな使い方wiiuになってからほとんどないぞ
マリオカートぐらいかな
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:58▼返信
ゴミw
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 03:59▼返信
信者はappleのロゴを付いてさえいればゴミでも買うからな
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:05▼返信
宮本「僕はHALO作れるんだぞ!天才なんだぞ!本当にHALOだって作れるんだぞ!HALOだって作れる!HALOだって作れる!HALOだって作れる!アミーボ!アミーボ!」
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:09▼返信
宮本、NXをちゃぶ台返し
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:09▼返信
>>452
Nowを成功させるには何かしらのコンパニオンデバイスは必要になると思う
PS4が値下げしたとしてもせいぜい249ドルまでだからな
99ドルのコンパニオンデバイスが必要
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:09▼返信
宮本君の思考「ゲーマー向けのゲームを作れないんじゃなくて、E3で俺様が作る価値があるゲームがないだけ」 自信過剰で足元見えてないだけだった
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:11▼返信
>>459
必須じゃないからコンテンツ次第で活かせる。
っていうかiOSアプリにはiPhoneをコントローラに、iPadをディスプレイにする形で
セカンドスクリーンを実現してるゲームがもう何年も前(WiiU発売前)からある
このiPad側で動いてるアプリをAppleTVで走らせればそれはもう完全に・・・
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:13▼返信
ヘイローだって作れる。
             by みやもとしげる
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:13▼返信
>>465
PSNowのメインプラットフォームはもうPS4が完全に担ってると思うのだがどうか。
470.高田馬場投稿日:2015年09月11日 04:14▼返信
このコメントは削除されました。
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:14▼返信
>>468
ならさっさと作れw
        by 全ゲーマー
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:15▼返信
トップにきたか
モノトーンの並びがかっこいいな
473.高田馬場投稿日:2015年09月11日 04:16▼返信
このコメントは削除されました。
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:18▼返信
主体性の欠片もないコントローラーに思わず苦笑い
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:18▼返信
 
    ***高田馬鹿特別警報発令中***

絡んでいく奴は全て自演とみなされますご注意ください
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:20▼返信
>>471
まさにコレ
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:20▼返信
ショボイ Wiiとかわらん
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:20▼返信
>>469
PS4が今圧倒的に売れてるからそれは間違ってないが
それだとハードの頚木から結局は逃れられない
安価なデバイスを用意するか対応デバイスをもっともっと広げなければ
クラウドを用いた市場の拡大は目指せない
PSNowはPS3の互換の代わり、だけを目指していないのは明らかだろう
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:20▼返信
ヘイロー作っちゃった
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:22▼返信
高田馬場はしょっちゅうコメント削除くらってるけど何書いてんだ?
こないだIPブロックくらってんのも見たぞ
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:23▼返信
>>480
自分で「このコメントは削除されました。」って書き込んでるだけ。
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:24▼返信
ゲハードも新時代に突入か
最初に脱落するのが任天堂になるとは思わなかったが
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:24▼返信
辞めて。任天堂信者の唯一の希望NXが死産しちゃうww
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:24▼返信
高田が壊れた
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:25▼返信
宮本「へへへへヘイローへへへへヘイローヘイローヘイローヘイローつ♡く♡れ♡る♡あ~♡み~♡ぼおおおおおおおおお♡」
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:25▼返信
まぁ真っ先にゴミステが駆除されるわなwwww
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:26▼返信
>>481
それはそれで頭おかしい
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:27▼返信
>>487
元々おかしい
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:29▼返信
>>488
まあそれも知ってるんだけどな
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:30▼返信
PS4さいきょー!
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:30▼返信
>>486
性能によるだろうな
PS4並みなら競合するかもしれないがPS3レベルなら最も競合するのはWiiU
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:32▼返信
>>480
変な書き込みでもしたんだろw
493.Q投稿日:2015年09月11日 04:44▼返信
任天堂「や、やっべェー…💦」
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:47▼返信
>>481
一度だけ自分がレスしたコメが数分後に「削除されました」になってたことがあるぞ
削除されることもあるんだなぁと思った
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:49▼返信
これ携帯ゲーム機にもなるのか?
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:55▼返信
vitaTVと同じ末路を辿りそう
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:58▼返信
ああ 名前が残ってるやつは自分で削除されましたって書いてるやつな
名前ないやつが本当に消されたやつだよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:58▼返信
どうせスマホゲーの据え置き化だろ
あれ?どこかのメーカーがそれメインで本体作ってなかったっけ?
まあPS4とVitaですらソフト消化しきれてなくてこれ以上本体いらんけどな
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 05:01▼返信
>>494 ← 高田馬鹿の狂言
500.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年09月11日 05:04▼返信
年々業界縮小傾向にあるのに、PS一強だが
箱、ニンテンドーと古参があるのに今更新規の入るスキマなんて無いんだよなぁ
どうせ新規の出すゲームなんて『美麗映像』位しか売り無いだろ
目新しさ無いなら、普通にPSから離れる理由もないしな
今から参戦するなら『PS並の美麗で尚且つ、PSとは別のアプローチ』をしなけりゃ行けない
…ん?キネク…あっ…(察し
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 05:06▼返信
>>500
まあこれの出現で真っ先に居場所なくなるのは任天堂なんですけどね
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 05:07▼返信
ボタンで済むのを振るという動作に変えてるだけだなこれ
Wiiスポーツみたいに直感的にバッドの角度変えれるんじゃなく
左に振るか右に振るかってだけ
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 05:09▼返信
>>499
高田認定されちゃったよw
ID見れるアプリで見てみれば別人だと判るよ

>>497
じゃあ俺が遭遇したのもマジで削除されたんだな
どういう条件で削除されるのかね
俺がレスしたコメは割とありふれた豚の煽りコメだったけど
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 05:13▼返信
>>10
もはやipodから始まったitunesの呪いですわ
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 05:15▼返信
ピポパポペペポ
ディープなディープなディープナディープな・・・ヂュイヂュイ
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 05:25▼返信
ん~~。
今頃フロッガーか懐かしいな。
よく ぴゅー太でヤッテタナ~。
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 05:27▼返信
ん~~。
今頃フロッガーか懐かしいな。
よく ぴゅー太でヤッテタナ~。
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 05:37▼返信
>>503
連投とかしなかったか?
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 05:37▼返信
スペックをPCに置き換えてみれば大体どんなもんかわかるだろうに。
PSと箱には大して影響出ないだろうけど、NXが死ぬかもしれんって話だろ。
携帯と据え置きシームレスで、アカウント完備でショップ完備。
NXに移植を期待してるスマホゲーはほぼ出るし。
結局またニンテン製ソフト専用機の運命じゃね?
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 05:38▼返信
Wiiリモコンパクったらお終いでしょwwwwwwww
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 05:43▼返信
ソニーオワタwwww
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 06:01▼返信
驚異過ぎる
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 06:04▼返信
小さい子供のいる親をターゲットにしてんじゃね?
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 06:10▼返信
クソみたいな洋ゲーしかねえ・・・
515.キモヲタ夫(∴◎ω◎∴)投稿日:2015年09月11日 06:11▼返信
wiiやxboxのまねじゃんw

ジョブスがいなくなってから

求心力なくなってるからね

厳しいかもね

ソフトしだいってことで
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 06:11▼返信
ジョブス無しの迷走感がヤバイ
パッドもリモコンもダサいし
何処かで見たことあるデザインだな
517.バルタン星人投稿日:2015年09月11日 06:13▼返信
appleのブランド力をリーズナブルにゲーム分野へ拡げるのがaplleTVだが、このチャレンジがappleそのものを差すものではない。appleにとってゲームとは、安く小さなレベルの認識だと今回の発表で判ったが、価格でユーザーの急所は的確に捉えようとしてる。本質はシンプル。ゲームよりもビジネスがリビングと繋がる商品だということ。ノウハウを無視した、ある意味で賢い選択。このあたりは、まるで任天堂の未来を見ているようでもある。

言うまでもなく、ゲームをコアに愛しているユーザーは遠くから見るべきだろうね。これが仮に、appleの提示したイノベーションでないのなら誰が振り向くのかを考え、導き出すと、一部のジャンキーなガジェットファンであったり、小さなゲームでも大きく楽しめるカジュアルなユーザーぐらいだ。
ゲームとはそのものが重厚で壮大な世界であると認識したユーザーへ向けたものではない。
518.キモヲタ夫(∴◎ω◎∴)投稿日:2015年09月11日 06:13▼返信
これって

iosのゲーム、アプリそのまま使えるの?

まさか、これ専用アプリ、ゲーム?

iPhone、Ipadのゲームそのままできるならともかく
TV専用だったらコケるぞw
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 06:15▼返信
ゲーム専用タブレットとかいうのを作って爆死した会社があってだな
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 06:16▼返信

 SONYが中途半端にパクっても全然売れなかっただろwwwww 

521.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 06:17▼返信
ゲーム性なさそう・・・
やっぱりゲームは任天堂フィルターに通さないと面白くならないよねw
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 06:18▼返信
NXの未来が一足先に見られるな
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 06:20▼返信
iPadをつなげればWiiUみたいになる!
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 06:21▼返信

 任天堂がNXを出したら、今度はそれをSONYやAppleがパクるところまで想像できたw 

525.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 06:25▼返信
>>517
で、そういう人がわざわざ買うか?と聞かれたら答えは「買わない」
526.バルタン星人投稿日:2015年09月11日 06:25▼返信
NXは作り手を熱くさせるものではないかも・・・。
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 06:26▼返信
豚のパクッてクレクレが氾濫しておるw
528.投稿日:2015年09月11日 06:28▼返信
このコメントは削除されました。
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 06:29▼返信
失敗が約束されたハードなんてパクる訳無いだろ
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 06:30▼返信
NXのライバルか
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 06:31▼返信
>>524


相変わらず脳内お花畑だなwwwwwwwwwwwwww


532.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 06:32▼返信
別にアンチじゃないけど一言言わせてくれ

 コントローラーくそだせぇ!!
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 06:33▼返信
>>2
実際Appleも参入したら落ち目の任天堂なんて捨ててソニーガー!してくるだろうな、チカニシのクズ共はチ.ョン天堂やMSが好きでソニーガー!してるのでは無く、単に日本企業のソニーが嫌いなお隣の方々だしw
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 06:33▼返信
AppleTVならUnreal Engine 4等を使ったバッテリー消費が激しくてタッチ操作に難があったアクションゲームも快適だろうし、
なによりスマートデバイス展開する任天堂のアクションゲームが快適に遊べる。
535.バルタン星人投稿日:2015年09月11日 06:33▼返信
>>525
そう見ていいと思う。購買層は物好きか、語弊はあるが、apple信者向け。カタログを見てiPhone6Sを手にしても、コレはまず無い。
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 06:33▼返信
>>524
なんでゴミハードをパクるんだよw
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 06:35▼返信
ピピンwwwwww
懐かしいそんな機種あったわ
まさかピピン2が出るとわな( •̀ㅁ•́;)
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 06:36▼返信
う~んWiiを思い出すな
ジョブズがいないと
林檎なんてこんなもんか
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 06:39▼返信
ターゲット層が明らかにWii系のカジュアル層だもんなあ。
自分からスマホに移行したユーザ以外の残ったカジュアル層を
根こそぎ奪いに来てるって事を任天堂は理解してるのか?

豚は相変わらず安定の現実逃避だがw
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 06:46▼返信
まぁゲーム部分はアポーのやる気次第やね
上にもあるけど、乳が揺れるだけで発売禁止じゃあ話にもならないw
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 06:55▼返信
>>446
作る人間と遊ぶ人間の頭が十字キーで固定されてる家ゴミの世界ってほんと終わってんなと思った。

542.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 06:59▼返信
この後、スマホゲーの方が開発が簡単でガシャの方が儲かってウハウハだわ!って海外も流れてしまうのではないかと心配。
Ubiかなにかのお偉方が言ってたけど日本市場は世界の先端をいく風潮があるとか
海外は日本みたいになるなよ~
543.バルタン星人投稿日:2015年09月11日 07:01▼返信
>>541
その”家ゴミ”ですら、十字キーでキャラクターを動かす時代はとうに終わってる。
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 07:02▼返信
>>541
自動車のハンドルが100年以上基本的に変化がないことを考えて
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 07:02▼返信
>>541
モーションコントローラー自体はともかく、それ使って画面に写ったボタンをプルプルしながら指し示すのは勘弁な
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 07:04▼返信
WiiとPSと箱のコントローラーを全てパクリましたってデザインだな……。
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 07:08▼返信
NXのポジション大丈夫か?
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 07:10▼返信
売れないだろ、他の泥ゲーム機と同じ道か、少しマシになる程度だろ
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 07:20▼返信
こんなのにでも任天堂は負けそう
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 07:23▼返信
>>548
全く同意だけど、それNXにも言えそうだよね
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 07:24▼返信
親スマホの任天堂は協力関係だろう
やばいのはソニー
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 07:24▼返信
あのしょーもない時計同様、林檎ってだけで一定数は売れるんじゃないの
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 07:26▼返信
>>551
どのようにやばいの?
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 07:27▼返信
正しくは任天堂のライバルねwww
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 07:27▼返信
スペック次第ではVitaTVから乗り換えるつもりだけど、アップル製品のネックは高い修理代金なんだよな。
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 07:28▼返信
VITA死亡か
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 07:32▼返信
SCEはPS4が順調だからいいけど、NXで再出発しなきゃならない任天堂にとっては大きな存在かもなぁ
1万5000円でこれだけの機能が詰め込める時代にショボいハードはもう出せないぞ
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 07:32▼返信
つーことは昨日発表されたスマホ版ポケモンもこれで遊べるなwwww
早速任天堂さんは敵に豪勢な塩を送っちゃったですねwww
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 07:42▼返信
一般人がNXとこっちのどちらを買うかと言えばこっちだろうねぇ
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 07:42▼返信
無農薬りんご買うわ
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 07:44▼返信
※555
バカ発見
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 07:44▼返信
NXコケるなこりゃ
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 07:46▼返信
まあ俺もNXとAppleTVどっち買う?と聞かれたら間違いなくこっちだしなぁ・・・
将来性もダンチでしょ
任天堂はすぐ切り捨てるしな
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 07:48▼返信
結構オッサン多いなww
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 07:51▼返信
>>558
あれは移動して遊ぶゲームなんだがな糞バカゴキよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 07:56▼返信
当面の敵はamazonになると思う
あそこもゲーム始めるでしょ
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 07:57▼返信
リンゴは時代遅れなんだよなー。
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 07:58▼返信
自宅ではAppleTVでヨガやリズムゲー、外はiPhoneでポケモンパズドラモンストになるだろう
日本ではとくに女性層の支持が厚いからファミリー向けハードとしてマストになるよ
上のコメにもあるけど値段やレーティング基準から考えてコア向けとは競合しない
任天堂もさっさとスマホに移行した方がいい
もう居場所はない
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 08:00▼返信
ゲームとしてはないけど、どうなるかねぇ
実際ソシャゲは儲かってるわけだし
しかしこれをiPhoneとは別で買うとなると微妙か
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 08:02▼返信
任天堂はもうハードやめた方がいいな
1番ショボくなるの任天堂でしょ
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 08:03▼返信
天から降ってくると言うのは神が誰かから盗ってそれを渡した物である。別で思い付いた人間が居ます。
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 08:07▼返信
ソフトは少ないだろうな
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 08:08▼返信
ピピンはバンダイな
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 08:08▼返信
ソフト充実させろよ。
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 08:09▼返信
>>567
ほんまどすわ
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 08:09▼返信
NXのライバルにはなりそう
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 08:12▼返信
林檎が京都を潰しにきてるなこれ
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 08:16▼返信
結局仕様を決めず公表せず逃げてるうちに
他社がどんどん乗り込んで来るんだよな。
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 08:17▼返信
CSに影響があるとすれば間違いなくWii買ってた層にだよねコレ
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 08:18▼返信
マッキントッシュも最初はゲーム機でスタートしたんだよ。
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 08:18▼返信
ピピン@懐かしいなあ
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 08:19▼返信
岩田「ソニーは倒した。次はアップルだ!」
583.バルタン星人投稿日:2015年09月11日 08:21▼返信
途中失速したWiiを見ても明らかな通り、ウェアラブルな入力デバイスは既に飽きられてる。重要なのは、それを差し引いてもガジェットとして魅力的かどうか。appleTVが100%サポート可能なベクトルに於いてのコンテンツの豊富さ。
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 08:26▼返信
>>582
ひいいっ岩田が死んでる!!!!
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 08:26▼返信
余計なハード買っても後悔するだけやん
PS4だけでいい
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 08:31▼返信
>>567
同じ時代遅れの任天堂
やはりNXと競合するのは・・・
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 08:36▼返信
非対称な2画面とか
バカなギミック搭載しなかっただけ
1億倍マシ
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 08:45▼返信
任天堂殺しに来てるやん
任天堂が完全に瓦解して抱えてた馬鹿ユーザー放出したの見抜かれてるやん
任天堂、常に一手遅いね
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 08:46▼返信
あからさまに任天堂を狙い打ちにして殺しに来てるのにワロタww

そりゃまあ新参だから
任天堂の情弱層を狙うのは当然なんだがなw

コア層は騙しが効かないから地力がなきゃ奪えないし
任天堂の情弱層なら簡単にだませる
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 08:49▼返信
広告展開の上手さじゃ任天堂越えるものがあるからね林檎
任天堂の情弱層はコロッとおしゃれだわーって流れるよ
ゲームの面白さで人を集めないとこう言うことになるから気を付けないとね
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 08:56▼返信
任天堂層を根こそぎ奪いに来たわな
ライトはapple
ゲーム好きはPSへ

マリオメーカーが爆死したみたいだしw
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 08:57▼返信
あー、こりゃ任天堂詰んだな
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 08:58▼返信
ないな・・
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 09:07▼返信
マリオメーカーとアイルー村DXどっちもヤバイらしいなww
消化率3割程度だとかwww
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 09:07▼返信
IOSでも任天堂ゲー出るからこれ完全に任天堂ゲーム機のライバルになるよね。
IOSでもアンドロイドでも任天堂のゲーム出るんだもんね・・・。
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 09:11▼返信
MSが惨敗(日本国内)なのに勝算あっての発表って思えないわ
日本が人気タイトル出さんとハードそこまで爆発的な売れ行きにならんと思うので

それ以前にヒゲとSONY信者は根強いから売れる気がしない
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 09:15▼返信
しかしダサいな
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 09:25▼返信
デザインがまったく洗練されてないな・・・・「畑違いの事業に手を出しました(ゝω・) テヘペロ」感はんぱない

こんな所が出すゲームはどんなのなんだ?
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 09:30▼返信
豚、マリオメーカー爆死したんだって?どういうことだよ!説明しろ
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 09:31▼返信
新型iPhoneには強烈な武器が仕込まれている
東洋経済オンライン 9月10日(木)10時15分配信

■任天堂は大きな影響を受ける可能性

PlayStation 3以上、あるいはXbox 360以上のコンソールゲーム機ビジネスには大きな影響は(現時点では)与えないと思われるが、任天堂Wiiなどのカジュアル・ファミリー層を狙ったゲーム機プラットフォームは、新しいApple TVの浸食を許すかもしれない。

モロ影響するのは任天堂だけやろ
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 09:33▼返信
ダウンロード専用は売れないよなぜならゲームは貧乏人のための遊びだからだ
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 09:35▼返信
少なくともWiiUよりはいいなw
Appleも任天堂程度なら片手間でつぶせる、と見たんだろう
基本カジュアル向けだ、としてるならまさにその任天堂の市場だし、
任天堂ファンよりもAppleのエバンジェリストは金使うからなw

まあ任天堂自体ポケモンをスマホに逃がす気だからなw
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 09:37▼返信
>>601
なんでiPhoneはここまで売れてて、その市場の多くがゲームアプリなんだろうねえ?w
PSPGoはいささか早すぎた+PSPとの差別化が出来なかった、ということで売れなかったが、
現状だとPS系のデジタル販売は総売上の1割以上ってデータがあったな
任天堂すらようやくデジタル販売仕様と躍起になってるじゃないか、NXもディスクレスを狙ってたりと

お前ら、自分で自分の言ってること否定して、楽しいか?
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 09:38▼返信
>>598
基本サードなんじゃねーの?
ってかゲーム主体じゃないしな。AppleTVは。
iPhoneが出た当初も今回と同じ感じだったな〜
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 09:40▼返信
まず審査ゆるくしなきゃ
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 09:52▼返信
もうちょっとまともなコンソールかと思ったら内容見てガッカリ
これならまだWiiUの方がマシだよWiiUもいらないけどさ
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 09:54▼返信
最強法務部が最弱に成った日
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 10:04▼返信
>>606
ゲームメインじゃないからこれで良いんだろ
WiiUよりWiiのズンバとかその辺の客を取りたい、3DS当たりの客を取りたい、って感じで
それにゲームが出てる分、まだWiiUより存在価値はあるぞw
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 10:09▼返信
>>601
PSPgoは今になって良さが出たのか、中古では高いんだよなぁ。元々弾数が少ないのもあるよね。
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 10:18▼返信
iPhoneのWiiっていうフレーズだけで情弱大量に釣れそうだもんなあ。
任天堂と違ってアカウントもセキュリティも必要レベルは満たしてるし、
むしろ任天堂はこれをNXって名前で作ってもらった方がマシなんじゃね?
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 10:19▼返信
appleストアでスマホポケモン買ったユーザーはこっちに流れるんじゃねーの?任天堂のNXへ誘導しようって魂胆が早くも頓挫(笑
これはGoogleも参戦しますわ。任天堂コンテンツがゲーム業界へのいい足がかりになるね。
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 10:19▼返信
これで死ぬのはPS4と開発連携とれてるPSVITAじゃなくて
マルチする価値もない任天堂ハードなんだが
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 10:21▼返信
ニシくんが一番、
これで任天堂ハードが死ぬってことわかってないよな
PSハードはゲーム好きが買うからそもそも客層違うし
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 10:25▼返信
別に信者じゃないけど、アップルには踏み込んで欲しくない領域だった
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 10:32▼返信
これ国内で売れなくても海外で売れたら任天堂終焉になるんじゃね
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 10:33▼返信
>>613
任天堂ハードは任天堂のゲームをやるために買う物だろ?
なんで任天堂ハードが死ぬんだ?競合要素がどこにもないが?
vita TVやvitaが死ぬって言うなら解るけど
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 10:45▼返信
>>616
今の任天堂のメインユーザーはCMで流れてるゲームをちょっとやるだけのフェザーと
「ほんのわずかな」コアだけだなw
そんな大多数のフェザーはそれこそハードが何かなんて気にしない
が、iPhoneでできる物をTVでもやれる、となればちょっと考えるだろうさ
つまり、使いにくいWiiUや3DSを選ぶことはない

Vitaガーしたところでそっちには「多数の」コアユーザーがいるんだから
複数台のゲーム機をもてるんで問題ないんだw
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 10:47▼返信
低価格ハード、ソフト配信、そこそこの性能、なあこれまんま任天堂NXがやりたかったことだろ・・・?
任天堂もう打つてなくなっちゃったじゃん。。。おまけにこのハードにも任天堂ソフト出る訳だし・・・
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 10:56▼返信
この前クラウドファンディングで金集めて作った似たようなコンセプトのOUYAが
思いっきりこけてたの見ても、スマホゲーはスマホで手軽に出来るのがいいんで
スマホゲーやる層がわざわざ専用機かってまでテレビの前で腰据えてやりたいとは思わない気がする

かと言ってコンシューマ最先端機が好きな層にもPCゲー層にもアピール出来そうにない
ゴミじゃね?
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 11:05▼返信
ガッツリゲーマーには何の魅力もないがファミリー層やライト層ならこれで十分とも言えるか
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 11:05▼返信
旧CS全滅ですね
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 11:06▼返信
>>619
Appleの場合はエバンジェリストがいるからなw
そうでなくても売れてないWiiUよりなら、TVも見られるこっちを、と考える奴も居るだろうさ
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 11:19▼返信
このリモコンってSONYのTVについてる
のとそっくりだよなw
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 11:23▼返信
そろそろ両社落ち目だから

この時期

ゲーム業界に入れば頂点取れるだろうと思っているのだろうな・・・・・・・・・・・・・・
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 11:39▼返信
>>603
まぁこれこそまさに任天堂がNXで目指した形なんだろうなぁ

家に据置、外では携帯ってNXは二通りって説明してるしな

iphoneとかもうバカみたいに売れてるのの据置ゲーム
NXより一般層にストンと受け入れられそう

失敗してもiphone事業にはいささかの揺るぎがないだろうしね
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 11:45▼返信
>>621
PS4は客層被らんと思う
ガチでヤバイのは任天堂
カジュアル層総取りされるからね
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 11:48▼返信
NXはプロジェクター付きのゲーム機だから競合しないよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 11:56▼返信
>>625
まあ実はこのウチで据置、外でスマホ、ってのはFB上でやるゲームでは実現済みなんだけどね
据置、と言うよりPCではブラウザゲー、タブレットかスマホはアプリでって
PS4+Vitaではセーブデータ共有とかリモートプレイで
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 11:57▼返信
ピピンって言ったっけ?
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 12:00▼返信
まぁAAAタイトルが集まるハードとは競合しないわ
PS4と箱1は安泰
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 12:07▼返信
wiiのパクリかよwww
ほんとジョブズいないとここまで落ちぶれるとか糞企業やなw
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 12:11▼返信
10年以上マカーだけど、Macでゲームが面白かった事などない!!
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 12:11▼返信
アメリカだけでアミーボ700万体突破
結局任天堂が勝つのねw
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 12:26▼返信
>>633
お人形屋さんとして大成してくだされw
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 12:28▼返信
>>632
SE30の頃のフライトシューターはそこそこ楽しめたぞw
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 12:29▼返信
>>633
おめでとう、そのままガジェット屋としてゲームから離れて逝ってくれ

あ、それってちゃんと利益出てる?
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 12:34▼返信
おもろいゲームつくるのにあと20年は掛かりそうな雰囲気。
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 12:39▼返信
どうでもいいけど次の社長まだかいなw
ニシ君ですらわすれてそう
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 12:56▼返信
発売前から任天堂潰しなのではと色々囁かれていたけども
実際に発表されたのを見てガッカリ
あんなゴミリモコンでゲームなんぞ出来るわけない
ソニーやMSの競合はまず無理だと思う
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 12:58▼返信
>>633
本業の玩具が好調なのは何より。
ゲームというエンタテインメント事業ではもう回復の見込みがないからねw
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 13:07▼返信
日本ではまず、任天堂かソニーだし
海外ではMSもいるから流行らないだろうな
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 13:13▼返信
友情破壊フロッガーか
ちょっと興味沸いた
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 13:15▼返信
>>633
玩具屋として新事業開拓していってるな
700万・・・・・本来の目的に使われてそうな気がしないな
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 13:16▼返信
>>641
任天堂は市場から退場するから関係ないねw
それに世界で一番iPhoneiPadの売れる国なんだから、これもファンが買うさw
SCEとはバッティングはしないが、MSは箱一でのTV関係でバッティングするかもな
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 13:33▼返信
流行らなさそう
ゲーム好きが重視するのはハードのギミックじゃなくてソフトの内容だし。
ギミックにこだわるならVRレベルの物作ってくれないと
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 13:35▼返信
>>632
つMarathon(HALOの前身)
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 13:54▼返信
結局グラフィック重視のゲームって
この手のスマホベースのCPU積んでる奴に来年、再来年にはグラフィックの見栄え上は追いつかれるんだよな。

独自の操作性の任天堂、クラウドで後から性能を補えるMSの設計は正しい。
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 13:59▼返信
流行ればNXに先じて市場独占、流行らなければ同コンセプトのNXも同じ末路。

任天堂詰んでますw
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 14:05▼返信
>>647
独自操作性は嫌われてるなあ、任天堂自体、旧来のそれこそスーファミ+アナログスティックくらいに回帰してるよな
クラウド? そんな資源、ビジネス重視のMSが箱事業なんて赤字部門に割くわけがなかろう
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 14:09▼返信
流行る流行らない関係なしにAppleTVとして市場に出回るよ、確実に
米国では売れてる商品なんだから
ゲーム機能なんてオマケだと思えばいい
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 14:10▼返信
ジョブズいなくなってから本当にゴミだな。
アップルTVなんてジョブズが失敗を認めた製品だし
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 14:37▼返信
>>651
それ、ホントのテレビ様の、いわゆるスマートTVのことなんだがなw
「「Appleはテレビを作らない」とジョブズが語っていたことが明らかに」で検索

にわかすぎて草生えるわwww
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 15:07▼返信
5年ほど時代遅れだな。
というか、またこういう独自のギミックじゃ、
結局ユーザーは飽きてサードには見放されるって、
任天堂の過去を見て、いい加減学習しないのかな?!
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 15:26▼返信
>>653
海外じゃWiiMiniでズンバがまだ売れてるみたいよ
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 17:08▼返信
任天堂のNXの最大のライバルだね
ニシ君は今後、ソニー製品以外にアップル製品も宗教上の理由で使えなくなるのかなw

656.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 17:32▼返信
固定客っていう面を考えると既存する3社の中では
ライトユーザーの奪い合いってことで、任天堂にとって一番脅威になるかもな
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 17:45▼返信
>>649
Crackdownで検索してみような。
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 18:25▼返信
日本で流行るのは考えにくいけど、これ普通にに海外でライトユーザー中心に流行る可能性あるでしょ
低価格で低スペックってまるっきしどっかの会社と同じ
しかも天下のアップルブランド
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:15▼返信
クソ審査があるかぎりクソゲーしか生まれないwwww
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:17▼返信
年齢レーティングAのゲームしか発売できないんだろ?

661.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 19:42▼返信
Appletvはゲーム関係なしにiOSユーザーがtvと連動させて使うものだからな
iPad持ってたらいらないとかアホだろ

長らく新型出てなかったから普通に売れるよ
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:15▼返信
売れるか売れないかで言ったら売れる。
でもCSと競合する商品じゃないって事なのね。
ゲーム機とゲームも出来るTVじゃ需要が違うんだから当たり前か。
663.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:39▼返信
ゲムパよりWiiリモコンの方がコントローラーとして優れてた
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:44▼返信
まあ2万円以下じゃ流石にPS3以下の性能にしかならんだろ
665.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 20:52▼返信
国内でAppleTVなんて買ってる奴いるの?
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 21:09▼返信
アップルのゲームには工口無いよな。
667.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 21:12▼返信
マジでモンハンいやカプンコを任天堂から引き剥がしてくれるならAppleやGoogleでも構わないが、Appleが日本市場で下剋上して任天堂の日本市場覇権切り崩すしてくれたら。
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 22:31▼返信
ブタ脂肪
こりゃ任豚堂のシェア喰らいますわw
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 22:54▼返信
>>662
ゲーム出来るTVじゃなくて、メディアプレーヤーじゃねーか?
だから、メディアプレーヤーになるゲーム機と同じようなもんだな。

670.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 23:00▼返信
iPhone 6SがWii U GamePadの代わりやで
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 23:03▼返信
>>662
前のもソコソコ売れてたよね。
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 00:23▼返信
PCゲーの本家本元家元元祖apple

「ユーザーフレンドリー」なUIや「シンプルな音楽ソフトの権利管理の考え方」もappleが基礎を造った

ハード屋的考え方でSONYはPS3ビジネスで後塵を拝したが、「APPLEの考え方」を踏襲したPS4を展開して巻き返した。

TVゲームビジネスの眠れる巨人がいよいよ本気を出すか。SONYにとってはMSより脅威
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 00:37▼返信
つか、アップルテレビって、ふつーにミラーリングで、アイフォンのゲーム画面とか
テレビに映せるんだけどな。もちろん、アイフォン上の動画とかもな。

売れる売れないは、知らんが、アイフォンを持ってるなら便利なアイテム。ただまぁアップルテレビって何が出来るのか?っていうのが買うまでよく分からない機器なんだよな。

ただまぁいわゆるアップル信者が「アップルを信じて買った」ならば、「ああ。アップルを信じて買ってみて良かった」って思える製品。というかアップルの製品ってなんでもそうなんだけどな。実際に使ってみると使い勝手が良いものが多い。airMacっていうクソ高いWIFIルーターとかも実際使うとこれがまたその辺のしょぼいWIFIルーターと違っていいんだよな。
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 02:30▼返信
お茶の間マシン=テレビってのがちょっとアップルにしてはダサいな
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 05:19▼返信
潰れるのはソニー
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月14日 04:32▼返信
とりあえずスマホでマイクラあるなら一年中マイクラしてる人もいるがソフト面は
携帯とは違った方向になるのかなそれともにたような感じなのかなと

直近のコメント数ランキング

traq