• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






170万人調査で判明! 誕生月で「なりやすい病気」が分かる 2月生まれは肺がん、9月生まれは喘息に要注意
http://news.livedoor.com/article/detail/10581212/
1442026724282


記事によると
・「誕生月が生涯の病気のリスクに影響を与える」と題された、米コロンビア大学の研究チームによる論文が、今年6月、アメリカ医療情報学会の機関誌で発表。コロンビア大学医療センターで診療した約170万人の患者のデータを基にしたものです。

・日本人の死因の第1位である「肺がん」(「気管支がん」も含む)について見てみよう。最もリスクが高いのは、2月生まれ。それに1月、3月生まれと、早生まれが続く。逆になりにくいのは、11月生まれという結果が出ている。

・これまで、誕生月との関係が研究されてきた病気の一つが「喘息」だ。論文ではその発症のリスクにも言及。リスクがいちばん高いのは、9月生まれの人だと分かった。

・1番なりやすい病気が多いのは10月。ざっと挙げるだけでも、「風邪(急性上気道炎)」「急性咽頭炎」「急性細気管支炎」「胃の機能障害」「視覚不良」「近視」「遠視」「性的感染症」「出産時・産後の会陰裂傷」など、多岐にわたる病気のリスクが高い。












- この話題に対する反応 -


・占いっぽくて興味深い

・11月産まれの俺はやはり下痢と腸炎に悩まされる宿命なのか!
タバコはこのままでいいなwww

・1番病気になりやすいのは10月生まれって、それ俺じゃん…、ショック…。マジ凹むわぁ…










つまりクリスマスに出来た子は危険ってことか・・・






Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box Ⅱ【完全生産限定版】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box Ⅱ【完全生産限定版】
杉山紀彰,植田佳奈,川澄綾子,諏訪部順一,下屋則子,奈須きのこ,TYPE-MOON,深澤秀行,ufotable,三浦貴博

アニプレックス 2015-10-07
売り上げランキング : 34

Amazonで詳しく見る
メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付
PlayStation 4

コナミデジタルエンタテインメント 2015-09-02
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:01▼返信
9月生まれで喘息持ちだったわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:01▼返信
2月で喘息の俺に喧嘩売ってんの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:01▼返信
あほくさ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:02▼返信
今日
ゴミ記事 18  ゲーム記事 2
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:03▼返信
6月生まれの俺最強じゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:03▼返信
いまだに人類は病気を克服できないしなあ 仕方ない
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:05▼返信
また2月か
2月になんか恨みでもあんのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:05▼返信
10月 喘息
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:05▼返信
8月31日生まれなんだが
喘息持ちだよ

11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:05▼返信
なんで喘息ってあんなに苦しいの
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:06▼返信
6月生まれ大勝利
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:07▼返信
いつの話題だよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:08▼返信
9月生まれで小さい頃は喘息だったわ
今は平気だけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:08▼返信
10月で胃悪いわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:08▼返信
うるう年は厳密には2月だがある意味3月と数えても良いのでは無いのだろうか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:09▼返信
10月だけど今まででかい病気にかかったこと無いわ
先月受けた健康診断も異常なしなんだけどw
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:10▼返信
遺伝無視かよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:11▼返信
9月生まれだが、風邪ひくと気管支炎になって、一月は咳が止まらなくなる
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:12▼返信
ひざこしくびにはきをつけて
みなさん
おげんきにくらして
いきましょう
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:12▼返信
もともとがん家系だし覚悟してたから(震え声)
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:12▼返信
何のデータにしろ12分の1の確率でどれかの1位っていうクソ統計
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:12▼返信
アメリカでの研究を日本で当てはめてどうすんだよ
気候が全然違うだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:13▼返信
11月生まれの親父の親父の死因は肺がんだった。ハイ論破。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:13▼返信
なんにも無いんだが
アレルギー持ちなのがキツい
かっぱえびせん食いてぇなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:16▼返信
2月生まれで喫煙してないけど肺がんになりやすいのかよ・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:16▼返信
アメリカ人と日本人は違う
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:17▼返信
※24
そんな一例上げて何がしたいの?w
統計って知ってる?恥ずかしいからやめたほうがいいよw
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:18▼返信
遺伝の方がよっぽど信憑性ある
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:18▼返信
>今回調べたのは、ニューヨーク市の医院にかかった患者のデータです。国際的に用いられる気候区分である『ケッペン・ガイガー気候区分』では、ニューヨーク市と、日本の北部は、気温や四季を見ても類似した気候です。ですので、日本にもこの調査が当てはまる可能性は高いでしょう
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:19▼返信
ワ~俺は成り難いらしいけど残念ながらそうでもないみたいw
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:19▼返信
オレすぐ死ぬは
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:20▼返信
あほくさ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:20▼返信
ハゲは遺伝だよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:20▼返信
最強月生まれの病弱だわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:21▼返信
11月生まれだけど肺ガンで死んだーとか

ただでさえなりにくいのに超える勢いのヘビースモーカーだったんだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:21▼返信
あいつら血液型占いは馬鹿にするのにw
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:23▼返信
ただし白人に限る
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:23▼返信
こないだから奥歯が痛むのも10月生まれのせいか
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:24▼返信
12人人集めてこの中で一番頭のいい人、体の弱い人、カッコいい人って区分けしてその人の出身地がだからそこに住む人はみんなその1位の何かを持ってる
ってくらい暴論のウンコ統計

よってクソ記事認定
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:24▼返信
ただでさえ早産でリスク背負ってんのに10月生まれで病気にもなりやすいってどうせい言うねん。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:29▼返信
>>40
ここまでのアホを久しぶりに見た
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:29▼返信
12月だけど、血ぃ吐いたし、胃癌かもしれん
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:30▼返信
そういえば10月生まれの彼氏と付き合った事あったけどすごく体弱かったな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:32▼返信
単に統計とっただけの話で、誕生月と病気に因果関係があることの証明にはなってないじゃんか
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:32▼返信
高血圧...生活をちゃんとすればコントロールできるな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:32▼返信
7月生まれなのに身体が弱い俺ときたら
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:33▼返信
俺不老不死だし
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:33▼返信
3月やばい
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:33▼返信
清水仁志と恵はいつ作ったのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:34▼返信
6月生まれだけど身体弱いぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:34▼返信
12月生まれだけど狭心症だぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:35▼返信
10月生まれての俺氏...
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:35▼返信
アメリカ生まれとオーストラリア生まれでも同じなのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:36▼返信
生まれた月でそんなのあるのか うそくさい
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:37▼返信
>>45
相関関係って分かりますかねぇ。科学的に証明することが出来る事象なんてこの世の出来事に殆ど無いんや
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:39▼返信
俺も9月生まれで喘息持ちだった
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:40▼返信
4月について何か・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:41▼返信
風邪ひきやすいわけでもないし、医者だって魚の目で皮膚科行ったくらいで病気は何にもないよ。そこそこ年の行ってる10月生まれ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:48▼返信
これ地域やらによって変わるだろ
日本では参考にならん
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:50▼返信
10月だけど今まで風邪以外の病気になったこと無い
これから一気にくるのか、、、、
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:51▼返信
9月生まれの喘息もちです
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:52▼返信
>>56
だったらなおさら意味ないじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:55▼返信
ええかげんな事ぬかすな!
しばくぞボケ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 13:58▼返信
10月生まれの絶望感
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 14:08▼返信
下痢と腸炎…
特に兆しなし
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 14:10▼返信
4月生まれの俺は
結構ヤバい?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 14:14▼返信
閏年の2月29日生まれはどうなるのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 14:22▼返信
ワイ、11月生まれ。「急性扁桃炎」「非感染性の腸炎」、さらに「下痢」全部なった…
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 14:23▼返信
決めつけたいだけだよ、こんな記事
血液型が文句言われだしたから最近は星座とか月とかこんなんばっかり
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 14:28▼返信
俺も9月生まれで喘息持ちだったわ
小学生の時なんて発作が起きる度、10分の帰宅路を1時間かけて帰ってた
吸入器を忘れた時は地獄だったな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 14:32▼返信
こいつは興味深いデータですねぇ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 14:36▼返信
俺は8月末の生まれだが、小児喘息で苦しんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 14:40▼返信
いやいやいや
朝、パンを食べるのは○月生まれの人が一番多いという結果がでた
と同じくらい意味がないw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 14:52▼返信
全然違ってて笑った。

何の根拠もないのにバカいうのって御茶ノ水の三流血液型占い師(Bが対外は多人数でB型だけ一人の統計を決め付けた血液型占)にそっくりだね(爆笑)

76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 15:06▼返信
11月生まれの俺大勝利
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 15:06▼返信
4月から8月までは何も起こらないのか
4割近くの人間にとってどうでもいい話題とか斬新だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 15:07▼返信
良かった!!!!!
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 15:10▼返信
これ信じたら…代々受け継がれてきた遺伝が関係なくなるじゃん
ガンになりやすい人ってたばことかを全く吸わなくても、親・親戚・祖父母
とかの遺伝でなるよね。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 15:25▼返信
>日本の著名人で9月生まれというと、安倍晋三首相もその一人。潰瘍性大腸炎の持病を持ち、嘔吐説がたびたび取り沙汰されていることは、周知の通りだ。

これが書きたかっただけの記事じゃねーの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 15:26▼返信
星座占いか何かかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 16:25▼返信
>>80
ああw元記事週刊現代だったわwwww

どうりでwwwwwwwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 16:27▼返信
10月生まれと3月生まれを産んでしまった…そんな私は3月生まれ(>_<)ただし私は医者も驚くほどの健康体!10月生まれの娘も滅多に風邪引かない!ただ1月生まれの旦那は身体弱い(ToT) 
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 16:42▼返信
今月9月から3ヶ月間天中殺になるワイは、10月が停止殺だから最厄だから10月は大人しの構えだわ。ワイと相性悪いのは9月10月11月のバカ野郎だ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 16:44▼返信
爺さんは1月にヒートショックで死んで、婆ちゃんは11月に老衰と言う医者には都合いい死に方で殺されてる。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 16:45▼返信
そんなにワイが嫌いか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 16:49▼返信

神無月(10月)に〇るしむ(9日)日、産まれとかいうダブル役満。

終わっとる。まだ風邪以外にはかかったことないけどさ…
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 17:09▼返信
1月は早生まれって言うけど子供の頃は学校のクラスで誕生日迎えるの遅いほうだが?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 17:14▼返信
季節の影響受けるなら国によっても違うってことか。
南半球なら半年ズレとか。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 17:27▼返信
あれ
これって愛知県警の事故りやすい星占いと根拠同じやん
なんで賛否両論!とかならないわけ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 17:32▼返信
2月生まれの祖母は80代で確かに肺癌になって苦しんだけどその前に40代ぐらいで
子宮癌でやっぱりのたうち回ってた、折角子宮癌を完全に克服したんだけど
如何せんヘビースモーカーで・・・

9月生まれの俺の兄弟は腎臓にウィルスだったが気管支炎は4月生まれの姉だった
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 17:46▼返信
1月生まれで痔ろうもち
93.投稿日:2015年09月12日 18:38▼返信
このコメントは削除されました。
94.TPPにおける労働移動の自由は移民政策に相当投稿日:2015年09月12日 18:53▼返信


【TPPで奪われる日本の主権】

★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)

★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)

★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)

※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 19:37▼返信
10月生まれで喘息、アレルギー体質だから他にも不具合あるわ。
目は乱視入ってるが裸眼で運転できる視力。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 19:48▼返信
裏を返せば、10月生まれのワイは遅刻の原因を「誕生月的にお腹が弱い」って言い訳しても、正当化されるって事やな!
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 20:22▼返信
まったく当てはまらないわ
98.投稿日:2015年09月12日 20:58▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 21:12▼返信
年末年始に子作り率高いのに秋産まれは悲惨だな
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 21:45▼返信
そうか、俺が喘息なのは9月生まれだからなのか・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 22:11▼返信
俺10月生まれだから産後の会陰裂傷には気を付けないといかんな
102.!投稿日:2015年09月12日 22:30▼返信
6月のわし最強やん
これから性病気にせずやりまくる
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 23:31▼返信
よっしゃ5月
しかも爺さん婆さんみんな長生き
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月12日 23:56▼返信
11月生まれだけど病気になりやすいが胃腸はかなり強いんだが…
あと7月生まれの甥っ子かなり喘息持ちの病弱だぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 00:26▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
政府、米豪と連携しNZ説得…TPP合意目指し 6カ国批准で発効  TPPで米誌報道  (2015・8・21)
TPP日米の自動車分野の協議が再開
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 07:09▼返信
記事の内容はともかく、最後の管理人さんのコメントに異議あり。
クリスマスにできた子供はいわゆる「十月十日」で考えたら10月生まれになる、という意味なら、それ間違ってますよ。
詳しく説明はしないけど、仮にクリスマスに子供ができたら予定日は9月15日頃です。簡単に言えば「行為があった日」から38週間後です。10ヶ月もありません。
妊娠週数の正しい計算を知らず、やれ出来婚だのと騒ぐ人も多いので、影響の大きいまとめサイトとしてそこは訂正していただきたいです。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 07:13▼返信
ごめんなさい、訂正します。
行為があった日から38週間後じゃなく36週間後、つまりクリスマスだと9月1日頃になりますね。
大変失礼しました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 09:07▼返信
3~4月生まれの人は、日照時間が短い季節に母親のお腹の中にいたことで、心臓や心血管系の病気にかかりやすい体になったと考えられます

これで引きこもりとかオワタ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月13日 10:34▼返信
5月生まれ、勝ちました!
風邪、下痢よく起こしてるけどなー

直近のコメント数ランキング

traq