9月11日に発売された、オープンワールド美少女ゲーム
「Sexyビーチプレミアムリゾート」
島をまるごと作成し、その島で女の子達といろんな事を楽しめるゲームです
※18禁ゲームなので詳しくは紹介できません。
しかし、いざ製品が発売されると・・・
Amazonでは超低評価
SexyビーチPRは楽園ではなかった 世紀末だった 街を歩けばイルカのコスプレした集団にリンチされ 山を歩けば半裸のヤンキー集団にリンチ 防衛手段として主人公は女の子からもらったサーベルを装備して ひたすら女性を求め街をさまよう pic.twitter.com/iFa7XwVj9F
— 日和LoveZ2 (@GotouYukoZ2) 2015, 9月 11
謎のDQNとイルカに襲われまくる主人公。
店員に話しかけていても容赦なし
ビーチチェアに寝させようとすると、なぜかその下に寝る女の子
建物にハマって動けなくなる主人公
Amazonレビューを抜粋
・とにかくバグだらけ。会話中に街のゴロツキにリンチされフリーズしたり、MAP読み込みが遅すぎて異次元に落ちて即死したりする
・推奨スペックを満たしていてもめちゃくちゃ重い
・ゲームがまともに動かない
・操作性が最悪。ESCキーを押すと強制終了
・クエストを受けても詳細がわからない
・体力をやたら消費するが、休憩してもほとんど回復しない
・ゲームパッドに対応しているのにカメラ回転だけはマウス依存
・女の子がどこにいるかわからない。そもそも女の子自体が島にいない日がある
・島を散策していると、どこからともなくチンピラとイルカ帽を被った中年男性が襲いかかってきて病院送りに
・高級品のうんこ
これ・・・オープンワールドにする必要なかったのでは(´・ω・`)


ご注文はうさぎですか? (4) (まんがタイムKRコミックス)
Koi
芳文社 2015-09-26
売り上げランキング : 50
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(11) (ファミ通クリアコミックス)
アンソロジー
KADOKAWA/エンターブレイン 2015-09-14
売り上げランキング : 44
Amazonで詳しく見る
夏色のオマージュな感じがする
NXで完全版
あれ?これひょっとしてシェンムー外伝なんじゃね
内情が危ないときにそんななることが多いわけだが
無駄にでかい、マップ移動に体力使う(減るの早すぎ)、崖から落ちて病院送りはまだ理解できますが、自分のジャンプで病院送りが多すぎ
無駄にでかいマップの中にDQN、イルカが多すぎて歩いてるだけで、攻撃してきます 攻撃されると体力が減り病院送りになります
店で買い物していても攻撃してきます
もうリゾートではありません 完全に世紀末です
半分以上尼で購入済みのレビューだった
ここはマジで女体表現以外は全くゲーム作りのセンスの欠片もない
自社製エンジンじゃなく、アンリアルエンジンとか外部ツール使えばいいのにって思う。
数十人でオープンワールドを作り上げたことをほめてやれよwwwwww
買ってみるか
セクシービーチ3やってて歩き回りたいとは思ってたがこれは酷い
この路線で作りこめば良かったんじゃね?
あれはもっと技術があるところだったらな
Vitaでリメイクできるのかな
それがどんなにレベルの高いことか家ゲハ共にはわからんのです
年末商戦に満を持して送り出すギャルゲーとか
まさにWiiUにピッタリなタイトルだな
ホワイトスケジュールだから金も出してくれそう
高級品のうんこからピリッとしたうんこになるよ
いつからエ.ロゲ紹介ブログになった
KOTY間違いなし
本物だぜ
あんまり技術力ないんやな・・・
完全にあかんやつやねこれ
か、か、金返せ!
か、か、金返せコラ!!
8年前は結構良かったけどな
プラプラして女が寄ってくるわけねーだろ
めちゃくちゃやりたいけど最新ハイエンドPCでも重くて満足に動かないらしいから残念wwww
エンジンはunity
やっぱりあいつらガチなんか
そっち系に喜ばれるんじゃない?
あれはもっと頑張ってほしかったわ
昔のイリュって結構ガンシューとか格ゲーとか作ってたからな
もちろんエ・ロゲのな
最近の傾向がおかしかったのかもしれんw
ワラタ
それスペック低くても変わらなくないかw
てかDQNはまだわからんでもないがイルカってなんだよww
SSD必須
マップ全部読み込む仕様だから
開発にどんなPC使ってんだよ
まるで成長が見られないどころか劣化していくばかりってね
複数のDQNをはめ殺せる
・街に現れるチンピラの攻撃力の設定が異常。キック一発で即死する
・世界観がむちゃくちゃ。常夏のビーチでチンピラを相手に伝説の剣を振り回すのはもはやシュール
ダメだ、これだけ読んでも笑えるwww
何でもかんでも画面に写すなんて大昔の発想
任天堂じゃあるまいし
メタルギアソリッド5TPPは、グラフィック最高でもかなり軽かった。
キッチリ最適化や研究の結果が表現されていた。
どこの軍隊だよ
このゲームはUnity使ってる。
なお自社エンジンの前作より劣化している模様。
未完成のバグ入りだけどなー
たむたむすーるとHモードだけ付いた茶時ゲーをグラ要素だけ向上させて復活してくれたら2万でも買う
女体の3Dモデリングしかまともなところがない
こういうのを見て日本の今の現状を正しく認識することも大切やね
スペランカーかよ!
しかもバグだらけって買ったユーザーが心底気の毒
これ買うなら夏色ハイスクル買うわな
バグプラスかな?
どういう原理かしらんが中途半端にハイスペの方が動作が重くなるらしい
超ハイスペック要求されるとかたまんねえな
開発力が伴っていなかったというオチですな
なんか笑ったw
むしろ今オススメするのはそっちです
実際やったらつまらんタイプなのは分り切ってるのに
体験版の出来が思いのほか良かったようで騙された奴が多いらしい
そうなんだ・・・
組み合わせとかそういうのかな
メチャしこやでえええええ
高杉わろた
>動作が重たいアクションゲームを楽しみたい方にお勧めします。
>ジャンプして着地したら死にますのでご注意ください。
とかいうレビューがあって笑った
元は3D描画のマップローディング技術を指す言葉だからな
多分そこが全く出来てない
おとなしくジンコウガクエンつくってりゃいいのにw
久々に買ってみようかとおもえるIllusionゲーだったが
様子見して正解か
どこまでひどいのか逆に興味がわくが
さすがにフルプライスはな
その分、緻密な所まで出来る事を増やしてさ
オープンワールドは海外には敵わないんだし真似ても似非にしかならんぞ
まぁ作ろうという気概は認めるがな
例えば6コアのCPUでもそのうちの1コアしか使えなかったりするしなぁ
プログラムが上手いとか下手とかそれ以前のレベル
伝説のゲーム、オベイですらワゴンなんだよなぁ・・・
認めるがなってwwwww
おたくは腕力のないDQN
スペランカーかよw海外のオープンワールドとは別の方向性に進んでくれるといいな
アホか
オーバークロックすればいいだろ
このゲーム最適化されてないからオーバークロックしても意味ないよ 情弱乙
ぷらぷらしてて大量のマッチョに囲まれる事もないけどな
未完成ってのも
この企業は結構野心あるからすきなんだがなあ
エーゲ海からのイリュ儲だから出るやつは買っているが、ここ数年開けてもいねぇwww
「箱」あたりからおかしくなってきたような気がするが。
デスブラとかイスカの続編とか作ってくんねーかな。
ネームバリューで売っちまえば勝ちよ
公式サイトの説明と実際のゲーム内容が剥離しすぎ
女の顔がこえーんだよなぁこれ
スクショが卑怯wwww
出たら地雷とわかってても俺は買っちゃうんだよな
特にテレイン(地形)の
モデルなし、光源なしのDX6レベルであっても
LODをやらないで遠距離まで描画するとどんなGPU使ってもとんでもなく重くなる
昔DQもどきの勇者からは逃げられない紹介してたぞ
無理するなってw
これよりジンコウガクエン3のほうが欲しい
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
下手とかそういうレベルじゃない
多分LODなにそれ?って技術力の奴が作ってる
キャラ職人のデータ拾ってきてぶち込んで、フリーhモードでスパッと抜けるシステムだけで神ゲーじゃんか
こんな出来もしないのに開発費かけた複雑なのは要らないんだって
イリュージョンにしてはまだまとまってたってだけで
本当に拙い出来だったよ
このグラ品質でオナれるのは高田馬場だけだろう
有能なデザイナーはコエテクあたりに引き抜かれたのかな
それはそれで笑えるんだが
そんなチームのものを売り物にするかねえって気もすらあ
いくらなんでもそれくらいの常識はあろう、って意味で
すぐあきそうだけど
そういうのばっかり採用してるのなら話は分かる
話は分かるがそれは売り物作っちゃあかんやつや
快適の基準が15fpsとか公式に書いちゃう奴等に常識求めてもな・・・
え?それマジかww15てw
いや直さなくてもいいか
それだけ死んだ業界
スカイリムとかと違って土台から腐ってるからMOD入れても無理なもんは無理だろ
メーカーPCの動作検証ページ見たらある
15fps丁度ではないけど、16.1で快適なんだと
Unity 5からは個人用の無料番でも使えるようになったし
単にローポリモデルを作る手間がなかったのかもしれんが、オープンワールドどころか3Dゲームを作るための常識すら持ち合わせてないのかここは
ファミコン時代思い出すわ
カスメがあるから大丈夫だ
そして俺何のゲームやってるんだっけ?と思う
あいつらホモだから主人公にしか興味ないよ
でも実際やってみるとイライラMAXだからなw
どんな判断だ。
なんて改悪を
動作重いのもだけど、根本的に腐ってる
必要ねーだろエ□ゲーにゃ
なかなかの意欲作だと思うぞww
おじさんはボロボロの剣が最強だともうぞ
DrawCall数や頂点数がどうなってるか見てみたいわw
まともな開発者なら一瞬でオカシイと判るレベルになってると思う
イリュゲー好きなのって
スカイリムに絵ろMOD入れて遊んでるような連中だろ
納期は置いといても、これはひどいわ
あそこゲームまともに作れるプログラマーなんていないのに
女の子のGCだけだぜ、それ以外は何もできないとこなのよ
TPSにしたりオープンワールドにしたり、なのに毎回操作性最悪バグだらけ
普通に高グラエ□ゲーを突き詰めるとか考えてないのがある意味凄い
無双PC版は大抵中国人が、直してくれてるし。
それジンコウガクエンじゃん
分かってて言ってる?w
座標の直指定なのかも知らんが、それはそれでちょっと前世代のいいとこなんで問題といえば問題
おまえらは
修正される前に楽しんどけ
↓
それに伴い「夏色ハイスクル」に興味を持ち購入を決意
↓
地元の販売店で見当たらず
↓
行き着いた先は「SAINTS ROWリエレクテッド」
冴島大河がこんなに沢山うろついてるのかよ・・・(恐
カクつくしノートPCじゃ駄目か
金ドブに捨てちまったなー
ただの阿鼻叫喚なら良いネタになるけど、フリーズやオブジェクトハマりは楽しめないでしょう
大々的にプロモーションしすぎて発売日変更できず見切り発売しちゃったのか
やらんけどw
エ.ロゲーには3種類ある
抜きゲーとシナリオゲーとそれ以外の良く分からない何か だ
これはその3番目だという事だ
まともに動くゲームなら目が肥えたで済む話だけど
糞処理のせいで重くて動かないってゲーム以前の話だし
WASD移動にマウスで視点変更なのに決定がエンターだからな
じゃあパッドならと思えば、店で買い物するときマウスじゃなきゃダメとか
嫌がらせか何かかと真剣に悩むレベル
テストプレイしろよw
UIが駄目なのはどーにもならん
あれ続編でてないんかな
何故人は学ばないのか
こんな商品レベルに達していないバグゲーに、1万円弱も払った被害者がむごすぎる・・・
1枚でPS4買える金額のグラボでもガックガクで、すげぇストレス溜まる
プレステのゲームが不親切といってもさすがにこのレベルではないからな・・。
購入した人間をどうこう言うつもりはないが、なんとなくスルーした自分は運が良かったと思いたい
看板に偽りありじゃねーか
これより酷いゲーム腐るほど出してるからね。
今作はバカゲー寄りの糞ゲー。
新しい技術にチャレンジしている
ただ売るだけなら適当なADVでも作ってるさ
不具合満載で客の金で技術向上とか最低の会社やな
キングオブ・クソ会社ワロw
どこぞのクリックゲーとはわけが違う
ごくたまーに神ゲーを作ってくれれば満足
しかしイリュージョンはマジシナリオがクソw
何か末期的だわ・・・
0?知らない子ですね
それが正解、元々ツールやMODありきの未完成品を世に出すメーカー
せっかく作った完璧嫁のグラが本領発揮できない。
本末転倒にも程がある。
重さの原因がグラフィックじゃないので、一番軽くしても余程ショボいグラボでもない限り重さは変わらんぞw
・・・
unityにしてからやたら重いし
使いこなせてないんじゃないのか
頭いい奴はそもそもゲームなんて作らない
本来の仕様通りならキモブタにしかニーズはないだろうけど、この奇天烈な仕様なら万人受けするだろう
このままでいい、バグフィックスなんて不要だ
顔の造形が人形だけど
本気で作ったんならプロデューサーとシナリオとマップ担当クビにしとけ
イリュージョンはこれくらいが丁度良いし少しずつ進化してる
要約すると「イリュージョンさっさと潰れて消えろカス」って事でいいのかな?w
低評価出すこと自体も含めて奴ら十分楽しんでるよ
こういうノリのメーカーは必要だわ
あれも酷かったが
訓練されてない奴は買うなよ
買った奴はご愁傷様としか言いようがないけどもw
実況で、よく徒党を組んで他のプレイヤーをボコってる人!?
まあ、見てる分には面白いんだけどね~~~!
と謳っておいてイベントをクリアしたり特定の場所に行かないとH出来ないのがね
走るとHP無くなるからその場所に行くまでHPが持たないしモブキャラにHシーンは無い
ヒント買っても広い島の中から目当てのキャラを探さないといけない。
某スレでほぼ攻略完了したセーブデータ落としたからいいけどな。
イリュージョンも堕ちたもんだな
まだ早かったか…
パッチである程度修正されることを祈るわ
どんだけ最適化不足なんだよっておもった
なんつーか、このメーカーのエ。ロ格ゲーみたいなのを買ったことあるんだけど。(ダメージを与えると服が破れるとか)
お察しの出来でした。
動きがカクカクで酷いのとゲームバランスもろくにとってないのは仕方ないとして、やられモーションがほとんどないので不自然だしすぐ飽きる。結局、このメーカーはそういう「地味な作業」が苦手なので自分たちがやりたい部分しか作らず、こういう風になるんじゃないかな。
そもそも技術自体が追い付いてないなら作るべきじゃないがw
バイトの何か都合の悪いことでも書かれたか?これも消すんか?
パッチが直ぐに出ればいいけど
ネタ技術に特化して、壮大なオープンワールドとか格ゲーとか作らないで、手軽な内容のものにすればよかったのにねぇ。
好みの女の子はテキトーに攻略してしまったから、
今は世紀末覇者を目指して体を鍛えている。伝説の剣も探しに行かないと。
300円なら買ってもいい
秋葉原とかで無駄に広告費をかける暇があるならデバック会社にその資金を当てろよ・・・。
たとえ現行の最高スペックのPCでもまともに動くわけないだろw
でもスペック足りないから無理
ユニティー製)ボソッ
・プレイ開始から何時間もかけないとHできない。
・無駄に広いマップでシビアなスタミナ制。
・女の子と仲良くなる為のクエストは、ヒントどころか目的地すら教えてくれない。
・Hシーンは謎の泡状?の液体で抜けない。
・今までのスタジオはHシーン編集可。今回はH無しのただの撮影会。
・ゴミのような操作性。
・推奨スペック以上のPCでも重い。
・バグ&フリーズ多数。
KOTYに入れずとも四天王入りは確定だろ。
あそこは成年向けなら何を実験してもいいと思ってるからな…
完全に趣味だろ趣味
これが炎上商法なんかね
今普通に楽しめてるw
すぐ抜きたい!って奴は向いてないなこれ
逆にクソゲー魂に火がついてどうしても一度はプレイして確認したくなっちゃうなw
でも面白そう
女の子には、全然、突っ込めないけど(苦笑)
久々に笑ったわ
ここだけやで笑えるのは
5分で笑えんくなるもんに7000円は出せんやろ?
好きなメーカーでも地雷で許されるのは3度まで
俺は「まだ」楽しんでいるよ。男のクリエイトが豊富だし未開の地を歩く楽しみがある。
だけど、家から飛び降りて病院送りにされるのはやめてくれ。貯めたお金がどんどん減っていく。
あと好感度を上げるのがだるい。というか、やり方がよく分かっていない
クソゲーオブザイヤー候補だな
落下死はスキルで防げるようになるぜ
mapの真ん中らへんにスキル売ってる奴いたわ
ボコられるのもなんか対策あるんかな
女の子はエディ子ホテルに泊めさせてホテルから連れ回してるくらいだわ
メインキャラとか探す気うせるw
今は中古で4000円まで落ちてるが
しばらく見ない間にこんなクソゲーメーカーに成り果ててたとは・・・
時の流れは残酷やな
さらにいろいろパッチ流して「本物はどれだ」状態
正規ユーザーだけ本物見極めできる様にするんだろな
海辺で女の子と会話の最中、にじり寄ってきた半魚人に後頭部殴られ続け、気が付いたら病院のベッド。
主人公の歩行速度が遅すぎて、半魚人を振り切れず何処まででも付いてくる始末。
今、思えば、発売日までが一番楽しかった。
最初は何が何だか分からなかったけど、少しずつやり込んでいくうちに攻略法が分かってくる。
クソゲーだと認定する前に楽しめるように多少の努力をするべきだと思う。
✕少なからずいる
○少ないながらもいる
あの伝説のメジャーをあっさり超えた!
てか無駄にメモリ使いすぎだろ。
変に重かったのはすくーるメイト2とむすメイクくらいで、他はサクサクだから、その辺が購買意欲に繋がってたんだけど。
逆にグラの割には糞重いソフトばっかり出してたtea timeを吸収したから、そっちのスタッフが一緒に開発して(もしくはエフェクト関連で余計な口出しして)やらかしたんじゃないの?
調整入るってよ
ジンコウガクエン2作ったメンツとは違うメンツなの?
これ絶対開発途中でしょ。予算OVERして已む無くGOサイン出した感じかね?
ゲーム性は年を追うごとに酷くなり、女のキャラデザ以外は同人にも笑われる低レベル。
後、偽善者ぶってスタジオのアップローダーに制限付けるのやめろ、これがないだけでも買う人は増える。