「3月のライオン」の三日月堂が西武に開店!作中に登場した和菓子を販売
http://natalie.mu/comic/news/160181
記事によると
・「3月のライオン」と西武・そごうがコラボレートした和菓子が、9月25日から29日まで、西武池袋本店にオープンする期間限定ショップ「ふくふく和菓子『三日月堂』」にて販売されるそうだ。
・販売される和菓子は7種類。色鮮やかな干菓子を詰め合わせた「ふく福たから箱」には、羽海野が描き下ろしたイラストがプリントされているとのこと。
【コラボ和菓子ラインナップ】
「ふくふくダルマ」1個864円、限定800個。
「白玉くるみ汁粉」1個432円、限定800個。
「魔のループおはぎ」4個入り864円。限定250個。
「零とひなの夢羊羹」1個1080円。限定200個。
「三日月焼」2個入り540円。限定800個。
「モモのあひる羊羹」4個入り1944円。限定150個。
「ふく福たから箱」大1767円、小873円。各限定2500個。
この話題に対する反応
・おお!行かねば!
・きゃきゃきゃきゃわいい!
・うっわ買いたい食べたい。……ガムとかサンダルとか入ってる可能性もあるか……?
・えーーー!!買いに行きたい…!!けど限定か~…
・落雁かわええ~♪
・ぅわぁぁぁぁああああああ‼可愛いいい‼ どうして大阪では展開してくれないのか‼
カワイイ上においしそうじゃないの!
これは気になりますな


3月のライオン 11 (ジェッツコミックス)posted with amazlet at 15.09.16羽海野チカ
白泉社 (2015-09-25)
売り上げランキング: 3
3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代 1 (ジェッツコミックス)posted with amazlet at 15.09.16西川秀明
白泉社 (2015-09-26)
売り上げランキング: 113
ベルセルクがなぜ同じ雑誌に載ってるのかと
いつもやや違和感を感じる俺
これはかわねーけど
てか魔のループならお稲荷さんでしろよ禿
お茶といえば緑茶
緑茶といえばステマリ
作者の絵柄が羽海野チカと違いすぎてビビるわ
完結しないとOK出ないんかな
アヒルの沈んだ和菓子とか
スリッパの入った和菓子とか
ガムの入った和菓子もあれば完璧かな。
それと冷やし飴って何?ポピュラーなの?九州住まいだが見たことないんだ。
3月のライオンなんてヲタが殺到するような作品じゃないし、
どんな購買層狙ってるんだこれ
定番商品と比べる方が間違ってる。
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
ま、明日は酒飲むけどあまり楽しめそうにはないな