• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






世界初のアニメ専門映画館が破産開始決定 客足が伸び悩んだ理由とは
http://withnews.jp/article/f0150916004qq000000000000000W00b0201qq000012525A
1442452474706


記事によると
・「世界初のアニメ専門シアター」との触れ込みでオープンしていた秋葉原の映画館を運営する会社が破産開始決定を受けた

・独立系ミニシアターの支配人だった社長が「秋葉原オリエンタルコミックシアター」として2004年に設立しました。秋葉原電気街の一角である東京都千代田区外神田3丁目に、世界初のアニメ映画館として105席の劇場を開設

・アニメファンの新しい聖地に、との期待を受けながら、初日から「真月譚 月姫」をマラソン上映。以降も、最新テレビアニメなどの上映を計画していましたが、わずか半年後の同年10月には閉館して実質的に事業を停止、商号も変更していました。

・東京商工リサーチの担当者は、「アニメファンは自分でアニメDVDを所有しているケースが多いため観客を継続的に集めることができなかった」と分析。












- この話題に対する反応 -


・圧倒的宣伝不足だろ…トランスフォーマー ザ・ムービーとかイデオンとかボトムズとかスクリーンで見たいもんあるだろ

・えーと、こんなのが有ったことすらしらなかったんですけど?確実にPR不足ぢゃね?

・知らなかったそんなの・・・

・そんなのあったのかよ!!知ってたら行ってたわ!明らかな宣伝不足

・初日から「真月譚 月姫」をマラソン上映。
敗因これじゃないの… //

・単純に宣伝・広告不足で知名度無さすぎた結果でないの?









DVD持ってるからなんて理由だったらガンダムUCとかあんなヒットせんわな。

あったこと全く知らなかったし完全にPR不足だわ・・・







ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
PlayStation Vita

スクウェア・エニックス 2016-01-28
売り上げランキング : 14

Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】GRAVITY DAZE Collector's Edition【Amazon.co.jp限定】GRAVITY DAZE Collector's Edition
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-12-10
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(90件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:01▼返信
WiiUはオワコン
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:01▼返信
ゴキブリだけど質問ある?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:02▼返信
東京商工リサーチの担当者とやらの無能っぷりよ
敗因は明らかに宣伝不足だろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:02▼返信
Fallout 4ずれてるで商品写真
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:04▼返信
2
好きなゲームは?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:06▼返信
今時はツイッターとかで「潰れそうです」と呟けば宣伝は完了する
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:06▼返信
初日から月姫
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:07▼返信
ios9の広告ブロック記事書けよはちま
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:08▼返信
劇場版のアニメを流せばいいのに
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:09▼返信
10年前に潰れた映画館をこぞって記事にするまとめブログ達
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:12▼返信
身の程知らずには
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:13▼返信
身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには身の程知らずには
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:13▼返信
>>10
ほんまこれ。
ここのバイトに至ってはガンダムUCとか潰れた後にできた作品例に出す始末。
いったいいつの話だと思ってんのか。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:13▼返信
>DVD持ってるからなんて理由だったらガンダムUCとかあんなヒットせんわな。

はちまが言ってる意味が分からない
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:13▼返信
身の程知らずには
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:14▼返信
>>5
マジカルバケーション
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:15▼返信
古いのなら人入りそう
DVDってクソ規制修正だし
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:15▼返信
半年で、とか方向性とか以前の問題なんじゃねえの?資金繰りとか経営体質疑うレベル
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:16▼返信
>「秋葉原オリエンタルコミックシアター」として2004年に設立しました。
>わずか半年後の同年10月には閉館して実質的に事業を停止、商号も変更していました。

これ2004年春に開業して2004年10月に潰れたって話じゃないの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:18▼返信
アニメ専門なんて客層狭すぎやねん 普通の一般人はまずこないしな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:20▼返信
一切話題にも上がらず、秋葉総研とかあの辺りの地域情報サイトにすらも紹介記事あがったか?覚えてすらいないってレベルなんだけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:21▼返信
>初日から「真月譚 月姫」

2004年とはいえ、もうちょっと…
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:22▼返信
今だったら映画化も多いし特典商法で行けたかもな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:23▼返信
アキバなら行ったのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:23▼返信
いや、テレビアニメ上映して誰が観に行くんだよw
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:24▼返信
当時はまだそこまで秋葉って認識がなかったからな。
今なら結構良い勝負できたかも、たい焼き美味しいし。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:26▼返信
つか、元記事も、何で10年前の話を昨日記事にしたんだ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:27▼返信
真月譚 とか黒歴史扱いされてる作品をマラソンとか誰徳だよ・・・せめてらっきょにしろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:28▼返信
どこにあったんだよw
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:29▼返信
秋葉原-上野あたりに映画館あるといいと思う
あのへん映画館無くて不便
アニメ専門じゃなくて普通のシネコンな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:31▼返信
だってイベント限定じゃんココ…
キモいラブライバーみたいなのと好き好んで一緒に映画見たくねーや
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:55▼返信
日本人の商売の下手さはここでも例外なしか
もっと熱くなれるアニメ上映したならな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:55▼返信
会社が潰れたのは最近だけどシアターがあったのは10年以上前の話だよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:56▼返信
>>30
上野の松坂屋が立て替えてるけど新館にシネコンが入る予定
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:58▼返信
初めて知った
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 12:59▼返信
カリ城、ラピュタ、劇場版999とか
往年のアニメ映画も定期的に放映すれば、あるいは・・・って気がしないでもないが
利益出すのは難しいか・・?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 13:00▼返信
月姫はアニメ化なんてしてないんや……
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 13:03▼返信
そんなんどこにあったんや
って最近の話じゃないんかーい!
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 13:06▼返信
知らなかったわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 13:07▼返信
宣伝は大事だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 13:08▼返信
アニメとかオワコン
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 13:08▼返信
最近は漫画原作の実写とかのほうが流行るしね
アニメ限定はきついわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 13:20▼返信
年号が大分昔になってるが・・・・何で今この記事を載せた!
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 13:27▼返信
大型スクリーンで観たいと思う
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 13:27▼返信
ジブリかディズニーだけなら儲かるんじゃないかな?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 13:30▼返信
絶叫上映とか需要を考えるべきだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 13:39▼返信
2004年5月 秋葉原オリエンタルコミックシアター(東京都千代田区外神田6-14-2 サカイ末広ビル B1F) オープン
2004年10月 閉館

破産処理が最近やっただけだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 13:41▼返信
ファーストガンダムの劇場版ぜんぶ映画館で観たかった…
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 13:51▼返信
潰れてからその存在を知るという
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 13:53▼返信
秋葉原に映画館あればいいのにって思ってる。
51.はちまネタ無しさん投稿日:2015年09月17日 13:58▼返信
俺は月姫は好きな方だ
2004年ならまだ新作扱いだったろうに・・・
でも当時は秋葉でもソフト関係をかなり扱ってて
客(=オタク)も買うのが当たり前だったと思う
逆に「わざわざテレビアニメを劇場で観るのはアホくさい」
・・・って流れだったんじゃね!?
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 14:10▼返信
同じ作品ずっと上映してたって誰もこねーだろ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 14:23▼返信
どうでもいい
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 14:31▼返信
ほんとしらんかったW
広告やらステマって大事だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 14:38▼返信
近所だからたまに前通ってたけど、そんなの出来たんだと思ったら
なんかいつの間にかなくなってたな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 14:39▼返信
で、場所はどこにあったんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 14:48▼返信
10年前にすでにつぶれとるやんけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 14:53▼返信
広告不足以前に、10年前につぶれたアニメ専門映画館を運営していた会社が、今月倒産したという話だぞ・・・
まとめブログに乗せるなら、少しは元記事を読んでから乗せろや、バイト…
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 15:00▼返信
>>56
外神田3丁目、銀座線「末広町」駅の近く
・・・としか分からん
地図で見ると「神田明神」から200mくらい離れたところと思われる
まあ、電気街からは離れているな!
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 15:04▼返信
月姫じゃなくてガンダムだったらガンオタの聖地になれたろうに
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 15:05▼返信
真月譚 月姫
あっ・・・(察し)
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 15:13▼返信
真月譚が原因だわ、てか真月譚を選ぶセンスが原因かも
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 15:15▼返信
ネットで適当に記事を拾ってくるだけの簡単なお仕事です
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 15:25▼返信
>>58
つうか、元記事からして04年と15年現在の環境の違いを論じてないのが片手落ちだな

なんのために今頃って感じ
非常に無能
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 15:30▼返信
100席ってことはスクリーンも小さそうだし、
そこが一番の問題だったんじゃない?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 15:51▼返信
知ってた
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 15:51▼返信
アニメを大スクリーンで見る意味がない
映画なら画質に差が生まれるけどさ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 15:53▼返信
>>65
もともとミニシアターの経営者が始めたらしい
んで、当時「オリエンタル コミック シアター 100日マラソン」
って言う出版物も出してたらしい
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:42▼返信
ニコニコみたいにコメントしあえる映画館作ったら絶対売れると思うんだが
映画見ながら「つっこみてええ」って思うことよくあるし
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 16:48▼返信
個室にしてVRヘッドセットとティッシュを置けば繁盛したな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 17:27▼返信
月姫上映の話は当時よく見たけど…それから先二度と名前を見ることがなかったしな
宣伝にも問題あったと思う
やろうと思えば今年もやってたサンライズフェスみたいに企画物だって出来たはず
やる気がないというか税対策だったんじゃねーの
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 18:04▼返信
初めて知ったぞこんなの。
ヤジありのごちうさ上映とかやれば大量に釣れただろうに。
73.TPPにおける労働移動の自由は移民政策に相当投稿日:2015年09月17日 18:44▼返信


【TPPで奪われる日本の主権】

★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)

★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)

★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)

※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 18:56▼返信
tvアニメとか長すぎて最初の方見逃したらもう入る気なくなるだろ
12話完結でもループ上映の頭捕まえようと思ったら最大5時間待ちとか日が暮れちまうよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 19:04▼返信
アキバは月に2回ぐらい行くけど存在を知らんかった。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 19:31▼返信
月姫はアニメ化してないから
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 19:32▼返信
DVDにすらなっていない絶版作品を上映すれば良かったのに
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 19:36▼返信
>>2
何食ってんの?
79.ネロ投稿日:2015年09月17日 19:58▼返信
まあ意味無いからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 21:21▼返信
ボトムズディとかやれば 確かに満杯に出来たかも知れないね
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 21:21▼返信
今からでももう一度上映作品を考えて始めて見ては…?
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 21:35▼返信
月姫もトランスフォーマーもガンダムUCも興味ない
結局流行りもんしか客呼べないんだから潰れて当然
都心のミニシアターだって映画オタクしか来ないからバンバン潰れてる
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月17日 23:57▼返信
広告代理店を蹴っ飛ばした結果ですかね
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 01:36▼返信
アニメなんかニッチな人気だからやってけないな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 02:54▼返信
確かにまたスクリーンで見たいやつとかあるしな
試みは面白かったのに
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 03:32▼返信
>>59
末広町の鯛焼き屋とかサークルKとかTAMTAMとかがあるあたり。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 05:37▼返信
今なら儲かりそうなネタだな。アニメ映画も盛り上がってるし。
アイドルものはアナ雪みたいにみんなで合唱したりオタ芸打てる企画出せば遠方からも人が来るし、女児向けのオタ限定上映は常に需要あるし。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 05:41▼返信
>>86
連休中に秋葉行くから回ってみるかな?
何か名残の物があればいいけどー
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 07:26▼返信
どこにあったんだよそんなの
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 10:08▼返信
ネットが普及する前ならなあ

直近のコメント数ランキング

traq