【TGS2015】日本ゲーム大賞 2015 「経済産業大臣賞」「年間作品部門」発表授賞式
経済産業大臣賞
桜井政博
グローバル賞 日本作品部門
大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U
グローバル賞 海外作品部門
コールオブデューティアドバンスド・ウォーフェア
ベストセールス賞
妖怪ウォッチ2 元祖/本家
特別賞
Minecraft
モンスターストライク
ゲームデザイナーズ大賞
Ingress
優秀賞
マリオカート8
妖怪ウォッチ2 元祖/本家
Destiny
大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS
モンスターハンター4G
ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア
大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
妖怪ウォッチ2 真打
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
龍が如く0 誓いの場所
Bloodborne
大賞
妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打
妖怪ウォッチは前作と合わせて2年2作品連続大賞に。おめでとうございます!
モンストやイングレスなど、スマホも躍動しているようだね


スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-posted with amazlet at 15.09.17スクウェア・エニックス (2016-02-25)
売り上げランキング: 4
マジ日本終わってるな
恥ずかしいなぁ、もう
敗北を知りたい
あれ?
ニシ君、昨日大賞は
社会現象起こしたスプラトゥーンだって・・・
どこなの・・
海外で言えばアングリーバードがGOTYだといってるようなもん
まずイカは対象期間ですらないというのに
可決か否決
あなたたちはどっちですか?
((┏(^ω^┗)ホイサホイサ♪(┓^ω^)┛))ヨイサヨイサ♪
ゲーム業界終わってんな
まぁPSソフトは全部似てて独創的なものがないからな
売上ならブラボみたいなカスは入るのはありえないし
内容ならCoDやGTAが入らないのはもっとありえない
誰か説明しろやボケナス
そりゃ日本はこうなるだろ
省庁の絡みだからCERO A以外がお断りってか?
売り上げしか見て無い
売り上げが正義なのか?
まぁ社会現象にもなったし
仕方ないのかね
世界に失笑されるなw
○ プレステが終わってる
MGS5が間に合ったとしてもユーザーは選ばないだろうし。
今頃になってSteamで炎上しとるぞ。「未完成」だから。
コナミ「な、大金かけてもこんなもんよ、おとなしくスマホゲー作れカス」
もう日本国内で売り上げ順に表彰すればいいと思うよ
そうだろうと思ったよ
任豚に擦り寄った結果子供たちが離れてしまったね^^;
任豚たちこれからどうするの?w
この中でGOTYに絡む作品がいくつあるか…
じゃあ、「日本ゲーム大賞」はどのゲームに相応しいと思う?
任天堂が引き篭もって来ないから
ソニーが任天堂を慰める意図でいろいろやってるんだぞ
日本のゲーム終わってんなぁ……
◆対象作品:2014年4月1日から2015年3月31日の間に
日本国内で発売された家庭用ゲームソフト。
売れたものとりあえず並べましたよーってかファミ通と同レべだな
海外のアワードじゃないと盛り上がれんわ
まさに反日売国奴
アメリカに住めば?
糞賞確定
買わなくても楽しめるしね
こういうのはゲームの質で語るべき
日本のGOTYって何?
単純に国内売上順と、メジャーなタイトルだったらあげようてきな駄目駄目の見本じゃん
前回なんてジョジョ取ってる訳だし
頭悪すぎて英語覚えられないから無理だろ
妖怪ウォッチやらスマブラが複数入ってるだけで
対して本数変わらないだろw
かぶってるのを整理すると
任天堂系5 PS系6
でむしろPSの方が多いだろ
頭悪い発言再びだな・・・・・・・・・
日本のGOTYって何だよ・・・・・・頭悪過ぎだろ・・
ゲーム評価順じゃなく売上だけで決めてるから微妙と言われてんのに
日本で発表されたGOTYだろ
TGSとファミ通くらいかな
有名なのは
ついに妖怪までクレクレし始め負ったでこいつww
単純にユーザー投票でしょ
敗北を知りたいよwwwwwwwww
良作止まりで神ゲーじゃないし
ディスティニーはねえよなあれ酷過ぎだし
今年、日本で一気に伸びたからだよ
現状で敗北を知らないってことは既に敗北した状態で過ごしており
それが当たり前になっているのではないでしょうか?
ウィッチャー3やFO4がもしこの中に入っても、妖怪には勝てないと思う
被ってるのを整理する理由はなぜ?
いや神ゲーだったがオンでのマッチングが酷過ぎた
DLCで神化したダクソ2もあるし大型DLCには期待するがオンのマッチング見直すべきだと思う
権威も何もない
同じものを何回もカウントするの?
煽りや残念wコナミはCSにパワプロ出しちゃったなwww
日本は任天堂が護るからチョニーの居場所なんてもう無いんだよ
CoD、マイクラ、運命、DQH、龍0、ブラボ 計6本
任天堂
スマブラ、妖怪2、マリカ8、MH4G、ポケモンルビサファ 計5本
豚「任天堂ばっかやな」
豚の言うことはまじで意味が分からん…
逆だよ
安保反対の韓国で2DS売って日本で売らない任天堂だよ
誰が何のための賞なのこれ?
GOTYと違って誰も納得しないし誰も真に受けない
/ 妊_娠\
(7ァ_ -(゚)-(゚)-| n'''ノ <ウリアゲ!
│.|6 . : )'e'( : .)/
.\\‐-=-‐ ' ./
( ・ ハ ・ )
意味が分からん
これもGOTYの一つだろ
誰も真に受けないのは確かだが
いい歳こいて妖怪ウォッチやってる大人がいるらしい
恥ずかしいなぁ、もう
何も考えてないのが浮き彫り
君、日本語で話してくれw
日本ってもうすべてのコンテンツが子供と婦女子に支配されてんな
ソフト集まってるんじゃなかったのかよ
例えば妖怪はベストセールス賞、優秀賞、大賞とってるけどこれを合わせて1カウントとする神経が俺にはわからん
普通に集まっとるよー
チョ.ン豚wwwwwwwwwwwwwwww
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会主催
一般会員には各サードやソニーも入ってるが
特別賛助会員とか特別枠で任天堂が会員とか・・・しかも海外の会員のメーカーは中国の二社・・
任天堂の為の賞かよコレ・・他のサードとソニーはオマケじゃねえか・・
任天堂はどっかの反日企業と違って国内でCM流したりしてちゃんと日本経済に貢献してるんだが?
ハードの部品にサムソン使って韓国に送金してる売国企業は日本から去れ
マイクラあるやん
WiiUだって1本しかねーんだしw
俺は優秀賞と大賞を同時に取れるシステムがわからん
ベストセールスが別なのはわかる
今の日本らしいタイトルだね
ひっでえな
マイクラはマルチだろ
WiiU二本だし
現実の売り上げ
モンスト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>妖怪ウォッチ
ちゃんと心の底から喜べよ
つらかったな…いいんだぞ…
韓国で売ってある2DS
日本で売ってない2DS
スマブラもマリカもマルチじゃね???
チョニーは祖国にお帰りください
やっぱりズブズブでしたってオチかw
全然ちがうけどなメーカーが協会立ち上げてる時点で
海外のゲームサイトや雑誌なども別メディアがやってる訳じゃねえし
任天堂の為の任天堂による賞だぞこれ
海外じゃアメリカどころかヨーロッパでも賞から遠ざかってるニンテンの苦肉の策
(スマブラってマルチじゃねーの?
WiiU一本でしたw
任天堂の任天堂による任天堂のためのアワード
イチャモンつかないようにソニーのソフトもちょこちょこ入れようね的な
ハイ解散
ほんと豚ってなんも考えてねーなww
Destinyを入れたのは失敗だったな
一気に胡散臭くなった
海外のGOTYと質が違うのは認めるし
真に受ける人がいないのも確かだが
だがそんなこと関係なく、GOTYはGOTYだろw
俺もこれほど無意味なGOTYは無いと思ってるけどな
これからは売上げと利益率の指数にしよう
GOTY=ユーザーの評価
日本ゲーム大賞=売上
天
堂
大
勝
利
!
先生、それユーザーからは見えない情報が多すぎです
せめて国外発信はやめてくれよ恥ずかしすぎる
DSとWiiと3DS・・・PS2が猛威振るってる時もだわ
なんだコレ
さ行で名前が始まるとこも韓国企業サムソンそっくり
細かくしろよ
日本じゃ妥当なのになんでそんなムキになってんのかわかんねーw
全部の賞の数みたらPS系のほうが多いの日本の人気度を現してるじゃん
優秀賞の中から大賞が選ばれる
PSソフトにも平等にチャンスはあったんだから別に優秀賞、大賞、二回カウントでもいいだろ
さ行ってそれ日本語じゃn
やばいなまじで
任天堂ってどこまでもゲーム業界の癌じゃん
それのゲームバージョンってことだ
大丈夫
賞とる条件に売上げデータの開示を入れたらいい
そもそもゲームオブザイヤーって名乗ってねえし
頭わりいなお前
賞あげるほうが受賞するほうに自分であげますなんて賞聞いた事ねえよ
ようは佐野の五輪デザインコンペと同じ
賞金(あるか知らんが)2重取りか
冗談抜きでゴミ企業じゃん
海外からしたら失笑物のレベルw
もう海外ゲームフォーラムでも馬鹿にされてる
優秀賞3DSとWiiU別々に受賞しとるやん
はぁ・・・
そらそうだわな・・・
サ行はよくない
Sa Si Su Se So
結局は金目ですよね…
2005年までのCESA GAME AWARDSまでは割と普通に審査してたが
2006年以降任天堂が特別会員になって以降ズブズブじゃんコレ・・・
大賞に絶対任天堂はいる状態ようわ2006年以降まいねんニンテン関連が大賞
だって売れてるじゃん、DS、wii、3DSのソフト
むしろ売れてるのに除外する方が怪しいわ
単におまえが気に入らないってだけじゃないの?w
来年はイカ確定だろうな
とりあえずサードはニンテンハード独占が第一条件だろw
クソゴキひっくり返ってカサカサけぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すごいいいがかりだなw
要するにどれだけ売れても面白くても任天堂作品は受賞するなってことか?
むちゃくちゃなゴキ理論じゃん
頼むから任天堂はよ潰れてくれよ
予想が楽過ぎるな・・・来年はイカが受賞だわ・・・あとゼノブレ
海外会員は中国メーカーしかいないから
UBIもEAもベゼスダもR☆も取れませんとかwww何これ
ソニーさえいなければゲームの楽しさは純粋にソフトの質だけで決まりソフト会社が切磋琢磨する素晴らしい市場が出来ていたはずなのに…
ソニーさえいなければ開発費が青天井になってゲーム会社が血を吐きながらゲームを作る状況も生まれなかったはずなのに…
ソニーさえいなければ…
ソニーさえいなければ…
ゲーム外で6人募って挑む超難易度のレイドで得られる防具がゴミ化
強化などの救済措置は一切無し
それから暫くしてブンギエが「DLC1弾でユーザーの努力を無駄にしたのは失敗だった」
という趣旨の発言をして、このゲームをやめる契機になった
DLCで改善したからという話は聞くがこのクソ対応は忘れることができない
マリオメーカーも入ってくるんやろな・・・・(白目
2012年大賞 gravity daze
佐野ともダブってみえるな。出来レース&パクりで
個人の面白いかどうかなんて感想アテにならんし。むしろ売れてないものが受賞する方が怪しいよ。
ここにあがってる受賞作は話題になったり売り上げが良いものばかり、妥当じゃないの。
せめてソフト3dsの半分でも売ってから言えや
何わけのわからんこといってんだこいつ?
海外の有名なGOTYにもGOTYって名前がついてないものは多数あるだろ
ベストゲームとかいう名前とかもある
スプラが滑り込んで同時受賞はあるかもしれん
任天堂ファンだけど知らんかったわー 販売がソニーなだけで任天堂に外注してたのか
はよ潰れてくれよ老害堂
今のパズドラでもCS全部足してもフルボッコにできる規模だけど
こんな賞があることすら知らないような気がする
売り場でデカデカと大賞受賞!!なんて書かれてても
「ふ~ん」で終わりそう
>>69
何これ···わかりやすいなぁ
国内で100万売れてないタイトルではダメなんでは
後メーカー側がもらう空気じゃない
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
怪しいと思うけどね俺は
下手したらモンハン辺りなんじゃね
他に大賞、優秀賞受賞に値するPSソフトある?
経産省がバックだからその年発売のハード取り上げて景気あげようとしてたんじゃねえの?
まず洋ゲーに数え切れないほど多数あるわな…
質で見れば妖怪とか下の下だろ
ブラボだってDQHだってデスティニーだって入ってんだからいいだろw
ブラボ、龍0辺りはどう考えても携帯のゴミよりは上
それでいいんでは2~3年王者のパズドラをモンストが破るで
そっちの方がいいわ
来年から売上げにしよう
GRAVITY DAZEがある
海外の数々の有名なGOTYと重視してるところが違い過ぎるのが
違和感の原因やろな
正直ソシャゲまみれならまだ納得できるよ
実際ソシャゲ無双市場だし
スゲー単純な話
いくらPSが入ってても
CODアドバンスとディスティニーを受賞させるような賞は微妙だわ
そしてマイクラ自体はコンソールで売れ始めたのが今年ってだけで
今年とるようなソフトじゃねえよニ年前に海外じゃとっくに取ってる訳だし
任天堂ってどんだけ足引っ張れば気が済むんだ
売れりゃいんだこのクソみたいな賞
ゴキステの殺戮ゲーと美少女ゲーの大賞受賞は無理じゃないですか?
優秀賞いただけるだけありがたいことじゃないか
「日本」ゲーム大賞なんですけど
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
ゴキブリは半島の人間だから半島の売り上げが基準
売上や影響で言うならパズドラモンストの圧勝だしクオリティ重視では明らかにない
結局任天堂の老害パワーでしかないっていう
面白いよな、任天堂もこんなスマホゲーを出してほしい
GOみるにポケトルみたいなのをごり押しはしなさそうだし
優秀賞に入ってるやん
流石に大賞の妖怪には勝てんやろ
ディスティニーがグローバル賞じゃなく
優秀賞にいる時点で草
これが正当な一般の評価なんだよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うんだから日本で発売されてたらいいんだろこれ?
違うの?
運営も長く続ける気なかったのか、案の定短期ブームだったし
さっきからぼろでまくりで笑えるけど
日本のオワコンぷりを表してんね。
韓国ゲームショウの出資して
Wiiuの韓国発売で涙ながして会見してた岩田が社長だった任天堂がなんだって?
半島だったら大賞はLoLかな
自分達と異なる価値観を一切認めようとしない
自分達の意見こそ世界の意見、民意だと勝手に夢想する
自分の世界が崩壊するのが怖いんだろうが、一度自分の周りを見てみたら?
うんだから日本人に受け入れられてるかどうかが前提だろ
洋ゲー売れてないじゃん
そう、ソシャゲならね
それでいいと思うけど
日本の売上げが基準になる
どんな基準なんだよ・・・この賞
売上でもないし内容でもないぞ
だからセールスを重視し過ぎてるのが違和感があるっていってるんだろ
日本語通じてないのお前?
/ 妊_娠\
(7ァ_ -(゚)-(゚)-| n'''ノ <ウリアゲ!
│.|6 . : )'e'( : .)/
.\\‐-=-‐ ' ./
( ・ ハ ・ )
任天堂ハードだと+50点なんだろうな
あと全てDSとWiiと3DSなんだよね・・・・・一度や二度賞受賞させて全部
とりあえず正会員にSCEいるし一度はとらせたって感じじゃね
あとは特別会員のニンテンが総なめ状態だけど
佐野のコンペもそうだが
この大賞も経産省が入るとだいたいコンナ感じじゃね
売上ならスマホゲーだし内容なら携帯機が選ばれるわけないし
結局任天かどうかじゃん
DAZEとかマジでお情けもいい所だしなぁ…
思考力がないのか?
セールスは重要な基準だろ
売れてないのには理由があるんだよ
今年度妖怪以外に大賞に適しているゲームを教えてくれ
選ぶ気あんのか?
セールスで言うならモンスト
内容やユーザー評価で言うならブラボ
基準が極端なんだよ
セールス、内容、ユーザー評価総合的に考えるなら?
まじでそうなりそうだなこのままだと・・・
サードは必死に盛り上げようとはしてるがこのソシャゲ天国と化した市場でどこまでやれるか
それならモンスト
大人もやってるくらいでセールスや社会影響度が段違いだから
漢字は中国企業そっくりw
kerbal space programだよ。
英語のタイトルなんだから仕方ないだろ管理人
妖怪ウォッチは後世に語られるタイトルではないよね・・・
じゃ来年から参加するなよ
音楽もさ邦楽ってジャニとエグザイルとAKBで、日本じゃメディア占めてるけど
ほぼ電通の関係したグループだけ推してる感じだしな・・・
べビーメタルが去年からトンデモナイことに海外でなってるのに日本じゃほぼ扱わないし・・
iTunesでライブDVDが各国で一位とってたり、CDもビルボードワールドランクでしばらく10位以内にいたり。世界的に有名なロックフェスのメインステージで出たり、レディーガガのアメリカツアーのサポートやってたり、来年のイギリスウェンブリーアリーナ公演が17分でチケット完売とかスゲーのに日本じゃシカトだぜ
でも範囲内の和ゲーでブラボ以上のタイトル無いじゃん
MGS5、ウィッチャー3、ダクソ3、イカ、マリオメーカー、
フォールアウト4、スターウォーズ、ドラクエビルダー、ペルソナ5、
ヘイロー5、モンハンx、COD:BO3 etc
恐らく過去最強クラスのラインナップ
ここにFF15あたりが加わる可能性もある
ああ本気で頭おかしい人か
社会影響度でも内容でも妖怪ウォッチが上だろ
そもそもリリース年が2013年だから大賞選考対象外
モンスト入ってるんだけど
しかも子供でだけ流行った妖怪が影響度上って何?
妖怪ウォッチ<ブラボとか思考回路おかしい
まだ発売してない
どう見てもクソゲー
あっはい
もちろん、熱燗でな
あーしょーもない天気や
任天堂ハードで出てないソフトは減点かよ
あ、なんかフューチャー部門とか、いろいろ勘違いしてたわ。
スマン。
GOTYは全世界で高評価なら貰える、売上は関係ない
こういうこと
来年の大賞・・・・・・・・・スプラトゥーン
ゲームデザイン賞・・・マリオメーカー
業界特別功労者・・・故岩田社長
これ確定だろ・・・日本任天堂ゲーム大賞だし
だから「特別賞」だろ
妖怪ウォッチは「子供だけ」じゃない
ソフトは親や祖父母が買うんだ
セールス込ならガチャゲーだらけじゃないとおかしいし内容評価ならスマブラはともかく妖怪なんてありえないだろ
選考基準知ってるの?
特別賞って範囲外のソフトが入ってくる枠なの?
市場規模的には海外の方がデカいんだし国内に拘る必要なんかないよ
1000万も売れてないような物がモンストより影響度が上って本気で言ってるの?wwwwwwwwwwwww
妖怪もメダルをいくつ集めたかが主になっててゲームが主じゃ無いんだよな
賞・優秀賞・グローバル賞・ベストセールス賞・特別賞の選考に際して
対象作品
2014年4月1日から2015年3月31日の間に日本国内でリリースされた全作品
本来モンストは対象外、多分特例措置
ソースぐらい見ろよ
保存しといたるわw
今年の3月までではあんまりps4ソフト出てないし
クスクスw
ゴキレースでもしてなw
これが一般人も含んだ日本国民の総意だよ
PSを挙げてる奴らがどこぞの民族か一目で分かる!(゚∀゚ )
任天堂ハードがランクインしまくり!!!
で、任天堂はここ最近何か新作は発表された?
多分・・・?
それだと特別賞で選ばれるのもおかしいんだけど
そもそもソシャゲが賞とったことってないんじゃないの?
来年受賞するんか?
いや選考基準から外れてるのは文を読めば分かるだろ
2013年にパズドラが特別賞、経済産業大臣賞とってる
特別賞で選ばれるのはおかしいじゃん
イカとメーカーは優秀賞当確だろうな
ゼノ入れるくらいなら3DSからいくつか入れそうだ
マリオメーカーも爆死だし任天堂が金払っても駄目だろ。
知るか
・選考基準から外れてる
・特別賞受賞してる
これが事実 後は審査員にでも聞け
とにかくモンストは選考基準から外れてるから大賞だけは取りようがない
基準を曲げて大賞受賞は流石におかしいからな
知らないのに断言してたの?
終わり
「多分」って言ってるやん
脳が小さすぎるやろ
せめて前のコメントはちゃんと読んでから突っ込め
たのむ俺100%忘れるし・・・
ただコンナ賞よりMTV 2015の日本からBABYMETALとでんぱ組がノミネートされてるから
そっちがどうなるか気になる・・100%テイラースイフトがトップだと思うが
そもそもリリース年が2013年だから大賞選考対象外
はい
だからホームページに選考対象が記載されてるんだって 何回言わせんだよ
大賞・優秀賞・グローバル賞・ベストセールス賞・特別賞の選考に際して
対象作品
2014年4月1日から2015年3月31日の間に日本国内でリリースされた全作品
いいんじゃね?
俺はゲーマーじゃないから
自分のためだけにゲームをするよ
それだと特別賞に選ばれるのもおかしいですよね
大賞は無理があるというのはあなたの妄想ですよね
ここまでは既に一回言った事だよ
ん?ゴキなんかあったっけw
SCEニコ生で、ブラボ新DLC実機プレイ中
弓がいい感じ。
何の意味もねえ賞だと思う・・
神ゲーっぽい
だから選考対象外なのにどうして大賞受賞できるんだよ
モンストは前年度受賞してなかったから審査員の心遣いなんじゃねーの?
とにかくモンストは本来選考対象外、これは間違いない事実
何度言わせるんだ?
それはあなたの妄想ですよね
去年売れたvitaソフトで何か無かったのか?
世間知らずで非常識な根暗DTキモオタゴキには一生分からないだろうな
アホだな
世間の評価ならディスティニーとCODアドバンスはねえよ
「とにかくモンストは本来選考対象外、これは間違いない事実」
洋ゲ枠だとしてもその二つはおかしいな
その辺りの賞は適当に決めてるんだろう
事実選ばれてるじゃん(2回目
↓
もうめんどくさいから先に言っとくね
特別賞も本来選考外ですね
発売ってか開始が一昨年より先でも去年盛り上がった場合
一昨年ではわからなかったし去年で普通に優秀賞はあげれないし
特別賞くらいしかないよな
そうだね
「特別賞が受賞出来たのだから大賞も受賞資格あり」
この考えがおかしいんだよ
それは妄想ですよね
来年だろうソレら
ディスティニー今年じゃねえしそもそも
そうだよ
「特別賞が受賞出来たのだから大賞も受賞資格あり」
これは妄想だ 何の根拠もない
グランゼーラたのむでえ
これに限らず投票制の賞とかはこうなって当たり前ではあるけどさ…
まだ本当に好きなファンとか信者が投票してファルコムが毎年入ってた頃のほうが価値もあったし面白かった
かなり不利な状況ってのはあるかも
なにしろ開始時点ではあまり評価されてないわけだから
そんな当たり前のこといってどうした?
ついに認めたのか?自分が妄想で相手の意見を否定したというのを
日本の賞ってこんなのばっかだからコンテンツが育たないんだよな・・・
どうしたのかなー元気ないねゴキちゃんww
ソニーの化けの皮が剥がれたわけだが、
いいかげんゴキちゃん目を覚まして現実見ようねw
だから妄想も何も
モンストは本来選考対象外だと何度言えば分かるんだ
選考対象の基準を曲げて大賞受賞すんのは審査員全員が買収されてでもない限り不可能だ
妄想以外の何物でもないな
てか君へのレス全部妄想乙で済みそうだね
現実見たら
どっかの何とか堂がお寒い事になるから
ほどほどにしとけな
売れてるってのも審査基準なのかな。
時代の流れを感じるわ…
「選考対象の基準を曲げて大賞受賞するのはありえない」
これは常識という
>>347
はい
推測でも別にいいよ
推測をあたかも事実のように決めつけて他人の推測を否定するのがおかしいねっていうのが発端だから
横だが
「大賞取れることをどう推測したかもう少し説明して」って聞かれているのに質問に答えてないよね
「選考対象の基準を曲げて大賞受賞するのはありえない」という「常識」で
お前の「モンストが選考対象の基準を曲げて大賞受賞し得る」という「妄想」を否定したんだよ
説明も何も既に書いてるのにこれ以上どうしようもないじゃん
しかも相手は憶測で否定してくるんだよ?
書いても無駄にまた妄想ぶつけてくるだけでしょ
金積めば貰える的な
>>347
はい
「既に書いてる」じゃなくてそれをコピペでもすればいいだろ
相手が質問してるんだから答えればいいんだよ
そんな簡単な事も出来ないの?
うん
今動画見ながらなんでそういうめんどくさいことはちょっと
だからもうレス安価だけで反論できてるしそうしてる
じゃああえて聞くが、お前は
「選考対象の基準を曲げて大賞受賞するのはありえない」
という意見には同意するのかしないのか?
無駄な文でごまかさず「同意する」「同意しない」で答えろよ
なんだかな草不可避日本レコード大賞と変わらんレベルだなw
分からないので同意しません
ありえないなんて言える立場じゃないんで
だから最初から俺は憶測で話してる
いつまで不毛な喧嘩してんだよw
どういう基準で選考対象にして、どういう基準で選考したのかわかんない賞なんだから「なんだかよくわからない賞」でいいじゃない。
貰った方もそれが何を意味するのかわからないだろうし、見てる方も結局どういう賞なのかわからないだろうから。
動画みつつ相手にしてるから暇つぶしにはなってる
あまりに酷いラインナップだから国産限定と勘違いしたわw
アドバンスドウォーフェアだけどな
ほんとに意味が分からん
ゴキブリがしんだ・・・
ゆっくりおやすみ・・・
どうみても完全論破・・・
じゃあ「選考対象の基準を曲げて大賞受賞するのはありえる」とお前が考えているということだな
じゃあ選考委員はどういう考えで基準を曲げたのか?
これもお前なりの考えを言えよ
選考対象はホームページに明記されてる
ほんとだ国産扱いされてるねクソゲーがw
対象がわかっても「選ばれた基準」がわかんないんなら「何故そのソフトが選ばれたのか」とか「何故あのソフトが対象外なのか」とかの意見があっても議論する事は出来ないでしょ。
その可能性もあるというだけで断言はしてないからね
要因としては今のソーシャルのように規格外に影響を与えた場合←今回のモンスト
他にも例えばネトゲ等の大型アプデにより評価ががらりと変わった場合はあり得るんじゃないでしょうか
今現在のその枠組みだと初動集中型ではないオンラインゲームにとってあまりに不利でしょうしこういった考え方も出来るのでは
タイトルがクソすぎ
金が動いてるだろ
お前絶対上の方の憶測で憶測がどうとかってレス反論に使うつもりだろその釣り針w
任天堂大勝利!!!
すでに腐りかけコンテンツなのに…
まだポケモンの方が納得できる
グラばかりでゲーム性が無いから仕方ないかw
先にいうなよ・・・
ゴキ「ウリアゲガー!!」
わー恥ずかしw
だからヘタにコメントできないのかw
いつものことw
だからそのような今現在のその枠組みだと不利なソフトもあるからこその「特別賞」だろって俺は言ってるの
マイクラ受賞も同じような理由
枠組みの外のソフトが受賞しても一般に納得されやすいであろう「特別賞」じゃなく「大賞」も受賞しうるというお前の考えの根拠を言えよ
はいはい、負け組同士で慰め合ってなw
賞の方向性だと思えばいいんじゃないの。
「良くできたゲーム」とか「長く評価を受けてるゲーム」じゃなくて、あくまでその年の話題性だけを基準に決めてるとか?
翌年にはもう廃れてた、みたいなソフトが賞取ったとしても毎回そんな感じならそういう賞なんだと思えるかもね。
単芝タイプと半角芝タイプがいたりして笑える
こ れ が 現 実
だから書いてあるじゃん
規格外の影響を与えた場合って
少なくとも俺は妖怪なんかよりモンストの方がまあしょうがないかと思えるという話
妖怪ウォッチはゲーム性って言われるとちょっと首を傾げるような気がする。
任天堂ハードにも妖怪ウォッチよりはゲーム性の高いゲーム、あるんじゃないの。
まあゲーム性ってなんなのって話になっちゃうような気もするけど。
アニメや玩具と連動するのも人によってはゲーム性かもしれないし。
日頃の行いのおかげで受賞して目立てる。
これが任天堂なんだよね。
だから枠から外れたらそれは「特別賞」で良いよね?
大賞は本来の枠の中で選べば良いよね?
なぜ選考委員は枠の中から選ばないと思うの?
なんだこれ
日本優遇しすぎじゃね
『 日 本 ゲーム大賞』
文字読める?
それはそれで、この順位に文句は無いよ
特別賞は所詮特別賞だからという理由
そもそも特別賞の時点で例外なんだから大賞にも適応しようと思えばできるよね
いつまでたっても日本じゃゲームは子どものおもちゃとしか見てもらえないんだよ
ゴキガーw
おまえが勝手にそう見てるだけ。
任天堂ゲームは幅広く好かれてる。
例外「だから」特別賞にしてるんだろ
もう一度聞くが、例外も受賞できる「特別賞」というものが既にあるのに、
なぜ選考委員は大賞を枠の中から選ばないと思うの?
ほどほどにしといてやれよwwww
所詮特別賞だから(2回目)
?
成りすましかな?
仮にモンストを例外扱いするとして、それ以後はそういった例外の基準を作らないと「モンストだけひいきされた」という批判を受ける事にもなりかねないんじゃないかな。
でも、基準を作ったらもう例外じゃなくなってしまう。
そうなると最初に決めた枠組みはなんだったのかって事にもなる。
過去の賞の選考の意味にも疑問符がつきかねない。
選考基準という枠に沿って大賞を取れる作品が決まっているなら、例外は作らない方がいいと思う。
思う思う思う
言わなかったけどまた戻ってるね
憶測を否定したいのなら事実を突きつけるしかないよ
答えになって無いから聞いてるんだよ
「なぜ選考委員は大賞を枠の中から選ばないと思うのか」って聞いてるんだよ
規格外の影響度(二回目)
あ、書いてなかったけど横からの人なので、その書き込みをこれまでの人の物だとされるとその人に迷惑かかりそうなので勘弁してください。
事実としては「モンストは大賞を取らなかった、特別賞を取った」で充分なんじゃないかなと思います。
それはつまり「大賞を取る事は出来ない」「だから特別賞になった」という事なのでは?
俺の方は相手の考えは否定してないからそこは争ってないんで無駄に絡んでこないで
動画みつつだから二人も相手できない
相手の考えを否定しないと君の自論が否定されるような状況に見えるんだけど。
相手を否定しないのなら反論する必要もないはずでは?
もしくは相手の考えと自分の考えが両立し得る事を主張するとか。
これまでの人は自分の考えが否定されてると思ってずっとレスしてるんじゃないかな。
そらソシャゲまみれにもなるわ・・・
終わってないじゃん
なんでなの?
海外なんてつまらないのばかりなのに
いくつか知らんが、そんなガキ臭いことしか言えんのかい?
キャパ狭すぎでしょ。
俺の言っているのはあくまで予想であって言い争ってる相手も予想だからどっちかがはじかれることなんてないはずだけど?
俺が引く場面は事実を突きつけてそれを確定した場合のみ
だから延々無駄な妄想反論はやめてと何度も言ってる
若い頃からこんなとこに入り浸るなんてかわいそうに
だから規格外の影響度があったらどうして選考対象の枠を超えて大賞を受賞できると思うんだ?
海外だとどんなゲームが売れてるの?
規格外だから(3回目)
つまり「選考対象の枠を超えて大賞をとれるほど規格外なら大賞をとれる」というのがお前の考え?
合ってる?
最初からそう言ってるじゃん
ちなみに君の尺度と俺の尺度が違うからいくら俺の考えを否定しようとしても無駄な
どうしても押しのけたいなら審査員の本音でも聞きださないと無理だね
で、モンストは
「選考対象の枠を超えて大賞をとれるほど規格外なら大賞をとれる」
ソフトだとお前は思うんだよな?
そうだね
ついでにいえば昨年のパズドラもね
横の人です。
なんとなくだけど、君の考えはもしかして「妖怪ウォッチなんかよりモンストが大賞を取るべきだった」と勘違いされてるのかも。
少なくとも俺はそう勘違いしてました、すみません。
最初の方のやり取りまで遡ると「妖怪ウォッチが大賞に選ばれた理由が仮に>>252のようなものならモンストの方がより当てはまる事になる」の方が近いよね?
じゃあ事実としてモンストが大賞をとってないんだから
「選考対象の枠を超えて大賞をとれるほど規格外なら大賞をとれる」
か
「モンストは規格外のソフト」
のどっちかが間違いなんだよ
ほら事実からお前の考えを否定したぞ
最初からそう言ってんだけどね
妖怪推すなら推すで俺はそもそもこの選考基準自体に納得いってないからそれ自体は否定していない
共存できる予想なのにやたら予想を武器に否定してくるからあしらってるだけ
それ最初に戻るだけだぞ・・・
選考基準の予想の話に
戻らないよ
「選考対象の枠を超えて大賞をとれるほど規格外なら大賞をとれる」
「モンストは規格外のソフト」
どっちも正しいならモンストは大賞を取れてるから
その場合基準が影響度や売り上げではないんだろうという俺の最初の予想に戻るだけです
妖怪は内容や商法はよく出来ているとは思うけれど、明らかに日本のゲーム業界を牽引するタイトルではない
まだスプラトゥーンのほうがふさわしいよ
いや
そもそもリリース日からモンストは本来選考対象外なんだってば
モンストは枠外、これは事実
なんで俺が余裕で相手しているのかと言ったら上でも書いたように事実をもってくるというほぼありえないことを君がしないと無理なんだよ
「モンストが大賞になるべきだから選考基準がおかしい」という意見だと誤解されてるからだと思います。
「この選考基準には疑問を持っている」と「妖怪ウォッチが大賞になる選考基準を推測した時、モンストの方が適当に思える」が別々の二つの意見である事が上手く伝わってないんじゃないかな。
特別賞も例外(以下ループ)
そうか?常に俺の意見はあくまで予想だと何度も言ってるんだけどな
だから以下が事実
「モンストはリリース日が2013年で本来選考対象外」
「モンストは大賞を受賞しなかった」
この事実によって
「選考対象の枠を超えて大賞をとれるほど規格外なら大賞をとれる」
「モンストは選考対象の枠を超えて大賞をとれるほど規格外のソフト」
このお前の考えのどっちか(あるいは両方)が間違っていると言える
ガラパゴスの何が悪いの?
分かりやすくいってあげると選考基準が売り上げや影響度知名度以外が重要になってくるとすればモンストは規格外というのが崩れるわけ
そもそも君が勝手に言い出したことだよねこの選考基準(仮)は
つまり「自分の予想ではモンストが大賞のはずなのにそうじゃないのは選考基準がおかしいから」という意見だと誤解されてるという事なのでは?
君の意見が「モンストが大賞にならないとおかしい」だと勘違いされてるから「予想だ」と何度繰り返しても「モンストが大賞になるなんて予想があるものか」と思われてしまっているように見えます。
いや日本ゲーム大賞の年間作品部門の選考対象は
「2014年4月1日から2015年3月31日の間に日本国内でリリースされた全作品」
これはホームページにも記載されている事実
上記の文で検索すればソースが出てくるよ
でもそれだと俺がもっと相手の意見否定するはずだから読み取れないか?
思うところはあっても意図的にそこは触ってないんだけど
特別賞の時点で例外じゃん何回言わせるんだよ
この場合の選考基準(仮)は君の言いだした影響度&内容だよ
この場合モンストは規格外の影響を与えただろうと言ってるの
つまりこの君の想像上の基準前提の規格外
ここで言い合っていたことは予想の上に成り立つ空論だから言葉を狩っても無意味ってことね
何度も言うけど事実を持ってこないと
だから特別賞を取れたかどうかはお前の考えと関係ないんだよ
大賞を取れたかどうかだけが関係ある
「選考対象の枠を超えて大賞をとれるほど規格外なら大賞をとれる」
「モンストは選考対象の枠を超えて大賞をとれるほど規格外のソフト」
このお前の考えが合ってたらモンストは大賞をとってる
大賞をとってないのは前の考えのどっちか(あるいは両方)が間違っているから
うんだから
規格外というのは影響度や売り上げ前提の話ね(3回目)
最初の時点で勘違いされてしまうとその後はずっとその勘違いを出発点に読んでしまうので、極端な場合には同意されていないというだけで否定を伴う反論とみなされる場合もあるように思います。
君が相手の意見に同意していない事が、その意見への否定と取られたのではないでしょうか。
これまでの君のレスもおそらくは「モンストが大賞を取るべき理由」だと思われてるはず。
そうではなく「もし仮に選考基準が売り上げや知名度、社会への影響度ならモンストが大賞だったかもしれない」だと解釈してますがあってますか?
いやだから俺>>439で聞いたよな?
>つまり「選考対象の枠を超えて大賞をとれるほど規格外なら大賞をとれる」というのがお前の考え?
>合ってる?
お前合ってるって言ったよな?
でも君との話見てたら気付くんじゃないかね
それで大体合ってるよ。どっちかというとその場合モンストの方が相応しいんじゃないか?というニュアンスで言ってるけど
うん、君の妄想の選考基準が売り上げや影響度がある程度影響されるという話前提ならそうだといってるね
いやだから妄想も何も「選考対象の枠」はホームページで明記されてる
「選考対象の枠」はもう決定している、ここまでは良いか?
いいよ
ついでに既に特別枠を適応したことによりその枠は無視も出来るってことも事実として分かってるね
だから特別賞と大賞の議論はお前の話に無関係だよ
「選考対象の枠」はもう決定している
→「モンストはリリース日が2013年で選考対象の枠の外」
これも事実、同意するか?
ありがとうございます。
これは俺の勝手な考えですが「妖怪ウォッチが大賞なのはどういった選考基準なのかに関する推測と仮定(おそらく>>252?)」から出発してる事が置き去りにされてしまった結果ではないかな、と思いました。
妖怪ウォッチとモンスト、もしくはモンストとそれ以外の選考対象ソフト全てを比べて優劣を争ってると誤解されてるんじゃないかと。
そうではなく「提示された仮定の基準>>252から自分の考えを言うなら」だとわかってもらえれば解決するように思います。
そうだね
ついでに選考基準に売り上げや影響度を反映するならば規格外となり大賞に相応しいんじゃないかと言ってるね
この選考基準は仮のものだからここからは空論になるけど
で、
「モンストはリリース日が2013年で選考対象の枠の外」
「選考対象の枠を超えて大賞をとれるほど規格外なら大賞をとれる」
「モンストは選考対象の枠を超えて大賞をとれるほど規格外のソフト」
この三つの文が全部正しいならモンストは大賞を取れてる、同意するか?
というかさっきからそう言ってるんだけどね
規格外というのは君の言った条件の上に成り立つ空論だよと何回も
同意しないねそこは
なんでその想像の先にある物を断定しなきゃならないんだ?
いやだから三つの文が正しいと「仮定」した場合に「モンストは大賞を取れてる」という話には同意か? と聞いているんだ
余計な事は考えなくていい、列挙した三つの文だけ考えろ
なんで妄想上の話なのに取れてるなんて考えるんだよ
まるっきりキチガイじゃないかそんなの
だから「妄想」じゃなくて「仮定」の話をしているんだ
三つの文が正しいと「仮定」した場合でも「モンストは大賞を取れてない」と思うのか?
そっちはどうでもいいんだよなぁ・・・
取れるだろうね(断言はしない)
なぜ断言しない?
「取れるだろう」はこれが仮定の話だからか?
最初から言ってるだろあくまで予想妄想憶測だと
結構早くに過去の遺物になりそうなんだよな
しかも日野が関わってるとなると絶対ろくな最後にはならないっていう
本来は三つの文が正しいと仮定すると導かれる結論は「モンストは大賞を取れる」なんだよ
断定していいが、まあいいや
「モンストはリリース日が2013年で選考対象の枠の外」
「選考対象の枠を超えて大賞をとれるほど規格外なら大賞をとれる」
「モンストは選考対象の枠を超えて大賞をとれるほど規格外のソフト」
「上記三つの文が正しいならモンストは大賞をとれるだろう」
→事実は「モンストは大賞をとれなかった」、どこに仮定のミスが有ったのだろうか?
何回言わせるんすか
その規格外というのは君の言った選考基準の上に成り立つ話だと
具体的には4つの分のうちのどの文?
3だろどうみても。で、3が崩れたことにより4も崩れる
付け加えて言うとお前いっつも話逸らすんだよ
俺がyesnoや選択肢で聞いてんのに別の話をする
あ、話の流れで分かってたかと思ってたんだが、
「選考対象の枠を超えて大賞をとれるほど規格外なら大賞をとれるソフト」をAとするなら
「モンストは選考対象の枠を超えて大賞をとれるほど規格外のソフト」
→「モンストはA」って意味だぞ、解釈に間違いな無い?
君が理解できてないから選択がおかしいだけだろ・・・
未だに理解できてないんだろどうせ
もう一度言うが
>>494はyesかnoかで答えられる質問なのでyesかnoで答えろよ?
だから3を成り立たせるためには前提条件として
売上や社会への影響度を考慮した基準を適応していることが大前提で
これを適応しているかどうかなんて俺らでは分からないんだからどうやっても不確定なわけ
3自体が不確定の上に成り立ってるのになんで答えられると思うの・・・
やっぱ全然理解できてないじゃん
だから俺はyesかnoかで聞いてるんだからyesかnoで答えろって言ってるじゃん
何度も何度もいってるのに
まだわからないか?問いかけがおかしいから白紙回答だと言ってるんだよ
君の妄想に付き合った上で言った規格外というのを何故確定事項として扱うのか教えてほしいね
1と2はyes、3はバグってる。4は3の影響で無効になってる
だから、「モンストはA」は間違いってことか?
君の言った条件の選考基準に売り上げや影響度がある程度考慮されているという条件ならばAだね
もちろん仮定の上の空論だから断言は一切しないんでそのつもりで読んでね
OK、漸く「モンストはA」が出た。
。
仮定として「選考基準に売り上げや影響度ある程度考慮されている」という条件が出た。
一旦文をわけるぞ
お前は「そうだ」と思うが真実は審査員しか知りようがないのでわからない、で間違いないか?
考慮されてないと考えてるからこその主張ですよ
じゃあ何が考慮されていると考える?
審査員の都合
実際の大賞が妖怪ウォッチなんだから
都合とは具体的に?
所属組織の利益
全く無視とも言っていないんで大丈夫だよ
じゃあ妖怪ウォッチの大賞受賞も選考委員の所属組織の利益になったということ?
さぁ?当事者じゃないんでそんなこと聞かれても
なったんじゃない?としか
じゃあ聞き方を変えよう
モンスト受賞だと選考委員の所属組織の利益にならないということ?
さぁ?当事者じゃないんでならないんだろうね
としか
当事者じゃないから真実はわからないだろうがお前が何故そう思うのか根拠はあるだろ
除外しただけだよ
少なくとも2015年のこれに関しては内容重視ならありえない
影響力でもありえないんだからこれも除外
総合的に考えたとしてもあり得ないから除外
のこるのはなんだろうと考えたらそれくらいかなと考えただけの話
もちろん全部想像ね
だから俺はお前がなぜ「モンスト受賞だと選考委員の所属組織の利益にならない」と考えてるのかを聞いてるんだが
また極端なこと言いだしたね
不等号の話で合って利益が0だとは言ってないよ
不等号の話だというなら
妖怪ウォッチ>モンストの根拠は?
根拠?過去受賞作や選考委員の名前から推測しただけだよ
まあいいからもう少し続けろよ、わかるから
妖怪ウォッチ>モンストの根拠は?
何をどう推測したのか具体的に書かないと俺に伝わらない
同意も否定も出来ない
別にそこは同意してもらわなくてもいいからどうでもいいよ
で、何が言いたいの?
どうでも良くない
そこがここまでの話のポイント
良いから書け
2013年以降任天堂のゲームが目立つ事だね
文が飛躍しすぎ
2013年以降任天堂のゲームが目立つとどうして妖怪ウォッチ>モンストなのか
ちなみにモンストは3DSで発売予定な
予定ってことはまだ出てないんだね
それに売りたいわけではないという予想も出来るからそれも予想に予想をぶつけてるだけで無意味だね
だから任天堂の力が働いてるんじゃないかと予想しただけだよ
時間の無駄だから
任天堂の力が働いてる→妖怪ウォッチ>モンストの理屈がまだ不足
つまりおまえの言う「選考委員の所属組織」ってのは任天堂ということか?
レコード大賞に子供向けアニソンが選ばれちゃったって感じだな
こうみると改めて日本のゲーム市場は任天堂で成り立ってんのがわかる。
ゴキは少数派だからうるさいんだな^p^ 京都でハンストでもしたらどうだいw
一番発言力のあると思われるのが、ね
セールスだからどうしようもないね。
いい加減次で言いたいこと言ってください
あめでとー
「妄想」を事実で否定するには「妄想」を分解していくしかないんだよ
そうすると大体「事実として知り得ないもの」以外の部分でも矛盾が出てくる
有効な事実を一つも提示できなかったのになにいってんの
結局俺の言ってることを完全否定するには審査員を尋問でもするしかないんだよと言ってるじゃん
俺自身がただの予測だと認めてるんだから
いや俺が質問してるのにお前が具体化を避けてたんだよ
お前が何度も何度も何度も別の話をして脇道に逸れた
見え見えの落とし穴にはめようと極端な選択ばかり迫っておいてよく言えるな
「屁理屈」のやり合いが行き着く先は明確!!!
はやくねろよな^p^
あら探しじゃなくて確認と分割
わかってること、わからないこと、推測、事実、分割していった
お前の話が逸れたり前に戻ったり具体的じゃないので再度質問したこともあった
最初から言ってるじゃん事実もってくるしかないって
攻め切れないというかお前が意図的に逃げてた
もう一度書くが「妄想」ってのは事実として知り得ないものを含んでるのが大概なわけで
「妄想」を事実で否定するには「妄想」を分解していくしかないんだよ
そうすると大体「事実として知り得ないもの」以外の部分でも矛盾が出てくる
大体俺がクローズドな質問してる意図に気付いてその意図に従ってたらこんな事にはならなかった
まあ知らないだろうな、と思って言わなかったが
それ攻めきれなかったんじゃん
意図的に俺は一切お前を攻撃してないから最初の立ち位置のままだったわけで
そんなそちらにとって有利な条件だったにもかかわらず罠にはめられなかっただけの話
いい加減1時だし終わりで
罠じゃなくお前の話を分割、整理してただけ
具体化しないと攻めようがないじゃん
「2013年以降受賞に任天堂のゲームが目立つ」
「選考委員のは所属組織の利益で大賞を選んでいる」
よって
「妖怪ウォッチ>モンスト」
お前が具体的に言わないから何度も無駄なやりとりをした
くそげーのアドバンスまで入ってるし何の賞なのこれ
俺が判決を下す!!!
君の負けだ^p^
文句は言うが対案は出さないとか、クズのやることだ。
売れてればエライ
それだけだ
Ingressくらいやっておけよ。
来年には新作のポケモンGO出るんだからさ
まあ面白いからな
CODAWなんてここ最近では1番 最低のFPSだよ、どこのバカが決めてるの?唯一の洋ゲーがコレとかもうね
今更マイクラ、特別賞モンスト。もうダメだな、ソシャゲは対象外にするかもっとマシなのあるだろ
新パルテナⅡはよ
宗教ってのは売れているものや一般的認知度を無視してマイナーゲーを
不当な理由で押し上げることをいうんだよ
あーww
マックが世界一売れてるから世界一美味い食い物論ねwwww
まあ、いいんじゃね
どんなクソでも売れたら勝ちっていう考えで
そう思わない人の方が大多数だろうけどw
でもないだろ
受賞作ってそれこそ望外な特別賞のマイクラとかは別にして、異常に任天系が多いしな
少なくともゲーマーとして納得できる受賞関係では無いわなあ
その不当な理由とやらを詳しく
マイナーゲーでも光るものがあればそれが伸びるように称える方がよほど業界のためになると思うが?
旧態依然で本数しか自慢できない赤字ソフトなんて、逆にクソ扱いで駆逐した方がゲームファンには嬉しいだろうなあw
俺はまぁハリウッド映画よりカルト映画のが好きだから自分の好みでゲーム選んでるし
公で選ばれなくても満足してるよ
ホラー映画100本見てクズばかりの中にほ・・・わずかに存在する名作を愛してるよ
大衆向けはあんま琴線に触れないし
今作桜井のオ.ナニーが酷過ぎて明らかな駄作だったんだけど
スプラの方が良いでしょ