東京ゲームショウ2015:初日は前年比1000人増の2万9000人が来場
http://mantan-web.jp/2015/09/17/20150917dog00m200074000c.html
記事によると
・国内最大のゲーム展示会「東京ゲームショウ2015」が17日に幕張メッセで開幕し、初日の来場者数は前年の2万8000人から約1000人増の約2万9000人となった
・今年は、過去最多だった2014年の421社を上回る480社が出展し、年末商戦の売り込みを狙った最新ゲームなども1280タイトル以上展示された
・初日は、2016年上半期に発売されるPS4の専用ヘッドマウントディスプレー「プレイステーションVR」などが人気を集めていた
雨だったのに増加してるのね
PSVRはビジネスデイでも瞬殺だったみたいだから、一般日は無理だと思ったほうがいいかもしれない


艦これ改 通常版 (特典無し)【Amazon.co.jp限定特典付】(アイテム未定)
PlayStation Vita
角川ゲームス 2015-11-26
売り上げランキング : 388
Amazonで詳しく見る
スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-02-25
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
PSVRブーム来るなこりゃ
任天堂とMSなんていらんかったや!
来ても一瞬で消えそう
行き交う人たちをかき分けながら進んでた
豚はヴぁーちゃるぼーいwでもやってろ。
会場も放送見た限りビジネスでも混みまくり
当日壊れる^〜
マスコミがこう書くって珍しい
ココ数年はスマホが人気で~ って買いてたのに
任天堂は前座として
痴漢で盛り上げたから
それ以上を望むのは酷
スマホ無双なんよ~
わかってたけど居なくても全く問題無いって事だな
今回物販ブースが別館になっているから出入りが去年より多くなっただけ(再入場の際、ドアにいる係員がカチカチカウントしていた)
任天堂祀りだとこの半分もいかん
モーフィアスやオキュラスリフトよりさらにリアルな痴漢体験を発表したからな
スマホ無双?
ビジネスデイ行ってたけど
スマホブースは閑散としてたぞ?
ネットのニシ君とは違って一般人はPSが大好きだからね
もう一般開放日なん?
って調べたら、明日までビジネスデーやんけ。アホくさ。
で、任天堂主催の闘会議ではこれを超えれるの?
一般公開日は確実にやばい・・・・
試遊できるかな、これ・・・
15分で一日分の試遊券埋まったからねー・・・
一般公開日はサポチケ勢じゃないと無理っすわ
任天堂がいないから人増えてるんやで?
もっと本気だせよ
楽しむぞお
土日は10万とかいくのかね
一般公開日、両日とも参戦するからよろしくなw
自分はサポチケ取れなかったが、ホテルは幕張にとれた
土日はそれぞれ10万ずつかな
いや、それ以上かもな
今日のWBSでTGS
勝ち目ないのはオキュラスですよ?ww
なんか大賞とったらしいし
信者はその大賞のゲームやっとけよ
おお観るか!
PSVRはPSだけでしょ
その時点でパイが狭い
ワロタw
ニンテン社員を見たら痴漢と思えってか
変換の最初に「ミルカ」が来たのはナイショ
パープー♪
量ケチりすぎ&記事書いて貰うのが最優先なSONYがキモイ
オキュラスリフト(WQHD、90Hz)を動かせるPCとPS4なら
圧倒的にPS4の方が普及台数多いよ
残念ながらPS4のPSVRの方が圧倒的に普及するポテンシャルが高いです
だってそれがいつもの限定商法だから
混んでて大人気
多分、プレス以外でVR見たい人は明日の朝一から並ばないと無理かもよ。
それでそのお値段はどれぐらいまでなら普及するの?
8万ぐらいは大丈夫なの?
※出戻りを人数カウントしてるってやつはガゼです
2012年だかにピョコタンもそう言ってたけど
実際にその年に自分も二日間いってた。そして出戻り専用口を通過したけどそんなカウント数えてる人いなかった
あれ見て 「あ、こいつ今ウソ言ったな・・」 って気づいたけどニコ生キッズたちは
そうなんだwww ってマジで受けとってるの見てこういう感じでガセって広まるんだなーって感じたな
おまえビジネスデイの意味わかってねーだろ
チラホラと体験感想が出てきた
方便として言うが、ナーブギアが13万くらいでも売れるのは分かるよな?
VRはその体験さえ素晴らしいものであればいくらでも普及するが、PSVRは3万円前後と言われている
商談する日でしょ
3万前後なの?1万追加ごとに普及台数はどれぐらい減るの?
なるほどわかった
まあ、6万までなら俺は発売日に買うつもりだが、
普及を考えれば3万位が良い所だろうなあ。
SPVRのいいところはVR酔いが無い所だわ。
これが達成できてないとゲームに使えんだろ。
あとは各サードにかかってる
HMZは体験が素晴らしくなかったから普及しなかったんだね
ニコ生で1が9%だったからなあw
スマホメーカーが盛りあげるから大丈夫
世界の家庭用ゲーム機はビッグスリーでほぼ100%のシェアを寡占してる
なのにビッグスリーの内、二つが来ないとかゴミすぎるわな
そしてソニーだけなのにこの盛り上がり
ビッグスリーなんて初めて聞いたどっかのお笑いかと思った
ビッグスリーとかどの業界でも使う言葉で常識、検索してみろ
後はandroidゲーム機ぐらいしか作ってねーし
オキュラスが10万オーバーとか言われているのに
夢見すぎ
なのに任天堂は不参加
時代遅れ、取り残される任天堂
西田宗千佳も来場者にアジア系が目立つ旨をツイートしていた。
少なくともビジネスデイに関しては、
従来の日本のショウという域ではなくなってきたのかも。
ちゃんとしたゲームがしたいだけなんだ
5万くらいまでなら即決だが・・・
私もそれ思った3社しかないのにビックスリーって言わないよね
普通はその他大勢があってのビックスリーだよね
お前みたいなアホと違って、妄想で言ってないんで
ソニーがモーフィアスの目標価格はそれくらいと言ったので
ただの休憩所よ
覚えたての言葉を使いたい年頃なのよ。察してやれ
任天堂が不参加なのは確実に日本のゲーム業界を盛り上げるつもりねーからだろうなぁ
ビックじゃなくてビッグな
あとビッグスリーという表現は、その三社で寡占状態でも使うよ
これだからバカは
目標価格という言葉を信用しすぎw
この前リークにあったような価格になるんじゃねーのか
5~6万円が妥当だろ
ええ…突っ込む所そこかよ
どう妥当なのか詳しく言ってみ?
オキュラスリフトはPSVRと違って専用の外部処理装置が付属するからその値段だと思われ
また国内でもCS市場が盛り上がってほしいわ
これくらいのスペックならPSVRは3万くらいで行けると思われるけどな、何より処理を全てPS4に丸投げできるのが
オキュラスリフトにはない強み
電車でダイレクトでもしてこいよw
このデバイス用に何かまともな
ドライブシミュとか作ってて
ゲームショウで御披露目でもされると
思ってたら何も無しかよ。
音楽レーベルビッグスリーはソニーユニバーサルワーナーですね
すでにビッグスリーじゃなくなってるだろw
世界全体で見りゃSCEだけずば抜けてる状態だっての
業界関係者が1000人増えてるだけでも凄いけどあんまり入場者数は賑わいの指標にはならん
嫌われ者は排除で、みんなでゲーム業界盛り上げて行きましょう
ファンアイテムになってしまうからね
本気で売るつもりなら3万前後に抑えてくるでしょ
逆にいえば丸投げだから性能向上がたいして望めないってことだね
戦争法案反対デモの方が多いじゃん
日経の世界シェアデータでは、2014年にソニー40%任天堂37%MS23%になってる
まあ確かに今年のデータが出たら面白いことになってそうだがw
初めてパソコン触った時、スマホを触った時と同じだった
だが余韻半端ない
終わったあと、終わったあとに感動が来る
中毒性やばいと思う
社会現象になると思う
割とマジで堕落人間増えると思う
イミフ
任天堂がハブられてるからって苛つくなよ
なんで戦争法案に絡めてくるのか分からんけど2日目まで入場規制あるからな?
処理を丸投げで価格抑えるみたいだからPS4本体が性能向上はしないから解像度上げるのはきついでしょ
ゲーム屋でバイトしてたりするとチケット融通してもらえることある
もしくは肉親か友人に関係者がいるとか、そんな感じだろ
言ってることがよくわからないが…?
それでもオキュラスの本体性能とPS4の本体性能じゃ比較にならんだろ
PS4がアジア展開に成功したからじゃね?
もしかしたらスマホ関連かもしれんがSCEJをSCEJAにするくらいアジア地域全体に注力してるよ
なんでそんなにたいして差はないよ?
スペック比較してきな
コンソールの宿命だけど、コンソールは流れてくる資金量がPCよりも多いので
結局コンソールの方が発展するんだよ、PCソフトとかおもちゃみたいなものしか無いが、PS3は一流ソフトのオンパレードだったしな
PSVRだって、これは単なる序章に過ぎない。PS5から本当の仮想現実が始まる
盛り上がってる感じをだしたいのは分かるけど1」000人増」じゃ
ほとんどの人は「たったそれだけ?」と感じる
土日の一般日にもパスで開場前から並ばず入場してるガキ集団がいくつもいる
バスの色で見分けられる
横だが
簡単に言えば、ソニー製のHMDにあるプロセッサーユニットをPS4で代用するって事だと思う
なのでマウント部のみなら既存のHMDより価格を抑える事ができると思うし
PS4なら制御装置としては問題ないはず、無論PS4側の最適化やアプデ次第では性能というか効率の向上も可能だと思うよ
まぁあくまで推論だから、実際は何とも分からんが
映像処理とかもPS4を超えるくらいすごくなるのかww
意味が分からんwww
HMZはなんでやめたの?
映画見る人だとPSVRと客層が違うと思うんだけど
向上程度では4Kにならないでしょ
ミク・アイドルマスター・ラブライブ・ネプテューヌの4大美少女ゲームだろ
そんなもん社会現象にはならんで
お、おう
解像度は上がっていくと思う
処理負担はPCに分担できるのかは知らない
それにオキュラスの場合、故障したときの痛手が大きすぎるね
グラボだけでもPS4の値段を軽く越える
オキュラスリフトの方がPSVRより普及するとかありえないから
PSVRはFullHDで120fps、これはPS4でもグラを少し抑えたら十分可能、かつVRとして調度いい、絶妙な性能
これは「さすそに」と言わざるをえない
4K云々はPSVRの仕様がわからんと何とも言えん気がする
PSVRは普及するの?
うんうん、そうだね^^
一応だいたい出てるでしょ
オキュラスとか最初から普及なんて考えてないから
10万超えるみたいなことを言われているし、一般人はまず買わない
PSVRだって最初から普及を考えているわけじゃないだろうに
信者さんすごいね
これはゲリラゲームズの技術らしいが、SCEWWSはもう神だわ
じゃ最初は赤字になるの?
HMZみたいなことにはならないの
まあ事実しか言ってないが。無知なアンチは負け惜しみしか言えないわな
恐らく今が一番色んなゲームを楽しむ事が出来る時代なのだと、しみじみ思う
来年もそうである事を願うばかりだ
PCのVRは外野からはよく分からん。
負け惜しみとかそんな話は販売してからでしょ
HMZみたいな悲惨な例もあるし
人生の負け犬アンチソニーを弄ぶのもこの辺にしておこうか
ゲームでいえばValveとHTCの方が強いね
それにしてもぶーちゃんの発狂具合が日に日に増していくなw
ビジネス視点で見た場合
そう思ってるならHMZやめないでよ
VRHMDとは全然違う別モンだろうに
今週半端ないな、豚の発狂w
このコメント欄でも二匹くらいが連投してるだけだし
PCくん達は「我こそが情強」ということが言いたいだけだからな
市場規模はゴミカスみたいなのに
馬鹿なの?HMZがあったからPSVRがあるんだろ?
それともいつまでも同じ物使って、技術の向上もせずに普及狙えとか、本当にそんな馬鹿みたいなこと言ってるの?
本当にぶーちゃんって考え方やばいなw
最初は利益でないけど利益でるまで普及させるってところは同じでは
映画観賞もPSVRでいいのかな
話題がすぐAmazonとゲーム実況に
まあHMZなんてだいぶ前の商品だし、解像度もFullHD以下と今になっては考えられない化石だし
それがPSVRに進化したわけだな
普及とかは誰も期待してないでしょ
なるほどPSVRも実験ということだね
まぁでもソニーだからいきなり終了しているかもしれないけど、そんなことを不安視してたらソニー製品なんて買ってられないわ
PSVRは出すだろうけど周辺機器レベルを超えるかどうか、ここが普及すればVR自体が売り物になるかどうかって感じじゃないかね
本当に馬鹿なんだな……
HMDで試した結果、PSVRには映画鑑賞機能いらないって「向上」したんだろw
映画はテレビで見るってことになったの
そうなんだ
圧倒的に安くできるのか?
それはPSのソフトロイヤリティで儲けるビジネスモデルやからやで、ほぼ原価で売れるんやで
あらゆる技術は次につなげる実験が必要だからな
PSVRも今後発売されて、ユーザーからのリアクションという実際の経験を糧に
次の段階に技術を進化させるだろう、それがPSVR2になるのか、まったく違う形になるかは分からんが
技術の進歩は常に実験の繰り返しだよ
当たり前じゃん
作ってる人たちはみんな「これで完璧」だなんて思ってねーよw
一つ作ったら次見据えてる。PS4も実験作品だよ
ゲームの発表会なんて各社各々勝手にやればいいんだよ
実験でも利益でるかどうかは大きなポイントでは
赤字を垂れ流すのかどうかは
その場合本体はPS5にならないと無理だよ
ソニーはスマホ以外赤字出さない財務体質だからな
ソニー全体でも毎年4000億くらい稼いでるから、VRで利益が出なくてもそれは技術投資になるだけ
赤字のところは分離してるだけでしょ
もちろん利益出そうとすることに妥協はしないだろ
でも利益重視してばかりじゃ技術革新なんてできないからな
PSVRの場合は将来のための技術向上>利益で比重置いてると思うぞ
PS4が絶好調で余裕があるからそういうビジネスモデルにできてるんだろ
毎年4000億って何年連続それぐらい稼いでるの?
それだと小さい会社やインディーズはどうするの?独力でイベントなんてできないぞ?
そもそもゲームの発表会は日本だけじゃねーぞ
E3もGamescomも全てはゲーム業界発展のためのイベントだ
去年から。今年もそれくらいの黒字
ソニー全体で黒字なんだから、営利目的はほっておいて
VRという未来の技術力を高めとけばいいだけの話だな
違うよ
PS4にほとんど丸投げしているからだよ
汎用性を失った代わりに安さを手に入れたようなもの
赤字はトラウマがあるからあまり思い切った逆鞘はしてこないと思う
調べたけど2014年度は営業利益685億円だったけど?
PS4だけって言うよりPS4以外で使えないって感じだね
オキュラスはオキュラス自体で処理してるから故障が怖い、値段が高い、PCの相性・スペックに左右される、WindowsUpdateの恐怖と不安要素ありすぎるわ
まあPS4という高性能サーバがありながら、別途プロセッサユニット付けてきたらバカだからな
つまりオキュラスリフトは別途のプロセッサユニットを付けてバカ高くなってるわけだね
PCの相性・スペックに左右される?
たいして影響ないんでは
単体で利益を出すとこれくらいにしないといけない
PCでWQHD解像度を90fpsで動かそうと思ったら、20万はかかるね
別に見たいのはそんなに無いけど
プチ同窓会みたいもんだしね
オキュラス自体で処理してるんでしょ?
呼び出されて怒られた話とかw
TGSは行けないけどトリコ見てみたい
出力側の話をしているんでしょうよ
基本的なことも知らない馬鹿の授業は面倒くさいんだけど、オキュラスリフトにグラボが付いてくるわけないだろ
ちなみにこれがオキュラスリフトの要求するスペック
グラフィックボード:NVIDIA GTX 970及びAMD 290 以上
CPU:Intel Core i5-4590 以上
メモリ:8GB 以上
出力はオキュラスのモニターでしょ
もしかしてオキュラス使えばしょぼいPCでも最新ゲームできるとでも思ってた?
PSVRと同等レベルの環境そろえるには必然的にPCのスペックがそれなりに必要になるんだけどw
そうなんだ本体も高くてPCも高いのでないとだめなんだね
PSVRの大勝利だね
おいおいオキュラスのモニターで動画を生成しているわけじゃないぞ…
オキュラスはこの場合受像機にしかすぎんよ
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
同等じゃないみたいだよWQHDだから
あぁ、そういえばそうだなw
それがどんな価格でどんなソフト出るかだね
楽しみ
いまMGS5で好調だしこれからのラインアップがかなり強力だからいやがうえにも期待は高まるだろう
任天堂とマイクロソフトなんざ蚊帳の外だがなw
ゲーム業界を盛り上げるつもり無いからじゃない?
任天堂はこういうイベントには全く参加しないからね
任天堂の新体制について新聞社から記事が出始める!
マリオメーカーに関係しスマブラのDLC追加!!
3DSなげなわ、3DS立体ピクロス紹介映像公開!!
妖怪ウォッチダンス発売日決定!!!
ポケモン不思議のダンジョン発売!!
ゼルダ無双予約開始、プレミアムボックス決定!!
TGS初日に、TGSに参加していない任天堂関連のニュース尽くし。これが現実なんですなあ
一応任天堂の建前としては、こういう商品デモンストレーションの会合で入場料を取るのが
気に入らないということだがなw
そもそもTGS自体がソニーやセガが主体で始めたものだから、任天堂がそれにぶら下がるのは
プライドが許さない、ってのが本音だろw
運営もホントはタダでもいいんだろうが、タダにしたらしたで余計な客を呼びかねないから
幾許かの料金を取った方がいいということだと思うがね
既知の情報の詳報だけしかないじゃねぇかw
不正に手にいいれたビジネスデイチケットで入り込んでる素人が増えてるって考えないのかよ。
こんなイベントに出たら品位が下がる
チケット自体どこの企業に配ったものか一目瞭然なんだからおいそれと不正に誰かに
渡して一般人を招きいれたのがバレたら信用問題だぞ?
そんなこと普通の企業がやるわけないだろ
日本最大のイベントに出て下がる品位ってなんだ?w
バカじゃねぇのか?www
わざわざ架空の名刺作って参加すんの?w
任天堂が出る必要はない、ってのはその通りかもなw
任天堂は未だに初心会流通で商品の実態を事前になるべく見せないようにして卸しているからな
しかも殆ど任天堂の裁量で数量なども決めている(実績配分)し、そもそも「商談」なんて
する必要そのものがないw
ま、普通に考えれば、PS4などゲームハード解禁した中国のマスコミとビジネスマンが増えたんだろうね。
あとUBIとか欧米サードも来てるから海外のマスコミを付いてくるよなぁ。
悪いが、一般公開日には1日10万以上来ますよ?
まあ一般日も増えるだろうけど
あれ、事前登録して5000円払えば一般人も入れるんだぞ
一応ゲーム関係者のみってことになってるがゆるいし
他社製品の真横に自社製品並べたらネガキャンにしかならんってことは、さすがにちゃんと分かってるのさ、いくら韓国企業の任天堂とは言えな。
何も発表するものが無いから
もちろん話題と言っても発表済みのソフトじゃなく、未発表の新作でだ
今日みたいに受賞の発表で目立つので出展するまでもないから。
そうやって任天堂を見習って実力で勝負するべき。
へー、ふーん、ほー(鼻ホジ)w
どこも一発当てようと必死だしね
一般日の朝7時すぎ位に並ぶけど、遊べるかなぁ…。サポチケ取れなかったのが悔やまれる。
実物見てみたいものだ
あげくスマホゲーのブースがかなり派手w
よほど儲かるんだろうな
並んでる記憶しかねえや
価格次第だな。
一週間くらいやれや
日本のゲームの祭典なんだから
韓国ゲームショーにしか出てないとか恥ずかしいんだけど