• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Amazonが7インチの新タブレット『Fire』を突如発表し予約受付開始 プライム会員は実質4980円
http://gogotsu.com/archives/11456
00154
兼ねてから発表するのではと言われていたAmazonのタブレット『Fire』が突如Amazonのストアに登場。発表と同時に予約受付開始状態となった。発売日は9月30日で値段は8980円だが、プライム会員は実質4980円で購入可能(4000円分のアマゾンギフト券がプレゼントされる)。
スペックは次の通り。

ディスプレイサイズ:7インチ
解像度:1024 x 600 (171 ppi)
プロセッサー:クアッドコア最大1.3GHz
オーディオ:モノラルスピーカー マイク
ストレージ:8GB
microSDカードスロット:あり(128GBまで対応)
カメラ:フロントカメラ +2メガピクセルリアカメラ
Wi-Fi:シングルバンド
バッテリー:7時間
サイズ:191 x 115 x 10.6mm
重量:313g


ここ数年で格安タブレットなども出てきており、このスペックなら値段相応だと思われるが、格安なタブレットが欲しいと思っていた人は丁度良いのではないだろうか。









- この話題に対する反応 -


・Amazonさんの新しいfireはOSが普通のAndroidぽいけど、どうなのかな。Amazon独自のやつも使いやすいけどな。

・実家用に注文完了。孫の社員を見る、メッセージを送る、ニュース・天気予報を見るはじめてのタブレットとしては十分。

・7インチだけれど、この価格は魅力。プライム会員なので悩む…。









ビデオサービスもはじまるしタブレットほしかったひとは入っちゃうのもいいかもね






ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
PlayStation Vita

スクウェア・エニックス 2016-01-28
売り上げランキング : 14

Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】GRAVITY DAZE Collector's Edition【Amazon.co.jp限定】GRAVITY DAZE Collector's Edition
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-12-10
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(155件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:18▼返信
ぶっといなー
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:19▼返信
缶コーヒーかな?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:19▼返信
スペック的には。。。
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:21▼返信
こんなクソいるかぁ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:21▼返信
やたら大きな文鎮ですね。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:22▼返信
単行本サイズかー要らないかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:22▼返信
どうでもWiiU
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:22▼返信
電子書籍用としてもお手ごろ価格だな
プライムの無料期間利用して買ってみようかな
9.投稿日:2015年09月18日 12:24▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:24▼返信
これって普通にアプリとれるんか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:25▼返信
どこ製なのよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:25▼返信
>>8
俺もそれ考えたけど容量8gbだった
メモリー入れるならほしい
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:26▼返信
なんだこのスペックは
ゴミやないかい!
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:27▼返信
特にお得でもなかった
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:27▼返信
ストア使えるようになったらいいのに
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:27▼返信
で、これでデレマス出来んの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:28▼返信
メモリ何Gだよ
かかないってことは1Gだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:28▼返信
この価格と性能ならネクサス7中古で買った方がいいわ…
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:28▼返信


Googleプレイ使えんの?


20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:28▼返信
漫画や小説をダウンロード購入して見るだけなら十分だな。
しかし、スマホ版Fireが全世界で1万5千台しか売れなかったのにまだ諦めないのかw
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:29▼返信
実質何円ってだけで買う気なくすようになってきた
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:29▼返信
孫の社員?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:29▼返信
林檎を駆逐してくれ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:29▼返信
手動でググルストアいれればアンドロイドみたいには使えるけど保証がどうなるかわからんな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:30▼返信
プライム会員にならないといけないから実質9000円か
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:30▼返信
NX脂肪w
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:31▼返信
7インチで横1024とか、かなり粗いぞ…
10インチで横1280のタブレットも持ってるが、あれと同レベルとすると結構厳しい。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:31▼返信
「実質」ってやつの売り方キライ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:32▼返信
安物買いの銭失いの典型やな
こんなゴミなら中古の泥端末買っとけと
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:32▼返信
ポチりたくってふるえる!
31.投稿日:2015年09月18日 12:33▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:34▼返信
>孫の社員を見る

・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:35▼返信
>>12
公式にmicroSDカードスロット採用で128GBまで可能って書いてるよ
電子書籍と動画再生専用で使うなら手ごろだと思うで
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:35▼返信
こういうゴミは、無料だろうが要らん。ほんまに使い途がない
でも過去に一個も持ったことない奴ならいけるかも
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:35▼返信
なんだよ孫の社員て
気持ち悪いな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:36▼返信
馬鹿は値段だけ見てこんなの欲しがるから怖い
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:36▼返信
孫の社員を見る
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:36▼返信
ゴミやん
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:36▼返信
>孫の社員
白戸家?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:36▼返信
ちなみにNXと同スペックです
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:36▼返信
買って後悔するパターン
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:37▼返信
楽天㋣からガラス製の
スマホ?米国製のが消える
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:37▼返信
ビデオサービスの詳細も出てないのに、はちまコメントはマジで適当極まりないなw
いくら金もらってる記事とはいえ、ちったあやる気のあるコメ入れないとバレバレだぜ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:37▼返信
5インチのスマホ使ってるからいらん
7インチじゃそんなに変化ないだろう
もう少し大きければなぁ

>>28
尼利用者にとっては還元されるのが値引きだろうとギフト券だろうと大差なし
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:37▼返信
こんなんいらんわ
用途を考えずに値段を見て買って後悔するやつが続出するだろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:37▼返信
>>19
使えないらしい
amazonアプリとか言うamazonが提供してるアプリからDLみたい
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:38▼返信
おじいちゃん、孫の社員じゃなくて孫の写真でしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:39▼返信
スマホあったらいらんやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:40▼返信
1万弱程度だから冒険できるけど
欲を言えば16GB欲しかった
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:41▼返信
孫の社員・・・
おじいちゃんいくつなの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:41▼返信
root取って格安泥タブとして遊ぶ分には十分なスペック
まぁ普通の人にはあまりメリットなさそうやな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:41▼返信
このスペックだったら他にも選択肢あるじゃん
やる気なさすぎんよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:42▼返信
>>46
何それ・・・ゴミやね、プライム会員に無料で配るレベル
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:42▼返信
>>19
root化すれば一応。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:42▼返信
ほ~ん?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:42▼返信
タブならもうちょい大きくしろよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:43▼返信
なんではちまはゴミばかり紹介するん
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:43▼返信
重量:313g

重いわハゲ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:44▼返信
スペックを見て確信

ゴミ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:44▼返信
>孫の社員を見る
??
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:45▼返信
どうせFIRE OSでしょ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:45▼返信
fireosでなければ買う
いや、現行のosも十分なんだがスマホ同期がちょっと
storeのアプリ使いたいし
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:45▼返信
尼タブは二度と買わん
実質4980円だろうが金ドブすぎる
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:45▼返信
ゲーム向きではない
読書用にはいい
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:46▼返信
序に一階で糞通信
改善頼むね
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:46▼返信
NXはPS4と同等のスペックです
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:46▼返信
爆発しそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:46▼返信
8GBだとアプリ少ししか入れられないな
16GBでも頻繁にアプリの削除してるのに
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:47▼返信
>>49
マイクロsdスロットあるから好きなの挿せばいいんや
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:48▼返信
>46
Googleプレイ( ・◇・)?
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:48▼返信
1024ってなんのギャグだよ
こんなもん買うくらいならあと少し積んでHDの買うわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:50▼返信
KindlePWと違って電子ペーパーじゃないから読書用にも微妙なんだよなーバッテリーの持ちが段違いだし
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:50▼返信
孫の社員と祖父とバンク
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:51▼返信
泥でSD差せるなら買いかもしれん
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:52▼返信
価格、性能以前にGooglePlayが使えないなら
買う価値ないわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:53▼返信
>>60
読解力脱帽!
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:55▼返信
こういう時代遅れのゴミスペックを安く売りつけるのを見てると一時期情弱に持て囃されたEeePCとかのネットブックを思い出すわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:56▼返信
普通に4980円で売れよ
せこいな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 12:59▼返信
安くもないけどなw
しかし古い泥タブに独自OSいれて新しくする商売はなかなかボロいな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 13:01▼返信
GooglePlayが使えないのが最大の欠点だからなぁ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 13:08▼返信
性能ちゃんとみたらHD動画動かんやんこれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 13:09▼返信
スマホとかだと標準ストレージ以外にはアプリはダメで写真とかのデータしか
入れられないものも多いけど、タブレットでもそうだとしたら…
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 13:10▼返信
これ買うなら一万で電子書籍専用端末買った方がまだ使い道はあるな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 13:10▼返信
情弱にこういうの売りつけるから後悔して後に続かないんだよね
玄人がゴミと分かってて買うのとは全然違う
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 13:10▼返信
これは無いなー
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 13:13▼返信
これメモリ4gbかな?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 13:13▼返信
>>33
ならほしい、ネクサス7の63gbやったかな?
買ってみたけど使える領域考えてなくて
すこし入れただけで容量行くから。
メモリー入れて136gb使えるならかなりええやん。
動画本とか用に買うかなぁ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 13:22▼返信
孫の社員ってソフバンの会社の中でも見るんか?
まぁ写真だろうが誤字すぎだろw
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 13:23▼返信
普通に5000円だったら買っても良かったのに
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 13:26▼返信
ストレージ8Gしかないんだけど?
kindleは買った書籍を外部ストレージ使えるようにしてくんねーか?
microSDスロットあってもまるで意味がねぇ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 13:27▼返信
>>87
そのメモリ使えないんだけどねw
本体ストレージにしか保存できないの知らんのか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 13:28▼返信
kindleってルート化しないとSDカードに保存出来ないのやめてから
こういう情弱端末配ってください
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 13:29▼返信
nexus7買ったほうが・・・
てか2年前に出た物がまだ現役ってのも
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 13:29▼返信
Fireシリーズは電子書籍を売る為の端末なはずなのにどれも解像度が低いのが欠点だよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 13:30▼返信
>>87
もう少し調べなさい
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 13:31▼返信
フルHDじゃないタブなんて買う気すら起きない
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 13:32▼返信
せめてハーフHDならなあ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 13:32▼返信
日本の大手出版社が協力して作る一生使える電子書籍端末ってないかねぇ
サービス終了したらDLしなおせないかと思うと手が出せない。
コミックとか電子書籍でいいんだけどな
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 13:34▼返信
みんなーいそげー!
はちまのAmazonアフィリエイトリンクから購入して
はちまを応援しようーーーーー!!!!!
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 13:36▼返信
GooglePlay使えなかったらゴミじゃね
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 13:36▼返信
このご時勢でメモリ1GBじゃな・・・
102.投稿日:2015年09月18日 13:38▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 13:38▼返信
これ電子書籍普及じゃなくプライムビデオのための端末だな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 13:39▼返信
安いのはダメだ。
マンガ読むならもっと高いのにした方がいい。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 13:39▼返信
このご時勢でメモリ1GBじゃな・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 13:39▼返信
4980円なら中華通販のセールでもっと表記上のスペックが上のヤツが買えるな
耐久性が不安で手を出しにくい
安かろうがわざわざ買った物がすぐに駄目になると精神的にクる
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 13:41▼返信
>>100
kindle専用端末としてみたらそこまで気にはならんが
問題はそれ専用としても全く使えないっていう
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 14:15▼返信
なにこのゴミ
送り先は不燃物処理場なのか?
デザイン、スペック、バッテリー全てスマホ以下ってこれゴミじゃん
画面もぼやぼやで凄く見にくいはず
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 14:18▼返信
7時間
7時間
7時間
7時間
7時間
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 14:30▼返信
スマホあるならもう1台は10インチ以上のがいいと思うな
雑誌やらスワイプせずに快適に読めるのが10インチぐらいから
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 14:41▼返信
既にプライム会員ならば実質じゃなくて、実際4980円だよ

■プライム会員のお客様
「Fire 」が下記クーポン利用で4,000円OFF
クーポンコード:FIREPRIME

■プライム無料体験中のお客様
「Fire 」を購入すると、Amazonギフト券4,000円分プレゼント

■プライム会員以外のお客様
プライム無料体験にお申し込み後、「Fire 」購入でAmazonギフト券4,000円分プレゼント
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 14:43▼返信
アホらし 中華タブですらチェリートレイル&メモリ4Gの製品が2万円台でどんどん出てきてるのに
5000円でこんなの買うかよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 14:45▼返信
孫の社員→孫の写真だろうか
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 14:45▼返信
アホくさ、プライムの年会費が4000円もするやん
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 14:52▼返信
いろいろ言われているが

osはAndroid 5.0(Lollipop)相当なんだけどね。
このスペックで5000円はお買い得かと思いますが……
116.投稿日:2015年09月18日 14:53▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 14:55▼返信
孫の社員を見るってなんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 14:55▼返信
プライム会員は実質じゃなくて 4980円だぞ
クーポンコード『FIREPRIME』を入力すれば
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 14:59▼返信
そのコンセプトでモノラルスピーカーてのが意味わからん
120.投稿日:2015年09月18日 15:01▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 15:09▼返信
しょっぼ
122.投稿日:2015年09月18日 15:10▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 15:19▼返信
しょぼすぎ
安物買いの銭失いとはまさにこのこと
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 15:26▼返信
(´・ω・`)漬け物石かな?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 15:28▼返信
初代NEXUS7からいい加減買い換えるかな
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 15:30▼返信
まぁ価格的に無理なんだろうけどフルHDないと色々と辛い
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 15:36▼返信
>>125
俺も初代nexus7持ちだが、解像度とストレージ容量がスペックダウンになっちゃうから、要らない。今のを使い続ける。
初代nexus7と違ってリアカメラがついてくるのは利点と思えるが、それだけじゃねえ……。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 16:28▼返信
今時モノラルって、そこケチる程コストかかるのか?w
ど素人だからわからんけど。それだけで引くわ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 16:31▼返信
要らないわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 16:55▼返信
fireHD6もってたけど分厚すぎてipadに買い替えたわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 16:56▼返信
7インチって中途半端すぎて需要なし
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 17:13▼返信
電子書籍はマイクロsdカードに保存できるだろうか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 17:17▼返信
いい加減、電子書籍ソフトも音声読み上げ機能を搭載してくれよ。
いちいちボイスオーバー起動させるの面倒くさい。

134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 17:27▼返信
開くようにしてキーボードつけてくれんかの
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 17:28▼返信
fireって「解雇」っていう意味もあるよねw
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 17:49▼返信
7インチじゃあ電子書籍読むの辛くない?
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 17:52▼返信
>>131
ネクサス7使ってるけど寝そべって使うとかにはちょうどいいよ
動画見たりweb見たり漫画も1ページ表示なら普通に読めるし
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 18:07▼返信
ゴミ過ぎる
安かろう悪かろうまんまや
139.投稿日:2015年09月18日 18:08▼返信
このコメントは削除されました。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 18:30▼返信
>>137
ネクサス7で漫画ねぇ・・。あれは細長いから上下なくなるので
7インチ→実質5インチ
になっちゃうw
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 18:37▼返信
まだnexus7でいいや
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 18:54▼返信
>>140
実質5インチってw
Nexus7の画面の横幅と5インチスマホのそれが一緒なわけないだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 19:28▼返信
Nexus7使ってる人結構多いの?
いや、俺も使ってるんだけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 19:47▼返信
>>142
いや、それ以下だよ。そもそも7インチスマホっていうけど、縦長で7インチなので
面積はすっごく小さいもの。
漫画を読むときには、上下が真っ黒になり、2インチ削られて、実際5インチくらいだよね。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 19:57▼返信
うーん。
1024 x 600って、漫画を読むときには、上下がなくなるから、実際には800×600なんだよ。

この解像度では、字が潰れるので、漫画を読むのはかなり厳しい。いや、文章でこういわれてもピンとこないかもしれないけど、実際に使うとより厳しいよ。

漫画を読むときには最低でもこれ以上ってサイズがあるんだけど、それが初代iPadの1024×768だな。で、やはり理想はこの4倍の解像度のiPad airだよな。というか5年前くらいの初代iPad以下のハードを買うというのはナンセンスだよな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 19:59▼返信
ルート取らなくても普通にapkっていうパッケージファイルをスマホやパソコンのエミュから抜いて
タブレットに入れるだけだぞ
ワンタップでアプリ入れられないから面倒と言えば面倒だけど
ファイル移して入れるだけなので
そこまで手間はかからない
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 20:01▼返信
>>146
あっそう・・。

詳しい知識があるアンドロイド信者ならともかく、そういうの知らないと絶望的だよね。
148.ネロ投稿日:2015年09月18日 20:22▼返信
不燃ゴミ

以上
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 20:47▼返信
5インチってVITAの画面サイズだろ、上下切れても圧倒的にでかいんですけど
なんでしょうもない嘘書くのかねぇ・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 20:55▼返信
Googleplay対応しないと買えないんだよなあ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 21:04▼返信
>>144
ネクサス7(2013)でキンドルアプリ使って漫画の1ページ表示させると
対角163mmあったから6.42インチだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 21:44▼返信
GPS付いてないから買わない
153.投稿日:2015年09月18日 23:53▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月19日 01:05▼返信
この解像度とサイズじゃ漫画読みには向かないな
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月19日 11:35▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq