【TGS2015】SCEの「PS VR」開幕とほぼ同時に500枚の整理券配布が終了…キャンセル待ちは11:00から
http://www.inside-games.jp/article/2015/09/19/91379.html
記事によると
・今年は入場時に大型タイトルの整理券が配布されているが、SCEの「PS VR」は同社ブースのステー前にて整理券を配布。この整理券は「PS VR」をプレイするために必要な“事前予約”をするためのもの
・開幕とほぼ同時に配布が終了。配布枚数は1日500枚。
・なお、11:00からは“キャンセル待ち”の受付を開始。
【TGS2015】SCEの「PS VR」開幕とほぼ同時に500枚の整理券配布が終了…キャンセル待ちは11:00から http://t.co/taJqkvTZER pic.twitter.com/vFDnxxnO1N
— インサイド (@INSIDEjp) 2015, 9月 19
すごい人気
明日行く人は最速で入ってもヘタすると取れないのか・・・


ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ プレミアムBOX (【初回限定特典】オリジナルテーマがダウンロードできるダウンロード番号 同梱)posted with amazlet at 15.09.19コーエーテクモゲームス (2016-01-21)
売り上げランキング: 73
ゴキブリこれにどう答えるの?
量産待ったなし
日本 0.28
中国 0.82
韓国 0.84
韓国は殺人事件発生率が日本の3倍
豚骨系女子
サインも貰えた
あれ待った方がよさそうだな
地方民限定だけど
初期の頃からメガネ掛けててもOKって言ってるよ
ソフトの普及待ちだわ
MOVEみたいに中途半端になるかもしれんしな
速く発売してクレメンス
むしろ、PS VRでMOVEが活用されるんだが
去年も行って思ったが、あまりにも少な過ぎる
反響考えて倍ぐらいはあってもいいだろ…。
来年の肝になるかもしれんのだから、糞ゲーのスペースカットしてこっち広げろや。
使えるよ
お前らがゴキブリ扱いして人権侵害してるPSユーザーを襲うチャンスやぞ(笑)
コミケなら開場前に売切れるレベル
カメラが6000円くらいでMOVEは今いくらだ?
6万用意すればいい感じかな
個人的にはまだ流行るかはちょっとわからない印象
興味は凄くあるけど
体験チケ瞬殺は分かるな。
PSムーブとかキネクトとか周辺機器系には全く興味なかったけど、VRは今までの物とは違い興味があるし、ソフト次第ではマジで買うかもしれん。
CGでも錯覚するくらいの臨場感 味わってみたい
こういうのは一般人向けの任天堂ブランドじゃないとw
つまり糞ニーのVRじゃなくて任天堂NXVRが天下取るよ
またまた技術研究ご苦労様ww
ないない
価格のハードルが高すぎる
>>28
そうなのか
これでもう買わない理由がなくなったわ
ただ体験してみたいって欲求は他とは別次元に高い
KONAMIはなんてことをしてくれたんや
まぁ他のメーカーもいずれホラー作るだろうから期待
主観でホラーゲームしてぇ
>つまり糞ニーのVRじゃなくて任天堂NXVRが天下取るよ
え、またパクるの?wwww
キッチンがかなりヤバイらしいw
VRアフリカたのむ
一応、始発組+開幕ダッシュでなんとか手に入ったって報告はあるな
でないとPS4独占の意味がない
3万なら市場作れると思うが、ソニーちゃん頑張れ
/任_豚\
|-O-O-ヽ | ミミ彡彡∴ヽ、
(. : )'e'( : . 9) ミミ彡彡∵ ヽ
`‐-=-‐ 'ノヽ ミミ彡彡∵/ ノヽ
<二つ二二ノ ヽ <二つ二二ノ ヽ
ノ ノ 人 \ } ノ ノ 人 \ }
∠'∠_/ ヽヽ、_.ノ ∠'∠_/ ヽヽ、_.ノ
そう思うならさっさとソニー襲撃したら?
もっと競合して軽量化してホラ
しゅごいよ、人間は視覚に現実というものの認識を預けてるから
VRで空を飛べば本当に空を富んでる感覚になれる
SCEは本気でVRを普及させるつもりだな。あとはSAOみたいな没入型RPGがきたら勝確だわ
HMDとVRは違うっつーの。
従来のは目の前にテレビがあるだけ
横だがSAOみたいな感じ?
SCEがps4と同じくらいを目指してる言ってたから最終的にちょい高めになるんとちゃうか?
買わない理由にはならんが
これって、
立体視に
なってるんだよな?
いつや、来年か?再来年か?
SAOのモーファイスはいくらやった?
原作持ってないから分からん
でも今回のVRでSAOの原作買おうかな
HDMとは少し違う
VRは顔の傾きとか検知するからね
ヒロインと添い寝機能付きですねわかります
馬鹿ですまん
最初の技術やから高いって?
あれソフトがなかったら意味ないよね?
おまえVR体験したことないだろ
視覚だけじゃだめなんだよ聴覚も触覚、嗅覚も含めてやらないと没入感が全然足りない
少なくとも視覚+聴覚は必要だろ視覚だけはダメダメすぎる
来年の上半期に発売だろ
サマーレッスン「」
っしゃああああああああああああああああああああああああ
HMX-12が来てるの?
やらなきゃ魅力がわからん
もっと整理券用意すりゃいいのに
2016年1月~3月に発売だっけ
おまえみたいに世の中に対して斜に構えル行為がかっこいいことと勘違いしてるめんどくさい性格をしてるやつはVRには向いてないんじゃね
作中に出てくるのナーブギアのこと?
あれは本体が129800円でソフトが2万ぐらいするんだよね
当たり前だろ
さーせん、SAOとかアニメコンテンツ系は内容をよくしりません
ガッツリ対応するならジャンルは限られそう
でも新しいゲームのジャンルが生まれそうな予感はあるな
ありますけど、個人でソフト開発したいしDK2もってるよ
いくらで出てくるんだろうな
それそれ
SAOの世界じゃそんなにかかるんだ?
現実世界では流石に10万越えはないよな?ないよね?
そんなことはない
VRどころか生きるのに向いてない
単純に技術力の問題もあるけど、PSVRってオキュラスリフトとも情報交換しあって互いに完成度高めあってるんだってな
そういう柔軟な姿勢が任天堂じゃ絶対取れないから確かにあそこじゃ無理だ
そんなキモアニメを例に出すとか
SCE「ps4本体と同程度の価格になる予定」
そもそもあれ全感覚没入型だから
流行はもちろん一発ネタにもならんよ
任天堂関係者も調査のためにチェックはするだろうが完成度の低さに失笑して
ホンモノを見せてやるかってなるかもしれないね
VRで一番近しいのは.hachかあれくらいやん
それと同レベルの発想をサムスンとアップルがしてんだよね
500枚×1人4分プレイ=約33時間÷2日開催=1日16.5時間
PShomeがソウルハッカーズのパラダイムXレベルに進化したらとか考えるだけで脳汁が止まらんぜ
でもPSVR没入感すごいやで
そのモーフィアスがPSVRなんですが・・・
じゃあこれってヘッドマウントディスプレイじゃないと?
お前、今からでも4亀のPS VR関連記事見て来いw
本当に新しいチャレンジだもんなぁ
厳密にいうと違う技術
ただしVR内に映画館を作っちまえばいい話
余裕で映画も内包できる
GT7、ダゼ2、ブラボー2、はVR対応にしなさい
DK2持ってるような奴が視覚という単語しか使わない時点でお察し
DK2コンテンツ作ってたら視覚だけに注目することなんてまずないんだよなあ
バーチャルリアリティ学って本あるからそれ読んでどうぞ
ダゼは試したら超絶酔うらしいが
典型的なアニメキャラはVRにすると違和感がすごいんだってさ
あのね、VR学で言ってることは、VRにいろんなアプローチがあるって話であって、それらが全部揃ってないとVRではないってことじゃないから
VRどころかPS HOMEのときもものすごい違和感あったな
マジか、ある程度リアルじゃなきゃ駄目なのね
情報集めるなら他の所で集めろ
GT7は絶対対応するわ、てかこれからのレースゲー全般対応すると思うぞ
ダクソみたいなRPGだとVRと相性いいけど日本は知らんが海外絶対ある
あとはFPSはもう確定したけど
世界の嫌われ者クソニー
ん?だから合ってるやん?PSVRはHMD側でしょ。
もしかしてPSVR=VRだと思ってるの?
「アイマスキャラの頭超デケェ!」ってなったらしいなw
ネットで叩く暇あればさっさとソニー襲撃したら?
出来ないの?口だけの弱虫?(笑)
VRの定義:コンピュータの作り出す仮想の空間を現実であるかのように知覚させる技術。また、そのように作り出された仮想的な現実。仮想現実。人工現実感。広義には、コンピュータ ゲームやアニメなどの電子メディアによる疑似体験も含める。
うん、PS VRはVRだね
そらいまのVRであんたのいう完璧は無理だろw なにもそこまで言ってねぇっす
VRで地面をみながら上空へいく、急に落ちると腹がウッってなったり落ち物アトラクションに乗ったような体の反応がくる
人間てのはそういうもんだ
前回体験会で体験したものとはまるで別物!前のも良かったけれども、液晶から有機ELに変わり、
視野角も大きくなったせいか没入感が半端ない
前のモデルで感じた画面のドット感とか皆無です
#PlayStationVR
有機ELにしたのか
知らなかった
あれはVRに向いてる気がするんだよね?
大人気だが大人気ねえ
フルHD有機ELだってよ
そもそも端から見る人がいない人向けだろう
超リアルだけに、でかい頭部の着ぐるみを見ている感じになるのかな
全部必要なんて言ってもいないし、より没入感得るのに全部は必要だけど視覚と聴覚面でそれなりのアプローチ掛けてたら今は十分な没入感得られると思ってるよ
少なくとも視覚と聴覚って言ってるやん。全部とは言ってないから
DK2で開発してたり実際にCV1のコンテンツとか体験してたら視覚だけだと没入感が足りないよねって気づくってハナシしてるのに
視覚だけで十分だと思うならその方針で開発していけばいいのでは?
ファンタ返せ
インパクトありすぎて頭クラクラした、PSVRも凄そうやね
マジかよ・・
オキュラスやばいじゃん
オキュラス持ってるけど液晶が汚いんだよな
これはPSVR、価格次第でいくな
あとブラッドボーンのルドウィーク撃破したぜ!tシャツ貰ったぜ!
PS4とPSVRの組み合わせで、視覚と聴覚と動作&位置センサーがカバーできるけど?
なんで視覚だけだと思った?
ルドウィークエミーリアと似た感じか?それとも獣血か寄りか?
その人ぼくじゃないよ(´・ω・`)
何を噛み付いてきてるのかしらんが
今のVRで体験出来るのは視覚と聴覚やね、聴覚と書かなかったことにオコッピなのかな?
発売まで時間があるのは、ほぼ酔い対策の研究だってさw
ジャンクハンター吉田もレビューしてたけど、PSVRは視野角が広いのに、オキュラスは14インチのモニタで遊んでるみたいだったって
自分で正解文章書いてるのに気づいてなくて草
PSVRはVRを実際に体験できるデバイスなんだから、体験自体とそれを提供するデバイス(HMD)じゃ同列じゃないじゃん
じゃあ何でお前>>53の感想にケチつけたの?
矛盾しとる
別にあんたが誰とか言ってないんだけど・・・煽り文句とか入れ始めたりとか、
苛々してんのそっちじゃないの?
俺なんか最近のバイオでも酔うレベルだから頑張ってほしいわ
番犬みたいな突進、エミーのような引っ掻き、あと銀のゲロを吐く
俺は対再誕者みたいに脇から戦った
弓剣超楽しい、鉈鞭は鞭で使ってはいけない笑
やっぱり糞ニーは任天堂の追っかけをしないと
開発どころかアイデアも生み出せないんだなwww
バーチャルボーイとPSVRの比較動画出してやるよwwww
自宅やれば気にしないよ
バーチャルボーイってただの立体視ディスプレイで、位置センサーや動作センサーついてないんじゃないの?
VRの凄さは
子供のころにマリオやレースゲーやってて、体が思わず動いただろ? うおっ!って
あのインパクトが帰ってくること
バーチャルボーイって首振ると画面も連動するの?
突進面倒そうだな
突破おめ
首振ると、連動して現実の風景が見えます
全然酔わないよ
あんで?不思議に思ってるからだよ
はいもちろん完璧ではないけどVRで空とぶ感覚になれます。没入間あります。君も認めてるやん
なんか視覚に頼ってるって書いたことの揚げ足を取られて
「お前VR体験したことないだろ」この文言は矛盾してると思います
もしかして横から入っただけなのか?
ちゃんと最初から読めばわかるのに中途半端にかいつまむから分かってないのね
1000もコメントあるわけじゃないんだからそれぐらい遡れって
>「お前VR体験したことないだろ」
それ俺じゃないです、それより、それ言われてそこまで顔真赤にしてるってことは、あんた別人じゃないってことじゃんw
まぁ任天堂程度の技術じゃ作れんかwwww
どこらへんが分かってないと思った?具体的に言ってみな
ロボットゲームで目線でミサイルロックオンとかギャルゲで胸ばかり見てたら怒られるとか最高だろ
ここには突っ込めないってことでいいのね?VR学くん
スマホ()とかに夢中だしwつーか無理よね
メディアでも散々報道されているし
わざわざ既報タイトルとか雑魚サードのゲームなんて遊ばんでしょ
ブラボ楽しかったやで
「なんで視覚だけだと思った?」て言ってる時点でちゃんと読んでないの丸分かりなのに
なんでそんなめんどくさがり屋のために説明する必要があるんですかねえ……。
一連の流れの文章は全部ここに一字一句そのまま残ってるんだから説明させるんじゃなくて自分で読んで理解してね
いや、別人は別人
そっちもいろいろ違うのね、これは失礼した
どっちにしろ、視覚、と書いてることに反応しちゃったんだね
今のVRで空飛ぶ感覚を作れるというのは同意でしょ?
すみませんでした
>どっちにしろ、視覚、と書いてることに反応しちゃったんだね
どうしてそう思い込んでるのか、そのほうがまったく理解できないんだけど
ちょっと冷静に説明してみてくれるかな
あ、説明できないんだw
ここには突っ込めないってことでいいのね?VR学くん
>「なんで視覚だけだと思った?」て言ってる時点でちゃんと読んでないの丸分かりなのに
横からだけどこの理屈がわからん
>>71
で視覚だけじゃないやい!って
うんちくを垂れたかったんでしょ?w
最速なら入れるんじゃないの?
1番めでも入れないってことなの?
薀蓄?別におれ技術者じゃないし、事実をそのまま伝えただけだよ
誰かさんみたいに意地になってヴァーチャルリアリティ学が云々とか薀蓄振り撒いたりみたいなみっともない真似しないって
眼鏡で例えるとレンズ部分以外真っ黒でレンズ部分がディスプレイてな感じかな
これは最低でも6万くらいはするだろうね
SCE「ps4本体と同程度」
うん、別にうんちく垂れられる、説明不足に突っ込まれるのは別にいいんだよw
「VRやってねぇだろ」って言われたから持ってるよー、やってるよー、って返しただですやん
そしたら本読めだなんだ言われて(これは別人?)困惑してんのね
>「VRやってねぇだろ」って言われたから
さっきも書いたけどそれ別人な
「視覚」の部分でも思ったけど、あんた相当思い込みが激しい人ね
PSVRはVRじゃないとばかりに否定してた人、もうそこにはこだわらないの?
PSVRはVRってことでいいのね?
ほとんどが業界関係者だと思う
どうせバイトに並ばせていたんでしょうよ
そこに突っ込めないから言葉の端々に食いついて揚げ足取りに必死になってるんだろう
そっちも別人かい、3人いんの?w わからんから君の書いたレス番を書いてよ
まぁ71がうんちくだけ垂れとけば、ああ、もちろんせやね、で終わったのにね
いちいち面倒くさいっすw
次へのステージが必要。
サポートチケットとか持ってて早めなら平気かもね
ポインター動かす奴あるやん
あれをうまいこと使ってさ
特に斬新なわけでもないし
業界関係者とかならこんな込み合う一般開放日じゃなくてビジネスデーに行ってると思うんだが
PSVRでMOVE使うんやで
補足してくれればえーだけですやん
中国企業の躍進とPSVRのことしか報道されてなかった
和ゲーゴミサードのゲームなんて誰も興味ない
何故だろう…?
いいから早くスプラやってきな
ほんと思い込みが激しい人だな
それとも理解力に乏しいだけか
第二のカンナムスタイルやで
君のレス番を書き込みなよ
それも別人、これも別人じゃ理解しろってのが無理
そもそも僕は最初から71への返答をしてるつもりなんだけども
2万円位で売って欲しいけど無理だろうなー
早い段階で値下げはするだろうけど
全ゲーム対応モードとか欲しいね
TGS行く様な人にとって、せっかくのVR体験がJoysoundじゃハズレだよね…
ずーっと並んでないとだめだろうし
ソニーも認めているし普及は絶望的か?
無理な人は無理かもしれんけど
その最もなのが3D酔いだ
はちまだけだと分からんかったから参考になるで
可能な限り抑えることはできると思うが
まぁこれでライトの普及は絶望的になったわけだが果たして
3Dテレビと一緒
そんなゲーム腐るほどあるわ
3D酔いするから普及しないって言うなら
FPSなんかとっくに廃れてなきゃオカシイぜ
出来ないかもしれんね、ただVRは結局ゲームよりキャラや人同士のコミュニケーションの道具として
発展していくと思ってる。オキュラスをフェイスブックが買った意味はそこにある
サマーレッスンや初音ミクみたいなのから進めるのがいいんじゃないかな
そもそも日本のライト層ってスマホとか3DSしか持ってない人じゃないのか
PS4と合わせて8万出して買わないでしょそもそも
韓国堂とは各が違う
そうなるとオキュラスは不利だな
モーフィアスは120fpsまでいけるが、オキュラスは90fpsが上限だしなぁ
センサー類の感度もPSカメラはなかなか感度良いが、オキュラス製品版のカメラがどの程度のものか試したいね
DK2は色々と微妙だったしな
フレームレート上げたら酔わないってものでもないよ
自分は既存のゲームだとカメラアングルが頻繁に切り替わるとキツイ
ぱふぱふ…
ゲームや映像エンターテイメントやアダルトが一番金を稼ぐのは重々わかっているが
現状、世間体というかイメージが非常に悪い
俺はVRが世界的に浸透するのを心底望んだ上での意見なんだ
いらんわw
広告は俗にいうお堅い人物、後は死人を出さない
VRには大義名分が絶対必要、後は徹底した小型化
上記を完璧にこなせば10年後にはサングラスサイズでスマホと同数の普及が見込めるな
マトリックスみたいな未来まっしぐらだなw
え?何それ。どこにそんなこと書いてあったの?オキュラス製品版は3万円ぐらいって聞いたんだけど
サポーターだけで完売だったから、買えなかった人は遊ぶことすら出来ない。
前の日の20時でも無理ってよ
VRに関しては体験してもらわなきゃ伝わらないと思う
GTAの世界は、没入したければロスあたりに行けばいいだけだから個人的にPSVRの有難みは感じない
それより、アンチャ(他の新規シリーズ?)やTESの世界こそ、一人称でVRの世界に没入してみてええ
(ドラクエとか没入したいとは思わない。遊園地に行きたいとは思わないのと一緒か)
どのくらいのクオリティでどのくらいの値段になるかとかそう言う打算的なことはすっ飛ばして
単純に「体験してみたい」と思えるワクワク感
未来のゲーム像がそのまま目の前にある興奮
そこらのビッグタイトルよりよっぽどポテンシャルがあるな
せっかく、没入したのにバグられたら、興ざめ感も何倍にもなって跳ね返ってくるに違いない。
と、考えるとPSVR対応ってハードル高い
バグ0なんて絶対不可能だから君は一生遊べないな
「厳しい観客が選手を育てる」
期待の裏返し、と解釈してくれw
ソフトもしょぼいが開発機のためかオキュラスもしょぼい
画面荒いのは致命的だ、ただ付けた瞬間の現実からの隔離とヘッドトラッキングは感動した
本体より高ければ値下げするかソフトが充実するまで様子見ってとこかな
台数とプレイ時間的にしゃーない。
キャラクターを色んな角度から見れたのが面白かった。
これは見○きが捗るだろうからMMOにちょっと革命が起きるかもしれないと思った。
タイタン戦はジオクラッシュで落とされる所は
ジェットコースターに乗ってる気分だった
ただ、酔いやすかった。
視点の変更もコントローラーで出来ないのは痛い。
体験できたのは何人いたことやら。
PSVRに限らずHMDでイヤホンヘッドホンつけるのは当たり前だっての
本体より高い周辺機器とかおかしい