• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ラグビーW杯 日本が南アフリカに歴史的勝利
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150920/k10010242601000.html
(記事によると)

ラグビーのワールドカップイングランド大会は19日、日本が1次リーグ初戦で過去2回の優勝経験がある世界ランキング3位の南アフリカに34対32で勝ち、歴史的な勝利を挙げました。

日本がワールドカップで勝利するのは1991年の第2回大会以来、24年ぶりで、目標のベスト8進出に向けて絶好のスタートとなりました。

南アフリカ対策について尋ねられると、「日本は体格は小さいし、ボールを動かし続け、巧みなプレーをすることで南アフリカを慌てさせるしかなかった」と振り返りました。この勝利の持つ意味については「子どもたちがテレビで試合を見て、次のワールドカップでプレーしたいと思うだろう。日本のラグビーにとっては大きな勝利だ」と話しました。

日本が南アフリカに勝利したことについて、ロイター通信やフランスのAFP通信は速報で伝えるとともに、このうち、ロイター通信は「大きな衝撃だ」としたうえで、「ラグビーワールドカップ史上、最も大きな番狂わせではないか」と伝えています。



ラグビーファンが嗚咽で実況出来てない程の番狂わせ































- この話題に対する反応 -




・世界が感動してますね

・言葉にできないミラクル!日本のラグビーの歴史が変わりました!

・劇的な最後に涙しました

・南アはグループリーグで負けたのこれが2度目らしいですよ。

・凄すぎて逆に想像できないレベル










ストⅢで言ったら最盛期のジャスティン&ウメハラコンビにレミー使って2タテするようなもの


北斗の拳(格ゲー)ならK.I選手にジャギで勝つような感じ












コメント(337件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:01▼返信
日本人どこだよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:02▼返信
日本協会代表
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:03▼返信
インビクタスのラストをへし折る日本代表、さすがだ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:04▼返信
しゅげえええ!!!
これぞ日本人だわ
日本への帰国チケットやろう
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:04▼返信
そもそもJ2レベルはW杯に出れない
そんなのが出場できる大会のレベルってことですね
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:05▼返信
絶対負けると思ってたら勝ちおったw
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:05▼返信
すげえなこれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:05▼返信
やっぱり体格の問題で普通は勝てないんだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:07▼返信
凄い事だとは思うけど、ラグビーファンは他競技を持ちだして貶すやり方でしか凄さを伝えられないのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:07▼返信
ドラゴンボールで言うとヤムチャがナッパを倒しちゃったって感じか
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:08▼返信
しかも何が凄いって最後の最後まで時間稼ぎする事なく勝負を挑んだって所
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:08▼返信
1万回試合やっても勝てないとか聞いたが、よく勝てたな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:08▼返信
どうせ後は全部負けるんでしょ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:08▼返信
割りとマジで凄い

おめでとさん
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:09▼返信
<丶`Д´> 悔しいから米欄でケチつけるニダぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:09▼返信
ラグビーって

大半が 日本人じゃないんだよね・・・・・・・・・・・・・・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:09▼返信
>>5
お前何言ってんだ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:09▼返信
日本帰化っぽい人がパワフルだった、、
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:09▼返信
ラグビーって日本でやってる人いたんだね
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:09▼返信
>>9
一般的にはマイナーなの自覚してるんだよ
名前は知ってるけどルール知らない奴多いし
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:10▼返信
さらっと馬鹿にされるJ2
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:10▼返信
日本人なら今日(口では)感動しても明日には忘れてるよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:10▼返信
例の2019年の奴を盛り上げるための八百長でもしたのかと思ったらガチなのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:11▼返信
やったぜ、やれば出来るもんやな!
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:12▼返信
でも代表の3分の1くらい外人なんだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:12▼返信
ザクがV2アサルトに勝つようなもんか
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:12▼返信
感動した
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:12▼返信
体格差があるから日本人は厳しいよね
男子バレー見て感じた
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:12▼返信
クリリンがフリーザに勝つようなもの
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:13▼返信
>>13
つーか24年間一勝もしてない出場国最弱チームだったらしいぞ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:13▼返信
つええええええええええ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:14▼返信
ロンドン五輪の男子サッカー思い出した
あれはいいとこまでいったのに後味悪かったけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:14▼返信
外人は2人ぐらいにしとけよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:15▼返信
外人言うけど
20点近くは五郎丸の点だからなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:16▼返信
いいパス回しでトライしてるやん
ラグビーそんなに知らんけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:16▼返信
J2馬鹿にしたって発狂してるけど、力の差を示してるだけで馬鹿にはしてないだろ
J2のチームがイングランドやオランダ代表に勝てると思ってるのかな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:17▼返信
なんかいろいろ例え言ってるけど要するに雑魚がたまたま強豪に勝ったってことだろ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:17▼返信
逆転はどんなスポーツでも感動するよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:18▼返信
>>38
勝利抜けてた
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:18▼返信
在日が日本人いないじゃんって嫉妬してるなwww
ちゃんと日の丸を背負って戦ってるからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:20▼返信
凄いとか偉業とかどうでもいいんだよ
外人が10人も入ってるようなチームを日本代表として純粋に応援なんかできない
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:20▼返信
ちなみに代表選手31人中10人は外人
その10人のうち5人は日本に帰化すらしてない
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:21▼返信
ドラゴンボールかガンダムかジョジョで言えよ
さーぱりわからん
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:21▼返信
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:22▼返信
外人混じってるのなんて別に珍しくなくて日本人が圧倒的得点王なのに外人ガーっていうアホ大杉
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:23▼返信
県大会ベスト4がプロ野球優勝チームに勝つとかここぞとばかりに大袈裟に吹いてんなぁ
しらけるからやめてほしい
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:23▼返信
つか勝ったことないようなレベルのくせにベスト8とか大きく出過ぎw
まずは1勝を目標にしろよ
つか帰化すらしてない外人入れて日本代表とかいいの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:24▼返信
黒人腹減ってたんだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:24▼返信
28

バレーはまだ良いよ

体がコンタクトするスポーツでの体格差はかなり大きい要素
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:26▼返信
たまたま、偶然、勝てる訳ないだろ
そんな甘い世界じゃない
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:26▼返信
ラグビーW杯代表ってのはそれぞれの国のリーグに所属する選手の代表なんですわ
国籍や出生地は考慮されない仕組みになってる
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:26▼返信
テレビ放送してんなの?
ラグビーなんて認知度限りなくゼロだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:26▼返信
>>45
ルール的にOKなのは知ってるし、日本人が活躍したとしても心情的に無理だね
サッカーで帰化ブラジル人で固めて日本人FWが点取りまくってW杯勝っても何も嬉しくないわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:27▼返信
>>51
じゃあ南アフリカとかオランダの選手引き抜きまくって全員外人構成で挑めば楽勝じゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:28▼返信
>>45
外国人選手10人ってのは出場国の中でも上位5国に入るレベルの数なんだが
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:28▼返信
今週のウルトラマンXは星人ラグビー回だったな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:31▼返信
こんなの認めない
青森山田を東北代表と言われるレベルで認めない
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:32▼返信
〉世界が感動してますね

こんなん笑うわw
マイナースポーツで弱小国がたまたま1勝しただけで世界が感動するのかよw
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:32▼返信
日本代表なら外国人いれるのやめろや!
日本として誇りはないのか!
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:32▼返信
妬むチョォォォォォォォォォォォォォンwwwwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:33▼返信
ふざけんな!こんなに外国人が入っていて勝つのは当たり前だ!
恥をしれ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:34▼返信
格ゲーマーに例えて伝わると思ってるのが怖いわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:34▼返信
情けない…こんなに外国人が入っていて日本代表なのか…
情けなさすぎて涙が出てくるわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:35▼返信
サッカーにも呂比須とかラモス瑠偉とかいたじゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:39▼返信
>>58
オリンピックで初めてプールを見た黒人選手が25m泳ぎ切ったときの感動みたいなもんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:39▼返信
外国人入れるなとか言ってる奴いるけど他国も結構違う国の奴入ってるから
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:40▼返信
サカ豚理論でいくと
見た目外人のハーフナーマイク
みたいな奴が11人スタメンだったら
試合勝てたりするの?w
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:42▼返信
森委員長!!早く50億かけて新競技場はよ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:42▼返信
勝ちたくて外人使い過ぎwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:42▼返信
Bチームだったりしてね
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:45▼返信
>>58
やきうの方がマイナーだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:46▼返信
おめでとう
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:48▼返信
ちょっとまて、24年間ずっと1勝もできずに初戦で敗退してたのか?

やめちまえもう
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:48▼返信
今度はどんな不正で勝ったの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:49▼返信
ジャイキリ後に全敗してたら恥ずかしいからな
最低でも世界ランク日本以下のアメリカに勝ってくれよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:49▼返信
別に外人多くてもいいけど
香川本田クラスはいないようだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:49▼返信
>「日本は体格は小さいし、ボールを動かし続け、巧みなプレーをすることで南アフリカを慌てさせるしかなかった」と振り返りました。

チームの半分外人でこんなことほざいてんのかよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:50▼返信
>>73
それな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:51▼返信
もうやってたんだ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:51▼返信
すげーじゃん

おめでとう!^^
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:52▼返信
ライジングサン法案こと安保法案が可決されラグビー日本代表が歴史的勝利を挙げる!
日本の夜明けぜよ!!
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:52▼返信
外人ばっかり国籍すら日本じゃないっていう日本代表・・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:53▼返信
>>76
五郎丸 終わり
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:53▼返信
こんなことより戦争法案つぶさないと
安部に勝ってなことはさせないぞ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:53▼返信
ラグビーを知らないカス達がピーピー喚いてますね
86.投稿日:2015年09月20日 07:55▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:57▼返信
84
安保法案ブサヨク完全敗北www
もう3年後の衆院選までは安倍政権は安泰よ?www
おまエラが困る政策可決しまくってくださると確信してますwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:58▼返信
ネトウヨ沸きすぎ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:58▼返信
今日のバイトは格ゲー好きなのかw
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 07:58▼返信
何でも日本人否定から入らないと呼吸が出来なく人種がいるそうで
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:00▼返信
どうせ外人部隊だろw
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:03▼返信
>>9
どこをどう見たら貶めてるんだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:04▼返信
奇跡、奇跡って、このあとすべて負けるってのか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:04▼返信
例えば偏差値28でろくに勉強もしていない馬鹿代表な学生が国会に招致される
そんなレベルの異常な事態なんだろうなと思ったわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:04▼返信
例えかたがわからないレベルだな
あえて言うなら絶対勝てない相手に勝った
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:05▼返信
変なの沸きすぎだろ...あんまりラグビー分からんけど俺は日本人として偉業を成し遂げたラグビー日本代表の選手・監督・関係者方々を誇りに思う。この勢いで次の試合も勝利してほしい
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:06▼返信
これから面白いラグビー漫画が出てくるかもな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:08▼返信
ラグビーってまったく知らないけど、こういう活躍きくと嬉しいね!
てか世界大会じゃ身体のぶつかり合い前提の競技じゃ日本は体格の小ささで不利前提で
この快挙は本当ものすごいことなんだろうなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:09▼返信
どうでもいいけど、五郎丸って変わったミヨジ(←何故か変換されない)だよな。
新潟に同じ地名があってそこ出身者に多いらしいけど。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:10▼返信
>>42
ファwwwwwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:11▼返信


>サッカーで言えば前評判的にはJ2のチームがイングランド代表に勝つ



これは普通にありえるだろw

102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:14▼返信
>>10
それめっちゃ分りやすいけどまず無理だろ‥
でも勝っちゃった。
そんな感じ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:15▼返信
安保法案通ったのに、まだ在日息してんの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:16▼返信
重要なポジションには殆ど外国人なんだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:17▼返信
>>101
おれもそう思ったw
ドイツ代表だったら凄いと思うけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:18▼返信
サイバイマンがフリーザを倒すレベル?
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:18▼返信
>>99
ミヨジ×
名字(みょうじ)
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:19▼返信
サッカーだったらよかったのに・・・
ラグビーってルールよくわからんから面白く見えない・・・まだバスケの方がマシ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:20▼返信
とりあえず今までよりラグビーが認知され流行るという意味ではこの後負けようが既に大きな戦利品はゲットした訳だ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:21▼返信
K.I相手にジャギって例えは好きだな。QMZさんや
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:23▼返信
>>5
貶す事しか脳がない輩
まるでどこかの政党みたいだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:27▼返信
野球で例えるとイタリアが日本に勝つぐらいの奇跡
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:27▼返信
大変喜ばしい事だが
森が調子に乗りそうなのが残念
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:31▼返信
日本代表(外国人)
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:33▼返信
また全敗だろうと思ってたのに南アに勝ったとか…
こんな事あるんだなあ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:38▼返信
ルール上、その国でプレーしてる人が代表になるんだっけ?
日本代表の4番バッターがバレンティンみたいな感じ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:39▼返信
確かにすごいことだけど、日本代表の主力って外人ばっかじゃね?
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:39▼返信
移民の国で栄えたスポーツだから他の国も外国人だらけだが、そんな事気にして代表チーム応援できないような教養が低いバカが多いのは日本だけ

ガイジンがいるからー とか頭悪すぎて草も生えない
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:40▼返信
ラグビーは時間になってもプレーが続く限り終わらないのがおもしろい。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:41▼返信
平均体重109kgとか相撲かよ
デブのスポーツに興味なし
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:43▼返信
韓国からの帰国者だけでチーム作ったからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:44▼返信
初代ガンダムで言うとボールがジオングに勝っちゃったって感じか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:45▼返信
ジードォ!
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:47▼返信
でもラグビー選手ってホモじゃないとなれないんでしょ
125.(´_ゝ`)投稿日:2015年09月20日 08:48▼返信
森の老害が一人喜ぶクソラグなんか誰が見てるのさ♪
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:52▼返信
森会長凄いな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:52▼返信
>>120
お前とかどうでもいいけど、なぜ体格がいいとダメなんだ?
どんなものでも、楽しいと感じるのはドラマ性のある部分な訳で体格で拒絶反応してるなんて損だぞ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:53▼返信
今まで興味ない奴がラグビー語り始める奴が

ニワカと証明される
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:54▼返信
発狂してるやつ本当にキモいな

心荒みすぎだろ
130.投稿日:2015年09月20日 08:54▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:55▼返信
ちょっと前まで、一人前にテニス語ってましたw
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 08:55▼返信

なんだここのコメガイジンが〜とかどうでもいいわ笑

勝利おめでとう
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:02▼返信
ガイジンいても別にいいわ。
むしろ優秀な選手ならもっと日本に来てほしいくらいで、日本の為にありがとうだわ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:03▼返信
外人パワーは反則では
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:07▼返信
日本代表を選んでくれてありがとうだろボケ!
試合も見ずに言うなよなー。国家腹から全力で歌ってる時点でサッカー選手より好感持てるわ。サッカーなんて本田と長谷部しかまともに歌わへんやん。笑
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:09▼返信
でも外人やん
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:10▼返信
良く分からないけど
レッツゴージャスティーン!的な感じ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:12▼返信
イソップってハゲ治療の専門家らしいぜ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:13▼返信
結局外人がいないと勝てないなら意味が無い
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:15▼返信
勝ったいうけど日本も大半外人選手だし、なんか素直に褒められんね
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:16▼返信
>>5
の頭の悪さに草
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:19▼返信
レミーじゃなくてショーンにしよう
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:21▼返信
外人2~3人ならいいけどこのチーム多すぎ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:23▼返信
どうせ大敗だろうと寝た奴www
俺です
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:24▼返信
ファッ!?ファッ!?ファッ!?
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:27▼返信
しぇしぇしぇ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:27▼返信
おしっこもれた
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:28▼返信
すげーわ
素直に喜べ愚民ども
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:29▼返信
ガイジンガーガイジンガー
外人コンプの残念君は高校生以下か中小過ぎて海外とも関わらない負け犬かな?
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:30▼返信
日本じゃ全く盛り上がってないわ
次回W杯はどっかにやって貰えよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:32▼返信
すんげー面白い試合だった
最後スクラム選んで逆転した時鳥肌ものだったわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:34▼返信
高校野球の地元チームが傭兵部隊だった時と同じでいまいち応援できんな
外国人いすぎだろ何あれ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:35▼返信
ガイジンガーってやつはスポーツやるなよ
欧米なんて混血だらけじゃねぇかw
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:38▼返信
まぁ、サッカーも最初は帰化選手が目立ちすぎてたし
強くなっていく過程には必要なものだと思うけどね
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:39▼返信
高校野球の傭兵部隊は例えが違ってたわ

高校駅伝で黒人使うからファンから嫌われてる広島とか青森のチーム見てる感覚


156.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:42▼返信
おめでとう
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:46▼返信
おめでとう
次の試合も頑張ってほしい!
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:48▼返信
ラグビーの事はよく分からんがとんでもない番狂わせが起きたみたいね
おめでとう
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:49▼返信
日本ラグビー代表→助っ人頼み

また金の力かと世界に思われたなw

恥を知れ!
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:56▼返信
日本国と大和民族はイコールじゃないってのは理屈ではわかってるけど、
スポーツの勝敗みたいに感情がからむ事になると感情のほうが前に出てきちゃうよね
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:57▼返信
すごい決断だなw
引き分けの勝ち点2を選ぶと思ってたけど勝つために大きな賭けにでるとはw
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:57▼返信
今度は全部の助っ人を中韓人にして見分けがつかないようにしようぜ!
163.学校の校長が ヤクザがらみ の 騒動 起こすなんて(・_・)エッ......?投稿日:2015年09月20日 09:58▼返信
ヤクザがらみ の 騒動を起こした 大八木の処分は どうなったの? この前 日テレの秘密のケンミンショーに出演してたが、TBSの ひるおび は 降ろされた みたいだけど、
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:58▼返信
サッカーワールドカップだとスコットランドがブラジルに勝つようなもん
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 09:59▼返信
すごいんだろうけど外人ばっかでなぁ
サッカー日本代表に呂比須や三都主がいたときでさえどうかと思ってたのに
サッカーはまだ日本に帰化してたからよかったがラグビーは帰化しなくても代表になれるからね
ラグビーファンはあれでよく応援できるな
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:02▼返信
かっこいい!
おめでとう
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:04▼返信
この番狂わせは凄いなw
ラグビー知ってる人ならわかると思う
マジでおめでとう
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:07▼返信
凄いし、おめでたいのもわかる

でも、勝利は続けないと奇跡とかまぐれになってしまう。次の試合に本当の評価がかかってくるから勝って兜の~という気持ちでいてほしい
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:09▼返信
数十倍から数百倍のオッズ
四年前は南アフリカと同じくらいの強さのニュージーランドに100点近く離されて負けたことも
サッカーなら日本がW杯でベスト4入るようなもの
野球なら高校球児がメジャー一軍に勝つってこと
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:17▼返信
例えてるやつ全員馬鹿みたいだな
何でもかんでも例える必要無いから
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:17▼返信
喜んでるのは関係者と一部の希少なファンだけ

世界が思ってるのは、「もうつまんね」
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:19▼返信
W杯成功させたいからサービスしてくれたんだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:21▼返信
>>172
負けた南アフリカの監督、自国民に向けて土下座してるんですが。
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:22▼返信
五郎丸ばかり得点してるけどこの人いなくなったらやばい・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:25▼返信
>>171
ソースあんならすぐ出せ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:27▼返信
外人ばっかだから日本人が勝ったって気はしないな
こういう勝ちはうれしくない
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:29▼返信
ガイジンガーとか言ってる奴はわざわざコメントせんでもいいのに
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:30▼返信

>>171
おめーがつまんねーよ

まーたガイジンガーが現れたか
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:39▼返信
>>58
今回ばかりは国を問わずラグビー好きなら感動ものだよ
海外の反応もめちゃくちゃいい
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:49▼返信
八百長だろ
ジ、ャップは八百長国家だからな
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:49▼返信
八百長だね
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:50▼返信
ああこれはどう見ても八百長だ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:50▼返信
八百長ばっかりで日.本人として恥ずかしい
日本人を代表して謝.罪します
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:51▼返信
俺日本人だけどさすがに八百長はいけないと思う
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:51▼返信
また日本人が八百屋で世界に迷、惑かけたのか
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:52▼返信
完、全に八百屋
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:52▼返信
八百屋恥ずかUぃ><
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:53▼返信
日本は八百長の責任とって謝、罪と賠、償すびき
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:53▼返信
八百長ばっかりでツ、マンネ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:54▼返信
日本は世、界のズ、ル国家
八百長や、りまくりのヤ、クザ国家
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:54▼返信
八百長だろ
世、界は醒めた目でみてる
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:55▼返信
八百長だね
選手はネトウヨばっかり、だな
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:55▼返信
これはどう甘く見ても八百長だ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:56▼返信
この勝利は八百長のおかげ
自民利権とべったりなラグビーウヨ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:56▼返信
八百長って言われても仕、方ないと思う
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:56▼返信
八百長
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:57▼返信
勝利を金で買う国、、、八百長日本
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:57▼返信
八百長だよね?
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:57▼返信
ズ、ルしたんだな
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:58▼返信
>>181〜194
自演乙ww
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:59▼返信
八百長するなんてスポーツマンシップなんて全くないな
勝利を金で買うラグビーウヨは日本の恥
俺日本人だから世界に向けて謝罪したい
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:59▼返信
サッカーなんて点入らなくてつまらん
ラグビーの方が圧倒的に面白い
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 10:59▼返信
在日が沸いているな。
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 11:00▼返信
金で勝利を金で買う国、美しい国、八百長日本
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 11:01▼返信
ここのこめんと見てるとこの試合は八百長だっていうのが総意みたいだね
日本人として八百長恥ずかしい
206.投稿日:2015年09月20日 11:01▼返信
このコメントは削除されました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 11:10▼返信
例えるならジオンがザク縛りで連邦軍に勝利って感じかな。
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 11:11▼返信
遅蒔きながらこんな場所からですがおめでとうございます
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 11:13▼返信
サッカーでスペインに勝つぐらい?全然違う!ラグビーにワンチャンはない!そんでここのコメントキモイ奴多すぎ、もう二度と来ないけどこれだけコメントしとこw
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 11:20▼返信
はちまの例えよく分からん
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 11:26▼返信
外国人ばっかだな
あといまいち凄さがわからん
まあこれを機にちょっと見て勉強しようかな
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 11:28▼返信
へーそうなんだ❗いいね👍
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 11:28▼返信
外人外人うるせぇ…外国籍で日本代表になる条件もなかなか厳しいし,見た目は外国人でも日本国籍の人もいるんだから応援してあげてもいいと思うんだが…
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 11:29▼返信
バレーみたいに勝てなくても、
意地でも日本人だけでやってほしい
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 11:47▼返信
日本チームの傭兵感もそうだが
南アフリカもほとんど白人なのはどうなってんだ・・・
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 11:47▼返信
次のW杯は日本で開催だから盛り上がってほしいね
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 11:47▼返信
変なコメ沸きすぎだろ...嬉しいと思わないのか??
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 11:49▼返信
この勝利が八百長なら2002W杯の韓国の試合は誰が見ても八百長だわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 11:50▼返信
南アフリカは移入民がいるから白人層もいるんでない?生まれも育ちも南アフリカだと思うよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 11:54▼返信
優勝の記事かと思ったらW杯のグループリーグで勝っただけかよ・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 11:54▼返信
誇らしく思えるのは日本が好きだからだよ
国民の義務放棄した引きニートに愛国心なんてあるわけないだろ
ただ日本にいるってだけなんだから
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 11:58▼返信
今まで勝てたことの方が少ないのだから勝てただけでも凄いと思うよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 12:01▼返信
大八木は どうなったのか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 12:03▼返信
騒動起こした 大八木は どうなったの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 12:06▼返信
外人が多いからって他のチームも外人ばっかだろあふぉっか
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 12:06▼返信
サッカーでいったらマイアミの奇跡てやつだろう
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 12:10▼返信
外人部隊
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 12:10▼返信
例えるならワールドカップで日本が優勝するくらい凄いこと
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 12:13▼返信
>>221
愛国心にまかせて物事を考えるもんじゃない。
これからは多様性というのもを理解していかないとやっていけないよ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 12:14▼返信
外人の力が凄いだけ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 12:26▼返信
>>230
五郎丸のおかげで勝ったんだけども
試合見てないのにその手の発言するのはどうかと思うぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 12:36▼返信
所詮は日陰競技♪
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 12:37▼返信
まあ、アメリカだって移民と混血でオリンピック 金メダル量産してきたんだから。

日本もハーフ、クオーター ガンガン量産して、運動能力の底上げ図るしかないでしょ

吉田沙保里さん、早く男性外人オリンピックメダリストと結婚して子供ガンガン生んでください(子供は日本国籍でお願いします)
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 12:41▼返信
いくら頑張っても人気面でサッカーに勝てないんだよなw
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 12:42▼返信
凄いんだろうが、全く興味無い
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 12:42▼返信
過去100年間で北半球のチームに南アフリカが負けたのは2度で、ウェールズだけだった
史上最大の大番狂わせの1つと言っていいし
ラグビーにフロックなんて無いし、常に強いチームが勝つというスポーツだからスゴイ
引き分けだって凱旋できると思うけど
最後の最後で日本が逆転勝利したのは本当に信じられない出来事だよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 12:44▼返信
今BSで再放送を見てるが南アフリカなのに白人ばっかだな
アパルトヘイトは撤廃されたはずだが
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 12:52▼返信
>>237
アパルトヘイトが撤廃されたら白人が黒くなるとでも?
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 12:53▼返信
ルールはまったく理解していないから何も理解できませんが、スゴイことなんですね。
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 12:56▼返信
いまの日本強いんだよ
知らないだけ
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 12:57▼返信
スコットランド「うーん、やっぱ日本相手でも一応真面目に試合するか」
 ↓
惨敗

まぁ次は間違いなくこうなる
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 13:00▼返信
あと強いのはスコットランドとサモアか
アメリカは雑魚だから楽勝だが
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 13:12▼返信
どうせルールも知らんニワカ共
244.キリト 黒の剣士投稿日:2015年09月20日 13:21▼返信
端にある変なロゴマークで草
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 13:25▼返信
「執念」いい言葉だ・・・

根性と執念は違う。執念・あきらめない精神

日本国民(今は世界も?)が育てられた少年ジャンプと少年マガジンのおかげw
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 13:36▼返信
ラグビーって日本代表なのに外人入ってたりしなかったっけ?
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 13:40▼返信
あれだけ外人ばっかでもいいってことはラグビーファンは移民推進派なんだろうな
日本が外人だらけになってもOKなんだな
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 13:43▼返信
こんな日本でもアジアじゃトップクラスの強さなんだよな
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 13:55▼返信
ひねくれてる奴ばっかだなここは
素直に勝利を喜べないのか
250.鮫の脳ミソ 森投稿日:2015年09月20日 13:55▼返信
助っ人 命!
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 13:56▼返信
大八木は どうなったのか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 14:01▼返信
さっき録画見たけどすげーね
ラグビーあんまり分かんないけど南アフリカの選手が唖然としてるの見てかなりヤバイ番狂わせなのは分かった
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 14:02▼返信
今日テレで再放送やってるじゃん
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 14:04▼返信
約2000年間ベジタリアンだった我々モンゴロイド系日本人は基礎運動能力で限界がある。

でも金メダルはいっぱい見たいし、かといって治安が悪化するから大量移民はヤだし・・・複雑w

理想論として、日本文化(特に世界最高のモラル)に馴染んでいくペースで移民があって混血が進むのはいいのでは。

純血すぎるとガラパゴス化が進んで、淘汰される「か弱い人種」になってしまうぞ

255.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 14:12▼返信
心のないコメントが多すぎる
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 14:14▼返信
なんてホモくさいスポーツなんだ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 14:15▼返信
おまえら、ラグビーの基本的ルールぐらい知っとけ。
4年後は日本でワールドカップだ。
楽しく見るには知って損はないぞ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 14:17▼返信
こんな見苦しいスポーツで勝っても嬉しくないやろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 14:19▼返信
相撲並に興味ない
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 14:22▼返信
>>257
>おまえら、ラグビーの基本的ルールぐらい知っとけ。

何様だよ?

>楽しく見るには知って損はないぞ。

見ないよ、面白くないから
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 14:22▼返信
>>246
ラグビーは国籍関係なく代表入り出来るのが特徴
・出生地が日本
・両親、祖父母のうち一人が日本出身
・日本で3年以上継続して居住している
どれかに該当すれば代表を目指せる
容姿で日本がわかりやすいだけで日本に限らずどの国もやっている
外人呼ばわりしてるのはラグビー見てない奴だけ
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 14:23▼返信
相撲以下だわ、ラグビーなんて。
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 14:26▼返信
外人ばっかりの日本代表なんて応援できるかよww

卓球オランダ代表の中国人みたいなww
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 14:28▼返信
>>260
何いつまでも見苦しく居座ってんだよバーカw
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 14:30▼返信
>>261
>どれかに該当すれば代表を目指せる
>容姿で日本がわかりやすいだけで日本に限らずどの国もやっている

そんな競技のワールドカップなんて辞めちまえよwww
グダグダだなw
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 14:32▼返信
>>264
そっくりそのまま返してやるよ、バーカwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 14:32▼返信
日本はこの勝利でうかれすぎて次の試合が大差で負けるんじゃないかと心配だ、で外人にやっぱり南アフリカがてをぬいたんじゃないのか言われるだろう
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 14:44▼返信
ルール知らないけどラグビーとアメフトとアイスホッケーは見てるだけで楽しいよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 14:57▼返信
どんでん返しがあったそうな
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 15:00▼返信
>>268

そう、PRIDEが興行じゃなくガチ(真実は知らない)と思い込んで見てた頃のような興奮がある。
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 15:02▼返信
>>265
まだ歴史の浅い大会だが興行収入多いし元から協会の方針でそうなってるから仕方無い
オールブラックスだって例外ではないし
日本は国籍取得した人除けば5人くらいかな?それでも多いという意見があるのは事実だけど
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 15:15▼返信
ティア1の国々でも南アフリカに勝つのはとても至難の技。外国出身選手が入ったからといって勝てるもんじゃないよ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 15:15▼返信
さっきテレビで勝った試合の放送あったからみたけど最後涙出てきたわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 15:19▼返信
素直に喜べないヤツって損だな…
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 15:19▼返信
体格で劣る言うても外人および混血ばかりだしなぁ
民族的な意味の日本人ばかりでガチムチコーカソイドやネグロイドに勝ったら感動的だけれども
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 15:26▼返信
会場全体が日本の勝利を期待している感があった。ペナルティーゴール決め続けてたのも効いてたよな
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 15:28▼返信
>>275
国籍が日本の選手も認められないとか病的だな、国籍外国なのは31人中6人だろ?
ダルビッシュとかもあれは日本人じゃないとか言い出すのだろうか
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 15:44▼返信
んーJ2のチームがイングランド代表に勝つとかは、多分親善試合とかなら十分に可能性はあるんだけどね。
例えで言うならU21日本代表がフル代表のブラジルにWC本番で勝つくらいの実力差なのかねぇ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 15:45▼返信
ラグビーW杯って上手い外国人をどんどん日本に住ませれば優勝狙えるってことか
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 15:56▼返信
理想はオール日本人(帰化も可)だけど現実的には無理
理想を追い求めて、昔みたいにW杯で惨敗→人気低迷のコンボきめられても困るし
ラグビーって昔は結構人気あったんだよね···
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 16:07▼返信
反則!ルール違反!審判買収して勝った訳ではない

南トンスラーみたいに

ラグビー代表は多かれ少なかれ混ざってる!

ハーフ!結婚もして国籍もちゃんと取ってる
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 16:29▼返信
将棋で言えば
アマチュア県代表クラスが羽生名人に平手で勝ったとか。
実際にはあり得ないが、角落ちなら5%程度の可能性はある
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 16:30▼返信
ザッピングしてたらたまたまやっててルールも分からないけど見てた
最後は興奮したな 最後ペナルティーキック?で同点を狙わずに勝ちに行ったのが熱い
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 16:39▼返信
場内の凄いジャパンコールに鳥肌立った。
285.騒動投稿日:2015年09月20日 16:44▼返信
大八木は どうなったのか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 16:51▼返信
日本が勝ったのが面白さの大前提ではあったけど、興味ない国同士の試合であったとしても稀にみる好ゲーム。お互いにミスらしいミスも少なく白熱した!
前半ゴール前よくガマンが続いたよな〜 あれが実を結んだよ
287.キリト 黒の剣士投稿日:2015年09月20日 17:00▼返信
アメフトとラグビーの違いすらわからない
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 17:09▼返信
世界ランキング13位と3位ってそんなに差があるのか
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 17:17▼返信
スポーツ競技するうえで、乗り越えられない壁(純血日本人の限界)を感じさせられたのが

元AKB48 「秋元 才加」氏w

バラエティ番組で、女子なのに踊ってるだけで「腹筋が割れてきた」エピソードを見た時w

純血日本人じゃこういう事あんま無いでしょ。”混血スポーツマン”やっぱり奨励すべきだw。
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 17:39▼返信
弱小故の選択なんだろうが最後の最後で引き分け狙いじゃなく
あくまで勝利を狙ってそれをもぎ取った所は賞賛に値するだろう
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 17:43▼返信
>>290
場内が盛り上がってたからな。後半、南アがPK選択しただけで大ブーイングの図はいささか気の毒ではあったがw
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 17:46▼返信
>>284
世界中が応援しててワロス
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 17:58▼返信
むしろ何でそこまで弱かった日本が世界ランキング13位なんだ?
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 18:05▼返信
番狂わせがほとんど起きない球技なのに大したもんだわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 18:12▼返信
五郎丸ってこの前大学生だと思ってたのにもう社会人なのな
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 18:30▼返信
>>293
番狂わせが殆ど起きない球技だから上位とは越えられない壁があってランク変動があまり無い
日本でいうと24・25位の香港・韓国相手に負けることがまず無いのと同じ
今回のはそれが起きたから世界中で大騒ぎになった
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 18:42▼返信
※296 なるほど、日本は弱いが更に弱い国から突き上げられる機会もないわけか
298.ネロ投稿日:2015年09月20日 19:23▼返信
まだマシな記事やな

評価してやるよ
たかがキモヲタレベルの記事主ちゃん♪笑
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 19:32▼返信
ラグビーって運悪くてとかたまたまとかほとんどないよな
力の差がそのまま結果に表れるイメージ
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 19:50▼返信
へ~
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 20:15▼返信
はちま見てる奴の程度が低すぎるわアンテナに載せないでほしい二度と見ないわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 20:25▼返信
転載

NIKKAN SPORTSより そのありえなさについて

「フラウ・ボゥがボールに乗ってシャアの乗るジオングを撃墜してついでにビグ・ザム落とした上にアムロの親父を正気に戻すみたいなこと」
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 20:31▼返信
エディ ジョーンズさん偉大

彼が辞めちゃうと、また数十年ムリかな(少なくとも混血率があがるまで)

録画は永久保存
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 20:38▼返信
試合観たかっわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 20:38▼返信
次回WCの開催地が日本だから
日本チームがある程度強くないと盛り上がらないので裏工作してるんだろ

その証拠にたかが1勝しただけでNHKがやたら大騒ぎして報道している

どのみち日本ラグビーは外国人だらけでも最弱に変わりないし
森元を除くほとんどの日本人はラグビーなんて興味ないんだがな
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 20:40▼返信
ラグビーゴリ推しうざすぎ
話題性作るために電通が買収したんだろ
アフリカ勢は特にカネに弱いからな
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 21:03▼返信
サッカーに例えると、ワールドカップ開催経験もあり
ベスト4まで行ったことのある韓国と、
サッカー後進国のフット猿ジャパンモンキーこと日本が試合して
日本が韓国に奇跡まぐれ偶然で勝ってしまったような物
そりゃ世界中が驚くさ
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 21:11▼返信
それほどまでに番狂わせの少ないスポーツなら試合したり応援する意味もあまりないような…
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 22:33▼返信
サッカー情報サイトのイングランド人記者、ベン・メイブリーがラグビーについてツイートするだけでも、今回の大番狂わせがよくわかるw
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 22:39▼返信
>サッカーのW杯でスペインに勝つとか、

今のスペイン代表の弱さを知って言ってるんだろうか……10回やって2回ぐらい勝てると思う。
(というか一時期強かっただけで、伝統的にスペイン代表は弱い)
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 22:41▼返信
よりにもよって、強豪国と一般に言われる中でスペイン代表を挙げなくてもいいだろうに。
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 23:08▼返信
>>307
反則しまくりで4位が限界の朝鮮猿だっせええええええええwwwwwwwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 23:28▼返信
エディーといういう優秀な監督が、固定観念に囚われず、UFCやPRIDEやMMAで活躍した格闘家の高坂剛にタックルを学ばせたんだよな。
そこから程なくメキメキと強くなった。

柔道なんかでも、外国はB柔術なんかを学ばせるのは珍しくない、日本には青木真也のような関節のエキスパートがいるのだから、名門大学なども気位を捨てて教えてもらうべき
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 23:29▼返信
FB五郎丸のキックの精度と身体能力は
早稲田一年のときから異常だったからなあ
ここにきてこの働きは感無量
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 23:31▼返信
>>303
あのさあ、混血がどうのとか、日本人率がどうのとコメしてるのが多いが、無知を晒すだけだからやめた方がいいよ。
南アフリカに、単一の血統の選手が何人いる?
フランスに、オースラリアに、ニュージーランドに何人いる?
アホかっての
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月20日 23:34▼返信
関東学院が騒動で自滅こいてから
(帝京のラグビーはかつてのメイジよりつまらん)
ラグビーは全然見なくなったけど、こりゃ凄いね
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 00:19▼返信
在日どこのサイトでも大量に湧いてるな

外国人ばっかりとか、日本人はほとんどいないとか同じコメがどこでも書かれてるぞ
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 00:27▼返信
イングランド、スコットランド、アイルランド、フランスは南アにこの100年間
勝ったことないらしい
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 00:44▼返信
>>317
いや事実だろ
いくら五郎丸が活躍しただろって言っても半分が外人なのは変わりない
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 01:29▼返信
外人がどうとか馬鹿なコメントが目立つな
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 02:06▼返信
おめでとうと言いたいがラグビー詳しくないからいまいち凄さが分からない

一つ分かったのはスポーツに興味ない彼女にスポーツの事を熱く語ったら彼女はきっと今の俺みたいな感想を抱くと言うことだ
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 03:19▼返信
最近に関しては実力がないわけじゃないし、ラグビーの特性上、勝ちに不思議の勝ちありのスポーツに例えるのは間違っている
まあそれくらい凄いって意味なのは分かってるけどな
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 07:13▼返信
ザイニチとしてはむしろうれしいけどな。
日の丸背負った外人が活躍して応援されてるのを見るのは。
ザイニチの場合は日の丸背負ってもけなされたり、ケチつけられるからうらやましいけどね。
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 07:34▼返信
まあ未来永劫馬鹿チ.ョンには不可能ですね
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 08:25▼返信
いくら番狂わせが起こりにくいってラグ豚が騒いでも
世界ランク3位と12位なら勝つことあるだろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 10:33▼返信
安保も強行採決するし
増税と物価上げも酷すぎるし、全然嬉しくねーわ

スポーツで不満そらす政治手法はそろそろ無理だろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 12:39▼返信
代表30人中10人が外国出身。まあ、うち5人は帰化してるらしいけど。
国際ルールではOKだけど、それなら一人も日本人がいなくても日本代表を名乗れる
このルールがおかしいと思うよ。
サッカーみたいに自国民だけにしたほうがいい。
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 12:50▼返信
森さんすげーなwwwwwwwwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 12:57▼返信
期待し過ぎたら真央ちゃんや錦織みたいに重要な所で負けるから
期待しないでおくわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 13:01▼返信
せやか
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 15:05▼返信
>>61
こう言う奴はスポーツしたことすらないんだろうな
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 16:09▼返信
俺身長と体重だけなら日本のFWクラスだw
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 20:53▼返信
>>25
そうじゃない代表が他に一国でもあんのか?
黙ってろ無知野郎
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月21日 20:55▼返信
>>327
南アフリカが単一の血統だとでも?
オースラリアは? ニュージーランドは? フランスは?
黙ってろ無知野郎
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月22日 10:38▼返信
ニュージーランドで代表になれなかった奴が最弱日本チームに入ればワールドカップに出れるかもしれないからやってきたんだろ
猫ひろしみてぇなもんじゃん
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 16:57▼返信
>>335
猫ひろしみたいな柔な条件じゃないんだよ
少しは調べるぐらいしろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月04日 00:14▼返信
※26
流石にそれは無いんじゃない?
個人的にはZあたりでゲンガオゾ辺りを倒した感じな気がする
ラグビー全然知らないけど

直近のコメント数ランキング

traq