「ゲームは1回もやったことありません」だって!? 元AKB48・倉持明日香の舞台『バイオハザード』に不安の声
http://news.livedoor.com/article/detail/10614143/
記事によると
・人気ゲームシリーズ『バイオハザード』(カプコン)初となる舞台『BIOHAZARD THE STAGE』の製作会見が都内で開かれた
・会見には『バイオハザード』シリーズで数々の作品に携わっている小林裕幸プロデューサーも同席し、原作ゲームファンにも嬉しいアナウンスなどがされて盛り上がった
・取材をしたというワイドショースタッフ「倉持は原作ゲームを遊んだことがあるかと問われた際に、『ゲームは1回もやったことがない。今まで生きてきた中でゲームというものにあまり触れてこなかった』と、ありのままの現状を話してしまった。小林Pも演出のヨリコジュンも、舞台を観た人がゲームでも遊んでみたくなるような作品を目指すと意気込んでいただけに、記者たちの間で不安視されている」
この話題に対する反応
・あーあ
ダメだなこりゃ
・加山雄三呼べよ!
・まぁ原作愛が無い2次創作ほどつまらないものはないからなぁ
・映画見てるならいいじゃん
・これは製作者側のミス……なんぢゃないの?
原作愛があるかどうかは考慮してないんだろうね
そもそもバイオの舞台ってどうなんだって感じはするけど


Dream Tech ガールズ&パンツァー 西住みほ パンツァージャケットVer. 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
ウェーブ 2016-02-29
売り上げランキング : 17
Amazonで詳しく見る
劇場版ペルソナ3 #3 Falling Down (完全生産限定版) [Blu-ray]
石田彰,豊口めぐみ,鳥海浩輔,田中理恵,緑川光,渡部圭祐,AIC ASTA,目黒将司,熊谷純,岸誠二
アニプレックス 2016-01-20
売り上げランキング : 58
Amazonで詳しく見る
見に行くのはAKBオタくらいじゃねぇの?
漫画の実写化とかもそう
役者が原作好きだからとかいう理由で起用するのも論外だろ
監督やシナリオは
少しはやっといた方が良いと思うが
やってもいないのにファンを公言する輩よりは
別にやったない子も結構いるんじゃないか
まぁやった事あってもAKBだから普通に叩くだろww
やる前から茶番劇になるのが目に見えてる
ここら辺の世代の元AKB組って、後ろに太いのが居るんだろうな。
高城とかいうのもブスなのにちょいちょい使われたり、柏木とかいうのもAKBの中で明らかに推されてる方だしで。
どういう経緯でコネを得るのか知らんけど、そういうのが罷り通るようだと終わりよね。
そんなんだから、今の時代にスターだのカリスマだのと呼べるような人間が出てこないのよねと。
クソゲーしか作れないくせに
いい加減にしろ!
お前もしっかりやれ
4が神ゲーとすると
5はまあまあでクソゲーまではいかんな、6は糞だが
そんな5クラスが作れないカプの現状が酷すぎる
仕事任されるまでたぶんちゃんと読んだことない人だよ
知ってるやってるファンだからって良いもの作れるわけではない
その前にakbなことがあれだけど
元AKBの時点で、演技力も何も期待できないがな
元ネタのアローンインザダークのことか?
模範解答2「やった事はないですが、脚本・演出のスタッフを信じて新しい表現が出来たら良いなと思っています」
結局のところ、こいつらに足りないのはプロ意識
主演が矢○で
私1の発売日に並んで買いましたなんて言ったら萎えるだろう
クオリティ高いからね
逆に原作愛がありすぎる方がダメな場合もあるし
やったことなくても演技がうまければ問題ないよ
まあ俺は見に行かないけど
ゲーマーなアイドルとか女優とか求めてないから
はちまも終わってるな
孤独のグルメだって松重豊って聞いた時はそんな歳食ってねーよwって思ったけど
もはや今は文句つけることが許されんほどにゴローちゃんと言えばこの人、だからな
ちゃんと要求された仕事できるなら
日本パニックホラーめいたモノになるんじゃないかなぁ? 舞台だからどうなるのかしらないが。
どっかのステマしまくりのピストンとは違う
1.スティーブ
2.5のムキムキのクリス
3.5のウェスカー
4.カルロス
な?
@kita_kitsu
演者はファンの目線に立って媚びろっての?
脳みそ腐ってんな
なにか筋違いなこと言ったならとこかくこれでイチャモンつけるならもはや言いがかりだな
はい、大好きですよ!
とか言うやつよりかは素直に言うのは好感もてるで
応援したいけどゲーム知らないんじゃ役をイメージしづらいよな…。
安っぽくならなければいいが
新作出たと思ったら低クオリティだし
まあ本家がただの対戦FPSに成り下がってるような状態だからねえ、正直どうでもいいです
やったことない奴はやったことないんだから、それはしょうがない
やっぱり、三上さんが抜けて以降、クオリティが落ちちゃった感がありますね。
別に原作知らなくても問題ないような気がするが
むしろ適役じゃね?ダメなもの同士の組み合わせでw
お金LOVEのブロガーよりは良いんじゃない。
「今まで知らなかった」のはしょうがないし、別に構わないけど
逆に言うとオーディションとかなくて指名だったんだなーって思っちゃう
オーディションがあったなら原作を勉強して臨まないわけないからね
そしてこれからは原作も勉強してほしい、って感じ
嫌な予感しかしねー
なんつうかすげえな
この手の原作物舞台は、初日動員は原作ファン頼み、リピーター動員は演者ファン頼みというのが基本パターン
たまに奇跡が起きて原作ファンにも受けてリピーターが倍増することがあるが、本当に稀。
5をベースに作られたリベレーションズ1は結構良ゲーだったな
なお続編
その次は舞台か
これで叩くのは…流石にキチだわww
ただ、返しが悪かったわな。芝居の稽古で興味が湧きやってみようと思います。言えば、まぁ良かったろうに。演技下手だったらやってねぇだろ とか言われるが演技力の無さが悪いのに引き受けたならそれは仕方ないべww
そう言えばカプからもソフト貰えたろうにww
でもこの発言は間違いなく原作に失礼だし、演じるに当たっての心構えがないと見られてもしょうがない。
プロ意識が足りないと言ったのはそういうこと。
どんだけやる気ないんだよ
こんな舞台あんまり興味ないけど、
プロデューサーと演出の意向を全く理解しようとしない、
原作にも興味ないしーはいはい仕事だからやりますけど~的な
バカ女丸出しでまわりが不安になるのはしょうがないわなw
俺、実はコードベロニカが一番好きだったりするw
でも6からやったらバイオ嫌いになるぞ
1からやらないと人物像がつかめない
思い入れがあれば演技が上手くなるわけでもないし
こんな仕事にすらしゃしゃり出てくるとはw
何にもできなくなるやろ
そんなことよりAKBとかいう雑魚集団が抜擢されてるって事が不安材料じゃないの
いやそれ以前にバイオの舞台とか何の価値もないわ
いくらAKB叩きたいからって何でも難癖つけるな
やったことなかったので役が決まってからすぐゲームを買いに行って今やってるんです!って言えば好印象だったのにメイン級の役を貰っておいて原作をやろうとすらしてないのな
役が決まった段階でそのゲームやってるかどうかが重要だなんて思ってる馬鹿がいることにビックリしたw
そこまでへつらう必要はねーよ馬鹿
AKBだから叩きたいだけでしょ
やる気とか演技に対する興味の問題だよ
自分が演じるキャラクターってどういうキャラクターなんだろう?って
気にもならなかったってことだろ
そりゃやる気なくても凄い演技する天才もいるけどさ、この人はそういう人なの?
役者が演じる作品を勉強するのは当たり前だろ
役者は原作見て予習しなければいけないなんて決まりは無いんだから
むしろ変な先入観持たれたらマイナスだし
そんなもん舞台稽古だけやってりゃいいよアホか
そういうことになるわなw
だからこれに関しても原作プレイしろなんて意味のないことを強要する気ないわ
行くのは出演者のファンでバイオファンじゃないだろうし
加山雄三と鈴木史朗のW主人公のバイオハザードは誰も見たくねえだろ
リアルファー中川みたいに知ったかしないことは大切
仕事が来たから受けただけなんだろうし
原作通りの作品になるとは限らないし
下手に原作の情報入れると監督や演出家の指示と食い違いが生じて演技に支障出るし
役者が重視すべきは監督や演出家の要求をこなすこと
勝手に原作はこうだったのにーとか思ってる役者なんて使いにくいだけ
原作愛を求めるなら役者じゃなくて監督や演出家に言えよ
ぼくはバイオハザード2ちゃんが好きです!
ゾンビ化する瞬間のマービン巡査のモノマネが出来るくらいやり込んだゾ
最近のTPSバイオもいいけど、やっぱりバイオと言ったら見下ろし視点のラジコン操作だよな!
懐古厨?なぁにぃ~?聞こえんなぁ~?
下手に好きとか言わず正直に言ってるからむしろ好感が持てるんだが
原作愛とか言ってる連中は矢口が声優やっても許せるんだろうか
進撃の巨人の実写見てほんとそれ思った
石原さとみはハンジを演じるために原作を読み込んでアニメのハンジ役の人に演技指導を直接頼みこんだらしいな
そのおかげで石原さとみだけキャラの再現がずば抜けてた
流石だわ
どういうキャラクターなんだろう?って疑問を解決するのに
何十時間も慣れないゲームをする必要はないんだよ
必要な情報はちゃんと台本で提供されるし稽古もする、やる気ってのはそこで使われる
役者が渡された台本で演技ができないなら、舞台に限らず新作の映画やドラマはすべて成り立たないよ
ハリウッドじゃない日本製のバイオが見てみたい
遊んでおくべきだとは思うね
どうせ仕事舐めてるAKBだしそれすらしないんだろうけどw
原作愛が必要なのは監督や脚本家たち
今出てるCG映画2本でいいじゃない?
基本バイオには日本人なんて出ないから日本人キャストのバイオ映画なんて違和感でまくりだろw
この舞台とやらも何を考えてこんな企画を出してきたのかよくわからんし
乃木坂使えよ
矢口は騒動で本人自身にヘイトがあるから原作愛うんぬんとはまた違うんでないの
最近なんかの漫画原作の映画化で監督が「俺は原作を読んだことがないし、読むつもりもない!」
とかドヤってたのがあったなw
矢口「私ワンピースとかめっちゃ大好きでー」
ゲーオタはバイオの映画は糞と言うが
テレビで放送すると毎回高視聴率
もうもてはやされる時は過ぎたんだ
アイツよりは断然に
演技力がずば抜けてる役者なら演技で批判をねじ伏せられるから別にいいよ
こいつはまったく知らない作品の空気感を再現できるほどの役者なの?
ツイカス民とか?
まぁねw
でもそういう腐女子を狙ったものとコレはちと違うんじゃね?w
堀未央奈がバイオ好きらしい
この舞台ゲームを再現した作品なの?
ただ原作がゲームだってだけだろ
ゲームやっても何の足しにもならないだろ
ぶっちゃけ演者のモチベーションが伴わない。
にわかじゃねーかよ
ミラジョヴォヴィッチの映画の方な
人材を使うのもどうかと思うけどなw
やってもいねーのにやり込んでるみたいなこというしょこたんよりマシだろ
悪質企業カプコンのコラボは刺激臭が強すぎるね。
矢口ってにわかファンで有名じゃん
知らないのに知ったかしてるから叩かれてるんだろ
テニヌの舞台は役者は実績問わずキャラに似てることを第一に選んでる上に原作把握を再重視してるらしいぞ
テニス合宿もやってるらしいし
初代PS版か?
4からのTPS版か?
アウトブレイクか?
ガンサバイバーか?
あと他にもいろいろあるだろバイオって
舞台がどんな作品になるか役者には分からないんだから原作やっても無駄
クリス役 中村「原作に出てくるキャラなので原作ファンを裏切らないためにあのゴツい身体を再現するために肉体作りに励んでる」
メアリー役 元AKB倉持「頭がいいキャラなのでクイズ番組見て役に近づける」
クイズ番組って…
あるようだけど、日本じゃそういうのの垣根が全くないなw実力に関係なく話題性だけでゴリ押しw
正直なのは結構だけど、記者会見盛り下げるような発言して平気な顔してたら干されるぞ。
バイオの製作者はゾンビと戦ったことあんのかよ
決まってから調べればいいだけの事だし愛もいらない
愛が必要なのは作家とかだな
ただこういうのをいちいち選ぶのはどうだろうか
こんなことをメインヒロイン役に言われて舞台楽しみって思えるやつがいるの?
まじで無くなってしまいそうやな
だが仕事はもう来ないかもな
それに結局舞台なんてどう足掻いても舞台に合わせた内容にしなくちゃいけないんだから
こういった作品じゃ原作をよく知ってるか否かは大して重要じゃない
声優なんかオーディション受ける前に原作知ってる奴なんかほとんどいない
オーディション受けるから初めて原作読むってパターン
演じる前に読んでるなら別にいいじゃん
こいつの場合は役が決まってるのに原作に触れてすらいねえし
もしもこれが話題性やごり押しで選ばれただけなら、悲惨な結果になるかもな
オーディションなんて行われていないだろ(やっていたとしても八百)
AKBヲタを対象にした客寄せバンダだろ
無愛想で威圧的なヤンキーばかりだな
ウソでもやったと言えばーか
元記事にもあるが、バイオ5とバイオ6の間の話になるらしいぞ?
小林は舞台だろうがCG映画だろうが漫画だろうが「ナンバリングの○と×の間の物語」、
というのが好きみたいだなw
せっかくゲーム以外のことをやるならゲームに繋がるようにしようという姿勢はわからない
でもないが、今回のキャスティングはどうにも失敗する予感しかしないなw
うまいことを言ったつもりで悦に入っているところ悪いがこれは映画じゃなくて舞台の話な
どこぞの昔からずっと好きで~とあ言いまくってるバカよりずっとマシ
原作知らないけど、自分なりにやりますって言う奴
我を通していい役者なんてほぼいねぇ
よくねーよ馬鹿
出演者は脚本と演出家の意図通りに動けばいいわけであって
ゲームやったことない人にとってはハードル高いでしょ
いいんだがな
任天堂もゲーム好きでもなんでもないアイドル起用してCM作るし
芸能人も大変だな
バイオの舞台とかまったく興味が湧かないからいいけどね
ハリウッド映画の某ジャンルとか、出演者がインタビューで、原作は知ってるけど読んだこと無いって言ってる俳優が多すぎて、そういうの全然気にならなくなってたわ
まぁ6から3年経つのに7の発表じゃなく舞台って時点で次世代機参入に遅れ過ぎて本気でヤバいとカプアンチでもないが思うわ
役者はハマってれば誰でもいいわ
というか最近のバイオの開発者や脚本家はそういう古典を観ているんだろうか
ロスプラでも朝鮮の奴主役だったしいろいろサポートしてもらえるんだろ
多分、逆。舞台という落ち目の業界が、話題を得るために人気ゲームにすがりついている。
きもちわりぃまさにゲハ脳だな
人を殺したことがない奴は殺人犯の役をやるなってか?www
バンナムもスクエニもトップを替えて舵を切り直せたが
ここは創業者の現会長がいる限り無理
人は自分の間違いをなかなか認められないからな
ゲームをやってたら逆にイメージ意識してやりにくくなるんじゃね
その点正直なだけまだまし
>48.はちまき名無しさん
アニメ声優の中にもゲームとアニメに興味ない人もいるんだから問題ない。舞台やこの子に興味ないから俺も行かねえが
いやいねぇよバカか?なんのために声優なったか考えろ
脚本や演出家ならともかくそもそも役者側に原作ゲームプレイ経験の前提が必要なのか?って正直思うわ
演技上必要なら後からプレイすればいいだけの話だろ
マシも糞も、原作を知ってる必要なんかないから、何の問題もない
興味ない人は触ったことすらないってのがいても不思議じゃない
考え方が極端すぎないか?もちろん最近の人はアニメ・ゲームが好きでなったひとが多いだろうが
ラジオ等でアニメ・ゲームに興味ないっていってた人もいる
子役畑や演劇畑から流れてくる人もいるし声優っていってもいろいろな人がいるのよ
原作ストーリー知らなくても、脚本を読めば大体のストーリーはわかるだろ。
つよきす
ゴミどもは黙って金献上しとけばいいんだよ
ミラ・ジョヴォヴィッチはかなりゲームやり込んでるぞ
ゲームやったからって演技に影響出ねーだろ
なにを叩いているのか意味がわからない
やったこと無いのにやってましたって言うのは悪いが
やったことある役者探すほうが面倒だしこれは別に…
まぁ「これを機会にプレイします」とでも言っておけば好感度は上がっただろうけど
じゃあドラマや映画も原作が大好きで大好きでたまらない人が
やらないと駄目ってことだね
叩く意味が分からない
イイネーw
好きとは別に最低原作読むのが普通。
この場合ゲームだからやる気起きてないだけでは
個性知名度0
ある程度記者会見に向けて準備する、作品について勉強する姿勢がないんだろうな。
まあカプ糞のバイオだし価値もないという見方もあるけどね。
>『役者同士で原作ゲームの話で盛り上がったときどうするんだろ?』と、不安視されてました
え?この舞台は出演者みんなそんな基準で選ばれてるの?
その方が不安だわ
女子がゲームプレイしたことないなんて別に普通のことだし
そんなことを問題視するなんて聞いたこと無い
オーディションなんてなかったんだろうな。
てか別にゲームやらないと演じちゃダメなんてのもないしいいんじゃない?
由香>>>>>>>>>>>>>>超えられない尻>>>>>>>>>>>>>>明日香(笑)
映画スタッフは全員プレイしてないだろな
こんなこと言ってる日本人バカすぎワロタ
まあ、この場合本当に知らないのだろうが
ゲームのバイオなんてやったところで何のたしにもならないだろ
設定位理解しときゃ良い話
いいじゃねーか
AKBだろーが、無名の地下アイドルだろーが、もうどうでもいいよ
バイオ4の路線変更を機に売れるからって5、6とバイオシリーズを継続したが
どのにもバイオの片鱗を見つけることができなかった
シューティングゲームならもっといいゲームがたくさんある
バイオの看板背負わせて糞ゲー売ってじゃねーよ、カプコン
もう、おまえには期待しない
AKBと一緒に滅びろ!
元AKBのクズタレとかお似合いじゃんよ
ひるおびの天気予報で”AKB48”ってテロップが付かなかったから
おかしいとは思ってたんだ・・・
なおバンギャで小俣が緩い模様
お父さんそこそこの選手だったのに娘はぱっとしねぇなぁ…