• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






イラストを見ればわかるとおり公式ではありません。



CPfV3QYU8AEaPp_
CPU corei3
メモリ 4GB
SSD 120GB
HDD 非搭載
ODD DVDマルチ
VGA オンボード
電源 520W
OS win7or8











ちなみに79800円だとこれぐらいのが買えます
http://www.g-tune.jp/desktop/nextgear_micro3/#bsp
2015y09m23d_095847788


CPUがcorei3⇒cori5
グラボがオンボ⇒GTX750
メモリ4GB⇒8GB
HDDが非搭載⇒500GB




てかSSD120GBだけってOSの容量考えたらほんとこのPC艦これ推奨ってより艦これぐらいしかできねぇ・・・


てかゲーミングPCでグラボがオンボードとか冗談だろ


ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
PlayStation Vita

スクウェア・エニックス 2016-01-28
売り上げランキング : 14

Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】GRAVITY DAZE Collector's Edition【Amazon.co.jp限定】GRAVITY DAZE Collector's Edition
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-12-10
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(993件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:12▼返信
プロの仕上がりで草
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:12▼返信
ぼったくりやんけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:12▼返信
電源だけ無駄にいいのはなぜだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:12▼返信
今デスクトップパソコンなんてオワコン中のオワコンだからな

情弱騙してちょっとでも売るしかない
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:12▼返信
これで買う馬鹿が居るから調子乗るんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:12▼返信
PCに疎い人だと買っちゃうかもねえ(´・ω・`)
それにしても酷過ぎる
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:12▼返信
ブラウザゲームやからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:12▼返信
メモリ4GBはもはや誇れる数字じゃないんだよなぁ…
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:12▼返信
まるでチカニシハードやなwwwwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:13▼返信
>>3
これ新品じゃ無くて中古の寄せ集めなのかもよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:13▼返信
こういうゲームやる人は大抵こういうのに疎くないでしょ。
どんな戦略だ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:13▼返信
確かに酷いけど騒ぐほどの事なの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:13▼返信
知らないよ彼方のマイクロ提督に聞けや
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:14▼返信
艦これ動くし間違えてはないよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:14▼返信
120Gで容量不足になるか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:14▼返信
1ゲット
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:14▼返信
オンボっていうか、今は一応iGPUだから昔よりはマシではあるけどな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:14▼返信
ノートならこんなもんやろ
と思ったらまさかのデスクトップで驚愕している
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:14▼返信
上のは5万くらいあったら作れそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:15▼返信
艦これならオンボで十分だろ
知ったかバイト君乙
まあそれにしても高いけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:15▼返信
これがパソニシのPC?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:15▼返信
パソニシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:15▼返信
艦これなら1万の窓中華タブでいいじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:16▼返信
値段がたかすぎ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:16▼返信
>>23
スマホ版でるしなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:16▼返信
120GBなら大半のゲームできるだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:16▼返信
今の中古なら\29,800で買えるぼったくり価格のお値段異常
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:16▼返信
ゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:16▼返信
Officeが入ってるのなら上の値段でもありだと思う
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:16▼返信
つかPCそこそこやってりゃわかるが、HDD500GBよりSSD128GBのほうがランク高いよ。
それとゲーミング謳ってないのだからグラボはなしでも不思議ではない。むしろ当然。
値段と釣り合わないスペックのPCの話し始めたらキリないよ・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:17▼返信
PC坊が買うさ、てゆーか買ってやれ 金の使い道なくて困ってるんだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:17▼返信
>>1
情弱騙しのプロだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:17▼返信
くらしきwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:17▼返信
値段はぼったくりだと思うが、艦これやるに十分なスペック、というのは間違っていない
拡張しないのであれば、Mini-ITXにでもしておいて欲しいところだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:17▼返信
価格を押し上げてる要因はSSDかこれ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:18▼返信

豚キムチこれにどう答えるの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:18▼返信
イラストも二次創作無断使用のスメルがする
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:18▼返信
電源520wも要らんだろw
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:19▼返信
ブラウザゲームなんて10年前のPCでも動くだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:19▼返信
アプライドだからお察しのような
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:19▼返信
SSDのメーカーがわからんが、昨日工房に行ったら書き込みが遅いのなら5980円だったぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:19▼返信
売れ残りを集めたパーツ構成だな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:19▼返信
スマホ対応発表されてるのしらないんだろうか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:19▼返信
6万円でWin10のタブレットPCが買える。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:19▼返信
ブラウザゲーにスペックなんてほとんどいらんから艦これ目的ならこんなもんでいいんだろうけど広告が大げさすぎる
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:19▼返信
たまげたなぁw
ってか
HDDが非搭載⇒500GB
これもショボw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:20▼返信
グラボがオンボ⇒GTX750

うーんどっちもクソ……
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:20▼返信
推奨だからこれでいいんだよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:20▼返信
お前らパソコン買い換えられるくらいの定職ついたほうがいいぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:20▼返信
実際に騙されて買う奴がいるからたちが悪い
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:20▼返信
ごみ過ぎやろ
52.名無し投稿日:2015年09月23日 10:20▼返信
日本のアニメやゲームなどのコンテンツで外国をおかしくさせるのが、

国のクールジャパン政策の一つなんだが、

ブラウザゲームクオリティだと厳しい気もするな

グランドセフトオートレベルをPS Vitaで動かせれるようになったら、

日本が世界征服できるかも
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:20▼返信
こんなスペックなのに、PCケースがゴテゴテしてて笑う
張り子の虎かよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:20▼返信
今時デスクトップ(笑)
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:20▼返信
艦これ推奨というか、クソみたいなブラウザゲーしか出来ませんPCだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:20▼返信
ブタ「プロの仕上がり79800円買ったやで!これでPCゲーマーの仲間入りや!クソスペPS4哀れwwwwwwww」


なお
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:20▼返信
九州にはろくな会社が無いのはガチ
アプライド ぼったくり で検索すると目茶ヒットするな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:20▼返信
見事な詐欺仕様Wさすが倉敷だなW
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:20▼返信
SSDは半端なHDDよりはむしろ高いのでは
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:20▼返信
PCも今は何するにしても面倒臭くなってしまったからね…

自作するのも五年くらい前までは楽しかった
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:21▼返信
>>38
グラボは自分で増設しろってことでしょw
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:21▼返信
CPU←わかる
SSD←わかる
VGA←まぁわかる
HDD←ん?
RAM←ん???
ケース←は???
価格←wwWWW???wwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:22▼返信
艦これ推奨www
ほとんどのPCで動くだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:22▼返信
問題なのは値段だけで、スペックも明記してあるんだしあとは買う人が判断したらよい。
別に騒ぐほどのことでもない。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:22▼返信
>>54
こう言うデスクトップ否定厨って何なの?w
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:22▼返信
容量的には艦これだけしかできないとは言えないけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:22▼返信
>てかゲーミングPCでグラボがオンボードとか冗談だろ
酷いとは思うけど艦これ用途程度の物をゲーミングPC扱いするのも違うだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:23▼返信
デスクトップなんて今時オタクしか使ってないだろ(笑)
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:23▼返信
艦これは下のHDD搭載機よりも起動速そうだけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:23▼返信
SSDの容量に対するツッコミは的外れだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:23▼返信
ケースや電源がまともだから、拡張性はいいんじゃない
まあ安くはないけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:24▼返信
やっぱ35000円でお釣りが来るPS4が最高なんだよなあ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:24▼返信
オンボで520Wとか馬鹿じゃないのwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:25▼返信
PS4のコスパの良さってホント素晴らしいよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:25▼返信
まじかよドスパラ最低だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:25▼返信
>>72
+tax
なんだよなぁ…
お前の目は節穴かよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:25▼返信
>>72
税抜きじゃお釣りのことは考えられねえべ・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:25▼返信
>>53
ほんとチカニシ市場と同じやなw クソショボつぎはぎハードなのに外箱とかガワだけオサレとか
ゴツくてパワーありげとかほんとそういうハッタリだけは一流な感じがw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:26▼返信
CPUがcorei3⇒cori5

cori5とは
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:26▼返信
HDDが非搭載って煽ってるけど、艦これやるなら容量少なくてもSSDのほうがいいだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:26▼返信
OSの容量考えてもかなり余るはずだけど艦これってなんかインストールする必要あんの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:26▼返信
世の中無知が損する世界だからしゃーない
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:26▼返信
>>79
パソニシ戦隊コリアンファイブ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:27▼返信
ブラウザゲーに専用PCが必要と考えるような情弱からは
ぼったくって問題なしって店側の皮肉じゃないですかねー(すっとぼけ)
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:27▼返信
ブラゲー如きにSSD用意するのもなぁ・・・・
そりゃ有れば良いけど。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:27▼返信
>>71
B85のママンに拡張性を期待するのか・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:27▼返信
アプライドは糞やわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:28▼返信
艦コレならブラゲーなので余裕ですねwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:28▼返信
>>80
艦これって大したデータ量ないからHDDでもSSDでも読み込み時間に差が出ないと思うゾ
>>81
ブラウザのキャッシュに少し貯めこむくらい

90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:29▼返信
これで非公式ながらも艦これイラストがケースに入っているならわかるがな…。
艦これしか興味のない情弱しか買わんだろうが、販売側もそれを狙っているだろうなあ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:29▼返信
Game modelって書いてあってゲーミングじゃないとか何を言ってるんだ
完全にアウトでしょ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:29▼返信
さすが韓国コレクション
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:30▼返信
>>89
本体とかブラウザの起動が速いだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:30▼返信
GTX750で1万はするからな・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:30▼返信
艦これなら激安の中古ノートでいいだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:30▼返信
ブラウザゲー推奨PCなんてiシリーズで十分なんだからゲーミングと比較とか馬鹿か?
むしろ「艦これ」推奨PCとしては何一つ間違ってない
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:30▼返信
詐欺は日本企業の始まり
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:31▼返信
情弱御用達BTOが何ナノw
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:31▼返信
>>68
全くだw
仕事で使うならいざ知らず
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:31▼返信
そのスペックで安いのかと思ったらぼったくりマシンやった。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:31▼返信
艦これなんだからどのPCでも問題ない
電源がでかいな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:32▼返信
グラフィック以外は悪くない選択肢だと思う。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:32▼返信
ひでぇなこれはw
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:32▼返信
>>93
CPUがこれだとかわんないよwww
105.投稿日:2015年09月23日 10:32▼返信
このコメントは削除されました。
106.エース最高パトロール投稿日:2015年09月23日 10:33▼返信
異常なし‼
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:33▼返信
29800円なら文句は無い
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:33▼返信
コリファイブ…
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:33▼返信
次世代機と言ってWiiU出すところよりはマシだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:33▼返信
いや、嘘はいってないだろwww”艦これ”はできるぞww
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:34▼返信
電源が謎の大容量なのは売れ残り品かな?
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:34▼返信
アプライドは昔から悪どいことやりまくってたから、これくらいじゃ驚かない。
昔はバイトの自給高くなったってだけで、店舗改装時に全員解雇、新しく雇いなおすとか平気でやってたからな。
同じ労働者でこれやると、勿論労働法違反。
情弱には、客だろうが従業員だろうがとことん厳しいとこやでw
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:34▼返信
これが噂のパソニシの高性能PCけぇ・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:34▼返信
艦これ推奨PCならべつにグラボなんていらん
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:34▼返信
120GBあれば一応それ以外のゲームもはいりますが・・・
64GBと勘違いしてねぇか
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:34▼返信
そもそもグラボが必要なPC専用ゲームなんて無いし
グラボをつんでいるPCじたい
もう絶滅危惧種だ
インテルもいい加減CPUとGPUを融合させる道を選択しろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:34▼返信
適正な値段かは別としてブラウザゲーより重いものプレイしないならSSD120GBのほうが快適だな
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:35▼返信
ガンスリンガーストラトスやロードオブヴァーミリオン遊びたかったけど
PC限定なんだよね
PS4買って損した
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:35▼返信
パソニシのPCは更に下のスペックでしょ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:35▼返信
艦これとか
スマホでさえ動くのにw

121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:35▼返信
いや、普通に8万で組んだらこんなもんだろ・・・バイトはPCの知識ないの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:35▼返信
こんな値段のPC買うなら、まだ家電量販店で店頭販売しているPC買った方がマシやぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:36▼返信
これ艦これ二次創作の絵を勝手に使ってるパターンじゃね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:36▼返信
ちなみにこのカッコイイケースはMACH IIといって6000円で買えるゾ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:36▼返信
>>65
いやこれでデスクトップだから笑ってんじゃねぇの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:37▼返信
確かにひどいけどSSD搭載のほうがいいじゃねえか
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:37▼返信
セレロンでええやんもう
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:37▼返信
>>118
おれもアンチャやりたくて3dsかったけど損した
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:38▼返信
ボッテルなー
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:38▼返信
いまどきHDD搭載しているパソコンも珍しいだろ。
hdd?っていう奴しか周りにいないぞ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:38▼返信
答えは簡単。パソニシ相手の商売だからだよwww

任天ハード見れば分かるじゃんあのショボハードを高値で買って喜んでる層だよwこれくらいゲーミングPCぽいケースさえ有れば大喜びさwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:39▼返信
>ちなみに79800円だとこれぐらいのが買えます

SSDないし、DVDドライブも無し。
私は素人なので単純には比較できない。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:39▼返信
これ何時のチラシだろう
同じ店舗ブログが決算セールと打って今月5日のチラシだと
i5 6500 8GB オンボード 1TB 600W OS無しで64,800円
OS・GTX750入れたらまぁ多少高いけど
このPC売ってる傍らでこんな推奨PC売ってるの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:39▼返信
HDD非搭載⬅は? の部分が謎なんだが
ゲームレベルはスマホレベルなんだからSDDで読み込み速くするのは推奨としてアリだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:40▼返信
>>130
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:40▼返信
パーツを通販で買い揃えると税込みで48000円(税込み)ってとこだな

税込みの86200円、組み立ての手間賃が38000円ほど掛かってるって事だな
せめて58000円(税抜き)位にしとけよ

まあどっちにしろアプで買うような奴はPCの事全く分からない奴だろうから
1万も4万も変(分からない)わらないだろって事だろうが
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:40▼返信
520Wもいらん
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:41▼返信
>>134
間違えたSSDだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:41▼返信
>>130
それは玩具としてのPCでしょw
WindowsPCは基本ワークステーションなんだよね。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:41▼返信
ハードディスクに関しては突っ込むとこ間違ってないか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:41▼返信
このバカバイトはOSの容量知らないんだろうな
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:41▼返信
こういう詐欺やってるから日本でPCが盛上がらないんだよ
自分から市場つぶしてるのもわからねーか
馬鹿か
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:42▼返信
B85チップと態々載せといて電源が無印ごひゃくじゅうわっと!!!!!
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:42▼返信
>>134
データの容量がそもそも少ない場合、体感できるほど読み込み速度が変わらないらしい。
だから艦これ推奨ならSSDは不要安いHDDで値段落とせよって話じゃない?
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:42▼返信
だまされて買う奴いるのかね
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:42▼返信
>>139
これワークステーションじゃねえだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:42▼返信
パソニシ得意のジャンルのはずなのになんでダンマリしてるのかなぁ・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:42▼返信
かんこれだからオンボで充分だろ、タイトル悪意ありすぎ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:42▼返信
Flashゲーだからグラボなんて関係なくてクロック数がすべてだからな
同類のブラゲもインストール不要だからメインストレージの容量なんて気にしなくていいし
まるっきり嘘ではないたちの悪さw
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:42▼返信
これにサムスン液晶つけてあげればチョニー信者大喜び
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:43▼返信
おいおい、自社のオンラインショップだと同額で
i7-4790
HDD 1.0TB
のモデルあるじゃねーか
すげえ詐欺だな
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:43▼返信
coriアンかな?
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:43▼返信
>>143
wwwwwwwwwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:43▼返信
OS込みでも1万高い、かな?
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:43▼返信
>>136
それOS代も入ってるの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:44▼返信
艦これ推奨だから間違ってない
投稿した奴もバカだわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:44▼返信
>>144
なるほど
だがここまでバカにするほどじゃなくね?
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:44▼返信
>>72
PS4で艦これ出来るの?(マジ質問)
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:45▼返信
艦これを快適に動かす最低限の環境って意味なら間違っては無いだろ
・・・値段以外は
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:45▼返信
低性能なパーツでも安く買えるわけじゃないし
普通に組むとこのくらいかかるんじゃね
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:46▼返信
はちまの煽り文句が的外れなだけで、まーボッタクリではある。
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:46▼返信
HDDは好きなの入れれば良いと思うよ。実際Cドライブが500Gだと萎えるわ。
ド素人にSSDも勧めちゃダメだぞ。何でもかんでもCドライブにインストールやダウンロード、ファイル置きするからすぐに埋まる。音楽やカメラが趣味とかだと面倒なことに成る。やたらとRawデーターが大きんだよな。ド素人こそこういうカメラ持ってたりするからな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:46▼返信
電源だけ5000円でください
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:46▼返信
艦コレってブラウザというかフラッシュゲーだよな
しかも、3Dならともかく2Dのフラッシュゲーム
さらに、フラッシュ自体がGPUをあまり使わずほぼCPUで動くとか・・・
割り切るなら、CPUだけ高性能でいいと思うよ・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:46▼返信
嘘は言って無いけどこのPCを買うなら、同額でもっといいものが買えるって話。
SSD搭載タイプでも数倍良いのが買える。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:46▼返信
つーか、これ買うならあと2万ぐらい足して安いノート買った方がマシだろ、可搬性的に。
大体これ別途モニタ必要なわけでそれ追加したら殆どノートと変わらんのでは?
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:47▼返信
泥版出るの決まったんだからネクサスでも用意した方が捗るだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:47▼返信
※142
世界でもパソコンゲーマーは馬鹿にされてるし盛り上がった事もないぞw
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:47▼返信
これしかも無断使用じゃね?
角川は推奨PCとか出してないはず
コピーライトも入ってないし、むしろそっちもまずかもしれん
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:47▼返信
(ブラウザ) ゲーミングPC
ハイスペック過ぎるな
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:47▼返信
>>168
井の中の蛙やな
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:47▼返信
HDD非搭載てSSDは搭載されてるじゃねえか
それ考えると妥当な価格だと思うがな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:48▼返信
それよかこのイラストをどっから持ってきたかが気になる
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:48▼返信
艦これしかやらないんだったらいいんじゃないの
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:49▼返信
HDD非搭載!→SSD搭載しとるやん。増設すりゃええやん

オンボ!→艦これにグラボなんて要らんわ

まぁ、値段はぼったくりだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:49▼返信
艦これ豚が騙されればメシウマだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:49▼返信
正直艦これしかゲームやらないんだったらその辺に売ってる3万のノートで十分だし
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:49▼返信
HDD非搭載とか言ってるけど、SSDのが性能いいし高価だろ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:49▼返信
艦これしかやらないならもっと安いのでよくね
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:49▼返信
一般的ゴキのPCスペック

CPU=Core2Duo
GPU=なし
メモリ=1G
HDD=100GB
液晶サムスン
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:50▼返信
高くは感じるけど、艦これ目的のPCならグラボいらないし、SSD120のメモリ4Gもあれば十分ではと思う
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:50▼返信
アプライドはぼったくりか。
ここで買ったこと無いな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:51▼返信
艦これという何連れて買う情弱がいてうまい
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:51▼返信
艦これの為に3万も出したくないわw
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:51▼返信
バイトはOSが何GBかもしらんのか・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:51▼返信
保証があるんやろ(すっとぼけ)
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:51▼返信
>>180
パソニシ推奨スペックの間違いじゃね
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:52▼返信
艦これデザインになってるのかと思ったら全然関係なかった・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:52▼返信
ガワ買って
中にPS4入れればもっと良いよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:53▼返信
>>20
>>96
十分とかそういう問題じゃなく商品としてのコンセプトが詐欺まがいって言いたいんだろ
アスペ野郎なのかそれともただドヤァしたいだけなのか どっちにしろバイト君(?)をバカに出来るレベルじゃないぞお前ら
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:53▼返信
倉敷のPC屋なんだから許してやれ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:53▼返信
ブラウザゲーやるだけならグラボとかいらねーしな
それでもこの値段はボッタクリだが
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:53▼返信
>>180
ソニー信者ならVAIOをフルスペックで買ってるだろうから、そんな低性能なわけがない
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:54▼返信
ブラウザゲーに推奨PCってなんだよwww
数年前のノートPCでも問題無いだろwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:54▼返信
そこまでぼったくりか、これ
パーツをバラバラにして買ったらこれより安いかっていうと微妙なところだけどな
艦これ推奨なんて銘打つからおかしなことになるんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:54▼返信
>>158
出来るよ
但し音無しかつ激重だけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:55▼返信
>>190
商品としてのコンセプトがどう間違ってんのか解説よろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:55▼返信
こーんなPC買う意味あるの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:55▼返信
この貧弱構成で電源520Wってなんか意味あるのか?
あとあとグラボを追加するにしてもCPUがゴミだし、何でそこだけ先立って大きくしたのか理解に苦しむw
メモリも4GBはいいとして、せめて2GBx2とかにしとけよ。なんでシングルチャネルなんだよ

構成がトーシロすぎるわああぁぁ!!!
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:55▼返信
この店たぶん知ってるけど、昔はともかく今はPC関係のブースが凄いスカスカでろくなもの扱ってないんだ。
スマホとかそっちがメインみたい。
最近はスペックが必要な人気タイトルがPCで出るわけじゃないから(ベンチ回ってるゲームも1個くらいしかなかった)
PC自体がもうほとんど売れないからこれが嘘とかじゃなければ苦し紛れなんだろうなぁとは思う。
最近行ったときはこんなチラシなかったが。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:55▼返信
>>196
参考になりました。Thanks。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:55▼返信
1万8千円のタブですら快適にできるのに推奨もくそもねーだろwwwwwwwwwwwwwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:56▼返信
ゲームPC買えないゴキが何か言ってるぞ!!!!!!!
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:56▼返信
>>199
中古の寄せ集めかもなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:56▼返信
>>3
ワット数だけ大きくてもなぁ…
少なくとも日本製コンデンサ(日ケミ、ニチコン、ルビコン、パナソニック)を採用しているものでないと…
電源はPCにとっての生命線。クソな電源積むと不安定&壊れやすくなるぞ。
あ、ELCONさんは帰って、どうぞ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:57▼返信
HDDはないけどSSDだから良いじゃんと思ったら容量がゴミ過ぎる
BDじゃなくてDVDだし、メモリ4GBにオンボとかゴミのオンパレードじゃんw
それで価格はPS4の倍とかw
パソニシは何か言い訳してみろよw
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:57▼返信
艦これはゲーミングPCでなくてもできるんだが
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:57▼返信
艦これ軽いしこれで十分だろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:57▼返信
>>3
え?
今時これだとゴミだろ・・・
まあオンボだから問題ないけど
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:58▼返信
>>206
BDは要らねえだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:58▼返信
構成に対して電源とケース容量が無駄すぎる
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:58▼返信
やはりデスクトップPCをまともな構成で自作すると10万ぐらいはかかるな
これならショップPCではなく、HPなりDELLなり買った方がマシじゃね?
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:58▼返信
Vitaと艦これ改買ったほうが安い
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 10:58▼返信
>>196
できなくね?
フラッシュねーじゃん
ps3と間違えてね?
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:00▼返信
これで
PS4より綺麗
PS4買う奴は貧乏人
とか言ってるんだもんな
まあこれを買う人は金持ちかもね
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:00▼返信
>>210
えw
日本でBD無しはそうとうキツイ
ライブ映像やアニメとか高画質でみたいし
液晶モニタも国産のやつ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:00▼返信
モニター付いててこの値段だと思ったら本体だけかよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:00▼返信
>>199
余ったパーツを寄せ集めて作ったんだろうな
でも用途が不明のちぐはぐなPCになって困ったからとりあえず艦これって付けとけば売れるだろう、と
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:01▼返信
オワこれなんてゴミPCでも出来るし
情弱しかやってねーだろ?

っていうシャレでしょこれは
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:01▼返信
艦コレはゲーミングPCじゃなくても動くし今時PCでゲームやるのにcorei3とかありえねえだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:01▼返信
>>216
たしかに艦これ推奨するなアニメもみれるしbdだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:02▼返信
>>64
PS4を超えるPCなんて安く買えるとか言っているパソニシに現実を突きつけてるだけだろw
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:02▼返信
>>216
PCにBDつけてるけど、BDビデオ見る時はPS3かレコーダーで見ちゃう…PCでBD見るソフトなんか持ってないし。
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:02▼返信
0が1個多い
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:03▼返信
自分でパーツ買ってきて組み立てたらこれぐらい
合計\49,748

組み立て工賃がかうんぬんいうだろうが
今のショップPCは店頭価格のパーツ代合計と大差ない値段で売ってる。
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:03▼返信
>>210
艦コレやるような奴ならアニメとか見そうだし
BDくらい要るだろwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:04▼返信
だいたいBTOなんか買うようなヤツはな
どんなゲームPC買おうがクズみたいなのこーゆーの掴まされようが
情弱は情弱、思考停止は思考停止だから同類だよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:04▼返信
艦コレやるだけなら十分なスペックだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:04▼返信
>>216
んなもんテレビで見ろよ
PCなんかにBD需要なんてねえぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:05▼返信
>>212
まともの基準は分からんが、ゲーミングPCじゃないならモニター抜きで5万くらいで組みあがる
まあ自作なんて家にパーツが余ってる人じゃないとそもそも割に合わないけどな
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:05▼返信
>>223
BDドライブ付いてるなら普通再生ソフトも無料で付いてるだろw
ケチって安いBDドライブ買うと付いていないこともあるけどw
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:05▼返信
iPad PROがメモリ4GBなんだよな・・
そんで俺が初めて買ったPCのHDDが1.2GB・・
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:07▼返信
これどこがそんなに高いと思ったらケースでぼったくってんのか…?
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:07▼返信
520Wもいるか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:07▼返信
わいの艦これ専用機gtx880を積むも活躍せず
メモリも無駄に32gbある(´・ω・`)
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:07▼返信
PS4とWiiU買ってもお釣りがくるじゃん
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:07▼返信
情弱向けか
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:08▼返信
>>234
これより低いワットの奴なんて今時売ってるのか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:09▼返信
79800だとこれくらいのが買えますってのでもショボいね
ハイエンドゲームは無理
パソニシとは何だったのか
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:10▼返信
かんこれなんざオンボで動くやろw
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:10▼返信
2万のwinタブでええやんけ
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:10▼返信
艦これなんてNUCどころかスティックPCでも動くだろ・・・
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:12▼返信
>>238
そりゃ売ってるよ
グラボ積まない限りそんなに要らないし
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:12▼返信
19800なら考えてもよい
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:13▼返信
おいおい、倉敷店ってたまに行く店じゃねぇか
だが最近は、笹沖のエディオンか、下中野のPC DEPOTの方が品揃えいいぜ
ゲーミングデバイスも置いてるしな
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:14▼返信
無知がわいてるけど艦これのようなFlashゲーはCPUのクロックがものをいう
しょぼいノートでプレイすると1出撃で数十秒は差がつく
平日でも何十戦し、イベントで十数時間張り付くのも当たり前となるとこの差は大きい
グラブルもスマホでやるなんてありえない、chrome版を多重起動こそ最適解

基本無料ゲーこそゲーミングPCなのです!
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:14▼返信
ていうか、メモリ4G仕様!の上のイラスト
目の位置がおかしすぎてキモい
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:15▼返信
>てかSSD120GBだけってOSの容量考えたらほんとこのPC艦これ推奨ってより艦これぐらいしかできねぇ・・・
このコメントも相当酷いけどな
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:15▼返信
ノートPCならギリギリ
と思ったが、デスクトップかよ!
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:15▼返信
PC詳しくないけど普通の人だったら買っちゃうんじゃない
俺もたぶん艦これさくさく動くなら買っちゃうかも
これで状弱って言ってるのはキモオタくらいだろ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:16▼返信
>>243
ミドルタワーっぽいし
客が自分でグラボを増設した時用だろ
まあそれだと520Wじゃきつそうだけど
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:16▼返信
艦これのためにPC買うこと自体がヤバい
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:16▼返信
>>224
これで7980円なら前日の夜から並ぶわw
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:16▼返信
>>238
パーツショップで400Wを見かけた
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:16▼返信
艦これ民への挑戦だろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:17▼返信
これ買ってPS4や箱1を見下すやで
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:17▼返信
糞スペックすぎだろwwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:17▼返信
艦これ用PC欲しいとか言う情弱からふんだくる気マンマンやなw
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:18▼返信
ブラウザゲーなんぞこの程度のスペックでも十分だろ。
それにしてもこのスペックでこの価格は大分高いな。
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:18▼返信
内臓GPUノートPCを「FF14推奨」とか銘打って販売してるところもありましたね・・。
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:18▼返信
これはひどい…
ぼったくりつーか、もはや詐欺に近いレベル
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:18▼返信
Corei3の高クロックモデルって最近だとどうなんだろう
2世代前のCorei5位にはなってるんか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:18▼返信
まるで艦これ公式推奨みたいな描き方してるけど角川は怒らないのかな
こんなのお相手にする暇もないか
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:19▼返信
>>251
全然きつくねえべ・・・
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:19▼返信
>>250
普通の人はそもそも艦これなんてやりません
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:19▼返信
>>238
デスクトップ用の外付けACアダプタもあるよ。150Wくらいだけど、この構成ならそれで充分なはず
電源ファンをなくして静音化したいっていうニッチな層に需要がある(かもしれない)
Xboxみたいなカステラがデーンってはみ出るけどねw
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:19▼返信
>>253
おまえ本当にその価格でもこれ要るか?w
タブレットとか小さいならいいけど
ゴミスペックのタワーPCなんて邪魔すぎだろw
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:20▼返信
自作で3万以内で作れるレベル

269.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:20▼返信
今はゲームごとにPCを用意する時代か(白目)
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:21▼返信
その比較おかしくね?
SSDがHDDになっちゃってるじゃん
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:22▼返信
円安で結構価格上がった印象あるけど流石にこれはないな
SSD使ってるのが良心的に見えるくらいだけど
こっちはかなり単価下がったしな
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:23▼返信
比較されてるBTOもひでぇな8万も払ってもこんなゴミしか買えないのか・・・
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:23▼返信
在庫処分ものを高く売りつけるクソ商売
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:23▼返信
>>266
ミドルタワーにしててどうぞ増設して下さいって言っているようなものだし
そのワットじゃまずいだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:24▼返信
2Dならオンボでいいし
艦隊これくしょんを最低限かつ最高のパフォーマンスで動かすならこうなる
実際、パーツの値段だけで見てもこれ5万ぐらいだし
言うほどぼったくりじゃない

ただ、これならノートでいいよねっていう
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:24▼返信
>>274
それこそ推奨PCって言わないけどな
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:26▼返信
120GBもあって艦これしか出来ないって何言ってんの?
動画とか保存しなければ余裕だろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:27▼返信
7980円ってええやん、って思ったら約8万かw
ありえん
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:27▼返信
>>277
はちまは知ったかバイトばっかりだから
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:28▼返信
>>267
もちろんばらしてパーツとして使う
SSDと電源とメモリは欲しい
その他のパーツも予備部品としてもっておく
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:28▼返信
OSlinuxでいいなら万もあれば
中古でこれ以上のもの組めるわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:28▼返信
まぁ、ブラウザゲーにグラボ必要かと言われると疑問だけどな。
とはいえ、B85とかHaswell対応だから現状だと、Haswell-R、Broadwell、skylakeと4世代前になっちゃうだろ。
(マザーによるが、skywell以外使えることが多いとはいえ今となっては古さを感じる)
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:30▼返信
買わなきゃいいだけだろ
この時代に店名晒してるんだからリスク込みだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:31▼返信
いもげの奴らがBUZAMA過ぎてお腹痛い
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:32▼返信
おんぼーどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:33▼返信
Surfaceが売れた理由が艦これだから、ゲーミングPCみたいなスペックいらないのは明らかだよね
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:33▼返信
まず艦これ推奨ってとこが笑うところだよね
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:33▼返信
そもそも艦これ推奨PCってなんだよ
艦これ推奨タブレットならまだ話は分かるってレベルなんだが、PCなら艦これとか動いて当然だろ何時代のPCだよw
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:33▼返信
アプライドはパチモノ家電コーナーくらいしか価値が見出せない・・・
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:34▼返信
CPU i5 760
SSD 128G+HHD 1G
グラボ HD6870
メモリ 4G
電源 500w(80plus silver)
Windows 7 Professional(当然だが正規品)
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:34▼返信
さすがにこんなの買うほどの情弱は存在しないから安心しろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:34▼返信
うんこブラゲ用ならこれでいいだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:34▼返信
これぐらいのが買えますんっ!!1!
の方も何気に酷いな
パソニシどうすんの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:35▼返信
お前ら無知すぎてびっくり
パソニシも湧いてこないし
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:37▼返信
ざっとスペックで計算していったがOSにケース入れても52000円位だな
残りの28000円は何処に行った?
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:37▼返信
これ買うなら、AMD A10-7870K載ったマシン買ったほうがまだまし。
A10はcore i5と比べるから性能が劣って見えるけど、core i3よりは安くて性能が良い
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:37▼返信
ごめん途中で誤送信した、290のつづき
この中古パーツで組んだPCでも2年以上前に5万円だからな
メモリが少し欲しくて後で12Gに増設したけど、当時は円高で良かった
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:38▼返信
マジかよDMM最低だな
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:38▼返信
>>291
パソニシがおるぜ
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:40▼返信
早くパソニシ湧いてこいよ
ゲーミングPCに詳しいんだろ?
PS4なんかよりPCなんだろ?
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:40▼返信
くそやんけ
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:40▼返信
最近のインテルCPUの高騰を甘く見ちゃいけない
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:41▼返信
情弱専用ボッタPCすなぁ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:41▼返信
>>227、229
俺もSSDをOS起動用に使ってるけど、動画とか保存してなくても100G以上使うぞ
何かやるならもう1個HDD搭載しないと無理だろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:41▼返信
円高でパーツ代上がってるんだけどね
昨年より底値が約1.5倍になってるって考えたほうがいい
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:42▼返信
いっそmacminiのほうが幸せになれるよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:43▼返信
>>295
たぶん無駄に高いパーツ使ってるんじゃないかな
プラチナ電源とか
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:43▼返信
マハーポーシャかな?
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:43▼返信
艦これ推奨なら糞みたいな低スペでも間違っちゃいない
これ見て買うようなアホには十分なんだから別にいいんじゃない?
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:44▼返信
>>305
それでも20000~25000円ぐらいボッタ
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:44▼返信
一番ひどいのcpuだろ
i3で税込8万近くとか初めてみた
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:45▼返信
※304
工ロゲ入れすぎなんじゃね?
うちはwin10で80G程度だから
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:45▼返信
安定のアプライド、中古PCを定価より高く売る店じゃないですかやだなあ
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:45▼返信
HDD無しwwwwwwwwwww
SSDのみってすごい男前ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:46▼返信


これはひどいw 今はメモリー4G2枚の8Gが5000円買えるのに4Gって・・・

 見積もると5万円 、で作れるのを7万8千円+消費税8%って・・・

 3万円が利益とかどんだけぼったくりだよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:47▼返信
こんなの買うアホいるのか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:48▼返信
確かにこれは酷いな…。
全く聞いた事ないショップだし。
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:48▼返信
これ艦これ公式じゃない ってことは店のほうこんな売り方して大丈夫なのか?
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:48▼返信
GK乙
これでも3DSよりは高性能だというのに
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:50▼返信
※317
お前は知らないかもしれんが店舗数も多くて有名なショップだよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:50▼返信
まるでWiiUと3DSのようだ
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:50▼返信
>SSD120GBだけってOSの容量考えたらほんとこのPC艦これ推奨ってより艦これぐらいしかできねぇ
んなことあるかボケw
あと、艦これなんざPCのスペックとか無用だよ
3万のノートPCでも十分出来るわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:50▼返信
これボッタクリではないだろ。
比較対象はHDD320GB(期間限定で500GB)の時点で、単価はSSD128GB>HDD500GBだ。
それとGPUも750Tiではなく、750という点も…
ついでに光学ドライブなし、OSがWin7にすると3000円アップだし。
CPUのi5 4460とi3 4170は違うのはコア数だから、2スレッドで足りるゲームならスコアは同じになる。
どちらも組み立てる手間賃込みの価格だから、「ひどいボッタクリ価格」ではなく「79800円のショップブランドならこんなもの」という価格だ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:51▼返信
艦これとかメモリ1GBの1万のタブレットでも普通に動くからなw
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:52▼返信
>>312
工ロゲは入れてないが、汎用的なプログラムはそこに突っ込んでるから積もり積もってそのくらいになったかな
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:53▼返信

OSごにょごにょしたら3万でも作れるレベルのPCだな・・・・・
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:54▼返信
>>318
○○(ゲーム名)推奨PCってのは別に珍しくない
艦これ推奨ってのはさすがに初めて聞いたがw
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:55▼返信
>>320
「田舎では」有名なショップの間違いだろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:55▼返信
>>315
『5万で作れる』と『5万で売る』は全く別物だよ
原価厨はどこでも分かってないな
ショップはパーツを売ってるんじゃなく、組んだPCを売ってるんだよ
そこへの各種サポートも含めてね。

ま、こんなとこで買うよりサイコムで買うけど。
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:55▼返信
アプライドかと思ったらアプライドだった
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:55▼返信
今タブレットはWindows自体無料になってるし
艦これやりたくて半端なデスクトップやノート買うなら
Windowsタブレットでいいわな
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:56▼返信
で、普通に買った場合、高く見積もってもマザーと電源で2万、OSが1.2万、SSDが0.8万、CPUが2万、メモリが0.5万、光学ドライブが0.3万といったところか?
BTOでこの価格は無いな…
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:56▼返信
こんな驚きの低スペックじゃカードバシーンか艦これライクゲームしか動かんだろ
まあFlashゲームじゃGPU殆んど使わないからどんなPC使っても同じっていうのもあるが
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:57▼返信
ゲーミングPCではないだろ
ブラウザゲー推奨ってだけなんだし
それにしてもぼったくりだな
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:58▼返信
情弱は騙されるって奴だな
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:58▼返信
艦これ専用w
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:58▼返信
アプライド2000年代は良かったのになぁ
何でこうなった…
一昨年くらいにみたらマクロスモデルとかガンダムモデルとか置いてたけど完全にゴミスペックで笑った
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:58▼返信
推奨というか専用レベル
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:58▼返信
ここのBTOは昔何も知らなかった頃に(その当時でも)低性能PCを騙されてぼったくり価格で売りつけられたから悪い印象しかないわ
あまり詳しくないと言うと今すぐ買った方が得みたいに言ってくる店には気をつけろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:59▼返信
3DバリバリのゲームPCとしてなら問題だけど
艦これ用PCなら起動も早そうだし快適でしょう
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:59▼返信
ショップの各種サポートも万円が当たり前になったからな
人件費は上がってる
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 11:59▼返信
数年前のおんぼろノートでも快適に動いてマース
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:00▼返信
これ叩いてるのって単純にPCシロートって分かるけど比較対象としては微妙だなぁ。
flashなどのブラウザ依存はグラボの性能じゃなくてシングルタスクとしてのCPUのクロックが重要。
SSDも含めて艦これ専用としては3.7GHzの上記のPCの方が速く動く。

あとこういうショップモデルでPCちょっと知ってる人が騙されるのがマザーボード。
上記のB85はGen3.0対応に最大32GBだけど下のは完全に旧製品のH81。
マザーと電源とクーラーはPCで一番重要な要素なのに見た目に反映されないからショップモデルはここを騙しに来る。

ただ誰しもPC使うのに艦これのみをするわけじゃないから一般的な使い方では下のPCの方が断然使いやすいけどね。簡単に言えば比較対象が変。
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:00▼返信
構成は良いかもしれないが、値段がぼったくりやな
これならタブレットの方がマシかな
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:01▼返信
>>340
つか、それだけならNUCベアボーンで組んだ方が確実にマシ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:01▼返信
>>329
原価厨はその仕入れ価格で売り出す商売を始めればいいのにね。
そうしたらきっと大儲けができるのにw
締日に「売り上げから経費を引いたらマイナスになったよ?」と気が付くと思うけど。
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:02▼返信
>HDDが非搭載⇒500GB
このへんのみると無知だなーっておもうわw
システムドライブで比較しろよw
CPUだって艦コレとかマルチコア数よりクロック高いほうがいいから差はほとんどでねえし
光学ドライブ有無もGPUも差もたいしてないし
手間賃で数千円の差ぐらいしかない
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:02▼返信
酷いな。ぼりすぎだろ(´・ω・`)
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:02▼返信
艦これが動くから文句ないと思うけどな
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:02▼返信
ドラクエ10なんてHPの3万以下のPCが公式推奨PCに入ってたよ
まぁリッチな環境で動かすことは無理だろうけど、普通に遊べるんだろうね。
予備機で買ったけど、今時の3万のノートPCはディスプレイガマンすれば実用上なんの問題もないのな。
そらハイスペPCなんか売れないわけだよ。
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:02▼返信
艦これしかやらないような奴にはこんなもんでいいだろPC
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:03▼返信
これでBFできる?
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:03▼返信
高いけど艦これ動かすには問題ない
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:03▼返信
クソ低スペックなのに
SSD搭載&ガワだけはゲーミングPCみたいだなw
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:04▼返信
艦これってひょっとするとスティックPCでも動くんじゃね?
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:04▼返信
値段はもっと頑張れw
SSD120GBって点だけは良心的だと思った
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:05▼返信
>>355
前どっかの記事で動かしていた奴あったよ
ほとんど問題なく動くらしい
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:05▼返信
ネットの格安ショップで揃えると、大体52000円前後で組めるな

ただアプライド店内にあるパーツの値段で組むと、67800円+税 位なりそうだな
そう考えると組み立て料金として13000円(九十九だと)プラスすると80800円(税抜き)と
この艦コレモデルは1000円もお得になんだよ。

お前等難癖付けるのヤメロヤ!富士山の頂上でジュースが高い、トイレが有料なのと同じ理由なんだよ!
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:06▼返信
HDDなんぞ1万で2TBの買えるんだから
そこはケチるなよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:06▼返信
>>354
価格が糞高かったりこんなでかい奴いらんってだけで、艦これやる上で必要十分ではある。
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:07▼返信
型落ちゲームには型落ちPC
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:09▼返信
グラボオンとか久々に見た
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:09▼返信
ひでえなこれw
艦これやるにはスペック的に問題ないんだろうけど
これってOfficeついてないんだよな?
この値段なら同程度のスペックでOfficeついてるメーカー製のノート買ったほうがいい
このスペックでデスクトップとか産廃だろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:11▼返信
スペック的には問題ないというか
今時メモリ4GBとか各メーカー最安のPC(4万以下)でも搭載してるしな
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:12▼返信
世の中エコブーム、そしてエコなら高い値段でも買うのが庶民
これはスペック的には艦コレやるには充分だし、オンボにssdと無駄に電力食わないし
デカイATXケースで風通しもよくパーツに掛かる負担も軽減

まさにPC界のプリウスじゃないですか、このPCは!!
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:13▼返信
ひどい商売だな
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:14▼返信
安定のアホライド
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:14▼返信
ケースはちゃんとしてそうだし、工賃含めりゃこんなもんじゃねーの?
在庫処分にしか見えんし、こんなコスパ最悪のマシンとか絶対組もうとは思わんけど
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:14▼返信
艦これなんざ一万のWINタブで余裕だろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:16▼返信
パーツ買ってデスクトップなんか使ってたのって10年前だけど
組み立てなんてアホでも出来るドライバー回すだけだろ

PCなんて結局、独占タイトルが出ない、Windowsなのでチーター大量、マルチは過疎でフリーゲームが盛況、のゴミ
こんなのでゲームやってるとF2Pばかりやってゲーム知らない情弱になる
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:17▼返信
まあ間違っては無い
艦これやるのにHDDもグラボも要らない
でも艦これをやるためにPCを組み立てるという発想がそもそも狂ってる
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:17▼返信
バッタもん組み合わせただけだろこれw
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:18▼返信
今だとCore i5, DDR3 8GB(4GBx2), SSD 256GBぐらいが最低ラインだろうな
dGPUが必要かどうかは人次第
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:18▼返信
俺なら余り物使い回しでi7とMBとメモリ8G、HDDを買う
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:18▼返信
アプライドはな、お前等みたいな庶民が普段利用する安物ディスカウントストアじゃなくて
セレブな年配の人達が利用する高島屋や三越みたいな高級百貨店なんだよ
最初からお前等みたいな貧乏人は相手にしてないからお門違い
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:18▼返信
>>370
昔は、英語のマニュアル見ながら、一本一本ケーブルをプラスとマイナス間違えないようにコネクタに差し込んでいったもんだけど
楽になったよなぁほんと
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:18▼返信
HDD非搭載ってSSD乗ってんじゃん
500GのHDD料金載せられるよりはましだろ
どうせ自分で乗せかえる
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:19▼返信
いやHDDは無くたっていいだろ
今はデータ保存もSSDの時代だ
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:19▼返信
ドヤ顔でこれくらいのが買えますって評判最悪のうんこドブねずみのポンコツボッタPC薦めてる
情弱ボンクラへちまバイトだってボッタくり商法に引っかかってるダボハゼだろWWWWWWWW
ドブネズミからいくらもらってんだよWWWWWWWWWWWWばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか死ねカスWWWWWWW
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:19▼返信
>>375
素直に情弱騙しと認めちゃいなってw
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:20▼返信
最早詐欺で訴えられてもいいレベルのゴミだなw
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:21▼返信
>>378
全部120ギガでやりくりするのか?俺は無理だな
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:22▼返信
これなら、何組んでも艦コレ推奨で売れるジャナイカw
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:22▼返信
詐欺
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:23▼返信
そもそも艦これってまだ人気あんのかね
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:23▼返信
データ保存にSSDとかわけわからんことするくらいなら、2Tくらいのデータ保管用HDD買うだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:23▼返信
艦これ専用ならグラボなんかいらめえよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:24▼返信
艦これ推奨PCって銘打ってるのが問題であって
製品の自作との差額的にはそこらの大手電気店と大して変わらんよーな
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:24▼返信
W3U1600HQ-4Gのメモリー 1枚   2927円  B85M Pro4  7390円
インテル Core i3 4170 CPU      14843円 ENERMAX Fulmo.Q ECA3360 PCケース 3980円
SILVERSTONE SST-ST50F-ES   電源   5162円 GH24NSC0 バルク    DVD    1800円
SSDプラス SDSSDA-120G-J25C   SSD 5879円
Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版  OS 12400円
価格ドットコムでパーツ買って作れるほぼ同じ PC構成      合計54381円




390.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:24▼返信
>>375
店内は人生捨てたようなPCオタっぽいオッサンばっかなんですが・・・
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:25▼返信
艦これってグラボいるぐらいの処理が必要とされてましたっけ?
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:25▼返信
一番の艦これ推奨PCはWinタブレット
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:25▼返信
言いたいことや突っ込みたい事いっぱいあったけど既に全部言われてた
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:26▼返信
艦これ?何これ?
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:26▼返信
NAS使うからいちいちスピンアップに時間かかるHDDはPCに組み込んでないよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:26▼返信
艦これ専用なら十分だ高いけど
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:27▼返信
>>391
あの手のブラウザゲーとしては抜群に重いよ
オンボだと他の性能によっては処理落ち発生するくらい
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:27▼返信
税込み5万でも微妙
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:27▼返信
今更艦これ押してるのかよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:29▼返信

ゴキくんのPCはこれより性能いいの?
まさか・・・嫉妬からのネガキャンしてるんじゃないよねw
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:29▼返信
艦これってどこでGPU使ってんだ?
FlashのGPU支援機能ぐらいか?
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:30▼返信
W3U1600HQ-4Gのメモリー 1枚   2927円  B85M Pro4  7390円
インテル Core i3 4170 CPU      14843円 ENERMAX Fulmo.Q ECA3360 PCケース 3980円
SILVERSTONE SST-ST50F-ES   電源   5162円 GH24NSC0 バルク    DVD    1800円
SSDプラス SDSSDA-120G-J25C   SSD 5879円
Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版  OS 12400円
価格ドットコムでパーツ買って作れるほぼ同じ PC構成      合計54381円

ちなみに自作PCは小学生でも作れます ケースにパーツはめてOSと各種ソフトとその他入れるだけ
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:31▼返信
SSDとHDDの性能と値段って結構差があるよ。最初に書き込んだやつはよくわかってないようだな
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:31▼返信
コリ5ってなんだ⁉
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:31▼返信
艦これなんかにハイエンドグラボとか必要ないじゃんwww
これでいいだろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:32▼返信
>>400
ぶーちゃんはこれ以下なんだね
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:32▼返信

ショップだからパーツ大量に仕入れて安く作れるはずだから
利益はすごいことになる。 売れればだけど。
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:33▼返信
もうflashなんてブラウザ業界でも切り捨て間近だから
いくらflashゲームが動くのに最適なPCです!って言われてもなー
DMMでも主要ゲームのスマホアプリ移行とか逃げられる準備を進めているし
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:33▼返信
>>401
プラウザ用でないの
アプリてきにプラウザが最近重たいからな
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:34▼返信
俺ならHDD500GBよりSSD120GBをとるけどなぁ
はちまってPC初心者なんだな
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:35▼返信
7年前に買ったノートよりスペックが低いぞ
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:35▼返信
なんだちゃんとssdあるんか
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:35▼返信
どうせならPCケースだけでももうちょっと艦これぽくしてほしい
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:35▼返信
酷いけど普通に使えるレベルやろ
SSD120Gとはいえノートで同程度の買った方が良いと思うけど
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:35▼返信
艦これ推奨PCならオンボードで何の問題もない
はちまアホ?
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:36▼返信
CPU比較してるけど大事なのは周波数だったりするからこの場合i3の方がいいこともある
一概にi5の方がいいとか思ってるはちまは馬鹿
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:37▼返信
>>410
今SSD安くなってるしHDDよりSSDだよな
とはいえSSDだけだと厳しくなるんでHDD1TBも同時に積むわ
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:38▼返信
低能キモオタを釣るには十分だなこれwwwwwwwwwwwwww
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:38▼返信
>>416
何の作業するかによるよな
初期のi7よりi5の方が燃費良くて速度出たりするし
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:38▼返信


 はちまが言いたいのは値段のわりに他ショップと比べるとあきらかにスペック低いし
 ぼったくりじゃね? ってことだろ 勘違いするな
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:39▼返信
ゴミノートでも動くから間違っちゃいないね
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:39▼返信
>>417
ないわー
HDD積んだ時点で音がうるさいし体感速度遅くなるからないわー
増設するならやっぱりSSD以外の選択肢ないわー
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:40▼返信
>>402
今の自作はパーツの相性とかもほとんど気にしなくていいし、ネットですぐに安物探せるし本当に楽になったよな
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:42▼返信
まあ比較対象に挙げてるPCをみただけではちまがPC初心者なのが良く分かる
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:44▼返信
>>420
明らかにスペック低いってのはどうだろ
SSDだしクロック高いし
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:44▼返信
何が問題って艦これなんかわざわざ専用pc組まなくてもそこら辺の安物ノートですら動くのに、推奨PCなんて銘打って売ってるところだな

自分で組まなくてもここよりもっとまともな自作PC売ってるところなんて腐るほどある
というよりここのショップが最底辺に近しいと言ったほうが正しいか
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:45▼返信
>>420
他のショップって例えば何処のことだよ。具体的に挙げて見ろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:46▼返信
>>423
相性気にしなくていいとかお前鉄板構成でしか組んだことないだろ。
最新パーツで組めばトラブル連発よ。最近は代理店とメーカーに不具合フィードバックが日課になってるわ。
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:46▼返信
オンボードでもレトロゲームのエミュもブラウザゲーも余裕で動くもんな。
しかし この構成で7万8千円は詐欺だろ・・・

情報弱者騙して小金稼ごうとしてるじゃん・・・・

えげつないわ~ 買う無知な奴も自業自得だが 俺にはそんなひどいことできませんわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:47▼返信
え? パソニシのPCなんてこれより低性能だけど? 2~3万のノートPCだぜ?
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:48▼返信
>>428
だからほとんどって言ってるだろ
そんな最前線で戦ってる兵士のことまで知らんわw
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:49▼返信
>>402
パーツのグレードがいちいち低いのばかりな件
出ているスペックだともっと高いパーツで組んだかもしれないのにアホだなお前
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:49▼返信
アプライドって昔からこんなもんだろ
よく潰れないもんだと思うレベル
パソコンに特化してない家電量販店より高いしな
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:49▼返信
艦これ専用で7万ならWindowsタブレット買えばどこでもできていいんじゃね
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:49▼返信
SSDって意外と寿命が短いからHDDという選択肢はあり
そもそもHDDの音より冷却ファンの音の方がデカいしw
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:50▼返信
俺なんかCPU,Core 2 Duo 、メモリー3GB、HDD160GB、Win7 だぜぇ
5年前に中古1万5千円で買って、今はOS無償Win10.にした。これで十分戦えるぞ
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:50▼返信
SLG好きだから、ゲームPC買うしか選択肢がないんだよな~
コサックス3、ストロングホールド、信長野望創造、三国13、シムズ、エイジオブミソロジーリバイバル、



植松伸夫とか参加してるJRPGリアルタイムストラテジー「Project Phoenix」が何の情報もない
企画段階でオワッタか・・・!?
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:50▼返信
艦豚wwwwwwwwwwwwwwwww
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:52▼返信
>>432

OSも同じチップセットも同じだしSSDも120Gで同じメモリーもDDR3だろ
どこに高いパーツ使ってるって言うんだよ、電源はゴールドレベルの使ってますとか言うの?
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:52▼返信
>>429
最近のオンボは性能いいらしいぞ
レトロゲーどころか、ちょっとした3Dゲーでもそれなりに動くんだと
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:53▼返信
>>436
GPUついてれば10万円のゲームPCと同じ環境で3Dゲームが遊べそうだね
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:53▼返信
>>382
エ.ロ動画とか保存してなきゃ120GBもあれば十分だけどな
OSとアプリだけでも60GBあれば足りる
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:55▼返信
一瞬、ゲーミング・ノーパソなら普通の価格だろと思ったら
まさかのデスクトップだった
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:55▼返信
流石に120Gでは足らん
何だかんだ500は要る
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:55▼返信
>>439
そのスペック維持したまま高いパーツを使うことだって可能なんだよ初心者君
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:55▼返信
考えたな ブラゲだから動くし間違ってはない
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:56▼返信
SSD神話唱えてる人多いな。もはやHDDは量増しの役目のみって事か。
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:56▼返信
>>444
エ.ロ動画収集やめろやw
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:57▼返信
オンボでブラゲー用構成かと思えば、無駄に電源容量が高かったり意味わからんな
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:58▼返信
>>447
SSD+HDD数十TBで運用してるけど
起動ドライブがHDDはもう無いわ~という感じ
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:58▼返信
このスペックにこの値段なら別に詐欺では無いだろ
ただの紐やら水やらをアニオタに高額で売りつけるのとはまた話が違う
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 12:59▼返信
>>448
ゲームなんですが・・・
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:00▼返信
>>447
一回SSDを使うとその速さに慣れちゃうからもう戻れないな
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:00▼返信
>>441
CPUがボトルネックになるし無理やでそれ
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:00▼返信
SSD 512GBのみで運用してるが、音楽をFlacで保存するようになってから容量不足を感じてきたな。
ま、起動ディスクがHDDはありえないわな・・・時間がもったいない。
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:01▼返信
今10万もしないでそんなPC買えるのか
もう何年経つかわかんないし、買い替えてもいいなぁ
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:01▼返信
>>371
すんません
割と真面目に考えていた時期ありました
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:02▼返信
>>445

そのスペック維持したまま高いパーツ使って何のメリットがあるの?
そのレベルのスペックで高いパーツ使って無駄に値段高くしてどうするの?
チップセットがB85の1万5千円の奴を使って電源が1万3千円の使ってるって言うの?
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:02▼返信
>>449
そこだけは在庫処分にしても不可解な選択だよなぁ
もっと安物の300W電源くらい倉庫に転がってそうだし
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:02▼返信
>>450
大容量HDDを積むのはないわそういうのは10年前に卒業した
大容量ストレージはファイルサーバーにしてそっちに入れてる
作業用はSSDオンリー
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:03▼返信
ひどいなwwにしても対抗にG-tuneを出してくるとは…ステマかい!?
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:03▼返信
価格が高いのかもしれないけど
艦これやるのにi3で十分だし
艦これやるのにHDD要らないし
艦これやるのにVGA要らない
そういう意味では間違っちゃいない
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:03▼返信
>>458
使ってるかも知れないだろ?
使ってるパーツ決めつけて値段出しても意味ないってことだ初心者君
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:04▼返信
はちまが例として挙げたPCも相当ゴミじゃないか?
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:04▼返信
オンボードとか言われても無知には何の事やら
だから安定して手軽にゲーム出来るPS4を重宝してるわけだが
HDDしかわからん
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:04▼返信
>>462
ほんこれ
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:04▼返信
起動なんか普通スリープ使うだろ
早さはそこまで実感できないぞ。それより静音性とあまり熱を出さない特性のほうが大事
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:04▼返信
>>465
PS4で艦これできんの?
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:05▼返信
比較対象がマウスコンピューターじゃなあ
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:05▼返信
>>460
ファイルサーバーを持つと、それの運用やバックアップが大変じゃね?
ローカルストレージもそれなりに持った上で、
Dropboxあたりを契約してデータは全部ネットに溶かした方が結局楽なんじゃないかと思ってるんだが。
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:05▼返信
>>463

そうだな  じゃあ直接電話してマザーボードと電源なに使ってるか聞いてくるわ
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:05▼返信
>>467
起動じゃないんだなぁ
音と熱もあるけどねぇ
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:06▼返信
>>467
ゲームやるならロード時間かなり違うから重要・・・と思ったがブラゲなら関係ないか
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:06▼返信
>>459
300Wとかだと逆に数が出ないから?値段が高くなるっぽい
450Wくらいが最安値価格帯だろうか?
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:07▼返信
アプライドはろくなもの置いてないし
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:08▼返信
>>460
あ、HDDは内蔵にはしてない
USB3.0の外付けで普段は電源OFF
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:08▼返信
>>474
ほー、そうなんだ
んじゃあながち変な選択でもないのか
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:08▼返信
ボッタクリは確かだが騒ぐ程でもない
一時期ひどかったよ
セレロン2.8ギガ搭載!
大容量電源!(メーカー不明)
2GRAM!!!
68000円でーん!なんてのがゴロゴロしてたし

一方俺は同程度の値段でcore2duoを載っけていた
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:10▼返信
>>470
ファイルサーバーの運用と言ってもそうそうメンテが必要なことはないよ
バックアップは故障時のミラーリングと間違って消したときのスナップショットがあるから特に気にしたことないわ
ローカルSSD400GBあれば作業用に困ったことないし
オンラインストレージはファイル覗かれてそうで暗号化でもしないと怖すぎて使えんわよく使えるな
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:10▼返信
バカはちまのおすすめのパソコンクソ過ぎてワロタwww

それだとノーパソ買うわwww

デスクトップで光学ドライブなしとかなめてんの?
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:11▼返信
お前らほんとうに電源とかの知識ないのな
信頼できるパーツ選んでたら最低1万以上になる
だいたい台湾+日本+中国製のハイブリッド電源
しかし信頼できる
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:11▼返信
>>477
問題はワット数じゃなくて80PLUS対応かどうかだと思う
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:11▼返信
PCなんか次から次へと買い替えるとかキリがないわwwwww
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:11▼返信
>>470
オンラインストレージとかほんとどうでもいい物以外置く気にならんわ
データ全部とか正気疑うレベル
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:11▼返信
>>481
このパーツ構成から見て、電源が異常に不釣合いなことくらい
見てわからないほうがドシロウトだと思うが
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:13▼返信
定価で3万切るノートがある中でこんなのを勧めるか
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:13▼返信
>>481
こんな糞構成で電源だけこだわる方がおかしいだろ
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:13▼返信
>>485
そうか?電源スペックって容量しか出てないじゃん
普通だと思うけど
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:14▼返信
しかしローカルでファイルサーバを運用していても災害には無力だからな
どう考えてもオンラインストレージに逃がしてしまった方が楽だと思うんだが
逆にファイルサーバ立ててる人はバックアップデータはどうしてんの?持ち歩いてんの?
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:15▼返信
>てかゲーミングPCでグラボがオンボードとか冗談だろ

どこにゲーミングPCって書いてんの?
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:16▼返信
>>490
艦これは一応ゲームなんだぜ
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:16▼返信
>>485
500Wも要らないけど別に不釣合いではないな
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:16▼返信
値段の割りにスペック糞だしボってるとは思うけど
比較にデスクトップもって来る馬鹿
なんでノートがデスクより高いのかも知らなさそうだな低脳
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:17▼返信
>>490
ゲーミングPCとは書いてないけど
GAME MODELと書かれてるw
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:17▼返信
電源は使ってる部品で段違いになるからな
容量でかくても中身が粗悪な中国製とかだったら最悪爆発するぞ
それかパーツにダメージ逝く

中国製でも信頼できるメーカーはあるから情報が大事よ
そのかわり恐ろしく高いが
電源の詳細が無記名な場合大抵粗悪な電源だと思ったほうがいい
自信持ってるとこは堂々と書いてあるからな
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:17▼返信
>>489
なんで災害?
家が潰れたことあんの?
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:18▼返信
いっその事PCカバーをそういう仕様にしたら良かったんじゃないですかね
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:18▼返信
今は災害より泥棒が怖い
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:19▼返信
>>493
デスクトップです(小声)
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:19▼返信
>>485
ミドルタワーなんて選んでいる時点で
後に増設を見越しているんだから500Wで正解だろ
お前の方が素人だ
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:20▼返信
>>496
え?いつなにが起きるか分からないから災害対策でしょ?
それこそ隣家で火事が起きて巻き込まれる可能性だって有るわけだし。
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:20▼返信
サムネの画像も見てないのか・・・
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:20▼返信
>>493
問題の奴がデスクトップだというのすら知らない馬鹿
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:21▼返信
いや俺が言いたいのは電源メーカー不明な点なんだが
容量は別に適正だろ
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:22▼返信
オンラインストレージにほぼ全データバックアップしてるわ
災害怖いからね
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:22▼返信
は?SSD120GBあるやん
艦これしかやらないなら十分だろw

メモリ4GBはウンコすぎるけどなw
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:23▼返信
>>489
お前、オンラインにファイル置くとかよくやれるな
自分が管理してるならまだしもどこかのストレージサービスだろ
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:23▼返信
>>494
その下を見ると超高性能PCとか書いてあるなwww
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:23▼返信
アプライドはブラック企業で通ってますw
従業員まともなやつは居ませんww
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:24▼返信
>>500
500Wで1万超えの電源なんてこのクソ構成に勿体無いって話だろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:24▼返信
>>506
WindowsXPは1GBあれば十分動いてた(昔使ってたノートは256MB)
Windows7なら2GBあれば動くだろ
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:24▼返信
>>510
だから増設を見越してるって言ってるだろ
アスペかよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:25▼返信
>>510
どこが糞構成?
出ているスペックだけでも豪華に組むことは十分可能だけど
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:25▼返信
>>507
まあそれ言い始めるとGmailやGoogleだって使えなくなるしな
どこかで割り切りは必要だろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:26▼返信
>>493
何言ってんだお前
デスクトップの比較にデスクトップ持ってくるのは当然だろ
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:26▼返信
SSDだけってのもヤバイと思うな
あまりにもライト繰り返してたら寿命縮むし
SSD(OS)+HDD(データ)ってのが理想
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:26▼返信
増設見越しての電源だとするなら
自分で好きなグラボ選んで付けれますよ
HDDも欲しい人は付けれますよ
ってことか
本当にそんなこと考えてるなら良心的な気がしてきた
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:26▼返信
>>505
企業が勝手にデータ収集しているとも知らずに
犯罪に繋がるデータは置かない方がいいとアドバイスしておく
当局の捜査が入ると一発アウトだからな
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:28▼返信
みんな容量だけで語ってたから知識ねーなと
BTOで電源メーカー無記名な場合とんでもない粗悪品ってのは常識
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:28▼返信
>>507
自宅外にデータバックアップするためにハウジングサービスでも使うか?
それともどっかに倉庫でも借りてサーバー置くか?
そんなのコストかかりすぎるだろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:29▼返信
>>516
SMARTで確認出来るから突然死はないよ
一番最初に買ったSSDはまだまだ余裕だからそんなに劣化激しいものでもないし
ただTLCだけは買う気にならないけど
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:29▼返信
>>516
最近のはそうでもない
つーか以前はHDDで今はSDDのみだけど
HDDの方が早く逝ってたわ
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:30▼返信
艦これとかそこらのノーパソでも動くだろ
現に俺が数年前のオンボ+メモリ1GBのノーパソで最近まで遊んでたし
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:30▼返信
>>520
ディザスタリカバリしないといけないデータってなんなの?
そんな大事なデータをコスト掛けないでオンラインストレージサービスに置いておける神経がすごいわ
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:31▼返信
ひでえなこれ
パソニシが言うPS4どころじゃないくらいゴミだろ
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:31▼返信
最近は口コミとかレビューとかで日立ブランドが不動の物になってきて手が出しにくい
一昔前はまぁまぁの価格で高クォリティで手が出しやすかったのだが
というか店頭では常に売り切れてるよなあれ
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:32▼返信
>>516
今のSSDなら書き込み回数なんてそこまで気にする必要ないと思うぞ
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:32▼返信
>>513
豪華に・・・?ちょっと意味がわからんけど
うんこにリボンつけて「まぁかわいい」みたいな話?
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:32▼返信
1TBのSSHD+256GBのSSDがいいな


530.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:32▼返信
え?まだSMART値なんて信用してるの?
正常でも10分後にぶっ壊れるとか普通にあるんだけどw
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:33▼返信
>>524
写真とか自作物とかだけど?
失われたら二度と手に入らないけどコストかけるかっていうとかけないだろ?
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:33▼返信
SSDは作業用だから突然死されてもそんな困んないんだけどなぁ
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:33▼返信
>>530
そんなのHDDでも同じやんけ
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:33▼返信
>>519
80Plus GOLD以上のオプションを選べばデフォルト搭載の屑電源は回避できる
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:34▼返信
てか、ブラウザーゲームでゲーミングほどのスペック必要か?
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:34▼返信
>>531
写真はとっくに収集されてるよ
残念諦めましょう
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:34▼返信
ケースが高いんだろ、察しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:35▼返信
>>535
だからこのクソスペックなんだろw
でもGAME MODELとか超高性能って書いてあるのが笑えるけどwww
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:35▼返信
アプライドだと思って開いたら、アプライドだった
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:35▼返信
>>530
円盤の方の劣化ならSMARTで十分に役に立つレベルの予測はできるけど
基板側の故障は本当に突然だな
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:36▼返信
>>517
ただの在庫処分だと思うから良心的は言いすぎだけど、晒して叩くほど酷いぼったくりでもない
艦これ推奨ってところに過敏に反応しちゃったんだだろうけど
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:36▼返信
かんこれこれでサクサク動くやん
何の問題があるのかと
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:36▼返信
こんな値段が釣り合ってない構成のPCいくらでもあるだろ
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:36▼返信
>>516
HDDも消耗品ですどっちも使い方次第
今は耐久年数はそんなに変わらないんじゃないかな
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:37▼返信
内容酷いなSSD入れるならHDD1T、最低650Ti以上で少し古い型のcorei5、メモリDDR4の4Gが妥当。
三年前買った省エネタイプのPCがi5のHDD1TでメモリDDR3の4G、GT630のモニターが付いて79800円やったよ。
ただ電源が450wしかなくてグラボ換えるのに電源も交換せなあかんくて泣いたわ。
買うときはマザーボードの型番と電源が大事。

アプラ〇ドは気を付けないとね。
パ〇コン〇房も安く組んだPCは要注意。
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:37▼返信
>>542
いつもPS4を超える性能のPCなんて安くできるとか言っている奴らを笑うためw
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:37▼返信
超絶ハイスペックPC買っても2チャンや動画程度しかみないしなぁ
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:37▼返信
相場+2万程度?
地方のショップのオリジナルモデルなら別に問題ない気がするが
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:38▼返信
>>542
何が問題ってそりゃ値段だろ
ショップのPCなんぞこんなもんだとも思うけど
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:38▼返信
データ保存用と作業用にわけるのは鉄則だろ
災害とか言ってるのはバカだと思うがw
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:39▼返信
>>530
そりゃSSDの故障要因なんて山ほどあるんだからそのすべてを予測できるわけが無い
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:40▼返信
艦これのデスクトップアクセサリーが入ってるんじゃね
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:40▼返信
>>550
ネットで拾ったエ.ロ画像しか入ってないなら災害なんて気にしなくていいだろうけど
自分のPCにしか無いデータが津波で流されたとしたらもう戻ってこないんだぞ?
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:42▼返信
いや相場とか言われてもぼったくりなのは変わらないんだが…
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:42▼返信
>>551
でもSSDの書き込み限界を気にしているのならSMARTでわかるけどね
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:42▼返信
艦これはPCスペックより回線なんだよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:42▼返信
急に死亡するのなんてHDDでも変わらんやろ
耐久性なら最近のSSDの方が高いくらいちゃうん
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:43▼返信
PCも安くなったね、
2005年発売の買ったノーパソのハイエンドは20万近くしたのに
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:43▼返信
>>553
津波が来る地域ならそうかもね(鼻ほじ
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:43▼返信
>>550
保存用と作業用を分ける意味は何?
故障率が上がるだけでいいことないじゃん。
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:43▼返信
在日豚なら「わ―スゴイ!値段も高いからPS4より高性能ゴキ!」とか言って買いそう
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:44▼返信
災害用のバックアップだと普段は読み出す必要が無い
だから読み出しに制限がかかってるようなオンラインストレージを使う
そういうサービスは月500円程度で使える
これぐらい安いってこと分かってるか?これだけ安いなら普通に使うだろ
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:45▼返信
>>542
ボッタクリだから
ノートだからいいだろ!とかほざいてるけどそれを差し引いてもぼったくり
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:45▼返信
たぶん許可とって無いと思うよ艦これ推奨のねw
普通は公式から使ってくれと画像提供される
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:45▼返信
>>562
オンラインだけはないw
相当企業を信頼してるんだなぁ君
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:46▼返信
秋葉でこの構成でこの値段だったらひでぇと思うけど
片田舎の弱小PCショップじゃこんなもんじゃないの?

どっちにしろこのチラシ見て買っちゃうような奴は・・・
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:46▼返信
>>563
だからノートじゃねーってのw
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:47▼返信
>>560
保存用には冗長性を付加して保護をする
作業用には冗長性をなくして高速にする
意味あるよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:47▼返信
>>565
別に中身見たけりゃ見りゃいいじゃない
企業秘密なんて入ってないし
それよりも大事なデータが永遠に失われる危険性を放置するほうが危機感ないと思うわ
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:48▼返信
>>530
どんな使い方したらSSDが普通って言えるほどの頻度で突然死するんだよw
HDDなら振動やら埃やらの要因が考えられるけど
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:50▼返信
SSDが突然吹っ飛ぶなんてのはネット見りゃよく聞く話
HDDと違って異音なんかもないからほんとに突然
しかも復元もHDDに比べて絶望的
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:51▼返信
倉敷www地元じゃねーかw
てか、倉敷ならエディオン行くだろ・・・
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:52▼返信
>>571
SMART確認してなかったんだろ
死ぬ前のSSDなんて一発でわかるわ
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:52▼返信
>>382
艦これ専用なら余裕で事足りる
お前らみたいに兼用じゃないんだよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:53▼返信
>>558
ハイエンドなら今もそう変わらないだろ
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:54▼返信
>>564
○○推奨PCってメーカーから出される推奨スペックの基準満たせば勝手に付けていいものなんじゃないの?
公式から画像提供ってその画像は何に使うの?
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:54▼返信
鼻毛鯖で十分だろ
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:54▼返信
艦これ推奨ならこれでいいだろ別に
はちま何考えてんだよ訴えられるぞ
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:55▼返信
これ公式から許可取ってないだろうけど
艦これのロゴ使ってるから商標法違反の可能性
商標の無断使用は著作権なんかよりよっぽど厳しいからね
訴えられたら一発アウトだね
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:57▼返信
>>569
オンラインストレージって突然アカウント停止とかありえるんだけどこいつは危機感あるんだろうか?
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:57▼返信
>>579
そんなもん現実黙認だろうがw
世の中にどんだけ公に認められて無い何かなんてあると思っているんだ
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 13:58▼返信
>>579
アホか、当然許可とってるだろ
推奨PCだぞ
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:01▼返信
家のノーパソXPなんだけどそろそろ買い替えたほうがいい?
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:02▼返信
>>580
その場合は別のオンラインストレージの契約をすればいいだけじゃん
災害対策用なんだから
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:02▼返信
さすがwwwアプライドwww
地方のPC情弱御用達のお店じゃないですかwww
ケーブルとか年に1、2回買いに行くことあるけど、
いつ行っても客いないからなぁwww
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:04▼返信
メモリとグラボの増強は当たり前として…
CPUはi3でいいからBD対応にして、HDDは3Tだな。
あとOSも宅外からRDPで艦これするようにproで。
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:04▼返信
>>580
アカウント停止と自宅の災害が重なるなんていうレアケースでもなければ
他で再契約すればいいだけ
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:04▼返信
>>580
バックアップ先にオンラインはない
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:06▼返信
>>566
ところがどっこい、地方じゃあ大型の店舗で何店も店舗持ってるPCショップなんだなこれがw
ネット発達してる今の時代でも情弱騙せると思ってるからこんなゴミをこの値段で売ろうと思えるのさw
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:07▼返信
>>581
そんな考えで生きてたら捕まるぞ~ww
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:08▼返信
>>587
そもそも災害でデータが消失するリスク高いところに住んでるのなんとかすればいいんでない?
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:08▼返信
>>516
SSDは容量単価高いからデータ用にはHDDのお世話になってるけど、
今のSSDはデータの書き換え回数の劣化なんて気にする必要ほとんど無いよ
120Gのシステム用SSDなんて4年使って劣化率がまだ0%だわ
起動の重たいアプリとかあっという間に立ち上がるんでありがたい
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:08▼返信
>>578
はちま的には
「おたくの店で宣伝しているスペックをそのまま載せてるだけですけど何が問題なんですか?
 むしろうちのような超人気まとめサイトで宣伝されたのを有難く思うべきじゃないですかね」
って考えなんだろ
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:11▼返信
いつもPS4なんてPCの足元にも及ばないみたいなこと言ってる奴らがこないな
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:11▼返信
経験則だけどSSDよりHDDの方が寿命短いと思う
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:11▼返信
>>591
水害受けないようにマンション住んでるし
地震にも大丈夫なように古くないとこ住んでるけど
何があるかわからないし
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:11▼返信
PS4で艦これプレイ出来るのゴキ
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:12▼返信
下なんてSSD非搭載じゃねーか更に悪いぞ…
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:12▼返信
この値段じゃ俺のグラボすら替えないわ
CPUすらも買えない
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:12▼返信
>>596
そのリスクのためにファイル内容を公開してんのかw
おめでてぇなw
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:12▼返信
もしかして災害嫌なら引っ越せくんは、災害に含まれるのが天災だけだと思ってるんじゃね?
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:12▼返信
一般人のバックアップなんて外付けHDDで十分
大企業の仕事でバックアップが必要なら、磁気テープメディアにバックアップして、顧客すら場所を教えてもらえない施設での保管
中小企業ならバックアップ用のデータセンター自前でこさえろと
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:13▼返信
>>598
艦これやることだけ考えたらはちまの出してるのより
この店の方がいいよね
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:13▼返信
この推奨もひどいがSSD120で艦これしかできないってあほか
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:14▼返信
>>601
というと?
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:15▼返信
>>600
数万の顧客の数万以上のファイル、合計すれば億を軽く超えるファイルを社員がいちいち全部見てるとでも思ってるの?
どんだけその会社暇なんだよ
見れる状態にあるってだけでほとんどは見られないのに何を怖がってるんだか
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:15▼返信
おいゴキ
PS4で艦これプレイ出来ないじゃねぇか
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:16▼返信
>>606
あぁ
無職だったか
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:16▼返信
艦これなんて2万のWinタブでも出来る
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:16▼返信
>>606
お前・・まじで頭お花畑なんだな
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:16▼返信
そもそもオンラインストレージにアップロードする前に
ローカルで透過的暗号化を掛けておくという使い方もあるんだがなあ・・・
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:17▼返信
お前らこのPC買うの?
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:18▼返信
>>611
暗号化あればいいかもね
使いづらくなるけどね
復旧するとき復号化出来る環境用意しないといけないし
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:19▼返信
>>607
VITAで我慢しろ
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:19▼返信
HD4400ならまぁまぁじゃね
まぁ高いな
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:19▼返信
>>612
まだXP使ってるから欲しい
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:19▼返信
>>610
というか見られて困るデータって何
企業じゃないのに見られて困る何を保存してるんだ?
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:20▼返信
一般人ならバックアップはUSBメモリで十分じゃね
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:21▼返信
>>618
容量足りないでしょ
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:21▼返信
豚向けなんざいくらボッタくってもいいよ
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:21▼返信
>>619
十分足りるわ
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:23▼返信
完全に詐欺やん
いくら何でも酷すぎ
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:23▼返信
>>621
あんたは足りるだろうけどさ
何GBのバックアップ想定してるのよ
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:23▼返信
>>621
システムのバックアップに500G
データのバックアップに6T必要なんだけど、
USBメモリで一体いくら掛かる?
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:23▼返信
このPCが全店舗で何台売れるのかは気になるw
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:24▼返信
>>617
見られて困らないデータの方がないだろ
パソコンのデータなんてどれも個人情報だわ
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:25▼返信
>>624
一般人そんなにデータないし
その容量は動画か?どうせろくでもないエ,ロ動画とかだろう
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:25▼返信
アプライド株式会社は、福岡県福岡市博多区に本社を置き・・・

そちらのお店だったのか・・・
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:25▼返信
いらんがな
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:26▼返信
>>623
USB 32GBでもあれば足りるんじゃね?
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:27▼返信
バックアップ先の論争は不毛だからもうやめよう
人によって重視するものが違うだけだ
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:28▼返信
>>625
はちまがドヤ顔で紹介している比較対象のPCよりは売れるかもな
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:28▼返信
>>619
足りるだろ
何入れる気だよ・・・
今128GBとか普通にあるんだぞ
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:29▼返信
3万円のパソコンでも艦これはできる
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:29▼返信
写真や動画撮ってたらあっという間だぞ、何言ってんだこいつ・・・
子供の成長記録とかビデオカメラで付けてたら1TBぐらい軽く行くぞ
オマエの言ってる一般人って小中学生のガキでも対象にしてんのか
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:30▼返信
>>627
一般人ですけど?
DTM用音ネタDTV用ネタ動画データ
3DCGテクスチャ用HDRIデータ
3DCG動画出力用無圧縮AVIなどの素データ
2DCG生データ
CAD用データ
ネットブックじゃなく、モノづくりのためのPCなんでね。
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:30▼返信
>>631
はいお前の負けね
さようなら
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:31▼返信
>>636
見るからにオタクPC
それが一般人ですか?
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:32▼返信
地元の広島にアプライドがあるけど
あからさまに高いし、競合店も多いのになんで潰れないんだろ。
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:32▼返信
>>636
それで一般人気取るのはちょっと
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:34▼返信
>>636
イッパンジンはそんな事は知らないと思うの
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:34▼返信
なんかムキになってる奴がいるけどTBクラスの容量を使う奴はUSB使わなければいいだけじゃね?
大多数はUSBで足りるんだし、それはそれでいいと思うけど
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:34▼返信
艦これやってるようなやつはクライアント型のネトゲなんてやらんでブラゲーやスマホゲーしかしないから全然問題なし
たしかに推奨だよ
644.投稿日:2015年09月23日 14:36▼返信
このコメントは削除されました。
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:37▼返信
安いじゃん
マハーポーシャ店員がネガキャンしてるんだろ
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:38▼返信
一般人って利用するだけで何も生み出さない人のことなんだね
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:38▼返信
オンボードつうか
内蔵GPUな
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:38▼返信
>>644
どうせオタクだろ
図星で顔真っ赤だぞ
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:39▼返信
この世代のIntelHDグラフィックだと、スト4とか60で動くんじゃね?
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:39▼返信
最近のゲーミングPCのゲームってのは、ブラウザゲームのことなんかね
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:40▼返信
こんな商売が成立してるのがすごい
違法ではないか
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:40▼返信
>>644
可逆圧縮の存在を知らない無能
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:40▼返信
>>649
うん余裕
はちまバイトってホント無知
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:40▼返信
>>651
Appleというその筋の親玉がいますよ
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:41▼返信
自作なら3万近く下がるな。
656.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:41▼返信
艦これレベルだと普通にタブレットでいけるじゃん
何言ってんのこのバイト
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:43▼返信
>>649
720Pでもゲーム機より劣る。無理。
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:43▼返信
2万のタブレットでも余裕で動くだろ
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:45▼返信
>>656
はちまってゲーマーぶってるけどゲームを知らな過ぎる
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:46▼返信
上でこれの電源について話してたが電源はまずコレだろ?
BULL-MAX KT-520 RS 3380円
価格ドットコムでアプライドが1位になってるしまず在庫処分

661.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:46▼返信
SSDあるからHDD無いのはわかるけど
オンボで電源なんで520Wもあるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:47▼返信
正直素人の俺なら騙されてた
663.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:47▼返信
電源だけやたらいいやつ使ってんのが草wwwwwww
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:48▼返信
4万のPS4が高性能とか言い出す馬鹿までいるからな
CSファンのレベルの低さを見ると、お前歳いくつなんだよwとツッコミ入れたくなる
4億のスパコンか何かと勘違いしてるんだろうか
665.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:48▼返信
>>639
あそこはねぇ...
立地はまぁまぁで、駐車場もあってって感じなのに
客・が・い・な・い
どうやって家賃払ってるんだろう...
緊急事態でケーブル買う時だけ利用してるけど、
そのケーブルすら売ってない時あるからなぁw
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:48▼返信
>>660
工賃考えれば妥当な値段だろう
昔のオウムみたいにタダで働かせてるわけじゃあるまいし
667.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:49▼返信
言うほど大きな違いねーじゃん
にわかか?
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:49▼返信
>>664
ほんとこれ
4万のゴミハードに夢見すぎ
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:50▼返信
>>667
だってはちまだもの
670.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:50▼返信
買うのはお前らのようなバカだけだから全く問題ない
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:50▼返信
オンボバカにすんな
PS4の中のjaguarも
ノーパソ向けオンボの改修版だぞ
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:51▼返信
>>661
300Wクラスの方が数少なくて高いよ
にわかは黙ってたほうがいい
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:51▼返信
>>671
まじ糞
糞ステだけに
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:51▼返信
適当に検索したから、もっと安くできるかもしれんが
cpu  \14850
ssd  \5848
マザー¥6985
メモリ¥2698
dvd  ¥3054
os \11000
ケース ¥3980
自作するとして4万以内で出来そうなんだが?
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:52▼返信
PS4は艦これすら動かないんだけどね
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:53▼返信
>>674
出来たとしてそれが?
677.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:53▼返信
電源の¥5800が抜けてた
678.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:55▼返信
艦これとかどうでもいいけど
釣れますかコレって感じではある
679.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:55▼返信
>>676
別に
680.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:55▼返信
>>674
いいパーツで組めば7万近くいくから原価がいくらかなんてわからんだろ
681.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:56▼返信
30k台のスペックだな・・・
682.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:56▼返信
艦こけ専用機でそれ以上はいらぬ! という推奨だったらこれで別に正解
やったことはないが、フラッシュゲームだと無駄にヌルヌル動く
外付け含め、糞みたいな価格と手間でつけれる「HDDがないやん!」といってるのは10年前の感覚の人かな?

動画編集やら音管理やらの人間なら否応なしでも1T2TのHDDが必要だからそういう事は言わんやろし。ああ、艦こけってだけでここまで話題なってるのね。そういうことなら、どうぞ。
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:57▼返信
>>668
でこの記事の8万のゴミPCの前で同じこと言えんの?w
684.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:57▼返信
さっきからPS4を口撃してる奴は何がしたいんだ?豚なのか?
WiiUはたしかにゴミクズだけどな
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:58▼返信
HDDがないとか騒いでるはちまってほんと頭悪い
686.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:58▼返信
ブラゲにスペック求めるとかそもそも間違いやし
そんな化石使ってる奴がいたとしてもまず興味持っとらんやろ
687.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:58▼返信
>>683
PS4で艦これできるならゴミじゃないけどね
PS4のゲームしかできないからゴミだわ
688.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 14:59▼返信
>>684
WiiUは関係ないだろゴキブリ
689.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:00▼返信
>>687
ご自慢のPCでやる物がブラゲーの艦これとかゴミ過ぎwww
690.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:00▼返信
あんまり知識無くても一瞬でおかしいって気づくわこんなのw
691.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:01▼返信
かんこれはゲームじゃないからね、仕方ないね
692.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:01▼返信
>>684
そもそも馬鹿にしているPS4の倍の価格なのにゴミPCってのが笑い所なのに
PS4を貶めてドヤ顔してるやつって馬鹿なんだよなあw
693.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:01▼返信
PS4はSSDが載ってない時点でゴミ
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:02▼返信
ぶーちゃんの大好きなゲーミングPCだよ
ねえ、これってPS4より高性能?
695.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:02▼返信
>>693
換装すらできないウンコと糞箱の悪口はやめたまえ
696.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:02▼返信
>>692
ほんとそれなww
697.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:02▼返信
>>693
このPCはSSD以前に問題あり過ぎだけどなwww
8万円も出してこれとかwww
698.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:03▼返信
>>690
知識のないやつほどおかしいと思う不思議
はちまの挙げたPCも大したことないんだけどなぁ
699.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:04▼返信
>>694
艦これ出来るようになってから出直してこいゴキ
700.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:05▼返信
>>592
電池で言うところの水銀電池と一緒で、突然一気に壊れる
701.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:05▼返信
ゴキブリはPS4にWindowsがインストール出来るようになってから煽れよ
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:05▼返信
子供だまし
703.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:05▼返信
こんなの買う奴おらんだろう・・・
PCを買うのに下調べしない情弱にはお似合いだろうけど
まさかな・・・w
704.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:06▼返信
>>698
8万円で買えるってのを挙げただけだろ
不満ならお前が挙げてみれば?
自作じゃなくてちゃんとショップで買える奴ね
705.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:06▼返信
>>700
まーた嘘を
ちゃんと劣化情報見なさい
SSDの仕組みについて勉強してきなさい
706.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:07▼返信
ちなみにケースはシグマテック Mach II
アプライド価格6680円だな
まぁBTOPCとしては普通のやつだわな
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:07▼返信
>>704
だから大差ないんだろ
文盲?
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:09▼返信
>>707

大したことない言ってるってことは
同価格帯でもっと高性能のがあるってことだろ?
どっちが文盲だよ
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:11▼返信
>>708
どんぐりの背比べってことだ文盲
日本語も不自由なら後は知らん自分で辞書引いてこい
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:11▼返信
コメントで戦ってるやついて草
711.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:14▼返信
艦これの便乗商法か
712.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:15▼返信
皆PC詳しいな
うらやましい
713.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:16▼返信
安く買えるPCなんざゴミスペックしかないってのがバレてパソニシが発狂してるなwww
やっぱコスパ考えるとPS4が最強だろw
714.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:16▼返信
>>709
横からだが、お前の言ってることのほうがおかしいわ
715.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:17▼返信
>>714
横からだが、お前の認識がおかしいわ
716.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:18▼返信
>>713
Windowsインストール出来るんですかぁ?
717.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:19▼返信
>>716
Windowsインストールして何すんの?w
718.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:19▼返信
>>713
同じソフトが動くわけでもないのにゲーム機とPCを比較すること自体間違ってると思わない?
719.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:20▼返信
>>717
まずは同じ土俵に立てないと勝負にならないよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:20▼返信
>>717
艦これ推奨PCなんだから艦これだろ
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:21▼返信
>>718
それはパソニシに言えよwwwwww
722.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:21▼返信
PS4で艦これできるなら比較してもいいけど、出来ないじゃん
なぜ比較対象に上がるのか理解出来んわ
723.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:21▼返信
>>720
艦これやるだけなら8万円も出してこんなゴミPC買うより
タブレットでも買った方がいいだろw
724.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:22▼返信
アプライドやん
買うやついんのかね
725.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:22▼返信
>>718
PS4のゲームはほとんどPCで遊べるっていうキチブタさんに言えw
726.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:22▼返信
>>722
じゃあ艦これやるだけならこんなゴミスペックPCを買わないで
タブレットで充分
727.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:23▼返信
>>725
PCゲームはほとんどPS4で遊べるわけでもないのにPS4の方がコスパいいとかどうしてなるか理解不能
728.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:23▼返信
>>726
はちまに言え
729.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:23▼返信
>>727
だからそれはPCあればPS4は不要とか言う豚に言えよww
730.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:24▼返信
同じ値段隊のPCと比較してもPS4のほうが高性能

まずは同じ土俵に立てないと勝負にならないよ

なぜPS4の対抗にPCを持ち出した側がそれを言うのか
731.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:25▼返信
>>729
逆だっての
PS4あればPCいらないにはならんだろ?
コスパがどうので比較出来るかよアホ
732.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:25▼返信
艦これはVITAで十分だから
733.投稿日:2015年09月23日 15:25▼返信
このコメントは削除されました。
734.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:26▼返信
>>733
まず艦これ
はい論破
735.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:27▼返信
>>731
じゃあPCがあればPS4は要らないにもならないじゃん
しかも上記のことは豚がよく煽ってたことだし
736.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:27▼返信
艦これも出来ないゲーム専用機PS4
737.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:27▼返信
>>734
ご自慢のハイスペックPCでやるゲームがブラゲーとかwww
738.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:27▼返信
ブラウザゲーはPCゲーと言っていいものかどうか
739.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:28▼返信
>>734
それブラゲじゃんw何がロンパなんだ?w
740.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:29▼返信
>>739
え?PS4でプレイ出来るの?
詳しく
741.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:30▼返信
艦これができる(ようになる)VITAが至高のゲーム機てことで良いのか?
742.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:31▼返信
PS4とノーパソが一般的
馬鹿デカイデスクトップでデスティニーもジオーダーも
遊べず一流タイトルはかろうじてPC版も出るって感じだし
743.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:32▼返信
パソコンってパソコンだからゲーム以外のことも出来るんだけどね
どうしてゲーム専用機と比較したがるんだろうここの人たちは
744.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:33▼返信
艦これやるだけならタブレットでいいじゃん
なんでパソニシはこのゴミスペックPCに拘ってるの?w
745.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:33▼返信
>>731
そんなの誰も言ってないなw
その逆はパソニシがよく言ってるけどw
746.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:33▼返信
>>742
PS4って一部のマニア向けのゲーム機だろ
そんなに普及してないって
747.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:34▼返信
>>743
具体的にこのゴミPCで何すんの?w
動画編集どころかオフィスですら快適に動かすのきつそうだけどw
748.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:34▼返信
このショップのブログ行ったらマイクラ推奨PCとか載ってて14万とかだったw
749.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:34▼返信
>>745
お前言ったじゃんPS4がコスパ最強って
それって同じこと出来ないと比較出来ないよね
750.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:35▼返信
>>747
オフィスがきついとかないわ
PC初心者ですか?
751.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:35▼返信
>>746
デスクトップPCなんてもっとマニア向けじゃん
752.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:35▼返信
逆パソニシが湧いてて草
753.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:35▼返信
>>749
コスパ最強とPC不要は同じじゃないだろ
754.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:36▼返信
>>750
普通にエクセルで大量に計算とかするときついだろ
どっちが初心者だよ
755.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:36▼返信
>>753
艦これ出来ないハードを持ち上げて艦これ推奨PCよりコスパが上って意味わからん
756.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:37▼返信
>>754
ないわー
どういう計算想定してんの?
757.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:37▼返信
>>755
全てが艦これ基準かよw
758.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:38▼返信
今時PC持ってない奴なんて居ないし
PCゲーマーはゲーミングというよりも、古臭い個体を捨てられず
しこしこパーツ買い換えて、過疎ゲーや無料ゲーやる
ゲーム機と新作タイトル買えない貧乏人の集まり
実際PCゲーは東南アジアや中国人、韓国人だらけだし西洋人はチーター嫌いから
コンソールでフルプライスのゲームを買うのに対し
こんな高いハイエンドパーツがあるよ!と実際は型落ちミドルスペックでF2Pやってるのが大多数
759.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:39▼返信
>>757
艦これの記事に湧いといてそらないわ
単に煽りたいだけなら他所の記事行ってこいよ
760.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:39▼返信
○○推奨PCは昔からこんなもの。酷いのになると推奨ディスプレイやら
推奨無線LANルータなんてのもある。非公式でロゴ使用料を払うでもないのに
割高なのはボッタだと思うが
761.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:39▼返信
>>758
PCの普及率はむしろ数年前より下がってるらしい
762.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:39▼返信
これならAMDのAPUの方がいいのでは?
763.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:39▼返信
PCだと色々できると言いながら具体的な内容は決して言わないよなw
しかもこのゴミスペックじゃ色々やるのはきつそうだしw
764.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:40▼返信
>>759
いつもPSの記事に湧いてくる豚にも言ってやってw
765.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:40▼返信
>>762
PS4と同じやつ?
あれショボいからやめとけ
766.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:40▼返信
>>759
艦これ基準ならますますこのゴミPCは不要な件
マジでタブレットで充分だろ
767.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:41▼返信
8万も出して買ったPCがパソニシにゴミ扱いされるとか買った人かわいそうw
768.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:43▼返信
APU:iGPUが相手なら負けないw
769.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:43▼返信
>>766
それは人による
デスクトップでやりたい人だっている
770.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:45▼返信
>>763
お前パソコンが汎用ってのも知らないわけじゃないだろ?
ゲーム機と違って出来ること限定されてないのがパソコンでしょうが
771.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:45▼返信
×艦これの記事
○ボッタクリPCの記事
772.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:45▼返信
>>770
で具体的に何すんの?w
773.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:46▼返信
>>772
えろ動画鑑賞とゲハブログに書き込み
774.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:46▼返信
はちまバイトが比較でだしてるPCも碌なモンじゃないなw
マシなのはCPUとメモリ容量とGTX750くらいか
GTX750でげーみんぐPC()とか言われても草しか生えないけど
775.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:47▼返信
Ti無しの750はゴミ
776.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:47▼返信
>>772
PCで出来ることの全て
インターネットで調べてごらん
小学生かよ
777.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:48▼返信
>>776
いやだからお前が具体的に何するのか聞いてるんだよ
778.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:48▼返信
これはDMMに通報できる案件だな
ロゴ無断使用に権利者無許諾の推奨PCでなんてのはありえないんだから
779.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:49▼返信
>>774
CPUは周波数低いし、メモリ容量は上でもブランドまで上とは限らん
GTX750は性能は上だが、艦これ用途ではオーバースペックで騒音と電力の方が気になる
ろくなモンじゃないなw
780.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:49▼返信
>>773
まあ大抵のPC所持者は偉そうなこと言っていてもそれプラス、ゲームくらいだよな
781.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:50▼返信
艦パク
782.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:52▼返信
>>777
パソコン使ったことないの?ボク
なんで俺のPC用途になるのか説明してみてよ
783.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:54▼返信
アプライドwww某になってねぇwww


...アプライド...どうしてこうなった...。
784.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:55▼返信
4万くらいかなぁ
でも騙される人いるんだろうね
785.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:56▼返信
SSDなんじゃないのと思ったらSSDだし
786.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:56▼返信
>>784
8万くらいの価値はあるだろ
全部安物で構成したら4万くらいだろうけど
工賃だって入ってるわけだし
787.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:57▼返信
>>785
これでHDD無いとか騒ぐのは馬鹿だと思う
788.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:57▼返信
艦これは間違いなく動くし、SSDだから起動も早い。
艦これに特化するのであれば問題ないと思う、こんなゴミいらんけどな。
789.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:58▼返信
艦これやるために買います
790.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 15:59▼返信
適正価格は3万くらい
791.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:00▼返信
今はWindowsも値上がりしてるからOS代は無視できない
792.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:00▼返信
私が5万で組んであげよう
793.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:00▼返信
推奨PCってのはそのゲームに限っては動作が保証されているってところがいいところ
自作じゃ寄せ集めのパーツで作ってそれでゲームが動かなかったときは自己責任ですから
794.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:01▼返信
>>770
むしろゲームでWindowsだと
パブリッシャーが割られるの嫌って独占タイトルが出ない、かろうじて出てもPC版は最後に出る
Windowsなのでどうしてもチーターが居るBAN祭
マルチプレイの人数はPC版は過疎ってる
F2Pばかり流行って中国人多すぎ
デスクトップの個体が時代遅れ、ゲーム買っても設定がめんどい、馬の骨タイトルが多い
ゲーマーもいつまでもMODとかで同じタイトル遊び続ける
中古で売れない、公式の操作デバイスかない、CODとかNO1 FPSの大会もコントローラー
PCが向いてるのは以前は負荷のかかるシミュレーター系だったが今は中国人や貧乏国向けの基本無料ゲーム用のプラットホーム
795.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:01▼返信
>>790
それはいくらなんでも安すぎ
店が赤字になるわ
796.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:02▼返信
>>794
どこを縦読み?
797.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:03▼返信
レノボの5万のノーパソでいいだろ

デスクトップという時点で論外
798.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:03▼返信
>>779
ブラウザゲーなら物理コア数より周波数高い方がいいのかもしれないんかな

まぁGTX750ならない方がマシだからやっぱり碌なモンじゃないわw
799.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:04▼返信
>>797
ノーパソよりはCPU性能上だろ 3.7GHzって結構高いぞ
SSDだし
800.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:05▼返信
ここまでをまとめると
はちまは馬鹿
ってことで
801.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:06▼返信
>>782
色々使い道があってもゲームとエ.ロ動画鑑賞くらいにしか使わないなら
ゲーム機を馬鹿にできる物じゃないだろ
馬鹿なの?
てかマジで具体的な使い方を絶対に言わないんだな
余程都合が悪いのか
802.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:07▼返信
8万でハリボテ買うとか正気の沙汰じゃねえな
ノート買った方が良いわ
803.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:09▼返信
こんな非ゲームゴミkiじが800て
804.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:10▼返信
>>801
君はそうなんだろう
君はね
805.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:11▼返信
もっとコンパクトなケース無いのかw
806.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:12▼返信
・なぜかPS4を持ち出す馬鹿がいる
・はちまが馬鹿なのか比較対象で出したPC構成も負けず劣らずのうんこスペック

とくに1つめのが米数伸ばしてるのでは?w
807.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:12▼返信
感これ推奨PC
 Intel Core i3 4170 3.7GHz
PS4
 AMD ノーパソ用 1.6GHz
808.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:12▼返信
艦ゴミするにはちょうどいいだろwほれ貢げw
809.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:12▼返信
オンボといっても今はiGPUなんだから寒コレ程度なら十分
問題はSSDだけ、RAMが4GBってところだろ無知バイトw
810.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:14▼返信
>>809
艦これやる分に4GBもあれば十分だけどな
811.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:17▼返信
>>810
無知バイト君、この価格で4GBとかなんの冗談だよって話なんだけど理解できてる?
812.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:18▼返信
GAME MODEL()
813.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:18▼返信
>>811
一概に4GBという容量だけで価格はわからんだろ
一番安いやつ選んでいるわけでもあるまい
814.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:19▼返信
艦コレなんかココに書き込んでるPCとかスマホで遊べるやろ?!
論破とか抜かしてるやつバカじゃねーの?
815.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:20▼返信
艦コレ用なのにPS4コスパ最強とか言ってるやつ面白すぎる。釣りならいいけど本気ならやばい
816.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:20▼返信
そもそも艦コレなんか容量食うゲームじゃねーし
817.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:20▼返信
4790kのgtx980がゲーミングPCの最低ラインだから
818.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:21▼返信
>>804
エ.ロ動画鑑賞とゲハブログ閲覧にしか使われていないお前のPCが泣いてるぞw
819.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:22▼返信
余ってる在庫で組んで
艦これ推奨(ドヤァ)
・・・・まさかなw
820.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:22▼返信
>>815
艦これ用にこのゴミPCを持ち上げてる奴が面白過ぎるwww
マジでこんなの要らないだろwww
821.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:22▼返信
>>818
図星だったか
822.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:24▼返信
>>821
まあ色々使える()PCとか言っても具体的な用途がそれらだから仕方ないねw
823.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:24▼返信
>>815
艦これだったらPS4はパフォーマンス0だからコストどれだけ低くてもコスパ良くないなw
824.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:26▼返信
>>822
お前もっと有益なことに使えよ
825.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:26▼返信
逆にこの程度のスペックでいい奴がデスクトップを買う理由がわからん
どう考えてもノートでいいだろ
826.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:27▼返信
>>824
お前はどんな有益なことに使ってるの?
ん?言ってみ?
827.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:27▼返信
>>825
ノートじゃ3.7GHz無理じゃん
828.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:28▼返信
>>811
i3 4170で事足りる作業をする人に8GBを乗っける理由はなに?
ママチャリに、ヒルクライム用のペダルを付けるくらい自己満足の領域なんだが?
4GBじゃ足りないという作業をする人は、処理性能もi3じゃ不足するから最初からi3やCeleronは選択しないよ。
それとタブレットじゃなんだから、4GBで足りないと感じたら足せばいい。
8万円はボッタクリ!という意味なら、すでに何度も出ているが「普通の価格であってボッタクリではない」だ。BTOは「パーツ代」と「組み立て作業代」を足したのが料金。
829.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:28▼返信
>>813
はぁ?価格はわからない?79800円でHDD無しのSSD120GBのみ、RAMは4GBでCPUはi3の4170ってコスパ悪すぎだろどう考えても。
記事にあるG-tuneのモデルならCPUもRAMもグラボもほぼすべての構成において同じ価格で性能上=コスパ上なんだよ無知バイト君。
830.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:28▼返信
こんなんイラストで釣ってるよな
831.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:29▼返信
艦コレってPSvitaで出るんだろ?
なんか問題でもあるのか?
832.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:29▼返信
>>828
メモリってCPUと釣り合ってないと意味ないんだよね
載せりゃあいいと思ってる馬鹿なんだろそいつ
833.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:30▼返信
>>829
また香ばしいことw
一つ上の書き込みでも読んだら?w
834.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:31▼返信
>>830
イラストだけでも1万円は出す価値ある
835.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:31▼返信
>>829
残念だがマザボはH81チップセット(最低ランク)でランク下だぞ
どっちもゴミには変わらないけど
836.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:32▼返信
>>831
Android版が本命だけどね
837.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:32▼返信
>>836
どっちにしてもこのPC買うのは馬鹿ってことか
838.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:33▼返信
>>837
パソコンなんだしゲーム以外にも出来ることあるでしょ
エ.ロ動画鑑賞とゲハ書き込みしかしない人もいるようだけど
839.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:34▼返信
このPC自体は別にぼったくりじゃないけど、艦これのために買うっていうなら馬鹿だわ
840.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:35▼返信
HDD非搭載ってなんだよSSD積んでるじゃん128のSSDなら1TBのHDD相当の価格じゃん
てかHDD1TBよりSSD128の方がいいし、ti無しの750なんて560レベルのゴミじゃん
ゴミバトルかよ、8万有ればもう少し頑張れるわ
841.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:35▼返信
>>82
まずi3の4170で事足りる作業でかつ、RAM4GBじゃ足りないという事はいくらでもあるという事を知れ無知。
俺はまさにi3で4170で4GBだったがMAXでモデリングしつつフォトショCCでテクスチャ製作作業しているとRAMが足りなくなってくるのでもう4GBプラスして8GBにした現在今は快適。
842.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:35▼返信
>>840
まったくその通りだ
はちまの無能さが伝わってくる
843.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:36▼返信
>>829
OSはWindows10になりますが。
750はDX12に未対応で、最大限性能を発揮できるWin7にするには追加で3000円かかりますw
あとシステムドライブはHDDです。
128GBのSSDに変更するには追加で8000円かかりますw
光学ドライブ別売りですので、ほしい場合は追加料金をお願いしますw
どちらも似たような構成にすれば、性能差からくる金額差はそれほどないぞ?というか、目的的には上がHDD標準で、G-TUNEがSSD標準なのがしっくりくる。まあ、SSD標準にしたら88000円になってしまうから、8万円以下というインパクトが消えるが。
844.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:36▼返信
>>841
よう無知
845.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:39▼返信
>>838
このクソスペックPCで具体的に何するの?
846.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:40▼返信
こんなゴミ買う奴いるの?
847.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:40▼返信
艦これ以外にもDMMのブラゲいっぱい遊べるからゲームモデルやね(白目)
848.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:41▼返信
>>841
返信相手を間違える無能がここにいた
>i3で4170で4GBだったがMAXでモデリングしつつフォトショCCでテクスチャ製作作業していると
そして、究極の馬鹿がここにいた!
安物買いの銭失い、買うCPUを間違えたんだよ、情弱のお前は。
849.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:42▼返信
>>838
おまえのことだなw
エ.ロ動画鑑賞とゲハ書き込み以外にも使うというなら
具体的な用途をどうぞw
850.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:46▼返信
ブラゲ推奨PCとか初めて聞いたわ
よっぽどの無知なら買うかもしれないな
851.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:47▼返信
>>848
実際のi3 4170で4GBでRAMが足りない事例をだして言うに事欠いて買うCPUを間違えたってw
別にi34170には不満は何も無い。RAMの足りなさに不満を感じてメモリ継ぎ足ししただけ。
それももとももと4GBRAMじゃ足りないと分かったいたが金がなかったから翌月に買っただけ。
852.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:47▼返信
まぁ艦これ推奨GAME MODELなんて情弱狙い撃ちチラシにするから可笑しいんであって
PC自体は価格的には安くはないが特別高いわけじゃないしSSD標準ならこんなもんか
安い低容量HDDでどう見ても売れ残りなゴミ性能のGTX750をつけたPCと比較するはちまが馬鹿だったっていう話だな
853.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 16:50▼返信
>>852
本当に情弱狙い撃ちだよな
ここの米欄のいくつかいる馬鹿も買いそうだよこのゴミw
854.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:00▼返信
グラボHDDSSDメモリCPU抜きにしてもわざわざデスクトップPCでブラゲやるやつとかいるのか?
855.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:03▼返信
コメント欄を要約するとはちまが救いようの無い馬鹿だってことをだけは確定のようだな
856.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:05▼返信
>>855
あとはパソニシが赤っ恥ってところだなw
857.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:05▼返信
拡張性があるのは、デスクトップだから当たり前。
問題は、この値段でもっと良いもの買えますよ?って事だろ。
いくらBTOでも金ドブに近い。
858.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:11▼返信
HDD非搭載でSSD120GBて・・・
価格以前にもう色々メチャクチャや
859.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:11▼返信
コメ849
お前、自分がそれしかやらないからって他も一緒とか思うなよ
ちな俺はFXとかやってたりする
860.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:12▼返信
SSDが250ならHDDなしでもなんとかできるだろうけど
120じゃなぁ・・・ほとんどユーザー領域取れないだろ
861.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:14▼返信
FXとかwwwww
色々考えた結果がそれでちゅか?www
862.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:15▼返信
結局、PC+PS4で十分、って事だな
863.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:16▼返信
スペックが分からない奴が買うかもね。動作保証してくれてるわけだし。
店員にあまりにも聞いてくるのが多くてそれなら釣ろうかと組んでみたとかw
864.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:17▼返信
FXで有り金全部溶かしたパソニシの顔(AA略)
865.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:18▼返信
オンボードでゲーミングPC名乗られてもなぁwww
PC買うぐらいならもっと奮発しろよ
中途半端なスペック買うと後悔するぞ
866.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:19▼返信
俺ボーナス出たらアプライドで8万のゲーミングPC買うんだ・・・
867.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:26▼返信
コメ861
なんで笑われるのかわかんないんだけど
誰かと間違えてるのか?
868.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:27▼返信
これだけの価格付けてるから艦これ仕様のデザインにでもなってるのかと思いきやそれすらねえw
869.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:31▼返信
これネタ画像でしたやん
870.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:32▼返信
普通にボッタクリやんwww
871.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:32▼返信
今時デスクトップも持ってないとか
ノートPCよりも安く同スペックのもの手に入るしバッテリー残量に気を使うこともないしノートPCと違ってデスクトップPCならディスプレイ、キーボード、マウス、スピーカーあたりが壊れても外部インターフェースだから買いかえれば済むんだし、頭悪い子がノートPC買っちゃうんだよね。仕事で必要ってなら別だけど
スマフォだけしかってのはもっての外やね
872.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:40▼返信
アプライドでこの記事の内容の物プラスHDD1TBとグラボ960(980じゃなかった気がする)だったか付いて118000円位であったよ。
不安なら自分で組み立てた方が良いかもね。

873.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:45▼返信
29,800円でいいな。いやしかしこれは19,800円でも躊躇うな。
ほぼ売れ残りのゴミパーツで作りましたってレベルじゃん。
874.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:48▼返信
在庫抱えた部品処分してるんかな
875.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:49▼返信
SSDって空き容量が少なくなるほどセクタのローテーションスパンが短くなるわけだから
寿命も短くなるわけだよな

やっぱ250じゃないと不安だわ
876.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:54▼返信
比較対象のがSSD非搭載で参考にならねぇよ
SSD搭載機で比較しろアホ管理人
877.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:56▼返信
アホ管理人いわく、SSD搭載じゃなくてHDD非搭載だから問題なんだそうな。
だから比較対象ごこれ。
878.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 17:58▼返信
B85って在庫整理かよw
879.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:00▼返信
>>861
人違いだっさw
880.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:01▼返信
どう考えてもHDDだけよりもSSDだけの方がいいんですが
HDDなんてやっすいんだから後で増設しなよ
OSがプリインストールされるのがHDDとか今のご時世ありえねえっす
881.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:05▼返信
バイトはわざとボケてコメ伸ばす作戦なんじゃないだろうか
素でやってるとしたら相当の馬鹿
882.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:06▼返信
う~んこれで79800円は無いわなw
PCケースに艦これの絵がプリントしてある痛PCだったら納得がいくが。
883.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:09▼返信
てかブラウザーゲー推薦PCって時点でw
誰が買うんだよw
884.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:09▼返信
SSDとHDDを容量で比較して割高ってどうよ…
885.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:15▼返信
ゴミは売り物ではありません。w
886.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:16▼返信
>>883
動作保証って結構重要だよ
例えばドライバが合わなくてフラッシュゲーが上手くプレイ出来ないとかそういうリスクを回避出来る
887.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:16▼返信
艦これやりたいんで組んでもらっていいですか?って言ってくる客とかいるんだろうなぁww
888.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:17▼返信
はちま推奨PCはXPでC2Dくらいだろ
アドブロック標準搭載でよろ
889.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:18▼返信
ちょっとw
「アプライド」で検索しようとしたら「アプライド ぼったくり」と候補が出てきたんだがw
結構そっちでは有名な店なのかもしれんなw
890.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:19▼返信
今日PC屋行ったら店側が組み立ててあるやつの方が自分で組み立てるより安いですよって言われたわ。
で、勧められたのは上記のような糞PC。しかもSSDでもなくHDD1TBとか。壊れた時店側がどこが悪いか確認して教えられるから保障面も断然当店が組み立てたPCがお勧めですだってよ。
891.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:19▼返信
>>888
スペックはいらんなWindows必須だが
いい加減Macに対応しろよアホはちま
892.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:20▼返信
グーグル先生に頼るまでもなくここのコメ欄で「アプライド」で検索かけるだけでも十分わかるレベル
893.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:21▼返信
家のC2Dパソコンで不便に感じたことないけど
これだけのスペックあれば十分じゃない
894.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:24▼返信
>>890
何一つ間違ってないな
895.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:31▼返信
これにHDDいれたらいいじゃん
896.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:32▼返信
いまSSD128なら1万でもお釣り来るんですが
高すぎぃ
897.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:32▼返信
店側が作るPCなんてバラの売れ残りで組立てたやつばっかだろ。
898.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:32▼返信
別に良いだろwww
PC専用のゲームなんてグラボが必要なゲームなんて無いし
そもそも大手の店じゃあ
GPUがあるPCなんてもう売ってねえよ
899.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:33▼返信
アホはちまはSSDも知らないらしい
900.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:34▼返信
>>891
アホじゃなくなったら居心地悪くなるからアホなままでいいよ
901.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:43▼返信
そもそもアプライドなんかでPC買う奴おらんだろw
902.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 18:51▼返信
ショップブランドはどこも一緒だろ
903.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 19:19▼返信
艦これでいちいち推奨PCの意味って?
904.ネロ投稿日:2015年09月23日 19:25▼返信
まあ、キモヲタの餌やしな
905.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 19:33▼返信
は?SSDのほうが早いし(適当)
906.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 19:34▼返信
バイトはHDD非搭載に脊椎反射したんだろうな
907.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 19:42▼返信
もしかしたら厳選に厳選を重ねて、艦これではこのスペックが最良だったりするのかもしれんぞ

ないか
そもそも糞高いしな
908.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 19:45▼返信
さすがに情弱も買わないだろ...
909.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 19:47▼返信
小学生ぐらいなら買っちゃいそう
尚、小学生は
910.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 19:48▼返信
ぶっちゃけ2013年秋ぐらいは、並みのPCじゃブラウザのサイズを小窓にしないと
処理落ち→エラーとか起こったり、装備の付け外し1回に4秒くらい掛かったりと
かなりの高性能じゃないととても満足にプレイできなかった。
でも2014春のアプデで動作がすごく軽くなって、俺が今使ってる
CPU2.53GHz メモリ2Gの、秋葉原で2万円で安売りしてたノートPCですら快適に動くから
こりゃどう考えてもオーバースペックだな。
ただ撮った動画をエンコードしたり、艦これをライブ配信したりするなら
こんくらいあってもいいんじゃないかな。

まぁ何にせよ組み立てる労力加味してもボリすぎw
911.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 19:55▼返信
安定のクソライド
912.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 20:08▼返信
8万円だろ?i3、4G、SSD120G、、、、うーんちょっと高いね。これなら6-7万でいいだろ。
913.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 20:11▼返信
>>912
だが騒ぐほどではないな
はちまがアホってだけ
914.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 20:18▼返信
比較対象の方がひどくね?
中途半端な500GBのHDD+光学ドライブ無しだし

艦これPCのSSD120GBをシステム専用にして8000円の2TBHDD付け足した方がいいでしょ
915.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 20:21▼返信
これ数年前の広告なんじゃねーの?
916.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 20:23▼返信
普通に使うならHDD2TBもいらん5000円ぐらいの500GBで十分だろ
917.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 20:28▼返信
アプライド艦これ推奨PCも酷いけど
マウスコンピューターのPCを比較に出したり
HDD非搭載に突っ込んだり、艦これなら十分過ぎる120GBに突っ込んだり
この記事書いた人も酷い
918.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 20:31▼返信
特に入れるデータないなら120GBでも十分だけどな
現にタブレットなんてこんなものだよ
919.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 20:31▼返信
>>917
賛成
920.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 20:37▼返信
SSD120GBは問題ないだろ
単に高いだけ
921.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 20:40▼返信
どうやったらこんな値段になんの?w
922.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 20:43▼返信
別に値段はいう程高くないだろ
工賃の範囲内だ
923.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 20:44▼返信
工賃が3万円近くってぼったくり以外の何物でもないんだが?
924.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 20:48▼返信
WiiUと3DSも似たようなものだけどな
中身ひどくてたけぇっていうのが
925.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 20:48▼返信
>>923
パーツ原価の出し方間違ってるんだろ
最安パーツだけ組み合わされてるわけでもあるまい
926.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 20:49▼返信
>>924
なんかゴキブリが湧いてきた
927.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 21:08▼返信
このスペックでもいいブランドのパーツ使えば8万超えるよ
まあ実際はそんなことはしてないだろうから多少高いけど、目くじら立てるほどではないな
こりゃPC初心者の突っ込みだわ
928.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 21:08▼返信
つーか艦コレ自体ゲーミングPCの部類じゃねーだろ。
929.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 21:17▼返信
アプライドもあれだがマウスコンピューターも情弱誤用達ブランドだからなw
艦これ推奨ゲームモデル()PCとやらと同じ構成なら最安パーツ揃えたら6万ちょっとの構成だ
自分で組んだ方が安いかもなw
930.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 21:20▼返信
アプライドがいいブランドのを使ってるわけないじゃんかアホなのか?
そもそもBTOショップでパーツの詳細書いてないときはほぼノーブランドのを使ってるかやっすいの使ってるってのが相場なんだから
こうやって情弱は騙されていくんだねかわいそ
931.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 21:23▼返信
まぁ、情弱向けだわな
ブラウザが動けば遊べるようなゲームなんてスペック関係ないしな
932.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 21:26▼返信
おいおい120Gで足りないとかおまいらナニをナニしてるんですかねえ
933.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 21:32▼返信
値段以外は妥当じゃね。
用途にも十分なスペックだし
934.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 21:35▼返信
ブラゲでゲーミング仕様もクソもないやろ
935.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 21:39▼返信
艦これ「だけ」推奨ってうたい文句ならまぁファンなら騙されて買え!だけど・・・
936.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 21:43▼返信
実際こんなものだろうな、個人的には優しく見て六万くらいでお店価格で+二万の八万でこんなものだろう
937.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 21:48▼返信
ゲーミングPCでありながらメモリ一枚刺しのシングルチャンネル
なぜかついてる520wの電源(只同然で入荷したバルクの処分品)
詐欺商法って言って良いな
938.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 21:51▼返信
艦これ厨にはこれで十分だろ
やつらホントにスペックのいる洋ゲーやらないもん
939.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 21:52▼返信
ブラウザゲーにデュアルチャンネルは必要か?
アホコメ多すぎ
940.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 21:57▼返信
好きなゲーム、艦これでスペック厨とも言ってた奴がいたけど
何のそのPCスペック使用するんだろう
941.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 21:57▼返信
よくよく見るとはちまお勧めのgtunesも糞じゃねーか
gtunesの方はマザボにB81使ってやがる
942.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 21:58▼返信
>>939
デュアルチャンネルってどれのことさしてるの?CPU?
943.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 21:59▼返信
>>939
内蔵GPUだと塗り替えとかわかるレベルになる
944.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 22:04▼返信
・アプライドは高齢者の無知につけこんでボッタクリ商売
80歳に中古で10万もするPC買わせる、しかも低スペック
・なんか知りませんが家電専門店のアプライドという店の
WEBサイトで100万円のPCがありました

ググったら出るわ出るわ
元々ボッタクリ店じゃねーか
945.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 22:07▼返信
ブラウザゲーで何でスペックが必要になるんだよと言いたい
946.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 22:27▼返信
こういうのって客に申し訳ないとか思わないのか・・・
947.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 22:37▼返信
このくらいの値段のノートで十分な上に大手メーカーなら色々ないらないソフトもついてくる
948.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 22:44▼返信
反日DMMによるブラウザサービス

それが 韓これ だ!! (韓国これくしょんw)
949.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 23:06▼返信
>>947
OSをクリーンインストールすれば安心ね(ニッコリ)
どうせ使わないソフト分だけ値段が上乗せされてると思うと大手メーカーPCはクソだわ
950.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月23日 23:29▼返信
なんじゃこれ、ゴミすぎ
951.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 00:05▼返信
そりゃ艦これなら動くわな
952.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 00:47▼返信
※3
十中八九、KEIANのBULL-MAX KT-520RS。
容量多いだけで値段相応だよ……ケース付属のおまけ電源と同レベル。
953.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 00:49▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP21分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 日本人叩き煽り対立離間分断世論工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
954.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 01:37▼返信
つまり無知に買わせるための仕組みな。

無知からしたら安!とか言うからね
俺の友がそうだった。
955.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 01:44▼返信
一応艦これは動くだろうし問題はスペックじゃなくて値段だよなー
956.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 02:01▼返信
クソゴミみたいな艦これを有難がるキショオタには
これくらいボッタしたって問題ないっしょ

流行ってますよ~って焚き付ければ
艦これみたいなクソでも喜んで食うんだからボッタPCだって一緒
957.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 03:36▼返信
艦これ目的なら
これ買うよりsurface買ったほうがええな
958.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 04:54▼返信
つぶれろ
959.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 05:58▼返信
むしろ新品で買うのに艦これが動作しないPCなんて存在するのかよ
960.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 07:04▼返信
コメ伸びすぎだろ
961.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 07:05▼返信
>>942
メモリだろ馬鹿
962.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 07:23▼返信



3DSも似たようなもんだろw
情弱騙しのぼったくりリハードの点ではwww


963.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 07:45▼返信
80PLUSブロンズでしょ(すっとぼけ)
964.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 08:13▼返信
ちょくちょくゴキブリが湧くのはなんだ
変なブログだな
965.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 08:35▼返信
グラボ積んでないのに電源520wって無駄にも程がある。しかもHDD非搭載とか論外だな。
966.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 08:41▼返信
>>965
もしかして520Wが常に消費されていると考えている残念な人?
システムが50Wを消費するなら、520W電源を積んでいても消費電力は50Wだぞ。
20年前ならいざ知らず、いまATX規格電源は500W以上しか売っていないんだよ。250Wだの320WだのはSFX規格電源でケースにのらないの。
あとSSDという文字が見える?HDDよりも高速な記憶媒体が入っているの。
967.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 09:29▼返信
ノートPCかと思えばデスクトップかよ
艦これをやる程度ならもっと安いPCでも十分な気がする
968.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 11:44▼返信
これ顧客対象は族とか、ヤンキー+オタクみたいな人だよ
何故倉敷の店舗でかと言うと、広島~岡山間の族・ヤンキーが頻繁に倉敷まで暴走してる
倉敷が第二の故郷みたいな人が多いのよ
ちなみに電源だけ異常に良いのは、HDDを積んで~の件等の為
電源云々は諄くなるので、最初から520W搭載してる
オンボにするかどうかは長いこと協議されたけど、結局コストを考えてオンボに決定
顧客アンケでマシンパワー酷使するような人はおらず、ほぼ全てがブラゲや動画サイト視聴用に購入する
969.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 15:50▼返信
>>966
消費電力じゃなくてグラボ積んでないならもっと安い350w電源で十分だろって言いたいんじゃないの
970.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 15:55▼返信
>>914
それそのかわりGTX750ついてるんだけど
971.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 20:35▼返信
「ゲーミングPC」じゃなくて「艦これ推奨PC」だから

艦これがゲーム?
単なるフラッシュコンテンツでしょw
972.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月24日 21:34▼返信
艦これには低スペックPCで十分

低スペックPCをショップブランドで買う利点なんてあるのか?
973.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月25日 00:43▼返信
>>972
動作保証されている
974.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月25日 00:45▼返信
>>969
安くないんだけどアホ?
975.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月25日 00:46▼返信
>>970
艦これするには必要ないんだけど
その分メモリ増やした方がいいと思うぞ
976.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月25日 02:17▼返信
電源はニプロン 80Plus Bronze取得520Wノンストップ電源 29,840円
ssdはSLC X5 120GB 73,440円
977.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月25日 04:26▼返信
>>974
????何勘違いしてんだ?
それとも同変換効率の電源なら520Wより350Wの方が安いだろって話なんだが
978.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月25日 04:33▼返信
>>975
8GBあれば十分だろw
ならその分79800円の枠組みの中でバランスよく構成するならグラボに費やしたほうが良い
979.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 19:47▼返信
>>977
安くないよ
980.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 00:29▼返信
120GBSSD>>500GBHDD+GTX750なだけだろ。
別に驚かんしむしろ500GBHDDとか言うゴミのPC買うくらいならSSDに後付グラボとHDDするわ。
981.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:08▼返信
>>980
恐ろしく頭の悪い奴だな・・・どういう発想したらその不等号成り立つんだ??wまさか今日日デスクトップで120GBのSSDだけでまともに運用できると思ってる脳内お花畑か?
>>500GBHDDとか言うゴミのPC買うくらいならSSDに後付グラボとHDDするわ。あのさぁ・・・君四則演算も出来ない子?この艦これPCに500GBHDDとGTX750足すのと
このG-TuneのモデルにSSD120GB足して双方同一スペックにするとしてどちらが安いと思う?それともSSDの120GBが3万2万する時代から来た爺か?今は120GBクラス最速レベルの製品でも6K前後で買えるぞ??
と、いうかそもそも論としてこれとほぼ同構成のPCがツクモやドスパラ65k程度で買える時点でコスパ悪すぎなんだわその上それを上回るサポートがある訳でもない。断言するがゴミ
982.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:12▼返信
>>979
はぁ?馬鹿かお前電源もロクに買った事ないのか?
例えば価格comで520W最安と450W最安を比較すると450Wが520Wに対して21%も安い訳だが
983.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月05日 11:58▼返信
>>980
驚異的な程のバカw
984.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月18日 20:37▼返信
はちまを含めて馬鹿ばっかだな
985.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 07:49▼返信
>>984と、自分だけは馬鹿じゃないと思ってる馬鹿が申しております
986.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月25日 20:54▼返信
別にそれほど高くないだろ
突っ込みどころが馬鹿丸出し
987.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 07:51▼返信
>>986
値段単体だけ見ればな。
HDDだけ積まずSSD120GBのみとか構成のアンバランスさに突っ込みどころが大杉なんだよ無知が
988.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 10:54▼返信
>>987
HDDとか時代遅れだろ
バランスって何と何のバランスだよ
989.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月13日 00:34▼返信
>>988
お前こそ時代遅れだボケww
今時SSD120GBだけで足りると思ってる脳内お花畑さんかな???
OS領域や仮想メモリ除いて残るのは一体何GBだろうなw?ww
990.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 13:10▼返信
>>989
大容量データは普通外部の記憶装置に入れるよね
NASとかクラウドとか
容量足りないからってHDDの遅さや騒音を受け入れてるのか
アホスw
991.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 21:17▼返信
>>990
はぁ?w
いよいよもって論理破綻しすぎて自己を辯疏するのにも不備が出てきたなw
NAS組んで~ってソレ最初から購入者側がNAS組んでるの前提じゃねぇか
世間一般の人間、しかもこんな艦これPC(失笑)買うような情弱が大容量NAS構築してるとでも思ってんのか低能
屁理屈は好きだけどお前の場合頭がが悪すぎてどんどん馬鹿露呈するだけだからもう辞めとけば?
992.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 16:29▼返信
>>991
きみはHDDが素晴らしいと言いたいのか
ないわー
993.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:31▼返信
>>991
それを言うなら、情弱が大容量HDDを必要とするとも思えんが
SSD120GBもあれば十分だろ
容量足りてるならHDDよりSSD

そんなことより俺以外にこの記事見ている奴がいることに驚き

直近のコメント数ランキング

traq