前回
【PS2アーカイブスがPS4にやってくる!?欧州レーティング機関に「サルゲッチュ2」「ダーククロニクル」が登録!!】
↓
記事によると
More Evidence Points to PS2 Games on PS4 Thanks to Firmware Update 3.00 Beta
http://www.playstationlifestyle.net/2015/09/22/evidence-points-ps2-games-ps4-thanks-firmware-update-3-00-beta/#/slide/6
・先日、PS4からPS2アーカイブスが利用可能になることを示唆した画像が話題になったが、フェイクだと主張されていた
・しかし匿名のタレコミより、PS4 3.00ファームウェアのベータ版からPS2『サイレン』の配信テストの情報がキャプチャされた
・ソニーはまだ公式発表していないので、これは噂に過ぎない。しかしPS4 3.00ファームウェアの正式リリースでPS2アーカイブスに対応しても驚きはないだろう
『サイレン(PS2)』のテスト配信
日本のPS4から『ローグギャラクシー(PS2)』のテスト配信を確認
正式発表は10月のSCEパリカンファレンス?
PS3の起動が億劫になってきたから、PS2アーカイブスもPS4でやりたいっすね


GRAVITY DAZE 重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動 【Amazon.co.jp限定オリジナル特典付】(アイテム未定)posted with amazlet at 15.09.23ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-12-10)
売り上げランキング: 76
ぶーちゃんどうするの
でもけっこうすきw
そう、PS4ならね
普通によかったよ
こういうのはvitaから遊べるとうれしいんだけど考えてみればPS4リモートをvitaでできるんだよなぁ
vita有能だわ
続編も希望。
サイレンも続編希望。
PS2はまだ実機があるからいいけどDCやサターンのソフトが配信されるんなら嬉しいわ
一からやり直すの大変なんだよ
PS3互換はNOWでいいからさ
SIRENとミンサガやりたい
すでにPS3で落としてるけど、差し替えが面倒でまだやってないんだよなぁ
はよドットハックGUとスパロボOGsやらせて
取り込めるけどアーカイブスと互換がないんだなあ
技術的には楽勝なんだろうが、権利的に難しいからなかなか搭載できなかったんだろうが
まずはSCEのソフトからってところか
vitaでやりたいんだけど
リモプの感触次第かな
地味に人気あるタイトルは版権が面倒くさくなってたり、親会社がゲーム会社じゃなくなってたりで
出すことが非常に困難な状態になってる場合が多いから出ない
ファーストゲーでも人気無いのは後回しだし やっぱPS2か初期PS3ないとダメだわ
ヴァルキリープロファイルをずっと待ってるんだよね
DL版でも出せばVitaでできるんだけど
サードは配信には寛容になってもらいたいものだ
PS2アーカイブスの可能性はかなり高くなったな
リモプも出来るなら是非やりたい
まあDQの配信は期待薄だが
どうせまたリメイク商法やるだろうからなあ
PS4で何かしらやるの示唆してるし
訴えられて潰れろゴミブログ
ガバガバだなw
これを期にPS1アーカイブスと同等レベルのサービスにまで押し上げれないのなら
正直今更対応する意味は薄いと思う
諦めて本体買っちゃえば?画面ついたpsoneだっけ?中古で一万ちょいくらいだったぞ?ちょっと前
もうすぐSO5がでるわけだからトライエースのソフトをもう少しなんとか
プロレス技使うからと出番無し
性能的に無理だな
PS2のメモリ帯域のせいで
SO2はPSP版がvitaとPS4にDLで出るって話だけど
TGSで言ってたよな確か
欠陥品なんじゃないのw
PS3でも十分だったのに
そこに関しては一部とはいえ360互換対応させたMSを見習って欲しい
ただブレスオブファイア5と忍道戒とラクガキ王国2が揃うまで待つか迷う
対応させましたすごいだろーみたいなやり方をする
不完全品を売っておいて偉そうにしている
SO2はPS4とVitaで出るよPSPの移植だが
そう、またしてもPS4なんだ
PS3→PS4の移行が進まない原因の一つだよな
この点だけは無能としか言えないが、やっときたか
・・・で、続編はまだ?
あれものによっちゃFPSガタ落ちだし、ラインナップもいまいちだし
実用性においてはいまいち PS2互換が欲しいならPS3初期でいいんじゃねーの
は?どこが?
ファミコンやスーファミって開き直ってレトロとして遊べる範囲で
最近はPS1もそれに入ってきた感じあるけど
PS2はとにかく絵のガタガタっぷりが気になってしまう
ばかじゃねーこコイツ、お前んトコは古いハード全部だしっぱにしてんのかよ
Vita単体でのアーカイブスは技術的に厳しいし、第一PS2ソフトともなるとメモカ容量も逼迫する
ん?
なんせ画面にぼかしが入った状態でやるのだからな。
初期PS3でなんとかやれるってレベル。
ぶっちゃけアーカイブズを待った方がいいよ。
は?それ任天堂に言ってるんか?
それにどっかのハードと違ってボケボケ引き伸ばしじゃないし
Wii Uの悪口はやめろゴキブリ
煉瓦のことか?w
PS3の周辺機器でメモリーカードリーダーが発売していたんだけどね。
PS1アーカイブは600円だったからそこそこの需要あったのに
1000円超えちゃったらなあ
箱信者をディするのやめろよ。
前回のE3はそれしか成果がなかったんだから。
開放も何もPS3とPS4じゃアーキが全く違う
エミュもソフトも1から作り直し
採算面から見てもとても優先すべき作業じゃない
PS3をいい加減売りたい
任天堂のことですね、分かりますw
世代も変わったし値下げしてほしいよな
PS1は300円にPS2は600円に
PSNOWアーケードアーカイブスと合わせてレトロゲーにスゲェ強くなる
最新ゲーはもちろん出るし、完璧ですわ
新作の売れ行きにブレーキをかけてるようにしか見えない
懐かしさを掘り起こす作業が楽しいと感じ始めると
新しいものに手を伸ばすのがどんどん面倒になってくる
シェア機能での配信が可能なら理論上はリモプ可能だよ。
そもそもPS4のリモプは本体性能に影響しないよう、セカンダリープロセッサでやってるからな。
まじこんな糞ゲー配信すんじゃねーよ
タワー片方クリアしたけどもう片方あるって知って絶望してやめたわこの糞ゲー
いくら名作って言われても古臭い時点で無理なんだよねw
PS2リアルタイム世代の懐古のオッサンじゃないんだからさw
アメリカかぶれに日本舞台のゲーム作らせるとか何の冗談だ?
SIREN NTみたいになるならもう買わない
上戸彩の黒歴史
和ゲーのリマスターリメイクが一服したら
今度は洋ゲーのリマスターリメイクが来るから問題ないのでは
PS2後期~PS3世代ではこれぞというものがほとんど日本からは登場しなかったからな
けっこう古めのPCでもエミュレーションできてたわけだから
技術的に可能ってのはある程度予想できてたけど
問題はSCEがやってくれるかどうか
リアルタイム世代じゃないからこそ需要あるよ
願わくば原作モノも充実させてほしい。その辺はあの頃が一番充実してたし
今回アーカイブス対応させてもPS5が出るとまたエミュ作り直しになっちまうし。
その為にはPSNOWの敷居をもっと下げねえとな。遊び放題とは言え月2000円は
少し高いと感じるし。
リモプはあくまでPS4をリモートしてるだけだし問題なく対応してるでしょ
そもそも対応っていう言い方も変だけど
今売れちゃってる俳優使ってるから難しいのかねえ
標準仕様外のプログラムも多いからエミュ作ったところでまともに動くゲームが少ない
金取って売るとなれば全てが問題なく動くかチェックする必要がある
とてもじゃないが割に合う商売とは言えん
すまんなニシ君。
クラウドはどうしてもラグの問題を解決できないからなあ
RPGやADVはいいけどACTやSTGでクラウド使われると選択肢から外れるわ
そもそもSIRENってサイレントヒル1作ってた外山さんの作品だしな。
やろうとすると再契約は必要になっちゃうみたいね
小島にそんな柔軟性無いでしょ?
サイレントヒルズ見りゃ明確
盛田が言ってた通りコントローラーで遊んでもらうのが大事
最初はPS2のソフトでも良いから、がっつりゲームする楽しさを思い出してくれれば
すでにPS4でがっつりゲームやってる層はずっとPS2のゲームじゃ満足出来ないから新作も買い続けるだろうし
変態、変態ってもういいよwww
いつまで変態って言ってんだ変態
VITAとVITATVはもってるんだけどメモリーカードの容量がね・・・
PSPのエミュはすでにPS3用があるからSCEがやる気になればすぐに出せるだろうけど
やる気になりそうな気配は無いなぁ
PS4買って最初にPS2アーカイブスで遊びながらコントローラーで
遊ぶ楽しさを思い出すとか意味がわからねえw
今の状態は中古屋が儲かるだけだ
1世代前のゲームが1,000円以上は納得だけど
もう2世代も前になってるんだし、
値下げ中以外は買わないかな
その副産物がPSPRemasterだっけ?
モンハンとか空の軌跡くらいしか対応タイトルなかったような・・・
GOWのPSP版の2作はほぼこれみたいだけどトロフィー対応とかで
PS3ソフトとしてリリースされたみたいね
PS3のゲームアーカイブスとは別物なんだろ?
PS1、PCEアーカイブスも頼む。特に後者w
そんなことするのは任天堂くらいだと思うよ
PS3でやれば良くね?何?買い直しってw
何本対応することやら
できればPS4のHDリマスター版がいいんだがこの際贅沢は言うまい
何で買い直し?
ひも付けをやり直せばいいだけじゃね?
WiiUはGBAタイトルを配信してるじゃん
FC64だけでなく携帯機のゲームをもってこないと売れないウンコ
あ、持ってきても売れてないかwwwwww
いくつ買ったと思ってんだ
トルネ専用機として毎日使われてるw
PS2リアルタイム世代の懐古のオッサンが買うなら需要あるじゃん。
ママのお小遣いでチビチビ買ってるお前をターゲットにするよりマシだなw
フルHDに上げてほしいな
まぁテクスチャがボケボケなのは仕方ないとして
また買い直しくんかw
懲りないなww
PS3も頼むわー!3Dドットゲームヒーローズまた遊びたいねん!!!
ナスネに変えろ
エミュ管理アプリみたいなのも上で動かせそうやしPS4でもアーカイブス始まればさらに捗る事になりそうやな
PS3じゃあPS2のHDリマスターですら苦しいからなあ
今3DS版遊んでるんだけど…
Vitaに出たらまた買うわ。
PS4版も買い直しなしでDLできると思う
アカウントがNXでも本体紐付けという
噂のクソハードには理解できない話かもしれんね
モンハンみたいだな
自分らで勝手に消しといて「旧モンスター復活!」とかほざいてるの
単一の機器として売るべきだと思う まだ現役の国も多いしな
箱における360互換と同じく不完全なエミュで動作するように
ソフト毎のパフォーマンス調整が必要になるが。
一方任天堂は・・・岩田社長の死、大不評のC3、売れないWiiU、期待ソフトが無い、マリオ頼み
どのみちVITATVのデュアルショック3じゃ
VITAの操作性の再現は無理なんだし
こんなこと本体発売前に準備しておくのが当たり前でしょ
ハード発売後なんてやるゲームが沢山あるわけでもないんだから、そのため
にアーカイブを売りの一つにしないで今頃(しかもタイトル数少ないし
となればゲーム遊ぶという方向に関してはかつてない程の隙が無いハードになるな
とんでもない化け物やで、まあ代償としてはかつてほど動画や音楽コンテンツ再生等
マルチメディアに力入れてないてとこだけど、元々ゲーム機やしなによりマルチメディアは後回しとはいっても
競合他社もそれほどではないのでどっこいだからなんの問題もないて事か
PS3切ればPS2アーカイブスの対応タイトルも一気に増やせそうだしな
SONYには技術力があるから
MSや任天堂と一緒にしてはいけない
有限である時間を新作と同じ天秤に乗せてどっちに使うか考え始めたらゲーマーとして終わりの始まりだ
Ps4のソフトが普及しないと意味ないからな
SCEとしてはPsnowもあまり賑わって欲しくないんだと思うよ。だからあの価格設定
マールをVITAでリモプしたいんよ
任天堂「せやな!VCなんも準備してなくて新作扱いでスケジュール埋めれてるから問題ないけどな!」
時期アプデでいきなりPS2アーカイブス来るかもな
ハード毎に買わせる酷い会社もあるらしいです
バグフィックスに手こずってるのかな?
来てくれたら、ゼノギアスとかPS4でやれるわけか胸熱
βに参加たひとがスゲー重いっていってたよ
βテストしなきゃいけないのも納得の出来らしい
重いとか初耳なんだが
囲われてるから無理
普通のゲームより制作に時間かかるのはわかるけど
確定とか確定してからほざけよ ふっっっざけんなポケ!
大丈夫じゃないか
任天堂は潰れるし
NOWじゃなくて?
30日間1000円以内なら結構レンタルする自信がある!
PS2アーカイブがどうとかじゃなくて
PSNで購入できる奴は据え置きなら据え置きで
携帯なら携帯である程度出来るようにしておけよ
PS3スルーしてた奴には結構いいサービスになると思う
え? これもしかしてクラウドゲーミング!?
サバイバル農具アクションじゃなく、第1作目の雰囲気と心許なさで。
記事と関係ないよ、すまんな
アーカイブス対応しても一気に全部じゃなくて配信対応したソフトから順番にって感じになると思う
できないかな・・・
まぁPSNowでもアーカイブでも昔の名作出してくれるだけでも有能なんだけどね
代わりにPS2アーカイブスを発表する感じだろうか
普通にアーカイブスの新ハード対応だろう
VITAがそうだったように
やれやれ
ま、2日働いたらまた休みやしええか
それで、シェアプレイでネット対戦などできたら、最高なのだが
シェアプレイって制限あるんだっけ?
俺の家では、FC,PS1,PS2,PS3,PS4,箱、360,wii,PCE,未だ現役全部TVに繋いであるけど何か。
そもそもアーカイブスがシェア機能に対応するとは思えない
とりあえず中途半端な状態のWAのF,3,4からな
ファームウェアのアプデだけもなんとかなりそうな気がしなくもない
出来たとしてもしないだろうけど
ハードの各機能だけでいえば箱1を後追いすることが多いけど互換はNOWがあるからないなあ
シェア機能はリモートプレーと同様で全てゲームで対応すると思ってた。
アーカイブス来たら、格闘やシューティングなんかでもシェアしたいのだけどな。
アーケードアーカイブス対応してるぞ
とにかく今のPSに出してもらえないジャンルのを補完してほしい
未だにうちのPS2互換付きPS3は現役だわ
初期型特有の不具合も一切なかったし
アーケードアーカイブスはこのアーカイブスとは別物だろ
バーチャファイターとかやってみたけど俺レベルでは違いがわからんかった
仕組み上ラグはあるはずだけど、アーカイブスやPS3のPS1互換も実はちょっとラグってるし、これが気にならない人ならいけるはず
ただソニックジェネレーションはそんな俺でもラグいと感じたな。オリジナルをプレイしたことが無いので断言できないけど、元々ちょっと入力ラグがあるソフトなのかも?それがクラウドのラグと相まって際立ってしまった・・・?
PS4でPSNowも結構いけた
PS2アーカイブスも別に問題無いだろう
ただVITAでもやりたいんだけど、リモートプレイかPSNowでしかやる方法は無いのかね
豚は引っ込んでろ
選択肢がある方がいいに決まってんだろ
まあラグは2-3フレームあるんだけど、とは言ってもPS3でも2-3フレーム処理落ちしたりするから分からない奴には殆ど分からないレベルだと思う。
そんな事言ったらWindowsなんて窓モードで遊ぶと常時3フレーム処理落ちするしね。
PS1アーカイブスだけでも多いのにPS2アーカイブスが本格的に始まったら凄いことになりそう
だからせめて次世代PSPはPS2アーカイブスも動くようにしてほしい
Vitaならあまり引き延しにならないから楽しみですわー
自分が楽しめない程度でクソゲー呼ばわりとか最近クソゲーのハードル下げ過ぎなんだよね。
誰も楽しめないとか酷過ぎてむしろ笑えるとかそういうのだけにしてくれよ。
新鬼武者配信してくださいお願いします
そろそろ有料アバターをPS4やVITAでも変えられるようにしてくれませんかね?
アバター変える為だけにPS3起動すんの億劫なんだけど
これって意外に要望が来てないのか?
是非ともディスク対応して欲しいね
R-TYPE Finalのディスク持ってるけど、アーカイブス化の見込みもないし
持ってる最初期のPS2では読み込みミス頻発するし
ゲームにもよる、WA5なんて今でも充分通用するぐらい綺麗だし
アーカイブスだとディスクメディアじゃないから読み込み全然気にならないし最高
4で。
ps3もやってくれよ
アーカイブスでps1、ps2が遊べる
ps4凄すぎない?
FW3.00のBetaテスター当選して使ってるけど、今迄の機能なら重いとか感じた事無いな
てか、今のFW3.00Beta3テスターはどれ位居るんだろう?
ココはゲーム系ブログだから当然、同じく当選して使ってる奴が他にも居るだろうと思って居たが・・・
まあ時間の問題だろう
アーカイブス対応はあったとしてもそれを放送可能にするのは権利関係がややこしそうだけど
PS2はバケモノハード
DODリマスターとか出してくれたら買う
版権モノはやっぱり厳しいかね?
ぜひディスク持ってるユーザーには無料で遊ばせてくれ
できればメモカのセーブデータと互換で頼むわ
PSナウはSONYのサーバー使うから無料という無理難題は言わなかったが
アーカイブスなら無料で当然だろ? 余計な搾取はあきらめろ
Vitaで配信もセットですよね
アーカイブスぐらいオフラインでやらして
それよりPSは対応させる機ないのかな?
エミュとか作れないほど技術力が無いというわけじゃないだろ
随分と前にSCEがPCで動くPS2エミュを開発したプログラマを雇ったけどどうなったのかな?
100%PS2をエミュレート出来なければSCEはPS2エミュをPS4に搭載しない気がする
PS4ならスペック上はPS2エミュが動くだろうけど、ソコはPSNowにでも期待しようかな
初代PSエミュに関してはスグにでも出来そうだけど、需要が有るかどうかじゃね?
使うんならリンク張っといてやれよ
金くらい払ってやれよ。企業も慈善事業やないんやし
その大量のディスクをヤフオクに流して、お前はアーカイブで快適にゲームライフ
すりゃいいやん
PS2と3のアーカイブはどっちにしろオフラインのVITAでは出来ないから個人的にあまり旨みがないんだよな
逆に興味本位で触ってみたい人は少なく無いかもなww
コスチェンジは無いしストーリーは地味だし戦闘はATBのせいでテンポ悪いし
キサラのパンチラよりアーシェのパンチラ微妙だし
Ps4だったらps4の本体にPs2のソフトを入れてできるようにしてほしい
今さらps2ゲームなんて誰がやんの?
散々待たせておいて本当に今さら過ぎ
ソニーって馬鹿だよなー
コンテンツの実装が遅すぎんだよ