iOS 9で時計がズレる問題が一部で発生中~確認方法と対処について
http://touchlab.jp/2015/09/ios9_clock_problem/
記事によると
・iOS 9(または9.0.1)のiPhone・iPad・iPod touchで、内蔵時計がズレる問題が発生
・通常はネット上のサーバーと同期し正確な時刻を刻む仕組みになっているが、なんらかの理由で時計を合わせる機能が働かず徐々にズレていってしまうという
・現状では根本的な解決法は報告されておらず、アップルのサポートに問い合わせたところ、端末の再起動や設定のリセットなどを提案された
・時計のズレは情報通信研究機構のサイトで確認可能。
http://www.nict.go.jp/JST/JST5.html
この話題に対する反応
・あー、ドンドン進んでると思ったけど、やはりバグ出てるのか
・28秒も進んでた。なにこれ
・気になっていたけど、やっぱりそうだったんだぁ
・最近早まってるなと思ったらこれか
・僕もすでに3分くらいずれてる
一度アプデされたけど、まだ結構不具合が残ってそうですな
人柱の皆さん不具合報告頑張ってください(´・ω・`)


ラブライブ!μ’s Go→Go! LoveLive! 2015~Dream Sensation!~ Blu-ray Memorial BOX
μ’s
ランティス 2015-09-30
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ファニーナイツ 艦隊これくしょん -艦これー 秋月 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品フィギュア
青島文化教材社 2016-01-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
Windows10もそうだけど、なんで皆すぐ乗り換えたがるのかね。
アホでしょ・・。OS系統は絶対様子見するべきだわ
目覚まし死んだり時間ずれたり、時計関係は致命傷だろw
腐ったリンゴ
デジタルに頼るなボケ共
あとアルファベットでの文字入力1文字目音でないよね?
プレゼンすら構成適当になってるし
もうダメだろこの会社
やホ糞
アホーヲタは馬鹿だから気づかなくて問題ないというのに
ほんま鈍感な奴らだな
でもなんで根本的な解決法がなくて治せねぇんだよw おかしいやろw
うちの時計は常に10分遅れてる
権限を強化したら書けなくなった
ってところじゃねえの
くっだらねえ
時計は誰でも変更できるようでいて、設定しなおしに権限が要ることがほとんど
それで、OSが自分すら書けなくなったと
でもそんなの前からだろ
なんで新しくなると変なところがデグレードすんだよ
こんなのユーザーも想定してないだろ…
で、nictでチェックしてみたがズレは無いな
しかし、iOS のメジャーバージョンアップでバグ出るの恒例だが
今回のはヤバすぎだろ
こんなもんなのか、アップルって
「原因はなんだったか」
を公表すべきだ
それは単純に世の中のためになる
何でそうなるのかよく分からんものほど原因は公表すべき
普通そんなところで問題起こさないだろ、ってところで問題起きたら
どんなことやっていた、どこで躓いていたのかは貴重な情報だ
ほんとにアンチはギャアギャアうるせえな
とか無理ですよ、信者さん
素人からするとその定期的な更新を増やせばええやろくらいにしか思えん
でもなにかよくわからんがいつ修正できるかはまったく不明みたいな事言ってる
となると意外に大事な気がしゅる、リコールとかレベルの
つまりapple watchの宣伝じゃないの。
win8.1でもタブレットのスリープから復帰すると
ブラウザ、officeなどでウインドウ内に持って行ったカーソルが消える。とか
Bluetoothマウスの接続が頻繁に勝手に切れる(設定しても直らない)みたいな
これが世界に名だたる大企業の製品?って思うようなのあるよね。
しかもいつまでたっても修正しないばかりか次期バージョンが出ちゃう始末。
アップルとかマイクロソフトとか恥ずかしくないの?
ふつーにありそうだな。アイフォンで良かった。
最初数分、気付くと20分くらいずれてる
その辺で手直しするけどまたすぐずれんだよなぁ
アップルは3か月くらいでいつも収束するんで、その時にインスコしてるけど
マイクロソフトはどうにもならないんだよな・・。7使い続けるしかないんじゃね?みたいな。
旧機種の場合はクソ重くなるの確定だし
ドリキャスなんて、1か月に一度起動すると、内蔵時計の設定からやり直さないといけないんだよな。
(内蔵時計の電池きれるので)
アップルだから指摘されるけど、メーカーの名だたる製品のくせに、この手の不具合は、ふつーに放置されるよな。
2社とも米IT界の老害になりつつあるよ実際
オフラインだとまともに時を刻むこともできないのか
ほんと泥信者は頭湧いてるな
スナドラ810の問題にはそっちのけで叩く奴多すぎるよな
頑張れよ(笑)
デレステ始めたけどすぐ端末熱くなって処理落ちするからな…
次端末変えるときはiPhoneにしようと思ってる
特に問題ないし、アップデートする気も無い
まあ腕時計もズレるけどさ。
図が表示されなくてfigureしか無いバグとかさっさと直せよ。
あれMOSの出題問題にもあったぞ。あれで図じゃなくfigure選んだら失点とかになってんじゃねーのか?
まぁこれも叩いて落ち着けよ林檎信者よ
する必要無いよな。
ずれる条件なんかあるんか
それはAppleが未来に生きてるからだ
オレ2日前に買ったばっかだけど4.6秒進んでるらしい。別サイトでは2秒遅れてるらしいからそれはどうでもいいけど。ちょっと面白そうだから、定期的に見てみるつもり
大阪基準と
東京基準があった。
コレ、自動調整
電波あるけど
そうゆう事?
iOS版は胸が揺れないから止めておけ
普通こんなとこで何かなる要素ないんだけど
アップルのことだからな
そりゃバグの見逃しも増えるわ。
脱獄してる人は自動で修正できるTweakが出てたけどなw
そうiPhoneならね
はよ直せApple
はよ直せボケが
[TPP21分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 日本人叩き煽り対立離間分断世論工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
いい加減学習したわ
ipad mini 4買ったら既に9だったのよ
旧端末は重くなるし6とかでもバグるし上げない方がいいわ
アップル信者でもないけど、こういう読んだ人が誤解するような記事は書くなよ
アプデ来たら直るに決まってんじゃんかよ
腕時計のステマなんて太っ腹だなアップル
泥厨乙
アップル信者は意識高いから機械式時計としてiPhoneを楽しむと言うのに
まあ安い機械式より精度低いみたいだけど
これからどんどん早くなってくのか?ふざけんなリンゴ!
自動修正で過去にならないように
iphone6ですらカクカクだから辞めとけ。6sはしらんけど。
って認識になってるよな
iPhone5以降
いくら本体の水晶発振器が安物でずれると言っても、数秒とかじゃなくて数分レベルで狂うって
別のセイコー、ALBAはクオーツのはほとんど狂わないな
アップル信者がいうのだから間違いない
4.0にした瞬間爆速になったからよっぽどOSが糞だっただな
信者ではないけどアップル製品はいくつか持っている
が、OSも信用ならないんじゃ
この先アップル製品は買うべきじゃないし、アップデートもしない方がいいのかな?
熱がでるからな
水晶は温度が安定しないとすぐ狂うよ
遅れるよりは
たしかWindowsがその仕様だったかな
起動時にBIOSから時刻読み取って、あとはOSでカウント
で、終了時にBIOSに書き戻す
なんでも起動中は熱で水晶が安定しないからOSのカウントの方がまだ正確で、
しかもOSからソフト的に時刻修正ができるからいろいろ便利だとかなんとか
よく知らんけど