「ドラゴンクエスト ビルダーズ」町を作り上げる過程などをご紹介!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150929_722750.html
記事によると
・ドラゴンクエストビルダーズの最新情報が公開
・町を復活させるために必要な3つの要素として「あつめる」「つくる」「たてる」があり、地形を砕いたりモンスターを倒したりすることでモノづくりに必要な素材を集め、作業台でいろんなアイテムを作り、その作ったアイテムを駆使して建物を建てていくという流れで進めていく
・「設計図」と呼ばれるアイテムを使用することで、図面通りにブロックを配置し簡単に目的の建物を建てることもできる
・モンスターは町の復活を阻止するため、群れを成して町を襲ってくることもあるという
この話題に対する反応
・マインクラフトっていうより、3Dなテラリアか
・あと4ヶ月もあるとか身がよじれそう
・神ゲー臭しかしない
・なんとかしてパソコンでできないか
・キューブクリエイター3Dに似てる
自分の作った街にモンスターが襲撃してくるとか楽しそうってレベルじゃねーぞ!
防衛装置みたいなのもあるといいなぁ


ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-01-28
売り上げランキング : 26
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
PlayStation Vita
スクウェア・エニックス 2016-01-28
売り上げランキング : 62
Amazonで詳しく見る
竜王変身したら糞強そうだな
後からでも色々入れられそう
DQの世界の人たちの気持ちが少しは分かりそうだな
つかキャラクリも普通に付けろよ
建物入ったら屋根や二階以上は透明化とかはどっかの権利にでも接触するのかな
レゴみたいに一人一人全然発想が違うのがマイクラの面白いところなわけで
使わなくてもふつうにプレイ出来るなら良いんだが
多分DQだし
主人公=あなただろ
性格という性格ないでしょ
はい と いいえ くらいで
似てねーよ
設計図以外にも自由設計は可能なはず
マイクラとは言いたくないんでしょう
マイクラもPSハードですし
設計図なくてもブロックは置けるみたいだぞ
TGSの動画的に
どこがだよwww
機種ごとの違いをそろそろはっきりさせて欲しいのだが
マインクラフトのユーザー自体は据え置きではPSに一番多いし
立ち回り次第では撃破はできそうだけど
設計図はあくまで初心者救済用の補助アイテム。
スキルがある人は使わなくて構わない。
設計図どおりに作らなくても問題ないってTGSで言ってたよ
これネタだろww
あれこそまるパクリやないか
装備で衣装も変わるよ
TGSの実機プレイでやってた
グラフィックだと思うけど
他社の縦マルチも大体1000円ずつ値段が違うからこういうもんじゃね
俺もそうだし
多分同じ奴結構いるわ
PVでゴーレムを落とし穴にはめてたし、ありそうな気がする
ロト装備があって装備出来たら俺は大喜びするわ
設計図はあくまで
どう作っていいかわからない人向け
その通りに作らなくてもいいしアレンジしてもいい
やっぱりVITAなんて無駄に長生きさせるんじゃなかった
俺らはドラクエやるからさ
初心者にも優しくて良いな
あ、豚さんごめんね、こんな神ゲーPS4&PS3&VITAで来ちゃってごめんねwwww
でくれ
が抜けてるぞ
安心していいよ
WiiU3DSの方が先に逝くからさ
あの後周囲に囲いを作って飼うとか出来んものだろうか
それを基本に増改築もできるんだろ
初心者に優しいな
そういう人は設計図使わなければいいじゃん
設計図があると初心者もとっつきやすいから良いんじゃね
これは任天堂ユーザーとの相性バツグンだろうし
俺もアストロノーカ思い出したw
同じスクエニだしな
これは凄いゲームになるぞ
売れてパワーアップした2も出してほしい
今度はシドーがラスボスで
TGSの動画見て期待値上がりまくってるゲーム
特定機種どころか業界全体の足を引っ張ってる
3DSって消滅して欲しいよな
死んだ?それとも竜王の手先として出て来るのかね
任天堂ユーザーはスマホとの相性抜群でどんどんスマホに移行してるよ
よかったねw
設計図はこういうジャンル苦手だけどドラクエだから買うって層も多そうだし良いんじゃないかな
ゴキちゃんせいぜい楽しんでねwwwまあ買わないだろうけどwww
一度も上だったことがないのに
まるで今までは自分たちの方が上であるかの様にコメする
ニシのキモさ。
王者の剣の素材もアレフガルド産だしな
勇者は解放するイベントがあるんだろ
真のDQ11?
堀井が推してるPS4版のことかな?
ぶーちゃんなのにPS4買うのか…
専用の龍が如く6のクオリティ魅せられて誰がVITAマルチなんて望むのだろうか
この神ゲー出来ないブーちゃんかわいそうw
今までのドラクエはモンスターの脅威が伝わりにくかったけど
DQHで大きさや数の怖さ
今回のDQBで攻め込まれる脅威も伝わるって事だね
ビータガー早速沸いたなw
諦めろw
てかこの手のはVITAと相性抜群だろ
マイクラキッズもこれ買うぞ
ドラクエヒーローズ2はPS4で絶対に買うけどこれは迷ってるしな
またミーバースでパクリって書かれたいの?
これは期待値上がるまくりだな
もうPS4版で予約しちまったけどw
時間が足りんわ
PSでこんなにおもしろいゲームが出るのに
一生マリオメーカーしかできないなんて・・・
マイクラ
PSで100万本売れたけどな
本当に可哀想だよな(リトルビッグプラネットでステージ製作しながら)
マイクラ「ああそうだな…」
ああ、はいはい
てかそもそも大作以外ならマルチでも構わんだろ
大作じゃなきゃPS4の性能を生かし切るなんて出来ないんだし
国内で売れるタイトルは任天堂ハードと相性が良い
更にクリエイト系となったら絶対に任天堂ハードだ
プレステなんかにスクエニが出すはずがないんだよ
ソイーが金で囲んだに違いない
す ま ん ね ぶ ー ち ゃ ん
豚以外はなんとも思わんよ(笑)
ハイクオリティゲーはPS4で出てるしね
ユーザーは多い方がいいのでこの程度のレベルのゲームならジャンジャンマルチしてもらいたいね
パソニシの物乞い醜い
これこそステマでもなんでも実況やりまくって盛り上がってる雰囲気作らんとダメ
売れるのはわかってるわけだからその後盛り上がりがいかに長く持続するか
ゴブリン軍団やろ?
パクりと言うか
ビートマニア≠ポップンミュージック
みたいなもんだろう?
そしてキューブクリエイター3dは志那朝鮮の作ったパクりビーマニみたいな関係性
WiiU「あの・・・」
豚「うるせぇ!!引っ込んでろ!!」
WiiU「・・・」
最初設計図ってどうかと思ってたけどああいう仕様なら歓迎だな
マイクラだと目的分からず困った人もこれは良さそうだな
マイクラ好きな人も普通に楽しめそうだし、本当楽しみだわ
ソイーww
なんでセカンドライフはダメだったのか
おうそうだな、出ると思うから
出るまでそっちの隅っこで壁に向かって言っててくれや
あとはオンマルチがどうなってるかがすごく気になる一人用でもやるけど・・・
家庭用だけなら出来そうだよね
今回はオンライン要素無いけど続編に期待かな
今度はマイクラを一般人向けにアレンジしてクリエイト系を広める役割を担うわけか
似非シューターのスプラトゥーンとは違うな
↑
こういうなりすましがこれからもどんどん出てくるんだな~
ソースは?
ソイーソース?
あ、そっちか!
海賊は中に入って来ないしね
でもあれぐらい緩い防衛戦ならいいな
防衛戦はあまり好きじゃないわ
宗教上の理由で遊べないニシくん悔しそうw
ソースじゃなく醤油ぽくなってるなw
大砲とか設置できるんかな
こんなもん絶対買うわwww
まじかよ
その法則ならマリオメーカー爆売れ必死じゃん
ミリオン余裕だな
しかもソイーって言う会社が根回してるのか
んな会社今まで知らなかったわ~
主観とかないでしょ?
ブロック持ってたら自動建築してくらい楽チンでも良かった気がするな。
今後そういう要素も公開されるのかもしれんけど。
ある
追加シナリオなんかも出るんだろうか・・・気が早過ぎるか
DQBDQH2DQ11ディズニーインフィニティエアシップQラチェクラみんごるLEGOぽっちゃりプリンセスKHDAZEプラゾン
気づけばこんなに出てた
主観ありまっせ
その中でクリエイト要素での楽しみがあるわけで、
自動生成部分の要素がどんな反映になるのかもきになる、特にダンジョンとかさ。
狭い洞窟などだと背後カメラに切り替わる
部屋に入ると主観になるんだぞ
気は早いが出るであろう不満点吸収して
シリーズ化してくれたらどんどん進化していきそうだな
自分が討伐めんどくなるだけか
これは売れますわ
説明してなかたけどTGS見てたら普通に切り替えしてたと思う
マイクラの村人愛嬌ないし増えすぎるとキモいだけだからなフンフンうるさいし
町創る感じがまんまテラリアだがだがそれでいい
DQだしな
だな
オン要素もアップデートで何とでもなりそうだしな
豚「アーアーミエナイキコエナーイ」
家や店作れば住人が住んでくれるのもうれしい
ええやんそれ
街の周り深い濠にして、自分は細い橋一本で出入りすればいいw
11は何かモブ臭しててパッとしなかった
あとはCSで好評なようならPC版も出してほしいかな
出来が良いなら広い世界で好き放題というのもやってみたい
多分歩兵の変わりに水系モンスターだらけになるんじゃないかな
amazonのタイトル分かりにくいぞあれパッと見サントラに見える
続編にも期待
すまん、ちゃんと調べてなかったわ
不安要素無くなったわ
面白そうw
住人と会話したりクエスト受けたりとかね
個人的にはもうデザインは見慣れたけどモデリングがイマイチ
コエテクにモデリングして欲しいわ
もしかして闇落ち勇者も敵として出てくんのかね
体験版はよ
その後埋め直してスライム生き埋めにしてたね
引き継ぎで前作で自分がいじったアレフガルドをそのまま持ってきたりw
自分もそこが一番不安だったけどね
TGS見てたら普通に主観にしてたから大丈夫だと思うよ
その辺の説明くらいは分かりやすく伝えてほしいけどなw
とりあえず、バイオの洋館とか作ってみたい
敵かどうかはともかく
シナリオ的には出てきそう
飲んだくれの廃人化してて、主人公に重要アイテム託す、とか
早くやりたい(そしておでんとSO5発売近くてヤバい…
豚が一切息をしてないw
作れるぞ
TGSのステージでやってた
壊れた城を修復しても良いし自分で一から建てても良い
VITAに良い風が吹いてきたな
アンチくそざまぁwww
結局、前社長の体制が悪かったってことなのか?
壊れた城を直したりも出来るし
12月はフォールアウトとオールドハンターズだし
まじ時間と金が足りねえ
TGSで城公開してたぞ、堀井さんの力でw Vジャンプ泣いてたわw
壊れた城があって修復したら城のBGMに変わったりしてた
マルチでVRを盛り上げてくれ
まあやっぱグラがこんぐらいだと全然違うわな
持ち寄りでもマルチがあればなお良かったんだけどね。そこは残念に思う
動画見てからなんか引き込まれて最近こればっか気にしてる
WDスクエニは何本のIPを死なせたことやら
あいつ本当にスクエニの癌だったんだな
俺は5で全員娶った主人公がどっかに暮らしてる世界がいい、ハーレムしてるの見に行きたい
船作れるよ
ただマルチがないからやっぱ爆発的には売れなそう
リア充を爆発させに行くのか
まだマルチがあるかどうかは不明だぞ
特に vita でやってほしいわ
携帯機なのにこんなに高画質なのか、ってね
懐かしすぎてそっちやりたくなってきた
RPG要素が普通にあるからソロで十分楽しめると思うけどね
DQ3ベースで作ったら職業も色々あるし
マルチ入れてもまた違った遊び出るかもな
なんかもう色々楽しみすぎるわw
まあヒーローズと同じで2が出たらやろな
ヒーローズもだけど1は最低限、って言ったら言葉あれだけどあれこれ広げてぐちゃぐちゃになったり
どの要素も半端になるよりは
作り込むとこ絞ってビシッと楽しめるものにしてる気がする
モンハンストーリーズが転けたら、モンハンクラフトやりそうww
(↑大盛況で子供だらけ)
スクエニもDQBに触れられる体験会を各地でやった方がいい
マイクラで増えた子供VITAユーザーの心を鷲掴み間違い無しや
宣伝頑張れよ!
PS4大画面で
vita何処でもプレイとタッチ操作もありで快適
WD時代のスクエニはエニって感じだったけど
今のスクエニはスクって感じだよね。
なんかドラクエなのにスクエアっぽい
山の中とか地下にダンジョンがあるようなことも言っていたな
やり方次第だろうけど、襲撃対策に拠点をガチガチに固めてしまって地下からしか入ってこれないようにもアリかもね
地上からは全て入り口を塞いでしまって、離れたところにある入り口から
迎撃用トラップ満載の地下を通ってしか侵入出来ないようにするとか
TGSで大量にPS向けに和ゲーが発表されちゃったから
さすがにもう無理だと思ったんじゃない?w
子供や1~3遊んでた大人
いや少なくともキャラが一緒にいて~っていうマルチプレイみたいのは無いよ(開発者もそう言ってる)
ちょっとした通信くらいなら入るかもしれないけどね
一応、マップ形成はランダムだけど、一定のやつは固定だから、ストーリーモード、クリエイトモード、の他に完全にランダムなサバイバルモード が欲しいな。
ストーリーモードだけだと、ちょっとな……
回路系はあるのかな?
3はやって貰いたいな
3だと勇者王様になってそのままとか?
でもそれじゃこの1の展開に比べると物足りないな
PS4版買った人はVITAのDL版を3000円引きで買えるみたいな感じでさ
当然逆もありだけど、素材集めはVITAでやりたいよね?
リモプでやればいいじゃんってよく言うけどさ
全ての家のWi-Fiが安定している前提で話をしないでほしい
完全に失神しちゃったかな?w
前までそんなにニコニコしまくった露出とかしてた記憶ない
草
ドラクエ10とか普通に旧スクウェアスタッフいるし
以前よりも混ざり合ってきてるかと
エニックスが内製部門持ってなかったから必然の流れだけど
クロスセーブは対応してないぞ
セーブデータがかなりデカくなるらしいから、アップロードに時間かかる理由で
マインクラフトもテラリアも自分のメインワールドは他人に触られたくないから
マルチはマルチ専用ワールドは別に用意してたな
性格なんだろうけど、自分のワールドはたとえイタズラされなくても他人にいじられたくはない
なんだかワクワク感があっていいな
次の舞台はDQ3で
これがミリオン行かなかったら流石にPS4も終わりだろ
わかる
友達にジャングルバイオームを溶岩滝地獄にされたりとかなw
アトラクションのコースにしたったがw
ワクワクするわ
後、マイクラみたいなFPS視点に変更出来るのだろうか
やっぱりクラフト系はFPS視点で眺めたい
でも大画面でやるのもよさそうだし・・・
マリオの前でその話は禁句な
もしかしたらダーマ神殿があるかもしれんぞ
ミリオンは難しいだろな。
マイクラのが圧倒的に安いし、まだ細かな事わかってないしな。
設計図が無いとまともな建物が作れ無いなんて事は無いよな・・・
話してる時、イキイキしてるもんなw
新納だし期待出来る
マルチがあればもっといいけど
それはお前の能力しだいだな
ビルダーズ→内製で一年で作ったゲーム
なんだよなあ…wどっちもすごいぜ
マイクラと同じで自由に作れる
設計図は初心者や面倒な人が楽に建てれるだけの便利アイテムやで
ちゃんと実機プレイ見ろよ
煽ってるんだか
笑い取ろうとしてるのか
微妙w
マリオメーカー押しの豚ちゃんかな?
PS4とVita持ってるならPS4版かってVitaでリモプすればええやん
同じ要素あるのかな?買ってないからわからないわーw
作業ゲーを据え置きでやるのはしんどいんだよなぁ
ここに来て悩むことになるとは考えてなかったよ
龍が如くをPS4で買うこと考えると、VITA版買うのかなぁ、う~ん悩む
なんでこれで豚になるんだよ。てかマリオメーカーって何よ。
マインクラフトは設計図描いて作ったりしたな
大きい建物はミスると直すのが大変だから施工ミスしないように事前に材料や配置を図面で検討してやってた
これは設計図があるから、クリエイト系がちょっと、という人にも敷居は低いかと
神ゲーに決まってんだろ
設計図はあくまでも簡単に建物が作れるようになるお手本ってだけで
自分で自由に作る分には制限無いはずだからどんな物でも作れるでしょ、本人にセンスさえ有れば
マイクラで豆腐ハウスしか作れなかった俺としてはお手本が有るのは嬉しいけど
ヒーローズみたいに売れれば2でマルチ実装とかになるかもね
ちゃんとゲーム内容理解してから発言しよう
あと素材が揃ってたらボタン一つでポンポン家が建つのかね?
Xboneのチカ君同様に、PS4の出力をPCのHDMI INに挿せばいい
wifi環境の無い通勤途中や外でやるならVita版の方が向いてるんだよな
それにリモプだとDS4向けのボタン配置でやり辛い可能性も有るし
でもグラフィックはともかくクリエイト系のゲームは結構マシンパワー使いそうだし悩みどころ
クロスバイ対応してくれたら嬉しいんだが
モンスターを仲間にして街の防衛させるとかやったら…もう別のゲームかw
ある程度参考にしないと凝った建物自力で作れないし
ポケモンやってろ
バカって余計な手間かけて仕事した気になるよね
丸パクリのキューブクリエイターよりはマシだろ
新納(ツイッター)や開発(の人(ステージ上)が
ひゃぁぁぁ~><;;ってなってるの面白かったww
ぶつ森とかアホらしくてやってられなくなるわ
種類少ないと、ちょっとクラフト部分に不満がでるかね
Vita版はちょっと落ちるかも?
やってるの見た感じ設計図というのはガイドが出てそこにブロックを置いていく感じだったな
材料と半透明なお手本が表示されてそこに自分で置いていくようなの
オリジナルの設計図登録については自分も登録出来たら嬉しいけど、そこまで期待はしていない
神ゲー臭しかしない
はやくやりたいー!
どこぞの劣化丸パクリとは違うな
チョコボの不思議なダンジョン「え?」
まぁゲーム業界は他所が確立したジャンルに後乗りで更に発展させていくビジネススタイルになってるからパクリは良いんだけど
スクエニがマイクラについて一言も触れないのは流石にちょっと感じ悪いとは思う
別にどっかの3DSゲーと違って丸パクリじゃないんだからマイクラを参考にしてとか言っても良いと思うのに
豚はおせち買わないといけないからゲームどころじゃねぇよなw
3Dテラリアなのも理解できたわ
確かにマイクラじゃなくてテラリア寄りだ
まだ見ていない人はYouTubeにもあるから見るといいよ
ちゃんと理解しようも何も堀井がほぼ同じ趣旨のこと言ってるけど
設計図や修復するだけでいい壊れかけの城とかはこういうゲーム初めての人にも入りやすいようにって
実機で動いてたから安心していいよ
あわよくばDQ11とともに世界で売れたら嬉しいなぁ
2でマルチプレイ追加と反省点修正とPS3版のかわりにVR版追加
モンハンのG級に比べると予想てきには低いな
広さが違う とかあるとうれしい
なんにせよ面白そうなことに変わりはないが
あ、ウソです
もっと贅沢な注文が色々あります
敵は攻めてこないけどな
モンハン4G 480円
ストーリーモードに関してはドラクエのがやってみたいわ
スクエニ本気かも
マイクラユーザーはそのほうがいいんだろうけどそれ以外のライトユーザーは困るだろうし。
むろん自分で自由に作ることもできるだろうけどね
戦闘・アクション・見た目はこっちのが軍配ありが、クラフト要素・マップの大きさ・モード種類 がどうなるか。マイクラと比べられてしまうからなぁ…
ストーリーモードとは別の完全にランダム形成のモードは欲しいな
個人的には地下彫る以外はいらないんだけれど
だまって対応してゲーム機買えばいいのにね
だけどゴキの購買力じゃ・・・売れて10万本か・・・DQビルダーズ爆死オワッタ
DQBが10万ぽっちとか有り得んだろ
冒険するのが楽しそう
いやビルダーズは一般人も買うでしょ
てかそれよく書かれてるけど
これ系でマルチがないとどうなんの?
3DSで出した広告費任天堂持ちがバレたFFEXがどうなったか覚えてる?
爆死だよ?
キューブ何ちゃらってのがあるだろw
クソステの借りゲーより売れたろ
借り物競争が遊べるゲーム?
ニシ豚の嫉妬が心地好いねぇw
ブーちゃんはこの動画見てみろよ
マジ神ゲーだわ
モンハンのパクリゲーって意味だよ
マイクラやテラリアの様には売れず、キューブクリエイターみたいになる
ドラクエブランドが付いてるからそこそこ売れるだろうが、マルチがあったら海外でもミリオン狙えただろうな
それだけの魅力的な下地がある
任天堂のゴミハードでは出ないんだから関係ないじゃん笑
マンマミ〜〜ヤ笑
建物を壊したモンスターに設計図を奪われるけど、
そいつを見つけて倒せば建物が復活できるんだろ?
しかもモンスターの破壊履歴がネットで共有できて「あっ〇〇の家を壊したマーマンダインだ!!」
みたいなことになるんだな?
ぶっちゃけ両方あそべばいいものを・・ だから宗教っていわれるんだよなぁ
定期的に襲撃あるし
けどそこにたどり着く前に飽きそう
ロトシリーズの街なんでしょ?
DQBは3DSでは動かないわ
ストーリーが1のifルートだしなあ
キューブクリエイター3Dに似てる
キューブクリエイター3Dに似てる
ぶはっwwww
なんだ、マルチないんかい。
MGSVのFOBみたいなやつ有れば良いのにw
モンスター引き連れて攻め込みたいw
マルチは無いみたいだけど、皆で楽しめる機能があればなぁ
もうさ、皆でやろうぜ
初週20~30万、最終はハーフ。内容次第ではミリオンが見えてきそうだけどな。
感想待ちが多いだろうし、差別化は出来てるけどマイクラはDLは2000円弱(3000チャージでDLCも買える)
パケは3000円あれば買えるからなぁ。
クラフト要素次第で変わるだろうな
あんまり関係ないかぁ
ここまで開き直ってると逆に凄いわ
豚舎の豚はマジでそう思っていそうだから困るw
こう言うのこそマルチいるだろwww
また『2』とか出す時にマルチ導入!とかするんだろ?
どちらかだけにするかなあ
って皮肉かw
めっちゃ面白そう。モンスター仲間に出来て一緒に行動できるなら嬉しい
もちろんマルチも面白いだろうけど
ビルダーズが楽しみでたまらない。
RPGてな、本来ボッチで遊ぶものじゃないんだがな。
これなら全部緑とかの方が綺麗なんじゃ
11の主人公あまり好きじゃないから入れ替えて欲しいくらい
いやいや、ドラクエヒーローズで初動60万だよ?
しかもこれはvitaもあるし
明らかにもっと売れる部類のソフトっすよ
DQ8のできを見たら無能というしかない
11月はSWBF
12月はFO4
1月はこれ
2月はSO5
3月はダクソアンチャ
まで確定
xbox oneの方がまだユーザーいるね。
海外でもPCゲーマーはバカにされる対象だしw
そりゃ、堀井も毎回駆けつけるわw
楽しみです
キャラが可愛い
竜王と悪の勇者戦、ストーリーにも期待できそう
楽しそうってレベルじゃないな
パクリだけどおもしろくなる典型
アーカイブスくらい出せるだろうにな
(笑)キューブクリエイター「が」マイクラのパクリなんですよ
パクリソフトが起源主張する様じゃどっかの国と一緒ですよ
タイトルにドラクエと付いてなかったら絶対に売れないでしょ
GKもドラクエビルダーズで満足
お互い満足なんだから、ネガキャンなんかする必要ないというのに
雰囲気がいいな。あとはマップ生成がある程度ランダムなのは良かった
マリオがついてなかったら売れない珍天堂と一緒にするなよw
うん、やらなくていいよ
さようなら^_^
あっ、もともとやれないんだっけ(笑)
最近マイクラVITAのおかげで小学生が普通にVITA持ち歩いててびっくりするけど
これはその続編みたいに映るからなあ
それにどうぶつの森要素もあるから女子にもたまらないだろうね
お年玉需要はがっつり頂いちゃうと思うなw
そうかそうかw悔しいなぁwww
マリオビルダーズ出してもいいのよ
うーん、作れる建物、種類やら自由度あるんか?なんか『ドラクエ』の建物しか作れなそうなんだが…
マルチなんていらねーよ
きゅ…キューブクリエイター3Dがあるから…
地形的な防御はもうできそうだな
水が嫌いなモンスターには堀を、光が嫌いなモンスターには松明をみたいな
オリハルコンの塀で囲ったりね
この雰囲気でロトリメイク作ってくれよ
>>408の動画見りゃわかるわ
ちょっと見にくいが、ブロック繋ぎ合わせて高い所に登る、なんてこともやってるよ
海の場所とか砂漠や地底探検も行けるといいね。
これTGSでやってるとこみたら2階作ると下の階が凄い見づらいんだけど、
主観切り替えとかあるのかな
まぁ俺が一番好きなのはテラリアなんすけどね
グチグチ難癖付けてないでさ
あ、宗教上の理由で買えないのかw
今更マイクラやるあほWWWWW
街作る前に城壁作りたくなるな。
で、お前はドラクエヒーローズ買った?
購入した証明をうPしてくれるかな?
オリジナリティの欠片もない完全なぱくりやん
ミーバースのやつもぱくりいってたぜ
モンスター倒すとか素材集めとかナシで
淡々と時間をかけて城作りたい。
3DSでドラクエしたくなくなるね
PCなんて割れで市場崩壊してるから無理
やりたきゃ署名でもしてこい
得意だろパソニシ
マインクラフトをパクって作った新しいゲームだ
でも3DSの奴は違う
あれはただの劣化コピー
クリエイティブの欠片もない
あんなもんが量産されるようになったらゲーム業界が終わる
フレームレートが違うだけなんかな?
それだけならどこでもできるVITA版にするかな
しかしどんどん情報が公開されて行くね(^ω^)イイゾー
正直マインクラフトが人気でなかったら
たぶんこれもなかっただろうしな・・・w
マインクラフトは俺にとっては敷居が高かったから
これなら俺にちょうどいいかも
まずそこが苦手な人はきついんだろうな
これは自由に遊ぶことも可能だけど
RPG要素あってやるべき事も示されるから遊びやすそうだな
想像してたより幅広い層に受けそう
地味にパソニシが紛れててワロタ
もうPS4買えよアホんだら!
主人公のステータスに病気があったっら確定
って事は格闘ゲームはスト2のパクリで
アクションはマリオのパクリって意味かなるほど
レゴブロックでも積んでろやwww
マイクラのドラクエMODでいいんじゃないっすかね~(ハナホジ
せっかくの大画面ならPS4でやろうぜ…
DQBとFO4買う予定なんだけどさ
年末年始無事に乗り切れるだろうか
死ぬんじゃないかな俺
>モンスター倒すとか素材集めとかナシで
もうゲームやめた方がいいんじゃないか?
出来ないなら買わない
まぁテラリアと一緒でやっぱり目的がある程度あった方が遊びやすいからな。マイクラの何をしてもいいのよの自由度も良いけど目的が無いから何して楽しんだらいいのか解らんって人もそこそこ多いからなぁ。まぁマイクラもMOD入れれば良いんだが初心者がいきなりMOD導入なんて無理やし
ドラクエ作品はあまり酷いハズレはないが期待しないでおこう
いい方法を教えてあげよう
PSの対応ハード買えばいいだけよ
ほーんとGKにも過激派増えたよなぁトップシェア取ってる割に信者がこれだもんww
任天堂ハードで出たドラクエばかりがハズレだな
悪い意味でJRPG臭が一気に増すじゃん。
フリーでも作れるならいいんだけど。
はちまはゲハブログだぞ?
ネットで叩かれまくっている糞ブログにゲーマーはこないし
ここに来て任天堂やソニーを叩かないでどうするんだ?
人生を損しているわ
ちょっとくらい調べてから文句言ったら?
フリーでも作れるというのに・・・
何故こういう奴が定期的に湧くのか
PCてやりたいからとかじゃなくてゲーム自体を否定してるからじゃ?
素材集めがめんどいとかそもそもゲームそのものを否定してるよ
ただ積みたいだけならブロックでいいじゃん
ガイドであるだけだよ
無視してもいい
壁素材がいっぱいあるんだから屋根ももっとあると思うが
じゃあマイクラやれば?
ダンジョン作りたいですが
設計図あるの良いね。元々のをアレンジするなら建物作りやすいし、慣れないうちはこれで大きな建物作るのもいいかも
ならこの記事に来ないで素直にマインクラフトやってろ、って話だな
キューブ組立サンドボックス、と言う意味ではマインクラフトの亜流ではあるが、
ストーリーやテクスチャ、作り込みなんかは紛う方なくDQ外伝で最初から筋が違う
コリ豚が如何にDQが欲しいか、っていうよりPSフォーマットに出して欲しくないかってのがよく分かるクズコメントばかりだ
日本人は慣れてないからね
主観にも切り替えられるし
ハード買えとか滅茶苦茶叩いてた任豚がよく言うなw
しょうちゃんshogokosaka「パクリ」
・しわたくみ(らい)
ねぇねぇお前さんこのコミュから出ていったほうがいいよ?理由どうせお前釣りしてるだろ?ここはマイクラ信者がくるコミュじゃないからマイクラ信者このコミュからバイバイ
・SHUNTb3rd
つまりそこらのネコの絵とかも他人のパクリになりますが、何か?恐らく名誉毀損罪になりかねますよ?
運営者により削除されました。
コメントのID : 2XC-9349-4G3-GXYR-Y7Y-EXBN
・シトロン批判しても人気になるだけだからスルーしましょう!パクリとか言ってるならこのコミュ来るな!パクリと言うならゲーム作ってみろ!開発者の苦労が分かるだろ!パクリ言ってる人を通報かブロックしよう!今後全ユーザーパクリ発言禁止!わかった?
https://miiverse.nintendo.net/posts/AYIHAAAEAAASVZKc7bSwaQ
さすがにわざわざそのスレでパクリ連呼するのは悪質すぎるな…
沢山建てて大きな町作るの楽しみでしかたない!
PS4版とVITA版のセーブデータ共有できたら俺の中で永遠のタイトルに成りかねない
設計図でも作れるってだけだぞ
あるんだってね
そんなハードはもはやゴミですわ
チン天のキューブ何とかとイカがパクりなのは知ってる
これをパクリだ、と言うなら任天堂の最近のゲームにまず言ってやってくれw
Javaプラットフォーム、Javaアプレット
iOS、Android
Xbox 360、Xbox One
PlayStation 3、PlayStation 4、PlayStation Vita
Windows Phone、Windows 10
ここで聞いて答えが出るの?
聞く前によく見ろやボケナス死ね
ないだろ
任天堂にはモンスターズ()に劣化DQ8があるからそれで満足してなw
次作が出るかは知らんがwww
買うのやーめた
設計図はチュートリアル的な物で、フリーでも作れるって公言してるだろうが
興味ないなら愚痴ばっかり垂れずに黙ってろよ
色々可能性大きそうなタイトルだから続編の話すら結構多いし
イカとマーリオの動画見てホルホルしてなよ
WiiUとのマルチは(笑)
恐れ入った
それがマジなら買う
任天堂のはパクリ(企業体質的に絶対オマージュにならない)→元ネタが分かっちゃ困る、デッドコピー
情弱かっての
ただ敵を探して武器で叩くだけ~とかじゃなくて罠作りとかのギミック系が充実してたら絶対買う
豚じゃないにしろ。マルチ無いだけでゴミ扱いとか恐れ入ったわ。
はいはいw
確かに
どっちもガイジやったな
|ノ-O-O-ヽ| |_||_||_∩ ドラクエは任天堂のもの!!PSには外伝すらも出ない!!
.6| . : )'e'( : . |9.∩
`‐-=-‐ ' ヽ )
↓↓↓
DQH発売、DQB、DQH2、DQ11発表後のニシ君
./妊_豚\. n∩n 彡
|ノ-O-O-ヽ| ∩ || || | は?ドラクエなんてクソゲーだろ
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i
`‐-=-‐ ' ヽ ノ
武器で叩くだけじゃないのは確定してるな
住人にもちゃんとHPあるみたいだしそこら辺もワクワクするわ
そういや姫はどうしたかな勇者に捕まってるのかな
勇者外道過ぎるかw
なんにしても楽しみだが
マルチあったらいいのにな←わかる
マルチがないとかゴミwwww←は?
マルチが無くても十分面白そうなのにマルチなし一点でゴミ扱いは豚だろ
モンスター捕獲してきて戦わせたりスライムに色塗ってレースさせたりは難しいかな
モンスター仲間にして一匹くらい連れ歩けると楽しいんだけどな
ドラクエといったらカジノだもんな
設計図があることによって建物に役割を持たせられるから期待出来るかもしれんな
原作設定守るならないかもな
続編出れば今作にない要素もどんどん追加されるんじゃね
まずはこれを遊んで要望出せばいい
別にブロックにする必要は無かったんじゃないかと思うんだが!?
まあ、製作期間考えたらそうだわな。次は設計図で条件満たせば色々と武器報酬やカジノ、闘技場、モンスターパーク、スライムレース解禁とか要望に入れるわ。
DQB世界の匠だなw
RPGなんだからバランスが雑になっても困る
街もそんなにないけどみんな荒廃してる感じなのかな・・・
うーむ復興楽しそう
ばくだんいわがいるかどうかは知らないけど
モンスターはDQ1に拘っては無いよ、出てないのも色々いるっぽい
>『ドラゴンクエスト』に登場したモンスターはもちろん、シリーズ作品からも幅広いものが登場するという
一応こんな風に書かれてる記事があるな
基本は1から多く出すだろうけど
TGSの先生キラーマシンに瞬殺されてたな・・・w
冬休みやりまくりだったのに
材料で料理できて食べると各種ステータス上昇
部屋に飾りとしておいとく事も出来るとか
街作るなら生活観大事
1月後半~3月に毎度毎度固まりすぎだよな
大型タイトルですら食い合ってる状態だから
もったいなくは感じる
今年は何本か泣く泣くスルーしたが
来年はスルーしちゃ駄目だろってソフト多すぎてどうしたものか・・・
DQ3の仕様なら向こうからは攻撃してこないし殴らなきゃ爆発しなかったはずだから
出るなら放置すれば安全なその仕様がいいな
その仕様でも回りにたくさん群がっていたりすると怖いし鬱陶しいだろうが
あとモンスターのフレンドリーファイアで爆発すると脅威かね
でも自分の作った町に招待してボス倒しにいけるとしたらかなり面白そうだ
俺はPS4版にしようかなって思ってるわ
ただクロスセーブがないのは痛いなぁ
VITA版でもいいけどサクサク進むか心配やわ
畑は断言はしなかったけどあるっぽい事を言っていたような
餓死する仕様だから無いと食料供給が安定しないだろう
ただあるというだけならそのまま言わないのはなんかの変だから、もう一捻りあるかもね
OPで住人から食べ物や資材を貰っているような描写があるから
もしかすると住人に作業を頼んだりするようなのがあるとか
そうなの?
小麦を栽培して小麦粉にして住民に渡したらパン屋が出来て、
そこでパン買えるようになるとかだったら凄い楽しそうだな
マイクラもテラリアも食べ物系の要素が薄いからそういうとこ充実してたら個人的に嬉しいんだけど
ないと思うよ
文句あるならさっさと殺しにきたら?
なんでPSで売れないのかkwsk
VITATVあればテレビでもごろ寝しながらでもできるからVITA版買う予定
PS4でリモプでも良いけどね
PS4版だな
おっさんゲーマーは基本戸外で遊べない、ってのもあるしいざとなればVitaリモプ出来るし
それにマインクラフト系は遠くを見通せる、ってのが結構重要なんで高解像度が望ましい
クロスセーブあるなら両方買う予定だったけど片方ならPS4版買う
据置億劫じゃないならPS4版でいいと思う、据置面倒な人はVitaって感じか
PS3は切って欲しかったな・・・
こっちは最初から縦マルチだから、Vitaでもそんなに変わらんだろう
ってか縦マルチの時点でPS4版もお察しレベル
お前さんの妄想はありえないな
【悲報】EAの決算でPCゲームが右肩下がり (2ch)
UBIソフト代表取締役「PCゲーム93%以上が海賊版で儲からない。基本プレイ無料のゲームを作るしかない。」(はちま紀行)
こんな市場に今更新規の大作ゲーを突っ込むバカはそう多くない
携帯機だとマップの広さとか高さは制限されそうだな
両方買う予定だけどPS4版を中心にやることになりそうだな
クロスセーブがないのは残念
安心して買える
PS4かな
マイクラで村人ゾンビ治療してやっても
再びゾンビの群れに自ら飛び込む無能は要らんと思った
村人作るなら知能を入れくれ
いるよ、建物造るとちゃんと住んでくれる
特定の要件を満たすと建物にもそれぞれちゃんと用途が出来る
まだ動画とかには出てないけど画像見る限り
道具屋等もちゃんと出来るっぽいね
取り敢えずPS4版とVITA版両方買うかも
追加でPS4版も買うかも
クソゲー臭ハンパないんだよなー
DQH2もマルチ対応とか誰も望んでない方向に舵切ってるし…
期待できるのはドットになったDQ11ぐらいだよなあ
一般層が求めているのはドット絵なんだよね
今からでも開発中止のほうがいいと思う
まったくわくわく感がない
ドラクエに求められていることとは違うかな
迷惑すぎる
恥ずかしくないのかね
これまで公開されてるPS4版と差がありそうならPS4版買うわ、そこまでなさそうならVita
ID全員違うだろうが
これが一般人の意見、民意なんだよ
こんな劣化マイクラ誰も求めてない
いい加減現実を受け止めろ
そしてローレシアやサマルトリア、ムーンブルクの未来も気になるう
いいよいいよ
そういう任豚さん見るの好きよ(笑)
くっさwww
カメラリセット
ボタンで操作ってスクショみたら判った
こんなゲームやる奴は精神が小学生で止まってるのかな?
犯罪とか起こす前に死刑にしたほうがいいな。
WiiUのゲーム買って遊んであげなよぉ
精神成長が小学生で止まっているのはぶーちゃん
ぶーちゃん、文体の特徴が分かりやすいのでID以前にバレバレ
任天はおせち
棲み分けできてるじゃない。
もうナンバリングも外伝もPSなんだよ現実見な、世界でドラクエブランド広めるためにな
お前の求めるドット絵() のドラクエは3DSで出るんからいいんじゃないの?ww
ニンテンで出ないゲームに難癖つけとかみっともねーから止めれwww
WiiUのソフト買ってやれよ
任天堂には出ないんだから無関係なのによっぽど悔しいんだね(´・ω・`)
それを常に持ち上げるのも無理があるから
そうとうなストレスがかかってるんだろう
それが原因で狂気に陥るのだろうな
そういうのも作れるのかなぁ
カメラきりかえ
カメラリセット
ボタンがある
なら買う方で出すだけの事
このためにPS4買っても良いレベル
どんだけ悔しいんだ(^_^;)
くっそつまらなそうw一般層が求めているのはドット絵なんだよね
大爆死しそうだなあ今からでも開発中止のほうがいいと思う
これはダメじゃないかなあまったくわくわく感がない
こういうのはマイクラで十分なんだよねドラクエに求められていることとは違うかな
これのせいでDQ11に悪い影響が出ているだろう迷惑すぎる
↑キモ
本当に批判的な意見だったら封じ込めはおかしいけど批判と称したただのアンチ活動が活発過ぎる現状があるのよね。
もう来年はずっと発狂してなきゃいけないね・・・
来年発狂死するんじゃね
そこでマリオの3万円おせちですよ!
→中身スカスカで発狂死
普通にドラクエの魔法戦とかもできるからなあ
リモプも考えたけど、PS4はPS4で他のゲームをすぐに遊べるようにしておきたいので
これぐらいならPS4とVITAの画質にたいした差もでないだろうし
宗教言われてんのお前らゲーム業界のガン細胞で任天堂のする事全てマンセーの任天堂信者の事だろ
言われて悔しいからってウソ書き込むなよゴミクズ
だから任天堂信者のクソ豚は業界から嫌われてんだよ自覚ねーって最悪だな
ジワ売れで消化率が社会現象だよきっとwwwwwwwwwww
NPCやモンスターの行動のAIがどれだけ優秀なのかが見所
GKもドラクエビルダーズで満足
お互い満足なんだから、ネガキャンなんかする必要ないというのに
妖怪より売れんけどねw
最低でもクロスライセンスに持っていってほしいね。