• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





靴ひもが自転車にかかり転倒、中1男子バスにひかれ死亡
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2599706.html
(記事によると)

 自転車で帰宅途中の川崎市の中学1年生・菅原尚弥さん(12)が、後ろから走ってきた路線バスにひかれ死亡しました。警察によりますと、菅原さんは自転車のペダルに靴ひもが絡まり、それをほどこうとして車道の右側に倒れてしまい、路線バスにひかれたということです。

 警察は、路線バスを運転していた丸山栄治容疑者(45)を、過失運転致死の容疑で現行犯逮捕して当時の状況を調べています。





- この話題に対する反応 -




・後輪に持ってた傘が引っかかって転んだことはある。広めの自転車レーンがあるといいのにな。

・私も昔よくやったなぁ靴紐チャリのペダルに巻き込むの…気をつけないとね。

・バスの運転手カワイソス

・自転車を車道に出しといて転けたやつ轢いたらあかんて……無理だろ……。

・田舎の前時代的なとこだと「靴紐のある靴で自転車乗るの禁止」という御触れが出る事案。














バスの運転手はどうしろっていうんだよ・・・


ああいう車体の長い車が急にハンドル切ったら相当危ないぞ












コメント(622件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:10▼返信
これは酷い
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:11▼返信
大惨事って感じ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:11▼返信
チャリは歩道走るように法改正しろよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:11▼返信
バスの運転手かわいそう…
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:12▼返信
国の犠牲になった二人
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:12▼返信
遺族は追い打ちをかけるように損害賠償を請求するんだろうな・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:12▼返信
そんなん避けるの無理ですわ。さすがに起訴はされないだろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:12▼返信
バスの運ちゃん不運だったな・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:13▼返信
歩道走っても車道走っても邪魔なんだから
自転車廃止するか自転車用レーンを用意しろ
人間が使ってる以上絶対的な安全は確保出来ないのは分かってんだから
積極的に安全を確保しようとしろ 車や自転車の乗員だけの責任にするな
道路もルールもろくに整備出来ないで逮捕ばっかしやがる
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:13▼返信
だから車道を自転車で走るの怖いんだよ。海外みたいに自転車専用道路作ってくれよ。
起こるべくして起きた事故だよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:13▼返信
日本は道路が狭すぎる
あの狭さで自転車は車道走れとかそら事故も起きるよ
歩道を走ったら走ったで歩行者との事故増えるんだろうが
死亡事故の割合は車道の方が増えるんじゃね
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:14▼返信
これはひどい
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:14▼返信
>バスの運転手はどうしろっていうんだよ・・・
道交法的には歩行者の横を通る時は1mだか1.2mだか間を空けることになってるから
それをしなかったってことになるんだろうけど道路状況によっては不可能だからなぁ
お互い不幸だったとしか言いようがないな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:14▼返信
チャリも免許作れまじであぶねーんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:14▼返信
そらそうよ
車の運転てのは危険予測が基本でなにがあっても安全に停止できるように常に気を配らないといけない
公共の交通機関なら特にね

というのが建前だけどこれは運が悪かったなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:14▼返信
自転車→歩行者よりも自動車→自転車の方が大惨事になるのは誰が見ても明らかなんだから
さっさと自転車の車道走行を禁止しろよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:15▼返信
不運ではあるけど注意深い人や勘のいい人だと神回避する
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:15▼返信
チャリ乗るならバリバリかBOAが良いよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:15▼返信
川崎の学生はなんなの?厄神が住み着いてるの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:15▼返信
車はなるべく運転しないほうがいい
理不尽すぎる
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:16▼返信
仮に監視カメラとかあって、明らかに避けられないことが分かった場合も逮捕されるのかね?
それは流石にないよね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:16▼返信
自転車道作ってからにしろや
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:16▼返信
チャリでこけた
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:16▼返信
どう考えてもチャリが歩道走って歩行者轢くリスクより車道走って轢かれるリスクのほうがデカいだろうに…
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:16▼返信
運が悪かったな
チャリンカス免許制にしろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:16▼返信
1人殺すか大惨事を起こすか
いずれにせよバスの運転手になってしまったことが運の尽きってね

法律おかしい
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:17▼返信
実際刑事罰つくの?

一応逮捕されるだけじゃなく
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:17▼返信
>>21
明らかに避けられない場合でも
明らかに避けられないわけがないと因縁つけられて逮捕されるよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:17▼返信
車使ってると、マジでこれの可能性考えるからな。やっぱり近く走られると怖いよ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:18▼返信
>>21
罪が軽くはなるとは思うよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:18▼返信
残念だけど死んでまだよかったくらいだな寝たきりとかになったら一生台無し
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:18▼返信
自転車を車道走らせるなら自転車専用レーン作れよ
現状、警察のボーナスステージだろコレ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:18▼返信
>>13
道交法では自転車は歩行者じゃなくて車両な
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:18▼返信
靴紐がからまったときは自転車停車しようっと
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:18▼返信
チャリで車道走ってるとどけと言わんばかりに
クラクション鳴らされてイラつく
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:19▼返信
いや、なんでバスの運転手がかわいそうってことになってんの?
どう考えても轢かれた12歳の少年のほうがかわいそうだろ
おまえら感性どうかしてるよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:19▼返信
車道の端を自転車用に青くするだけでそんなにコストかかるのかね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:19▼返信
現行犯逮捕されても不起訴だろ。
この運転手を首にしたら会社が糞なだけ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:20▼返信
バスがチャリの事故に巻き込まれたんやん
バスの運ちゃん可哀想に……
もう自転車専用レーン作れよ、あいつらホントに邪魔
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:20▼返信
もうねバスの運転手するくらいなら
共産党か公明党に入ってナマポもらうわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:20▼返信
でかい車両は速度出して狭い道路通るなよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:20▼返信
車運転してると
じじい、ばばあ、子供がとにかく怖い
あいつら本当意味不な行動とるから
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:20▼返信
チャリガキうぜえな
どっかでひとりで死ねよ
巻き込むな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:21▼返信
チャリは歩道走らせろよ!
車道走れとか頭おかしすぎる
車運転してても危ないと感じるし、チャリに乗ってる時も怖いわ
適当に作ったから、この国の道交法はめちゃくちゃだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:21▼返信
車も怖いけど自転車も怖い
微妙な段差でずるっと行くと死ねる
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:21▼返信
歩道に自転車専用レーン作ろう
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:21▼返信
>>29
俺も怖いから追い抜く時は対向車見ながら
中心線跨いで左側2mくらい間隔空けるようにしている

フラフラしてるババアはホント困る
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:22▼返信
車に飛び込み自殺しても運転手が加害者になる世の中
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:22▼返信
情弱低脳アホ一般人チャリしね
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:22▼返信
運転手かわいそすぎる
死んだクソガキの自業自得だろ
むしろ営業妨害したクソガキの親に金請求してもいいくらい
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:22▼返信
>>6
そんなの保険で賄うし
道交法でそうきまってるから逮捕されて処罰もくらうけど
轢かれた側に過失がありゃ轢いた方は無罪放免とはいかんがしょぼい執行猶予止まりでほんんど無罪に近いよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:22▼返信
前で12歳のガキが自転車乗ってたら間隔あけて速度落とすのは常識だろ
全部自動運転にしよう、下手糞は公道を走るな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:23▼返信
歩け
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:23▼返信
>>50
ほんまこれ
人の人生狂わせたクソガキは酷い加害者
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:23▼返信
自転車は車道走れって法律がそもそも異常
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:23▼返信
チャリに車道走れって言った政府が一番無能
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:23▼返信
車カスが自転車叩いてて笑うわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:24▼返信
>>52
チャリがどくまでずーっと自転車の速度に合わせるの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:24▼返信
人口減少でみんな駅近に集まるんだから自転車専用レーンなんて無駄だよ
人口スカスカで今みたいに広がって住むとなるとコンビニもネット通販無料も諦めることになるわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:24▼返信
情報系の研究者の間ではもう車はすべて自動運転にしようとってことで結論でてるんだよなあ
おまえら下手糞の馬鹿はもうどうせ外で運転できなくなるからどんまい
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:24▼返信
傘が前輪に引っかかり一回転してしまった事ならある
たい上手く着地したらガススタの店員にパチパチされた・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:25▼返信
車道走る自転車は刑罰付きの罪に問えるようにしろよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:25▼返信
>>20
自動車優先で作られてる我が国の道路事情を考えると
歩いて移動する事の方が理不尽を感じると思うが
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:25▼返信
いちいち政府批判につなげるトンスラーすげーな
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:25▼返信
>>52
自転車を追い越さずに走れと?
本気かよw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:25▼返信
>>44
(σ`・∀・)σそれな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:25▼返信
>>58
対向車がいなくなるくらいまで待てよ
間隔とって運転したら転んだ自転車くらい避けれるわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:25▼返信
前方不注意でおしまい
車間とってなかったバスが悪い
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:26▼返信
法なんて時代や環境によって変わるものであって常に正しいとは限らない
法律より道徳律や常識律が上位にあるべき
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:26▼返信
まぁこうなる事は分かりきってたって感じやな…
最近は近場ならチャリじゃなくて徒歩で移動するようにしてるわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:26▼返信
またチャリンカスか
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:26▼返信
自転車の併走とかマジでやめて
友達と喋りながら走りたいのはわかるけどさ
危ないんよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:26▼返信
またクズのせいで
バスの確認項目が増えるのか、
いまでさえバカバスの似非確認停止のせいで
衝突しそうになってるのに

近頃、糞チャリ大杉
ごみアニメの影響なんか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:26▼返信
一時停止しない&前しか見てないアホチャリはどんどん轢かれてくれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:26▼返信
ふらふら自転車がいる限り減速するしかねーよ
そういう法律になってんだから
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:26▼返信
これはさすがにひどくない?
バスの運転手無実でいいだろ
これこそ裁判員裁判で無罪にするべき事案
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:26▼返信
パトカーが全く同じ状況で轢き殺しても不起訴になるんだろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:26▼返信
チャリは歩道を引いて歩け
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:27▼返信
自転車を車道走らせた結果だろ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:27▼返信
>>58
俺は自転車追い抜く時は対向車見ながら
中心線跨いで左側2mくらい間隔空けるようにしている

フラフラしてるババアはホント怖い
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:27▼返信
はやく自転車道を本格整備してほしいな
自転車税ぐらいなら払うから
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:27▼返信
高速道路に乗ったら自動運転で寝てる間に目的地に到着するようにさせるプロジェクトがもう始まってる
ただ一部の人間下手糞馬鹿の運転がネックなんだよね、ほんと、おまえら二度と運転するなごみ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:27▼返信
自転車は歩道をゆっくり走ればOK
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:28▼返信
自転車で車道走るのは無茶だよな
車道走らせるなら自転車も免許制にしろよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:28▼返信
法整備の前に道路整備をしろと
自転車が車道走れる環境にない
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:29▼返信
運転手ほんまかわいそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:29▼返信
がきが転んでタイヤで潰してしまう距離で走ってるってよく考えたらヤバイ
このバスのりは殺人犯で問題ねえな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:29▼返信
>>73
昔から結構定期的にある
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:29▼返信
こんなクソ法律は改正されないとおかしいわ
車が走っている隅っこの柵もない細い道に自転車を走らせるなんて馬鹿げている
お偉いさんの息子でも轢き殺されないかぎり見直されないだろうけどね
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:29▼返信
>>61
お前みたいのをチャリカスって言うんだろうな
しかも割とかっこいい部類のチャリカス
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:29▼返信
車道を走らせるからこういうことになる
この道は歩道があるので、チャリは車道を走らなきゃいかんが
どう見てもチャリが通行するように車道作れれてない

92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:29▼返信
>>58
ふらつきそうな自転車がいたら当然だろ
空いたら追い抜く
結局自転車見てないから轢いたんじゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:29▼返信
いやブレーキ踏めよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:29▼返信
自動運転は、同機能自動車が日本全国に配備されない限り事故は無くならん
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:29▼返信
何が恐いって、ガキがよくする、自転車の唐突な90度カーブが恐いんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:29▼返信
こういうリスク知ったうえで車乗ってるんだろ?
金属の塊走らせてることの責任だよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:30▼返信
自転車は車道で良いと思うけど、ヘルメットも義務化しようや。
年間何人かは助かるやろ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:30▼返信
>>74
やるならお前がやれ
他人に責任おっ被せてんじゃねえよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:30▼返信
車間距離をちゃんと保ってたかってのはあるよな
実際の状況を見ないと分かんないけど、自転車がふらついたから自転車のせいってのも正しく無い
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:30▼返信
法改悪の犠牲者か
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:30▼返信
>>80
もちろん黄色線は跨いじゃダメだが
それで青切符切られても仕方ないと思ってる

人殺すよりマシだからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:31▼返信
自転車レーンの確保ができてないのに法整備だけ進めたんだから、この手の事件は今後も増えるだろうね。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:31▼返信
チャリの通行禁止区域作れば解決
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:31▼返信
自転車に何があっても大丈夫な車間距離と速度で走る義務があるからな
自転車のインフラ整備せずに車道におろせばこうなるのは目に見えてたけどな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:31▼返信
たまに車道のど真ん中フラフラヨロヨロ自転車こいでるジジイとかいるんだよな・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:32▼返信
転んで死んだら運ちゃんを罪人にした原因て、小学生かわいそう過ぎるわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:32▼返信
>>99
車間距離というか追い越す時にどんだけあけてたかだよな。
自転車が走ってたのか止まって靴紐ほどこうとしてたのかは知らんが。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:32▼返信
風の息吹を感じればこんなの余裕で避けられた
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:32▼返信
昨日ちょうど
バスの前輪の側で危ない自転車運転してる人を見てた
そんなときに遠くの川崎ではこんな事故があったんだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:32▼返信
>>98
生身で車道走るとか危険過ぎるよな…
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:32▼返信
>>98
お、そうだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:33▼返信


日本の法律では、車のドライバーに全知全能が求められるので

どんなに回避不能なものでもドライバーが悪いのは当然

警察員などの犯罪者は犯罪組織に守られるので違法に不起訴だが

113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:33▼返信
バイクでさえ危ないのに、自転車に車道を走らせるってほんと何考えてんだろうな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:33▼返信
>>98
shine
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:33▼返信
車道側走るチャリは車側からしたらかなり怖い。チャリの方は死ぬ可能性あるのに車道走るの怖くないの?絶対轢かれないとでも思ってんの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:33▼返信
>>80
だよね
追い越す時はチャリンコが転んだり、フラツイて膨らんで来ることも想定して
轢かないくらいの間隔を空けてるし、速度も落とす。

それでも轢くことはあるかもしれない、その時は運が悪いとしか言い様がない。

117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:34▼返信
田舎だが、自転車専用レーン最近つくられ始めてる。
もうちょっとそこら辺に力入れてくれ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:34▼返信
>>60
誤動作で事故った場合メーカーが責任取ってたら会社潰れると思うから、未来になっても1000万以上とかの高級車しか自動運転は装備されないと思うんだが。高級車が定期的に点検を受けることで、メーカー保障が付くとかだと思う。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:34▼返信
信号待ちでバスの横に止まったら車外スピーカーみたいなので「横に付かないでください」だったか「歩道に上がってください」って言われたわ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:35▼返信
これってもしかしてバスひき逃げしたのかな
たしかおれの知ってる事故だと自転車おじいちゃんが認知症でいきなり進路変更して右にきってそのまま後ろから走ってきた車に引かれて死んだけど、その車はひき逃げせずその場で警察に連絡、救護義務も果たしてそのおかげで被害者遺族の理解もあって完全無実になったってケースがある
もしバスが逃げてなければ…
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:35▼返信
>>52
僕の考えた最強の交通ルールもっと教えて
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:35▼返信
よく「ここで道路側に転んだら悲惨だろうな」と妄想したまんまだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:35▼返信
実際には、「倒れてきても当たらないくらいに避ける」のが当たり前であり
当たったと言うことは常日頃から幅寄せなどの行為をしていたという証拠であるので
これは殺人罪も適用される範囲だ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:35▼返信
自家用車だったら自転車見かけた時点でトロトロ走って絶対に近づかないけど、バスはなぁ…
田舎のじいさんは車道の真ん中走っておコケになられるから結構こわい。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:36▼返信
そして1年後…
バカ日本の法改正「自転車は歩道の縁を走ること。少しでもはみ出た場合は懲役6ヶ月または罰金50万円を課す」
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:36▼返信
>>120
現行犯逮捕だから逃げてないだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:37▼返信
これが恐いから自転車が車道走ってるときは相当間隔空けて追い越すわ
フラフラ走ってる老人は死にたいとしか思えん
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:37▼返信
そんなこと言ったらバイクだって怖いし運転の下手な奴の車だって怖い
バイクも車も乗るのやめてみんな歩けばええやんw
それが出来ないなら文句言わずいつでも犯罪者になる覚悟しながら乗っておけよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:37▼返信
何が嫌ってこれで名前出すのに出さない事件があること
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:37▼返信
>>123
お前バスと普通の車を勘違いしてないか?世間知らずのガキはもう少し知恵をつけろよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:37▼返信
これは100%日本の法律が悪い
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:37▼返信
低脳アホ一般人は進行方向変える前に回り確認しないと危ないってことすら知らないからな
で走りながら回り見るやつはそれでふらつく
一人でこけて頭打ってしんどけや
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:37▼返信
これ歩道で自転車と歩行者がぶつかる死亡事故が多いから改正されたんなら
今までの倍は死傷者増えてるような気がするんだよなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:38▼返信
SEALDsのやつらもこうやって死んでくれないかな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:38▼返信
当事者からしてみれば悲惨だが、案件としては普通
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:38▼返信
>>118
誤動作なんてそうそう起きないよ、事故の原因は人間の無茶な運転のせい
今はグーぐる以外のトヨタなんかも自動運転の研究始めてる
今は自動運転のみの車しか走れない道路を作る案がたくさん出てる、うまくいけば一般人は将来車に乗るのは禁止になるな
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:38▼返信
だから歩道走らせろと

歩行者?知るかバカ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:39▼返信
動画観たらものすごい血の量だったから、頭を強くうって脂肪ってやんわり表現してるけど、たぶんおそらく原型とどめないほどにスイカ割り状態だったんだろうなと
まぁ、チャリカスが淘汰されたと考えれば
おれも気をつけよう
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:39▼返信
自民党「自転車は車両だから問題無い!!」
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:39▼返信
>>125
もうそれでいいよ
それくらいやらないと無免許チャリカスは理解できない
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:39▼返信
ちょっと日本の法律クソすぎんよ~
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:40▼返信
轢かれた少年の自爆だろうに
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:41▼返信
>>116
それって反対車線に出ちゃうと思うけどw
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:41▼返信
右側通行じゃいかんか 
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:41▼返信
ちなみに自転車は停車していたそうだ。
だからどうって話ではないけど。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:41▼返信
中一の子が死んじゃって…
創価なら→ざまあwww
在日なら→ざまあwww
韓国人なら→ざまあwww
SEALDsなら→ざまあwww
純日本人なら→可哀想…ご冥福をお祈りします。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:41▼返信
自転車は車道とおるな
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:41▼返信
この場合、バスの運ちゃんに過失があったとは言えないから過失運転致死はひどいだろ
むしろ自転車側を整備不良(自分の服装も合わせて自転車だと考えれば)もしくは危険運転で訴えてもいいくらい
単なる不幸な事故だよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:42▼返信
>>143
対向車いなかったら普通に出るでしょ
無免許かな?
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:42▼返信
>>147
警察と政治家に言え
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:42▼返信
ちょっと前にも女の子で同じような事故あったな
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:43▼返信
>>137
お前みたいな奴がいるから自転車乗ってる奴が迷惑なんだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:43▼返信
クソガキの自爆テロに巻き込まれて人生狂わされたかわいそうな運転手
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:43▼返信
自転車の法整備が曖昧過ぎんだよ
歩行者自動車自転車全てに得がない
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:43▼返信
まーた川崎市か
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:43▼返信
安倍の戦争法案のせい
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:43▼返信
>>145
まじか、バスの過失100だな
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:44▼返信
一応避けられなかった運転手が悪いって事になるの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:44▼返信
狭い道路をバスが通ってるのが問題なんだよ
でかい図体してるんだから車幅ぎりぎりの道路をルートにすんなよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:45▼返信
>>143
普通に出るもんだが何か?
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:46▼返信
しっかり車間距離を開けてればこんなことにはならんかったからまあバスが悪いんやろうなぁ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:46▼返信
こんな話聞くとチャリの横通れないよ・・・
普段は当然距離を取るけど時としてギリを通る状況なんてよくあるしな
あとは自転車が寄って来るパターン、これ最悪
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:46▼返信
俺の中で車間距離は前後の間隔なんだけど違うのか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:47▼返信
こんな狭い道で自転車を追い越そうとしたら負けだな
自転車通学禁止にしたら良いんじゃないかな
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:47▼返信
のちのジバニャンである
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:48▼返信
原則車道の左側とか綺麗に整備された大きな道だから可能なんだよ
自転車交通法は歩行者を守る代わりに自転車と自動車の事故率を上げている

大体歩行者もバカみたいな歩き方している馬鹿が居るんだから
そっちも法律で禁じろよ、歩きスマホとかさ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:48▼返信
>>162
いきなりフラついて転けても大丈夫なくらい(3~4m)あければいいんやで(白目)
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:48▼返信
>>158
避けられない車間距離と速度で走ってた運転手の責任
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:48▼返信
チャリは死んでもいいっていうのが
国の決定だからな
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:49▼返信
これ過失どれだけ取られんの?
100%悪いことになるんかな。

俺避けられる自信が無いぞ・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:49▼返信
小学生が転んで体をプチっとしてしまう距離を走っていたバスが悪い
相当近づいて速度落とさずに走ってないと潰さないだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:49▼返信
これはアベが悪いな
さっさと退陣しろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:50▼返信
車間距離車間距離言ってるけど、自転車は停車中だったらしいし車間距離の問題ではないわな。
障害物を避ける時にその障害物の動きを予想できてなかったということだ。停車車両のドアが突然開いてそれを吹っ飛ばすのと同じだな。
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:51▼返信
>>9
文句言うのは簡単だがな財源はどうするんだ?
税金上げたら上げたでどうせ文句言うだろうがw
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:51▼返信
バスの運転手って低学歴がいるからなあ
俺は大丈夫とか思ってたんだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:53▼返信
>>175
車乗ってる人も、バイクも自転車も歩行者も、8割くらいの人は「俺は大丈夫」って思ってると思う
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:53▼返信
中学生しんでざまぁみろwwwwwwwwwwwwww
こいつのせいで捕まった運転手にわび入れろや家族
ほんと最近のゆとりうざすぎ勝手にしねwwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:53▼返信
融通きくようになればいいのになー
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:53▼返信
>>170
どこをどう読んだら100%悪くなるのか
もう夏休みは終わってるんだけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:53▼返信
まあ情状酌量が十分に見込めるだろうけどね
つーかこれは運転手の名前出さないとか措置取れよ
余りにも可愛そうだ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:54▼返信
動画を見たら二車線じゃねーか、十分に避けられたはずだ
まぁどの道、自転車が走れるような車道じゃないね
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:55▼返信
二人とも超かわいそう・・・バス会社はおっさんクビにする事が無いように願いたい
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:55▼返信
チャリダー共はマジで邪魔。
狭い道幅の所は歩道があるならそっち走ってくれ。
カッコつけてジャージ着て運転してるくせに左右に体振りすぎなんだよ、轢き殺されたいのかねぇ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:56▼返信
チャリを車道においやった末路がこれ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:56▼返信
自転車を追い抜くときは言っちゃえばジャンケンだからね
本気で勝とうと思ったらガチ加速して一気に追い抜いて前にでて、チョキXパーで勝つか
自転車の後ろにガチで車間距離つめて敵の動きを伺いつつ、グーXグーであいこを狙うか
前の信号は赤なのか、黄色なのか青なのか、前で車は詰まってないか。その部分の駆け引き、戦略も重要になってくる。前が詰まってたり前の信号が赤だったらあえて追い抜かずグーXグーであいこを狙う。青信号で前が詰まってないならガチ加速で追い抜く。
対向車がいようと思いっきり右に寄せて、対向車てめぇは左によせておれに道を譲るんじゃ!ぼけ!加速だ!加速!とりあえずチャリカスを追い抜けばあとはこっちのもんだ!!へへぇん!!これがチョキだッ(`・ω´・)キリッ
でもそういう瞬間にチャリカスが思わぬグーを出すときがある。そう、いきなり右に膨らんできたり倒れてくるときだ。そうなると猛スピードでひき殺してしまうことになる。
おそらくこの事故はそのケースだろう
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:56▼返信
チャリなんか歩道走ればええねん
事故って怪我させるより殺される方が嫌やろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:56▼返信
無灯火とか二人乗りならまだしもこけただけの自転車を避けれないってのはちょっとな
道路を見た感じは速度落とすのは問題なさそうだし、遺族に恨まれても文句言えないぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:56▼返信
>>174
バイクや原チャの税金上げりゃいいんだよ。特に原チャ
今までそれが乗れる年齢のやつはそれ乗ればいいで自転車関連の法や道路環境整備蔑ろにしてきてるんだから、そこから取ればいい
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:57▼返信
前も家族で自転車で出かけてたこどもがこけて轢かれた事件あったよな
正直これは書類送検レベルにしていいと思うわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:57▼返信
自転車が軽車両って知らない馬鹿多すぎ 車運転したことない童貞ばっかりなの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:57▼返信
>>>バスの運転手はどうしろっていうんだよ・・・

いや、凶器を持っているんだから言い訳不可だよ。意味が解らん。
自転車が倒れて轢いてしまったって、そもそも近すぎです。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:58▼返信
チャリの速度に合わせてたら渋滞だらけになるだろ
これは車道歩道関係なく起こる事故だよ。俺も子供の頃歩道走って転倒して車道に飛び出しトラックに轢かれかけた
仮に轢かれてたら明らかにトラックの運転手は被害者だと思ってた
これを整備して無くすなんてほぼ不可能。消費税40%位にすれば全国の道路整備できるかもしれないけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:58▼返信
歩道を走る自転車→爆走チャリが老人跳ねてアボンさせる
車道を走る自転車→自転車転倒してひいた自動車の運転手の人生ダメにする

自転車を免許制に
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:59▼返信
バスの運転手も可哀想だけどチャリも車ブンブン走ってる所を走行するのを義務付けられてるからな
特に子供には辛い法改正だったと思うよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:59▼返信
>>174
自転車の法律を厳罰化して
チャリカスから罰金取りまくれば万事解決だよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:00▼返信

車道の自転車を避けてぶつかってバスが壊れた、あるいは事故になった場合の責任を取ってくれるなら避けてやるよ(笑い)
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:00▼返信
>>13

仕方ないから法を破るって文化が根幹にあるとも言う…

次のバス停まで間に合わなくても、法令遵守に徹していれば起きなかった事件だから言い逃れは難しいよ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:01▼返信
相手も 軽 車 両 だし、たいした罪にはならんよw
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:01▼返信
あ 察し・・・司法クソwww
200.投稿日:2015年09月29日 11:01▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:01▼返信
一発で死んだの?
苦しんでなきゃ良いけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:03▼返信
バスの運転手さんも自転車の子も運が悪すぎ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:03▼返信
2人とも可哀想すぎる…
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:03▼返信
>>193
それが一番非現実的
小さい子供にまで免許交付とかやりだしたらどんだけ金かかるかわからん上、各幼稚園保育園小中学校に交通指導ができる警察官を置く必要も出てくる(免許交付のための書類出したりするためでもあるけど)
マイナンバーカードに情報入れるのが一番簡単だとは思うが……難しいところだな
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:04▼返信
乗用車だと追い越す時はちゃんと間隔とるけどバスはかなり近いね
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:05▼返信
大型トレーラーに惹かれる動画見たけど
割れた水風船みたいに破裂してたなあ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:06▼返信
ガキは自業自得
バスの運ちゃんは丈量酌量の余地ありだろ
故意でも無いんだし
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:06▼返信
自転車の法律が曖昧なんだよ 法整備して免許制にしろよ 
これがバイクで停車中に横倒れで車線に出て轢かれたならバイクの不注意だったで納得するだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:06▼返信
>>205
それは偏見だな。
ロードバイク乗ってるけど、バスだろうが乗用車だろうが、空けるやつと空けないやつ両方いる。
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:06▼返信
何にしても免許取り消しだし職は失う
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:06▼返信
>>195

日本人の運転マナーも大概だよ。
横断歩道で減速しない・もちろん横断者も優先させない、左からくる車を優先させない、白の実線が引かれているのに平気で追い越し、渋滞時の合流を交互にしない…

身から出たサビ。法律がわかっているのに守らない道を選んだのだから。
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:06▼返信
動画の血の量えぐいな
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:06▼返信
>>204
原チャと同じ1日講習制にして、筆記試験を簡単なものにするのはどうかな
俺もガキの頃、自動車は左側通行なんて知らなかったから逆走したりしてた
自転車メーカーは反対するだろうけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:06▼返信
バスは時間通りに目的地に着くことしか考えてねえからな
自業自得
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:06▼返信
とりあえず逮捕はいいけど、状況分かったら経歴に傷が付かないように配慮して欲しい
人轢いたってだけでトラウマなのに法で追い打ちかけんでもなぁ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:07▼返信
免許制にしても車なんか慣れると一時停止すらまともにしないからなぁ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:07▼返信
悲惨も何も
だから車側はチャリ共がが嫌なんだよ
本当に当たり屋としか思えない
車に近い位置で走るチャリとかバイクは

218.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:08▼返信
この場合だと不起訴、もし避けて対向車にぶつかって数人死んだら絶対起訴されるし一生豚箱もんだから轢きました

文句ある?
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:08▼返信
>>215
轢かれた子供はたまったもんじゃないな
この運転手は責任とって自殺すべき
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:09▼返信
>>196

自動車教習所が機能していないのがわかる良い自己紹介ですね。
運転の技術じゃなくて、まずは運転するにあたっての考え方を教えるべき。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:09▼返信
犯人がちゃんと逮捕されてよかった。
自転車が倒れたら轢くような距離にいるのに通ろうとするとか狂気の沙汰だわ。
この運転手は遅かれ早かれ人を殺してるわ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:09▼返信
この程度のことすら想定しないで運転しているバスの運転手が悪い
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:09▼返信
そもそも自転車が走る事を想定していない狭い車道が多いからなぁ。
自転車は状況を見て歩道・車道をある程度臨機応変に安全速度で走行出来るようにした方が良いんじゃないかな
「歩道しか走るな」とか「車道しか走るな」とかどんな脳筋法改正だよと。

只でさえ自転車は歩行者と車両の狭間にある微妙な立場なのに。
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:09▼返信
日本は車が歩行者の次ぎくらい優遇されていたから理不尽に感じるけど、
欧米だと危険な状況なら車は自転車のペースに合わせなきゃならない

追い抜こうとして事故ったり安全マージンが十分ではなく急な状況で巻き込んだ場合、問答無用で車が悪くなるのは中国と日本以外では世界の常識
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:09▼返信
あーこれは不運でしたね、で終了案件だろ。
逮捕とかあまりにも不当だよ。これだから警察は。
身内のひき逃げや当て逃げには甘いのにね!
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:10▼返信
長期的に見れば、自転車専用レーン整備するのが一番道理にかなってると思うんだがな。
そんな金も空間もないが
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:10▼返信
>>218
二車線だから対向車いないぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:10▼返信
>>214
俺が時々使うバス、時間守ってきた事なんてねーけど?(ホジホジ)
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:10▼返信
叩く相手間違えてるだろw
叩くんなら道路整備も出来てない国を叩け
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:11▼返信
>>228
スは時間通りに目的地に着くことしか考えてない(時間を守るとは言っていない)
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:11▼返信
>>208
確かに俺バイク乗りだけど、ここで自転車擁護してる人もバイクが悪いと批難する未来しか見えないな
チャリ乗ってた高校生も運転手も不運だとしか言うほかない
そういう危ない場所でこけて死に掛けた場面って誰にでもあるしな
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:11▼返信
>>227
避けてバスが倒れて客がたくさん、それか運転手本人も死ぬかもしれなかったので轢きました

文句ある?
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:11▼返信
>道交法的には歩行者の横を通る時は1mだか1.2mだか間を空けることになってるから
車道を走ってる自転車は軽車両扱いじゃなかった?
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:11▼返信
>>215
自転車こけただけで轢いたってことは、道交法守っていなかったか、不注意で気付くの遅かったってことだよ。
疲れていたとか一瞬の気の緩みとか本人的には色々思うところあるだろうけど、社会的な制裁は免れないよ。

日頃の法令遵守に関する認識の甘さが原因。運が悪いんじゃない。単に他のバスドライバーがラッキーなだけ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:13▼返信
>>230
守ろうとなんて考えてねーけど?(ホジホジ)
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:13▼返信
バスは普通の道路だと時間短縮できないから狭い道を飛ばして時間短縮しようとする馬鹿
こういう事故は起きるべくしておきた
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:13▼返信
電車で人身事故起こした運転手も逮捕だな
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:13▼返信
>>232
そんな刹那の判断の話じゃないんだよなあ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:13▼返信
ギリギリ信号渡るバスいるから横断歩道側が青になったのに止まれなくて突っ込んでくるのをたまに見るな。
そこまで急がなくいていいし。
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:14▼返信
>>233
軽車両でも追い越し時に1mから1.5mはあけなきゃダメだよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:14▼返信
道路に転がるとか動物かな?
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:14▼返信
かもしれない運転を心掛けましょう。都合のいい言葉だな
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:15▼返信
裁判官「自転車のペダルに靴ひもが絡まりそれをほどこうとして車道に倒れてしまう事は予測可能」
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:15▼返信
>>237
法治国家の意味、わかるかな?
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:15▼返信
せめて書類送検だろ、相手も車両だろが
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:15▼返信
>>232
子供避けようとして転倒するドライバーが免許持ってるのは明らかにおかしいです…
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:16▼返信
近いうちに自転車も全員ヘルメット着用が義務付けられると予想
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:16▼返信
>>238
スピート的に、そういう刹那の判断の話なんだよなーw
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:16▼返信
>>233
追い越しに1.5mの間隔空けられないなら追い抜いてはダメ
道が狭く十分な追い越し空間が開けられない場合は自転車のペースに車は合わせなければならない

道が狭いヨーロッパの街中でもそうなってるんだから道路整備の問題だけじゃなくてドライバーの意識の問題が大きい
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:17▼返信
普通に二車線じゃねぇか
右車線走ってれば避けれた事故
想像力の欠如した無能運転手によって起こされた事故だな
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:17▼返信
>>246
残念だけど目の前なんだよなー
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:18▼返信
>>243
倒れてしまうことは予測可能じゃないけど、この場合自転車が別の理由で急ブレーキかけただけでも轢き殺していたのが問題だろ。身から出たサビ以外の何でも無いんだよ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:18▼返信
>>247
その方が良いんじゃない?どうせスポーツチャリダーはメット無しはダサイって暗黙の了解になってるから
今から用意しなくちゃって事にはならないし、社会人の通勤組とフラフラ走行のおっさんおばさん位でしょ文句言うの
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:19▼返信
>>251
前方の車両が急停止しても、ケツ掘らない様に車間距離死守するのは常識。
それが出来なかったから500%バス運転手はアウト。
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:19▼返信
>>248
その速度を出して自転車の側を通る時点でアウトって話
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:19▼返信
一回くらい轢いてもいいよ券の実装はよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:21▼返信
>>243
裁判官「止まってるのは確認できただろうけど、それが靴紐が絡まってるの状態、を認識している可能性はない」
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:21▼返信
>>252
いやいや、急ブレーキも何も自転車は停車してたから。
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:21▼返信
運転手が可哀想とか言ってる奴らは間違いなく運転免許持ってないな
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:22▼返信
友達が車道走っててペダルが縁石に乗っかっちゃって
ブッ転けて車に轢かれそうになってて肝潰した事有るわ
自転車を車道で走らせる法律とか止めた方がイイと思う
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:22▼返信
自転車レーンに車止めてる奴等から罰金取れよ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:23▼返信
車道歩道関係なくチャリは迷惑そのもの
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:23▼返信
>>258

日頃から安全運転に関する認識が甘すぎたことが言いたいだけ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:23▼返信
どうしろってブレーキってもんがあるんだよ

ちなみにヨーロッパでは共用道路はあっても専用は少ない、オランダは珍しいから取り上げられる
フランスの道は日本より狭いものが多い
正直日本のマナーというか車を運転する上での常識の問題
意識を変えてくしかない
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:23▼返信
轢いたのが萩原流行のときみたいに、警察関連の車両なら
運転者が逮捕されることもなかったんだろうなぁ
※254※255オマエ頭が悪いなw
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:24▼返信
>>259
いや運転手だけ責めてる奴のが免許持ってなさそう、もしくはペーパードライバーか
実家暮らしでまともに働いた事なさそうに思う。学生ならそのままでいい。学生は社会に夢持ったほうがいいし
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:24▼返信
>>255
それでも刹那の判断は重要になっちゃうよね?(笑い)
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:24▼返信
この件で何が悪いかと言えば、この国の法律が悪い
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:24▼返信
>>232
相当スピード出したうえでドリフトする勢いで思いっきりハンドル切らないとバスはそうそう倒れないよ
止まった状態で30度まで傾けても倒れないように車両構造基準で定められてるからね
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:25▼返信
Vita・・・
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:25▼返信
>>264
だから、目の前なんだよなーw
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:25▼返信
俺の知り合いも去年徘徊してる老人が飛び出したの撥ねたら逮捕されたしなぁ

273.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:26▼返信
これ自分もすげえ怖いと思ってる
車道走ってて転んだら後ろから来た車で一発即死だからな
モンハンで言うとG級だよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:26▼返信
>>267
何処で重要になるの?交通裁判?
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:26▼返信
>>265

>>>オマエ頭が悪いなw

君は絶対運転しない方が良いな。前方車両の急停車に反応できる車間距離は大原則、追い越し時は原則車線変更。これ法令な。勉強しよう。
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:26▼返信
無理ゲー
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:26▼返信
>>264
少し海外の事故動画とかも見てみたら?俺は事故らない為に世界の事故沢山動画みてるけど
見てる側からしたら、アホかこいつらって場面だらけ、でも当事者になると本当に運としかいいようが無く
スローでみてもこれ無理だわ。俺も轢いてたなって沢山あるから
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:27▼返信
>>263
でもこの場面で事故を避けるためには倒れてくるかもと予測するしかないよ?
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:27▼返信
死亡事故ってどんな理由があっても免許取り消しになるから怖い。
私のもと同僚も死亡事故おこして会社辞めてしまった。
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:27▼返信
>>269
電信柱が運転手にクリーンヒットして死ぬ可能性もあるんだよなー
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:28▼返信
>>271

目の前であるからって言い訳通用する程道交法は甘く無いよ。
法令遵守なんて別に良いの良いの♪って思っている池沼思考が蔓延しているがために起きた事件。
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:28▼返信
>>274
お前が書いたんやんw
交通事故では刹那の判断(笑い)は重要だよねー?
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:29▼返信
こんな避けようもない事故に巻き込まれて名前全国に出されるなんてかわいそう
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:29▼返信
>>264
たまにはレースゲームとかやってみ
突然目の前で事故ってる奴を避けることがどれくらい難しいかわかるから
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:29▼返信
>>281
ブレーキって単語に対して言ったんだよなー文盲君
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:30▼返信
事故が起こったときに歩道と車道どっちが重大になるかといえば明らかに車道なのに
チャリは車道走れとか正気とは思えない法律
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:30▼返信
>>278
それは無い。
1.0m~1.5mの距離保っていれば倒れてきても轢くことは不可能。
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:30▼返信
バスの運ちゃんが悪い。
車の教習を受ける際、バイクや自転車は転倒する可能性がある。
というのをしっかりと自覚した上で運転する。
自分ももちろん、自転車の横を通るときは気をつける。
バスはほとんどが歩道側を走るため、自転車と接触するリスクが高い。

って、いっちょ前のこと言ってみた。
自分も気をつけなければ・・・。
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:30▼返信
道路が狭い事に尽きる。警察官が歩道を爆走しているうちは何しても説得力皆無
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:30▼返信
対人事故は過失がどんなに被害者側にあろうが車>人やからねえ
運が悪いとしか言えん…
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:31▼返信
>>275
お前もな、絶対運転しないほうがいいよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:32▼返信
>>285

勉強しようね。前方車両が急停車しても、反応出来るくらいの車間距離保たなきゃいけない。
だからブレーキかけて間に合わないってこと自体がアウトなわけ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:32▼返信
>>21
どんなケースでも死亡すれば、絶対に逮捕される。
ただし、すぐに釈放される。

このケースだとすぐに釈放はできないと思う。
2輪車は転倒するモノって、当たり前だから。
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:33▼返信
充分な車間をとっていなかった、バスの運転手が悪い。
可哀想でもなんでもないよ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:33▼返信
ドラレコ積んでない馬鹿が事故って被害者面するの禁止な
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:33▼返信
>>291
4回更新ゴールド維持、年間1~2万キロ走っていますが何か。
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:33▼返信
>>292
俺が返事した元の文を見て見ろ
日本語でおk
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:34▼返信
バスの運転手ほんと可哀想・・・アホなガキのせいで人生終わるとか
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:34▼返信
>>282
書いた覚え無いけど、事故防止や自己防衛の為に咄嗟の判断で轢いたというのならそれはそれで刑罰が有るのは仕方ないな
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:34▼返信
>>287
確かに倒れてくるかもと予想はしなくても、法律で決まってるからと間隔を空けることは可能やな。
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:35▼返信
歩行者を守るために自転車が自動車が損しかないルールを作った結果がこれだよ!!!
同ルール採用の際に自転車の方は靴紐がある靴は穿かないようにと強く伝えるべきだったな
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:35▼返信
>>296

>>4回更新ゴールド維持、年間1~2万キロ走っていますが何か。

君は絶対運転しない方が良いな。前方車両の急停車に反応できる車間距離は大原則、追い越し時は原則車線変更。これ法令な。勉強しよう。
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:35▼返信
これ自転車が車道走ってたら後続車は10メートル離れる
みたいなルールにしないと無理だよなあ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:36▼返信
効率よく運転するために危険を顧みない馬鹿運転手
殺人犯予備軍だ、全員豚箱にぶち込め
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:36▼返信
>>299
書いてあるじゃんw、刹那の判断(笑い)て
大事だよねー?
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:36▼返信
>>297

ブレーキかけろに対して、目の前なんだよなとか言い訳意味わからんだろwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:36▼返信
法令連呼ワロタ
運転したことないんだろうなぁ
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:37▼返信
これがグーグルの自動運転だったらどういう対応してただろうな
自転車と距離をとってすぐ止まれるようなスピードで後ろを走行ってとこか
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:37▼返信
>>303
この子供は停車してたんだが
避ければいいだけだった、めんどくさがって轢いてる阿呆
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:37▼返信
>>280
電柱は普通歩道に立っててガードレールもあるから電柱にぶつかりようがないんだが・・・
歩道側にある転倒自転車を右に避ける事から考えても電柱もあり得ないよ

いずれにせよ「故意に相手を轢きました」という理屈は運転手側の責任を余計に重くする。
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:38▼返信
>>302
何が間違っているの?車間距離も、追い越し時の原則車線変更も、教習所で習わなかったの?可哀想なの?
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:39▼返信
ペーパーに限って法令だの原則だのを主張するよね

全部の法令守ろうとすると車の運転なんて出来やしないのにさ
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:39▼返信
車間距離開けろって言ってる人は一車線の道路でチャリが走ってたら車間距離開けながら、追い抜くことなく走り続けるの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:39▼返信
こける事はそうないだろうが自転車レーンとか道路の端っこって小石がよくあるから気をつけてるなぁ。

315.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:39▼返信
>>306
目の前って書いてんだからさ、ブレーキかけて間に合わないスピード、状況ってわからない在日文盲w
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:40▼返信
言いたいことは分かるけど酔っぱらいが道で寝てて轢いても同じだから。
自転車が倒れるタイミングがよく分からないんだけどただ見過ごして轢いたのなら逮捕はやむ無しかな。
ドライバーにはそういう義務と責任が有るんだよ。当然自転車側にも有るんだけどそういう事自覚なさすぎだわ。
盲目的に前の車を追っかけるだけの運転してる奴は運転するな。自動運転車が出来るまで待て。
どうしてもというならせめてドライブレコーダー位は付けておけ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:40▼返信
>>313
対向にはみ出してでも追い越せばいい話。
対向車がいれば待つ。
それだけ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:40▼返信
>>307

ワロタするのはテメェの勝手だが、こういう認識が事故の原因だと言うことにいい加減気付け。
そのうちワロタしながら人轢き殺すことにならないことを祈るよ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:41▼返信
>>310
誰が故意に轢きましたなんていうかよw
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:41▼返信
海外でふらついたローディーがトラックのタイヤに巻き込まれてしまう動画ライブリークで見たな
マジで車道走るの怖くなるで
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:41▼返信
>>313
そういうことなんだろ
法令が一番だからなwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:41▼返信
そら人轢き殺してんだからとりあえず逮捕するに決まってるだろ
現場の警官に過失の割合なんて判断できないないのだから
通常業務にいちいち騒ぐな馬鹿ども
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:42▼返信
>>315
ブレーキかけて間に合わないスピードってこと自体がアウトなんですが。在日連呼する前に勉強しましょうね。
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:42▼返信
>>305
そんな判断が必要なギリギリの運転してちゃダメだろって話
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:42▼返信
これは不運に不運が重なって踊っちまったとしか
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:42▼返信
>>314
小石もそうだけど歩道との段差とか、舗装の隙間の段差とかにハンドル取られるのも多いよね。
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:43▼返信
>>312
こういう話だと我々の頭の中では自転車の少年とバス、直線の道路しか頭の中に再現してないからだろうね
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:43▼返信
>>322
そりゃ高速の逆走車とか、高速の自転車と事故ってもとりあえず逮捕はされるもんな。
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:43▼返信
止まってるチャリが目の前で急に倒れたら避けられんて
車運転したことない奴は分からんかもしれんが
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:43▼返信
>>313
やむを得ない場合は徐行で追い越す、かつ少なくとも1.0~1.5mあける。
教習所の話聞いていないのが悪い。よって身から出たサビ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:44▼返信
>バスの運転手はどうしろっていうんだよ・・・

免許取る時に習わなかったのかよ……
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:44▼返信
>>323
だから俺はブレーキに対してのレスだろ在日文盲君w

333.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:44▼返信
運転したことない人多くないか・・・?
ペーパーなのかそもそも無免許なのか釣りなのか
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:45▼返信
>>1
車を運転するってのはこういうことなんだよ
あくまで過失だし保険にさえ入っていれば全く問題ない
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:45▼返信
ブレーキかけて間に合わせようと思ったら徐行以下の速度しか出せない、自転車がいる度にそんなことしてたら世の中回って行かんだろ
仮に1m手前で倒れられたら人間の反応速度では徐行でも確実に轢いてしまうだろうな
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:45▼返信
間隔をちゃんと取らず横を通り抜けようとしたら突然倒れてきたので何もできないまま轢きましたって事なら
裁判になると間違いなく過失アリとされるね
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:45▼返信
ドラレコ積んでないガイジは証拠もなしに被害者面しやがるからな
人殺しの癖によお、遺族に土下座して首つってこいよカス
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:45▼返信
>>324
お前が書いたの見返してみろ、刹那の判断(笑い)は重要だよねーw
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:45▼返信
>>329

そう。反応出来っこないから、追い越すときは1m~1.5m空けようって話になっているわけで…
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:46▼返信
免許持ってない奴は自重してコメントしろよ
いかにも教習受けてませんって奴がぽつぽついるぞ
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:46▼返信
>>229
元々、歩行者も自転車もルール無用だったから外圧に押されてそうなったんでしょ。もし当たり前の交通ルールで公道が運用されていればこんな事には成らなかった。

自転車も歩行者も夜で歩くときには視認性のいい服を着ることを義務付けるべきだね。先ずは学生服を見なおせよ。該当のない道で無灯火そして真っ黒な学生服とか事故が起きて当然。特に冬服や老人服が闇夜に紛れる配色ばっかり売ってるアパレル側の問題も大きい。いくら法の規制が無いからといって配慮なさすぎ。その服が人を殺してるんだよその服が。
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:46▼返信
クソガキ
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:46▼返信
>>335

だから、それは適切な車間距離じゃないって話だろ。
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:46▼返信
>>335
二車線なんだから右によけろよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:47▼返信
自転車が車道走ってるのが間違い。
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:47▼返信
>>327
自転車がどのタイミングで倒れて来たか、バスがどの速度で走って来たかで判断が変わりますしね

10m20m先で倒れて尚運転手が轢いたなら完全にアウトですが、追い越し目前で倒れられたら避けようもないですし
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:47▼返信
そりゃ車なんて人に当たったら危険な乗り物に乗ってるんだから当然
これも便利な車を使うリスクの一部
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:47▼返信
・自転車は車道を走る
・車は自転車がいたら徐行

こんなのが重複してしまったら、そりゃ渋滞か事故の二択になるだろう
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:47▼返信
>>339
1mって車からしても自転車からしてもかなり短いぞ?
お前の身長が40㎝とかなら知らんけどそれだけ開けててもこけたら轢くだろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:47▼返信
>>313
そういう場合大半の車がどけよってクラクション鳴らしてくるよね
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:48▼返信
>>338
いや、だから最初に「刹那の判断の話じゃない」って言ってるじゃない
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:48▼返信
スポーツタイプの自転車で紐靴履いてるやつはただの自殺願望持ち
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:49▼返信
自転車見たら、転けたりふらついたりを想定した距離速度とるから
あんまドライバーに同情できんなぁ
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:50▼返信
車社会が矛盾だらけの破たんしたシステムだということを運転手は理解した方が良い。
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:50▼返信
俺もガキの頃一回やったことあったわ。
車来てたら確実に死んでた。
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:51▼返信
子供が前にいたら自転車にのってなくても距離あけるわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:51▼返信
>>344
ドラレコないから分からんけど、2車線だろうが3車線だろうが同速度で横に車が並ぶ事なんてざらにあるよ
もしくは追い越し車線だから仕方ないけど、右後ろの車の速度や挙動で動けないとかね
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:51▼返信
>>351
刹那の判断の話だよwゆっくりおにぎり食べながら考えろってかwこのばかw
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:51▼返信
本気で事故避けようとしたら1.5~2m程度の距離じゃ全く足りないわけだが
5mは取らないと話にならん
で、毎回そんなことしてたら渋滞だらけになるんだよね
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:52▼返信
自転車道はどこの国にでもあるわけでもないし、ある国でも全ての道に設置しているわけじゃない。
このレベルはもう避けようがないね
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:53▼返信
>>359
今回のように停車した状態からなら2mあれば足りそうだけど、走っててふらついて転けるとこまで考えたらたしかに5mはほしいな。
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:53▼返信
>>359
中学生の身長考えようか
ジャンプして車道に飛び出さないとそんなことにならねえよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:54▼返信
>>362
なんで中学生限定なんでしょうねぇ・・・
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:54▼返信
俺の日常だと大半の車は対向車線ややはみ出し気味に距離とって追い抜いていくけど悪い気がするわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:54▼返信
はー胸糞悪いわ
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:54▼返信
>>359
追い越しは、原則車線変更だからね。
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:55▼返信
止まってる状況でからまった靴紐をほどけないで転ぶとか

結論 運動神経が悪いと死ぬ

俺の昔の友達はチャリで走りながらからまった靴紐をほどいてたよw
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:55▼返信
>>358
自転車の側を通る前の事前予測は刹那の判断ではない
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:55▼返信
>>362
あーやっぱり運転したことないんだな
もしかして自転車も乗ったことないんか?
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:56▼返信
>>364
それが道交法なんだから、君が気にすることではない。
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:56▼返信
5mで足りるのか?お前らすげー反応速度だな
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:56▼返信
>>369
君さっきから具体的な説明無しに煽ってばかりだよな…
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:56▼返信
自転車、歩行者は車のせいで一方的に不利益をこうむってるんだよね
・信号とかいう車のための制度で時間ロス
・いつ轢かれるかわからない命の危険に晒される
どんだけ横暴なんだこのゴミども、車のりは全員相手に不便を共用している屑であることを自覚しろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:57▼返信
側方間隔はおよそ1.5mといわれてるな
まあ法律上に記載は無いっぽいんだけど(安全な距離と取れとしか書いてない?)
まあ路線バスて結構ギリギリで通るよね
バスのほうに乗ってて「ぶつかるんじゃねえの」って思ったこと何回もある
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:57▼返信
>>371
追い越す時の間隔の話やぞ。
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:57▼返信
>>371
運転したことない人は1~1.5mで十分らしいぞ
すごすぎやで
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:57▼返信
バス悪くねーだろクソみてえな日本の法律とっとと帰ろやボケ
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:57▼返信
車を運転中、前方車との間隔は十分に空けていたが、そのスペースに指示器を出さない車が割り込み追突した

さて、無免許の諸君は追突した側とされた側、どちらが悪いと思う?
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:57▼返信
>>373
・狭い道を走らされる
も追加な
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:57▼返信
自転車レーンが有ればいいとか言ってる奴も居るが結局はルールを守ってるか常識が有るかだよ
それがなければ専用レーンが例え有っても後続の自転車に轢かれたり駐禁の車が置かれたりするんじゃね?
それに自転車レーンだって敷地側からの車の出入りとか右折車とか返ってない時と違う危険が大きくなるもんだわ
嘗て自分も単車専用レーンという所を直進してたら4t車が右折でドンピシャに入ってぶっ飛んだ事があるんだけど専用レーンがなければ恐らくそうならなかったとも思う。
一番大事なのは双方の安全確認とルールの徹底だと言えるね。
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:58▼返信
>>372
さっきから?349とこれしかレスしてないぞ
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:59▼返信
>>371
追い越すときの横方向の距離の話だよ。1.5mもあればタックルでもしてこない限り接触は無い。だからと言って原則は車線変更だかんね~。安全第一。
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:59▼返信
車運転したことのないチャリカスは
車は自動的に避けてくれるものだと信じ切ってるからなぁ
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:59▼返信
>>375
え?本気で事故を避けようとしたらって書いてあるよ?
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:00▼返信
>>382
追い越し時にちゃりが横にこけたらどうすんの?
その距離で足りる?
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:01▼返信
>>368
どんどん変わってくなw
刹那の判断(爆笑)は必要なんでちゅーw
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:01▼返信
倒れてきたとか飛び出してきたとかプロセスはどうでもいい
ドライバーだって自動車が急には止まれないこと知ってて運転してるわけだし
そもそも危険予測してたら止まれただろうし不注意だから擁護できん
懲役12年と賠償額8000万が妥当
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:01▼返信
>>382
横方向なら5m開けたら車線跨ぐね
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:01▼返信
>>384
え??
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:02▼返信
車に乗る以上こうなったら言い逃れしても無理なようになってる
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:02▼返信
>>389
>>359のことちゃうか
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:02▼返信
ロードやクロスとか速度出せるのなら車道でもいいけど
年寄りがヨタヨタとママチャリで車道走ってんのは勘弁してくれ
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:02▼返信
追い越しの際は間隔開けなきゃいけないってのがルールだからね、しょうがないね

>>378
その状況ならどっちも悪いが正解だねペーパー君
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:03▼返信
靴紐をほどいてる最中転ぶ→わかる

止まって靴紐をほどいてる最中転ぶ→馬鹿
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:04▼返信
バスの運転手、これで仕事なくなり再就職も、車関係は殆ど出来なくなるんだが……。
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:04▼返信
追い抜く時自転車も完全にまっすぐ進んでくれりゃいいけどね
ハンドル操作ミスでさらに右に転んでしまう可能性、その衝撃で倒れ込む距離も考慮すると、2mは絶対やばいと思う
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:04▼返信
歩道走っていい事にして、ただし歩行人が多い場合は降りて押して歩く
これがベストじゃないかな
まあチャリにも乗ってた手前、ベルならして突撃する奴は論外だけど、これもなかなか難しい
自分に関係ない理想論ならいくらでも言えるからな
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:04▼返信
不注意しかない
狭い道で転倒したら避けられるわけないな。
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:04▼返信
>>387
子供を車に轢かせるビジネスが流行りそうな額だな
2000万ぐらいじゃないの普通
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:05▼返信
>>387
まず不起訴やからな、遺族に訴えられても酌量の余地有、ざまぁw
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:05▼返信
>>386
どこか変わってる?
>>238 >>255 >>274 >>299 >>324 >>351 >>368
が俺の書き込みなんだけど
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:06▼返信
車道走る自転車マジ邪魔
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:06▼返信
>>395
人殺しといて何いってんだ屑
自殺して遺族に詫びろよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:07▼返信
>>395
前科有りでもできるバイトなんて腐るほどあるから・・・
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:07▼返信
>>370
まぁそうなんだけど、歩行者がいるいないに関わらず歩道の走行はできるだけやめて車道走るようにしてから少し気になるわ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:07▼返信
自転車乗っている側の練習や規律をまずしっかりさせにゃいかんやろ。
俺はダイナモ(ライト)つけようとして前輪に足を突っ込んでしまい前輪軸にして数回転した後にすっとんだけど、歩道だったから助かった。あれ、今だったら死んでるわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:07▼返信
車間距離開けて自転車と同じ速度で走るルールにしないとどうしようもないけど、そんなの現実的ではないしな
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:07▼返信
>>397
今でも走っていいんだぞ
「安全のためやむを得ない場合」はな
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:08▼返信
>>395
何の罪もない少年を殺してるんだから当然の報いだろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:09▼返信
>>399
100万しかもってませんでしたっていうオチ^^
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:10▼返信
だから自転車は歩道走るべきなんだって
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:10▼返信
運転手擁護してるのはサカキバラ信者?
こういう前科持ちがかわいそうなんていう風潮があるから少年法なんていうゴミが生まれたんだよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:11▼返信
>>401
刹那の判断(笑い)は重要なんでじゅーw
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:12▼返信
>>411
いっそのことバスにも歩道走らせたらいいんじゃないかな
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:12▼返信
※393
お前は事故が発生した時、どんな状況でも責任が半々と考える ド ア ホ ということが判明しました
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:14▼返信
>>36
脇見運転で勝手にコケて轢かれたガキより貰い事故同然で轢かされて前科付けられた運転手の方が
よっぽど同情の余地あるわ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:14▼返信
車道出てる時点で事故にあうかもってリスクはあるだろ
嫌なら歩けよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:14▼返信
>>413
何て言えば納得してもらえる?
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:15▼返信
追い抜くときはかもしれない運転しろって教習所で習ったろ

この運転手は運が悪かったとはいえ責任に問われても仕方ない
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:15▼返信
これこそ正に事故って感じだよなあ、ニュース見たとき可哀想やなと思ったわどっちも
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:16▼返信
>>417
だよなぁ
なんか「車運転するなら事故起こす覚悟しとけ」って意見も見られるけど
自転車も車道走ってりゃ車両なんだから当然覚悟はするべきだよな
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:16▼返信
ぴゅw
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:17▼返信
>>411
むしろ車やバスが歩道を走って他が車道を走ればいいんじゃない?
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:17▼返信
そういや酔っ払いが車道に倒れてきたのを轢いて有罪ってのもあったな
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:18▼返信
頭を強く打って死亡。
想像してみ?
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:18▼返信
自転車は歩行者様って意識が強いんだよな
人混みの中に平気で自転車で入ってきて自分が走れなくなるとようやく降りるからな
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:19▼返信
あーこわい。
これだから車はあんま運転したくないんだよなぁ・・・
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:19▼返信
法整備もまともにできてないのに
とりあえず自転車は車道でとか適当に決めたからこんなことになる

ま、運がなかったねこの2人 国を恨め
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:19▼返信
バスとか前見えねえしバス停でいちいち停まって邪魔くせえから廃線でいいよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:20▼返信
こういった事故はたまに聞くけど、これはある意味バスの運転手の方が被害者だと思う。少年の不注意で轢いてしまった(好きで轢いた訳ではない)せいで、その後の人生がメチャクチャになる訳だからな。
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:20▼返信
(´・ω・`)いきなり倒れてきたら避けるの無理やろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:20▼返信
>>416
どこが?
充分車間距離取ってりゃ避けられる話だろ
しかも二車線ですよココ

追い越さないなら車間距離取る
追い越すときには右車線使って充分に自転車との距離取る

これだけで避けられる事故
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:20▼返信
これは事故じゃないの
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:21▼返信
最近のチャリンカスの運転マナーは目に余るからな
スマホ無灯火イヤホンとか、こいつらどういう神経してんの?
他人の事なんて一切考えないクズ野郎なんだろうな
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:21▼返信
>>92
随分必死にチャリ庇ってるけど危険な車道走ってる自覚も無しに
近接してる車にも意識せず脇見運転してた結果なの解ってる?
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:21▼返信
当たり屋だったら即死でしたというオチ
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:22▼返信
バカが死んだだけだが、運転手カワイソス
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:22▼返信
>36 だって停止して靴紐解かなかったやつの自業自得だもん。
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:23▼返信
どう考えてもバスの運転手が悪いだろ
単純な追い越し注意不足以外の何物でもない

十分な原則とスペース確保をするのは自動車の義務だ
その程度のことも分かんないの?
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:23▼返信
2車線で距離とってないって事は前方に自転車いるのも気付いてないのかもな
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:24▼返信
運ちゃんかわいそう
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:24▼返信
>>438
停車して靴紐ほどいてるときに転けたんやで。
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:24▼返信
>>107
少なくとも止まってたら車道にコケたりはしないだろうな。
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:25▼返信
いやいや車乗ってる人からすれば
運転手が悪くないとは言えないが可哀想って意見が多いってことだろ
まったく悪くないって言ってる人はいないと思うが
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:26▼返信
>>357も読んでくれ
動画記録も無いのに、その時の道路交通状況も分からず簡単に100%運転手の責任だーと決め付けるのもどうかと思う
少なくとも俺が少年だったら、靴ひもからまって転倒した時点で、又は道路で停止した時点で後続車に引かれる可能性は考える
だから少年が悪いというんでは無く。そういうチャリで死にかけた場面は俺にもある起こりうる事故
無くすには全国で自動車を自転車速度に合わせる訳にはいかないから、自転車の車道走行は辞めて、ヘルメット装着義務、歩道でも人が居たら降りる義務を自転車につけるのが自転車乗らない人には良いけど。それも乗ってる人には酷な話
けどこれからもチャリに撥ねられる人も、車に撥ねられる人も沢山でる
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:26▼返信
二人とも国の愚策の犠牲になったんだね。
これ運転手責めてる人、普段車乗らない人なんだろうな。
大体バスの運転手は車関係のエキスパートで、事故=無職になると常日頃から考えて運転しているような人達だそ。
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:26▼返信
自転車よりバスの方が危険
そもそも狭い公道であんなでかいものを安全に運転できるわけがない
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:28▼返信
>>445
靴紐が絡まったから停車してほどいていたら転けて直後に轢かれたんやで?
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:28▼返信
軽車両だから車道走れっていう屁理屈こねた悪法が早く改善されて欲しい。
転んだら車に轢かれるから歩道走れって子供には教えてる。
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:28▼返信
>>447
これはある。重いからすぐ止まれないのが乗ってて分かるからな。高速道路の積載すぎトラックとか後ろ付かれたら
命は運だと思ってしまう
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:28▼返信
自転車に乗る際はヘルメット、手袋着用の事。
乗車時の靴はマジックテープやファスナー式等とし、紐式は認めない。
また、巻き込み防止として、ズボンの裾は靴下の中へ納める事。
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:28▼返信
習ったことすっかり忘れてるキチガイドライバー多いな
免許取得後も毎年本試験受けさせて合格点足りない奴はその場で免許証没収しろよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:30▼返信
>>448
俺「バランス崩して倒れてくるかも徐行運転しよっと」
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:30▼返信
習ったことだけで生きていけるのは学校の中だけなんやで
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:30▼返信
なんで停車した状態でほどいてんのに転ぶのか・・・
これミステリーだよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:31▼返信
間隔とって余裕をもって追い越す、これみんなやっている事。このバスはなぜそれをしないまま追い越そうとしたのか理由聞きたいわ。
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:31▼返信
お前らペーパー共は全て車の運転手が悪いという結論にしか出せないんだな

そう言う奴等ってどんな事故を《起こしても》自分は被害者って主張するんだろうね
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:32▼返信
>>456
自転車で走ってたらみんながやっているとは到底思えないけどな。
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:32▼返信
>>453
裁判官「普通止まってるのはわかるだろうがそれが靴紐をほどいてる状態とはまず認識できない、不起訴」
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:32▼返信
自転車転倒するかもしれないのを考えられなかった運転手が悪い
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:33▼返信
倒れてきても避けられる余裕を作らなかった時点で運転手の負け
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:34▼返信
>>453
右車線には追い越し車が居て、完全回避できる右行くのは諦めたらその徐行運転のタイヤの下に倒れられたら?
そんな場面運転してたらあるでしょ
完全停止したら防げたかもしれないけど、それが出来る人だらけならそもそも自転車が車道いけってルールにはならない
バスも業務である以上なかなか難しいのはわかってあげるべきだと思う。ただ自転車の少年の立場もチャリ乗った事ある人なら結構あるしわかってあげるべきと思う
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:34▼返信
>>455
何お前?マイケル?宇宙人?
ここ地球なんだけど
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:34▼返信
>>455
ヒント: 重心 ずれる バランス くずれる 
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:34▼返信
自民党政策の犠牲者がまたしても・・・
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:35▼返信
小さめのバスが採用されるまでは狭い住宅街の道も大型バスだったなぁ。
運転上手いなーって関心してたわ
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:36▼返信
また民主党の犠牲者が一人
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:36▼返信
>>465
基地外ブサヨちゃんは早く半島に帰りましょうね〜
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:37▼返信
この事故は民主党に殺されたといっても過言ではない
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:37▼返信
民主党が高速道路無料化をせずにマニフェスト詐欺をしたからだ
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:38▼返信
どうせ民主党のやつが突き飛ばしたんじゃないか?
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:39▼返信
自転車で路肩走ってるおじいちゃんがいきなりバランス崩して道路に倒れ込んできた時は焦った
対向車とギリギリすれ違う形で避けれてたからよかったものの
運悪く対向車とぶつかってたらこっちが事故って死んでたわ
ほんとこういうの困る
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:39▼返信
車道を走れて強制した自民の犠牲者だな
大型車と一緒に走るのはすごい怖いよね
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:39▼返信
カゴに重い荷物入れてる人いるけどバランスあぶないから信号待ちとかちゃんと降りた方がいい。
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:39▼返信
運が悪いとしか・・・
学生も運転手も・・・
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:40▼返信
その代わり、人を殺したと思えないくらい罪が軽いかと。まぁ交通事故って罪軽いもんな。
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:41▼返信
原則車道走れ、言うんだからこれからはもっとこういう事故増えるよw

文句があるなら国に言いな。
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:42▼返信
歩行者にとっても自転車は邪魔。
自動車にとっても自転車は邪魔。

その一方自転車側は「車が避けてくれるだろう」「歩行者邪魔」
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:45▼返信
>>459
起訴不起訴は検察の仕事だろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:47▼返信
これは運転手が可哀想。
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:47▼返信
13歳未満は歩道走ってください。
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:47▼返信
チャリも自動車にも乗るけど、田舎や海外ならともかくこの狭くて交通量が多い日本の道路で
車線を走らせるのはもう無茶としか言い様がない。車も路肩駐車とか急車線変更上等でマナー悪いし
かといって歩道も狭いし人が多いから根本的に詰んでる
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:47▼返信
本試験は免許取得後も毎年受けさせたら事故も減るだろ
受験料で自転車専用道路作るといい
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:49▼返信
そもそも自転車に免許が無いのが原因。
免許が無いせいでルール違反、危険運転は当たり前。いくら危険運転して捕まってもいくらでも乗り回せる。
せめて、車の免許持ってる奴にはその免許の点数引く(最終的には免許取消も)とか車の免許持ってない奴は免許をとるのに罰則期間(○○ヶ月免許試験を受けられない)とかしてくれないとな。
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:49▼返信
自転車専用道路がないからこういうことになるんだよ。
外苑西通りも自転車専用道路がある区間があるんだけど、そこを歩行者が歩いたりしていてすごく邪魔。
それに私も以前自転車乗っていて転倒したことがあるので、車道を走る時は本当にいつもドキドキしている。
都心に住んでいるから交通量もすごいし、そういう時に自転車で転倒したら終わりだなっていつも思ってる。
かといって歩道を走行するのもダメなんでしょ。
無理あるわ。

事故で亡くなった男の子がかわいそう過ぎる。
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:53▼返信
なんで靴紐がひっかかって倒れたなんてわかるんだよ、本人しんでんだろ?
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:54▼返信
死因を証言したの運転手なのかな?
把握してるならそれなりに責任は伴うとは思うけど・・
まぁ靴紐くらい乗る前にちゃんと縛っとけよって感じだが
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:57▼返信
え、そりゃ隣の射線の車や乗客を危険に晒してでも回避しろってことでしょ
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:58▼返信
記事古いだろ
日曜日にやってたの見たぞ
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:59▼返信
う…ん、亡くなった子供には悪いけど、やっぱり自転車乗るのに靴紐の確認すらしない
おつむの弱さではその先、生きていたとしてもどこかで取り返しつかない何かを起こしてたと思う。
世の中って淘汰されるべく消えていく命ってあると思うから運転手の人生まで無茶苦茶にして
損害賠償で争ってとか車運転する人達が災難としか思えない。どう考えてもこの子供の教育ができ
てなかった親の責任が一番でしょ。ちゃんと靴紐チェックすることを徹底させていれば防げた事故。
(でも馬鹿は所詮どこかでまた馬鹿をしてしまうから周りがほんと迷惑なだけ)
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 12:59▼返信
現状劣悪な条件にも関わらずスポーツタイプの自転車が流行ってるとかもう
笑い話にしか聞こえないんだよなあ
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 13:00▼返信
頭だけ潰れてたらしいよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 13:01▼返信
言わんこっちゃない感。
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 13:06▼返信
だから車道じゃなくて歩道走れつってるじゃん
何で車道走れの風潮なの?日本人馬鹿か?車と人 チャリと人 ぶつかって生存率高いのどっちだよガキでもわかるぞ
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 13:10▼返信
事故を助長するバスと糞捨てで出してる暴力痴漢ゲームは規制だなw
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 13:10▼返信
>>478
歩きスマホ、集団で道ふさいでる学生はともかく、普通にいる歩行者を邪魔とは思わないな。
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 13:12▼返信
>>478
歩行者「自動車が一番うざい」
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 13:14▼返信
チャリの車道あぶねーよ
歩道のほうが死なねーだろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 13:14▼返信
>>446
バス乗って運転手に注目したことあったらそんな感想にはまずならないから
酷い運転手はひっでえぞ
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 13:14▼返信
ざまぁwメシウマ
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 13:24▼返信
痛そうやな
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 13:26▼返信
バス運転手の運転が悪質やったんやろ
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 13:28▼返信
自転車レーンが危険なのはわかりきってるんだよな
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 13:32▼返信
さっきまで生きてた人間の頭と上半身が粉砕してペッチャンコとか事故目撃者はトラウマもんだな
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 13:32▼返信
これだから自動車売れなくなるんじゃん
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 13:33▼返信
歩道走行も危ないけど、車道走行の方が大きな事故に繋がりやすいと思うんだよなぁ
かと言っても歩道で高齢者や子供との事故も多いし…
早急に自転車専用車線増やしてくれよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 13:37▼返信
安全な距離とって走行しなきゃいけないから仕方ない
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 13:38▼返信
原因を作ったロードバイクが全て悪い
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 13:39▼返信
自分は、自転車や歩行者がその場で行きなり倒れても
接触しないくらい離れて追い越すようにしてるが
道が狭かったり混んでたりするとなかなか難しいね
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 13:39▼返信
まずは自転車自動車を含め任意保険の義務化を法整備せないかん
責任能力のない奴が公道に出るなんてリスクが高すぎる
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 13:45▼返信
いずれこんなことは起きるのは予想できた
車道に自転車走らせれば事故起きた時に死ぬのは自転車側 歩道は歩行者が危険に晒され死ぬこともあるからダメだからと車道に追いやるのは仕方ないがせめて自転車専用レーン整備してからにして欲しいよな
費用かさむからと法整備だけして道路整備しない時点で国が半分以上責任取るべき
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 13:46▼返信
中学生って理由もなくアホみたいに全力疾走するからな
色々不運が重なった結果だろ。バスも悪質な運転するやついるから何とも言えん。
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 13:49▼返信
まぁでも逮捕でしょ。
まだ罪人になった訳じゃない。
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 13:51▼返信
日本人で良かったわw
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 13:52▼返信
>>3
全くその通り。
チャリは歩道を法制化してほしい。
当然速度は歩行者が危険に感じない速度で。

あと、LEDの点滅ランプを違反パーツにしてほしい
あれ、前照灯として全然使えんじゃん
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 13:55▼返信
ほどこうとして転倒ってことは止まる余裕あった可能性
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 14:00▼返信
けっこうバスも嫌がらせで幅寄せとか
どうみても道路の幅あるトコでわざわざギリギリ寄せてきたりすんだよな
自転車が少しハンドルとられただけで大惨事になるようなマネしてんだよバスの運転手も
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 14:05▼返信
※478
自転車通勤してる人間だが、どう考えても自動車が邪魔です

大体「最近自転車と歩行者の交通事故が~」とか言うけど
乗用車と歩行者の事故の方がその100倍は多いだろ
これだってどちらかが交通ルール守らなかったから起きた訳で
何で自転車だけ目の仇に出来ると思ってんだか
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 14:06▼返信
歩道を走ってれば起きなかった事故のように思えるな。
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 14:09▼返信
法律が悪い
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 14:09▼返信
あい変わらずこの手のコメ欄は身勝手なクズドライバーだらけだな
無知無教養丸出しで的を射ていない事を吠えているだけ
同じ事を最寄りの警察署に行って訴えたらいいじゃん
逆に説教されるだろうけどな
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 14:10▼返信
こんなことで逮捕・・。バスの運転手減るなこれは。
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 14:13▼返信
業務上過失致死が問われるのは仕方ない
後は裁判で、事故の責任が問われて不回避だった場合は量刑はくだらないから
今はあくまで逮捕
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 14:16▼返信
歩行者からしても車からしても自転車程邪魔な奴は居ないわ
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 14:16▼返信
紐引っかかるくらいでコケるとか運動神経無さすぎ
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 14:17▼返信
車道を往く
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 14:18▼返信
貰い事故ほど虚しいモノはなし
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 14:19▼返信
>>524
イエーーーーーーーイwwwwwwwwwwww
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 14:20▼返信
そら人轢いたら逮捕するに決まってんだろなにがかわいそうだよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 14:22▼返信
これ自殺する時に使えるな
事故に見せかけて家族に最後の恩返しができるやんw
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 14:23▼返信
道交法をかさに着て我が物顔で車道走るアホチャリがいるが
あんな法律が命を守ってくれてるなんて勘違いするな

あんなもん
「事故が起こった際の責任の所在を明確にするためのルール」
を明文化しただけにすぎないんだぞ?

完全に車のドライバーに責任があると確定されるなら
轢かれてミンチになっても構わないってんなら話は別だが
片手伸ばした距離で「死」が往来してんだぞ?
死にたくなきゃ歩道走れ
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 14:25▼返信
わざと轢いたんじゃね?まあバスの運転手もイライラしてるからな。
自転車通行の許可されてる車道の脇スレスレ走ってて、バスにクラクション鳴らされ捲ってる高校生もいるしな。
運転手の積み重なったストレスが爆発して愚行に走ったのだろう。
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 14:26▼返信
賛否両論やな
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 14:28▼返信
このように自転車運転者が原因の事故はたくさん起きているのに、なぜ問題を放棄したままなのか。
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 14:34▼返信
「んなもん車間距離取らないバスが悪い」ってのが交通ルール
バスの進行が遅れる事や、制限速度に近い速度で走れない事なんかは全部二の次
前に車両が有ったら車間距離は開けなきゃいけないし追い抜く時には方向指示出しながら法定速度を超えず追い抜かなければならない
普段守らなくても、守れていなくても何も起こらなければ捕まえに来る訳でもないが、
「何か有った時の責任」はそういうルールでちゃんと決まってる
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 14:36▼返信
12歳なので道路を問わず歩道を走れるんだけどね。
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 14:45▼返信
>>511
いやいや意外に今まででも起きてるよきっと
つい先日だけど地元でも倒れた男性とひしゃげた自転車が発見された
(転倒による自損か撥ねられたかは不明だけど状況で・・・ねぇ?)
倒れていた男性は意識不明だそう

自転車の車道走行による事故は自動車(真夜中だとトラックの割合が急増)がらみのために
被害者が悲惨な状態になってしまうことが多いはず
これは道交法改正当初から改悪だと思ってるんだよねオレ
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 14:49▼返信
歩道を走ると歩行者に当たる、車道を走ると自動車に当たる
自転車って怖い乗り物だな。
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 14:51▼返信
自転車は免許制にすべき
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 14:51▼返信
自転車が歩行者轢いても大抵怪我で済むけど自動車が自転車轢いたら普通に死ぬからな
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 14:57▼返信
自分の娘(小5)には歩道をゆっくり走るように言ってるなぁ
あんな近距離で車がビュンビュン行き交う車道なんか走らせられん
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 15:01▼返信
後輪に持ってた傘が~って奴は傘さし運転してますって言ってるようなもんだよね

○ねばよかったのに
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 15:15▼返信
自転車乗りながら解こうとするのが悪いやん
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 15:49▼返信
免許免許猿のように言う奴が毎回湧いてるけど、免許制の車だって飲酒に信号無視にノーウインカー車線変更に停止位置無視に違法駐車に速度違反なんて解消されてないだろ
自転車を免許制にしても何にも解決しないよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 16:00▼返信
えぇ嘘でしょ?
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 16:01▼返信
だからって人を轢いたことには変わりないんだから、これが正しい処罰なんだろうなぁ
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 16:07▼返信
この前の道交法改正は大悪法だったな。
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 16:12▼返信
>>515
点滅ランプは前照灯として認められないので
点滅ランプだけ付けて夜間走行したらいまでも違反だよ。
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 16:14▼返信
いくつか歩道走れる条件あるよ。子どもは歩道を走れ。ただなるべくゆっくり走れ
・運転者が13歳未満もしくは70歳以上、または身体に障害を負っている場合
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 16:26▼返信
自転車専用が無い段階で、車道を走らせるようにしたのが間違い

歩行者相手の事故よりトータルの事故件数、増えてんじゃねーのか?
あと事故が発生した場合の被害の大きさも、より酷くなるだろ
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 16:29▼返信
前に自転車居ると無理に追い抜こうとする車が多い
一般道でそんな飛ばすな
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 16:29▼返信
老人はフラフラ、子供は蛇行、注意散漫してるしで
車とにかく注意しないとね。
もらい事故でも一番悪くなるんだから。
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 16:33▼返信
車で自転車煽ってくる馬鹿多すぎ
そういうキチガイが事故起こすんだから歩いてろ
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 16:35▼返信
チャリのスピードであんな無茶苦茶走られたら
車が回避するのは無理だって
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 16:35▼返信
法がしっかりしてないのに自転車取締り厳しくした結果死者がでましたねえ
あんなちょっとのことで倒れるようなものを車と並走させることがまずおかしいよね
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 16:38▼返信
靴紐からまってるとはいえ止まってる状態で転んだガキは不器用、事故予知できなかった運転手も不器用
不器用は損やね
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 16:46▼返信
靴紐まじ危ないよ
一回チェーンに引き込まれて足折れるかと思ったわ
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 16:50▼返信
>>556
停まっている状態とはかぎらんぞ。走りながら外そうとした可能性もある。
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 17:16▼返信
どっちも不運だな
強いて言えば、片側2車線だから運ちゃんがチャリとの距離取って追い抜いてれば轢かなくてすんだかもしれない
俺も工房の頃に立ち漕ぎで足踏み外してコケたりしたし、どんな拍子に倒れるかわからんよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 17:20▼返信
チャリあぶないよ
交通ルール知らない人がいるから
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 17:24▼返信
徐行しないから轢いただけ。運転手可哀そうとか、免許持ってるのかってレベル
562.投稿日:2015年09月29日 17:32▼返信
このコメントは削除されました。
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 17:59▼返信
自転車は全部三輪車にしよう
これならこけない
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 18:01▼返信
バスの運転手を擁護するコメントの多さに驚き。
それだけ、道路交通法を知らずに運転している人が多いということなのでしょう。恐ろしい。。。
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 18:03▼返信
車道フラフラ走られると迷惑なんだよね、結局、接触事故になれば車が一方的に悪くなるし。
自転車も免許必須でいいよ、モラル無いやつ多いし
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 18:12▼返信
狭い道路に無理矢理狭い歩道を作った道が一番危ない
日本の道路は自転車が走れるように作られてない
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 18:12▼返信
道を広げる以外に解決の方法はないな
誰かが割を食うしかない、現状それは運転手なわけだ
車は危険なものだけど、人の人生をぶち壊すという意味では歩行者と自転車の方が
余程危険な存在だと肝に銘じて運転するしかない
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 18:13▼返信
>>564
そもそもどんな経緯があろうと全て車が悪いというその道交法に問題があるんだろ
池沼かよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 18:13▼返信
車の運転は理不尽に思えるほどのリスクを背負ってるんだからしゃーない
車のために道路があるわけじゃないんだからね

ルールを100%守っても事故は起こってしまうもの
だから保険屋がいる
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 18:16▼返信
>>512
ホンコレ
立ち漕ぎ爆走少年コワイ
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 18:17▼返信
自転車用レーンとかいうなら、自転車も車並みに税金掛けてよね。
百歩譲って道路走るの許可するなら専用の自転車、免許、装備(ヘルメット、ライトなど)は必須にしてほしい。
自転車と車を同じ車両扱いするのがおかしいわ。
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 18:24▼返信
過失wひでーな
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 18:25▼返信
>>568
それは死人に口なしで自分に有利な証言するような奴がいるから仕方ないね
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 18:29▼返信





   はだしで乗ろう
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 18:30▼返信
いや、実際スゲー罪軽いから。
10万くらいの罰金払って終わりとかじゃないかな。もっと軽いかも

人の命=10万円

っていうわけじゃないけど、実際そうなんだよなぁ。
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 18:32▼返信
交通事故はすっげー罪軽いからマジで死に損だよ。
自動車学校とかで習った交通事故のビデオとかでも、遺族が腹を立てて花束を投げつけるとか
そういうシーンはあっても、刑務所に入ってどうこうっていうシーンは無かったろ?
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 18:33▼返信
※553
車で自転車煽る馬鹿が多い?
お前が車道ゆうゆうと走って邪魔してる馬鹿だろ
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 18:41▼返信
この糞ガキ通り魔かよ・・・
運転手可哀想すぎて気の毒すぎてなんかもう・・・

通り魔のガキや老人や標識覚える気のない女と、調子のって勘違いしてる男は絶滅して下さい
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 18:43▼返信
馬鹿なの?
全部政府の責任なんだけど?
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 18:47▼返信
チャリって迷惑だよな狭い歩道を意地でも走ろうとするし
歩きの俺は仕方がないから車道を歩いてるわ
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 18:56▼返信
なお、警察官が引いた場合揉み消す模様。
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 18:56▼返信
ハンドル握ると性格変わる糞ドライバーは運転するなよ
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 18:59▼返信
自転車車道ってwwwwwwwwwwww
日本の道路の狭さで車道てwwwwwwwwwww
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 19:04▼返信
この件で自転車が悪いとかバスの運転手は被害者みたいなコメントする人は今後車を運転しないでほしい
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 19:08▼返信
自転車専用レーンを作っても車道に隣接して作るから、車の混雑する所で倒れたら即デッドエンドよ. . . 。
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 19:36▼返信
こんなんで運転手を逮捕するなよ・・・
アホが勝手にこけただけなのに、それで人生終わるとかないわ
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 19:37▼返信
回避できるかボケッ!

冤罪可哀想…
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 19:38▼返信
>>587
冤罪では無いぞ
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 19:44▼返信
なにが悪いって自転車専用の安全なレーンを作らない作れない作る気がない国が悪い
それができないんだったら自転車なんか規制してしまえ
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 19:48▼返信
チャリは車道を走れと決められた弊害で死んだのだ。・。・
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 19:56▼返信
裁判で、バスの落ち度がどこにあったというのか、明確にしてほしい。
よけれる可能性、止まれる可能性が本当に有ったというのかどうか。
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 20:05▼返信
すぐに止まれる速度で走っていなかったバスの運転手が悪い。
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 20:12▼返信
自転車専用道作ってから自転車売れよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 20:16▼返信
>>586
アホなのは追い越さないなら車間距離を取る
追い越すなら右車線を利用して充分に幅を取って追い越す
この二点をしなかったバスの運転手
免許取らないで運転出来る自転車を過信しすぎたんだよ、この馬鹿バスは
595.ネロ投稿日:2015年09月29日 20:18▼返信
よかったな
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 20:32▼返信
専用レーンない所は歩道走れよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 20:37▼返信
>>13
車道側に倒れられたらどっちにしろ無理だろ…
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 20:42▼返信
これはひどい!青天の霹靂みたいなものだ!これで逮捕されてはこのバスの運転手さんが可哀想すぎる‼((+_+))
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 20:55▼返信
法律変えろ!バカ政治家が!!
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 20:58▼返信
道交法どうにかならんのか、あまりにもガバガバすぎる
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 21:02▼返信
車道に自転車を走らせるのがそもそも頭おかしい
昔とは交通量が違うんだぞ
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 21:02▼返信
日本の路側帯狭すぎるんだよ。
歩道を走らないとあぶないのにねぇ。
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 21:06▼返信
自転車が逆走していたんじゃ無理だけど、そうじゃないならバスが車間距離を取っていなかったって事だからな
車道を走る自転車に免許を設けないからこうやって死んでくんだろうが
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 21:16▼返信
道路交通法でよけろとは言われていても
運転手がかわいそうでならない
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 21:23▼返信
車道でたら死にそうになるし、歩道はしったらチャリンカスガーって言われるし…
いったいどこを走れと…
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 21:53▼返信
法律やルールは守るべきもの。
だが法律が現状に適していない事も多い。
そんな中、大切なのは何がより安全か考え、自分の身は自分で守らなければならない事だ。
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 22:07▼返信
>>605
自転車で
 車道を走行=死亡率UP
 歩道を走行=歩行者に罵倒される

この比較なら歩道を選ぶわ
歩行者と接触する危険はあるが、それは自分が気をつければいい
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 22:27▼返信
記事の流れで見る限り、
駅のホームでふらふらしてる人が線路落ちてすでにホーム進入してた電車に
ひかれたようなもんだろ、運転手は悪くないだろ
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 22:32▼返信
無駄な植木みたいの無くして自転車専用道造ろうぜ
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:08▼返信
チャリで車道走ることのリスクを子供が考える契機になればいいけどな。
子供に限らず日本人はこういうリスクを想像できない平和ボケが多すぎる。
想像できないとお陀仏まであるという事を親も子もちゃんと意識しないとな。
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:37▼返信
自転車、歩道を走るようにさせたら歩行者とぶつかる事故が増えるよ。
自転車の場合、保険未加入者が多くてより悲惨になるんじゃないかね。
免許を持ってる人は分かってると思うけどハンドルを握る以上は
相当の責任が伴うことだから、なんにせよお互いに注意して安全運転しよう。
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:53▼返信
まぁ、追い越し時は側方感覚を空けるのが義務だし
とはいえ、車道は狭いは違法駐車だらけだわで
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:11▼返信
ざまあああああああwwwwwwww
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:13▼返信
俺チャリがいると、頭がおかしいの?って
思われてるだろうって程、避けて通るからな。
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:11▼返信
運ちゃんの確認ミスだな…
まあこんな事故が起こるなんて極めて稀だと思う
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 20:58▼返信
うちも、大型運転してるから他人事には思えない。
自転車も一応車両だし、ルール厳しくしてるんだから、免許制にすべきだと思う。
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 12:08▼返信
これさぁ、避けられる運ちゃん居る?
そもそも車道で自転車がこけるなんてまず思わねえよ。
朝方ならまだ避けられたかもだけど昼以降ならまず無理ゲーだぞ。バカなの?
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 12:14▼返信
いい加減3次元で移動できる乗り物作れよ。

道路整備や信号や標識がいくらだと思ってんだよ。

30年前のオリンピックですら人飛んでるのに。

ボロ儲けしてる自動車メーカーの給料から税金たくさんとれや。
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 17:02▼返信
こんなゴミガキのせいで人生おわるなんてかわいそうすぎ。こけてんなよカスが
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 22:24▼返信
>田舎の前時代的なとこだと「靴紐のある靴で自転車乗るの禁止」という御触れが出る事案。

何勝手な憶測でぶっこいてんだチンパントンキン
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 16:00▼返信
子供はちょっとしたきっかけで転ぶのがあたりまえなのに、転んだら死ぬところ走らせる法律とか、本気で殺しにかかってるよね。
小学生と幼児のせ母親と老人はむしろ車道を走るの禁止した方がいいと毎回思ってる。
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 16:04▼返信
あー、これ会社の同僚でもあったわ。
事故後本人は首を吊るか腹を切るかみたいな顔であいさつ回りしてたけど
結局会社は首にしないどころかお前に過失は無いんだからと退職願を退けたし
刑事罰の方も一応罪にはなったが書類上のやりとりで数百万の慰謝料の他(全部保険金)は懲役なんかは一切なしだった。

直近のコメント数ランキング

traq