• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




中津川SOLARBUDOKANに参加
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12077680812.html
名称未設定 8


記事によると
今日は中津川市で開催されているTHE SOLAR BDOKAN2015に来ている。太陽光発電で発電した電気で野外コンサートを行うそうで、福島原発事故の後武道館で行われたのが最初だという。その中のトークイベントで佐藤タイジさんたちと再生可能エネルギーについて話すことになっている。

太陽光発電でその場で発電した電気の方が送電線で送られて来た電気を使うより、音質がいいそうだ。電気も地産地消の方が新鮮ということのようだ。

改めて太陽エネルギーについて調べて見た。地球に降り注ぐ太陽エネルギーの量は人間が使うエネルギーの1万倍。ということは、利用技術さえあれば地球のどこでもその地域に必要なエネルギーを自給することは可能ということを意味する。 そうなれば原発はもちろん、石油や天然ガスも使う必要は無くなり、エネルギー資源をめぐる戦争も無くする事が出来る。


以下略



この話題に対する反応


・こいつも音質沼住人かよ

・????????????????

・インバーターかまさずそのまま使った方がもっといいぞ(笑)

・ちょっと雲が動いただけで電圧変動する太陽光の音質がいいわけないだろ

・ピュアオーディオ民かな?



















原発だけでなく音質にも詳しいのか

ピュアオーディオ民はいますぐ太陽光に切り替えよう











シャイニング・レゾナンス キリカ・トワ・アルマ 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアシャイニング・レゾナンス キリカ・トワ・アルマ 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア


壽屋 2016-02-28
売り上げランキング : 15

Amazonで詳しく見る

グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 (「特典」タイガーシャークマネーカード(「GTAオンライン」マネー$20万)DLCのプロダクトコード 同梱)グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 (「特典」タイガーシャークマネーカード(「GTAオンライン」マネー$20万)DLCのプロダクトコード 同梱)
PlayStation 4

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 2015-10-08
売り上げランキング : 92

Amazonで詳しく見る

コメント(378件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:00▼返信
これにはオーオタも困惑するやろなぁ…
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:00▼返信
※理系です
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:01▼返信
はけーよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:01▼返信
自然で育った電気はやっぱ活きがいいよな!

…なわけあるかw
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:01▼返信
民主党ってこういうのしかいないよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:01▼返信
こんなのが首相だった民主党政権の暗黒っぷりは異常
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:02▼返信
流石人材の宝庫ミンスだな
ネタには事欠かない
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:02▼返信
自分で作った法案のためにステマかwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:02▼返信
水力発電がピュアというのが定説。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:02▼返信
こんな人が日本の首相だったんだと思うと恐ろしいね・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:02▼返信
ソニーのSDカードのほうが信じれるわwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:02▼返信
e-の動きも知らないのかこのアホアブラムシ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:03▼返信





馬菅~馬菅~馬菅~♪



15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:03▼返信
2chのオーディオ板の住民みたいな事いうのな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:03▼返信
流石チョクト
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:03▼返信
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウエットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:03▼返信
東工大ではこれが定説なの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:03▼返信
オーディオ噛じってれば常識だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:04▼返信
あれだろ?野菜や果物にモーツァルト聴かせると美味くなる的なやつな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:04▼返信
もう完全にイッちゃってますやん・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:04▼返信
何も出来んくせによ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:04▼返信
いやいや…この人擁護するわけじゃないけど「音質がいいそうだ」「新鮮という事のようだ」とか聞いた事を書いただけなんじゃないの?
これは叩くの無理ありすぎじゃない?はちまのコメもあほっぽい煽りやし…
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:05▼返信
>>ちょっと雲が動いただけで電圧変動する太陽光の音質がいいわけないだろ

これだよねぇ・・。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:05▼返信

えっ?知らなかったの?

日歯連から違法献金ばっかりもらってるからじゃないの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:06▼返信
>>23
それ信じてる時点でちょっとアレな人だし・・。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:06▼返信
当たり前だよなぁ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:06▼返信
こう見えて理系なんだよな、、、、、
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:06▼返信
ソニーと言ってること変わらん
オカルトオーディオだわこりゃ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:06▼返信
この菅直人って原子力工学を学んだとか自慢してなかったっけ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:06▼返信
何言ってんだコイツwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:06▼返信
むしろ音質悪くなりそうだけどな
原子力とか安定的に供給できる電気の方が音質良さそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:07▼返信
民主党だから平常運転
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:08▼返信
理系を誇りにしてたのにそんなふわっとしたこと言ってんじゃねぇw
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:08▼返信
それよりもその下の
改めて太陽エネルギーについて調べて見た。云々の方が痛いわ
改めて調べて何がわかったのかと思ったら
情報の入り口から一歩も進んでないのかこの男は
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:08▼返信
オーオタの俺、困惑
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:08▼返信
>>30 管は東工大出身の科学のエリートやぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:08▼返信
ピュアオーディオの闇は深い
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:08▼返信
変なの
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:09▼返信
いやそりゃ通常は交流でわざわざアンプの中で直流に変換してるけど、太陽光発電ならもともと直流なんだから変換しない分ノイズが低減されるでしょ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:09▼返信
SDカードの色を変えたら音質変わるぐらいなんだから、そりゃ変わるよ
42.さいしゅうとう投稿日:2015年10月01日 21:09▼返信
韓国にはソーラーは無いんじゃね
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:10▼返信
東日本大震災の責任逃れを許さん!
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:10▼返信
電気製品アナログ部品の品質が悪く、電力が不安定な国ではそういうこともあるのかな?

あーあ、この調子だと
じきに「健康にイイ!血液がキレイになる!頭がヨクなる!病気がナオる!」
とか言い出しそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:10▼返信
あの手この手で自分のやらかしを正当化したいいつものバ菅
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:10▼返信
ちょっと笑いをとろうとした程度のことじゃね?スレまで立てて何マジレスしてんのw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:11▼返信
ピュアオーディオ界では常識です。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:11▼返信
クスリ盛られてるんじゃない?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:11▼返信

はちま寄稿「はい、こちらはネトウヨの受けの為に日歯連による自民党への違法献金の記事は明け方03:00に配信します。

人が多い時間帯は民主党下げ記事のみお送りしております。」
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:11▼返信
アダプターや配線変えただけで音質が変わると思ってる音質厨みたいだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:11▼返信
放射線は健康にいいんだったっけ? オカルトw
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:11▼返信
新鮮wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:12▼返信
冗談のつもりで言ったと受け止められないんだよなあ
この人の場合
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:12▼返信
うわー、ソニーみたーい
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:13▼返信
??????
なにをいってるのかわからない
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:13▼返信
頭おかしーんじゃねーのwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:13▼返信
原子力発電反対!!
超大型核融合炉最高!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:14▼返信
>>23
立場を考えて発言しろタコ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:14▼返信
オーディオヲタなので書くと、ソーラーで発電しても電気を流す所で
悪化しちゃうからいいとは限らないと思うよ。

バッテリー電源だってただバッテリー使っただけでは音がいいわけでもない。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:14▼返信
民主党とかチャーハンとか、追い詰められると人間は妄言を吐くものらしいな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:14▼返信
そうだな!
原子力で作られた電気はパワーは有るけど尖っているし、太陽光発電で作られた電気は柔らかく温かみが有るよな!!




な訳有るかボケェw
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:14▼返信
いや~流石だわwww
カン・チョクトなら、それくらい言ってもらわんと
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:14▼返信
野党勢力がこんなバカしかいないから
日本の政治はどんどんおかしくなる。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:14▼返信
信仰心さえあれば3DSの画質にも満足できるらしいね
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:14▼返信
僕は太陽光に詳しいんだっw
キリッ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:15▼返信

えっ、お前ら知らなかったのか?(笑)
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:15▼返信
オカルト音質とかチョニーみたいなこと言い出したな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:15▼返信
こんなのが日本のトップだったなんてほんと恐ろしいな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:15▼返信
これはソニー
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:15▼返信
電気を魚か何かと一緒にされてもな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:15▼返信

民主党の比例当選の最下位だったんだっけ?

次、順位上げてきたりして…民主党の考える比例当選ラインの指標になるかな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:15▼返信
じゃあもう太陽光だけで生きて行けよカス
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:15▼返信
>>46
マジで言ってるようだよこの人
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:15▼返信
音質が良くなるって言って怪しいシール貼ってるタイプ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:16▼返信
>>17
これを見に来た
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:16▼返信
鳩ポッポも早く対抗しなきゃ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:16▼返信
そりゃ送電の周波数は可聴帯域だから安物の整流装置のアンプじゃいわゆるハム音が聞こえるけど
太陽光にしたところで結局交流化するから同じだろ
家庭の発電機で電池に貯めて使うというなら普通に今ある電源から鉛蓄電池にでも貯めて使えばいい
そもそも~らしいとか聞いたとかじゃなく理屈を言えよな・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:16▼返信
太陽光発電なんて電気の質としてはむしろ悪いだろ・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:16▼返信
ソニーのハイレゾ&MicroSD&太陽光で最高の音を聞こうぜ!!
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:16▼返信
>>23
聞きかじった情報をソースもなしに垂れ流す奴が日本の首相だったんだぜ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:16▼返信
バカはバカな事しか言わねーな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:16▼返信
カイワレでも食ってろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:17▼返信
何言ってんだこいつ・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:17▼返信
K・I・N・O・S・E・I
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:17▼返信
コイツ政治家としてはダメダメだけど工学の知識はその辺の奴より遥かに持ってるぞ
確か麻雀の点数計算する機械の特許持ってた筈
まあ製品化は任天堂に断られたらしいけどw
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:17▼返信
北朝鮮に支援金八千万円近くを提供したテロリストだ。こんな奴らのせいで拉致問題が休止紛いだ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:17▼返信
×オーディオマニア
○ただのバカ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:18▼返信
昔「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」

今「僕はものすごくピュアオーディオに詳しいんだ」

まるで成長していない・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:19▼返信
頭わるいのもたいがいにしてほしい
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:19▼返信
AVヲタ連中に「はぁ?」とすっごい寒い目で見られちゃいそうな発言
奴らの拘りは尋常じゃないからなマジ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:19▼返信
太陽光発電を推進するのは良いけど
リサイクル出来ない重金属を含む廃液やシリコンの処理の目処がたってない
破損・老朽化した太陽光パネルの処理には触れないよな。
不法投棄されたり廃液が漏れまくったら、環境負荷の面で
原子力発電と変わらないほどの悪影響を及ぼす可能性があるとの研究結果もあるのに。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:19▼返信
冗談やシャレのつもりだとして、
発言は、文字になった(声や表情や場の雰囲気などの情報欠落)ときに意図が通じるようにしないとね

それとも文字書いた人の力量なの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:20▼返信
原発爆発させた理由が何となく分かった
東工大出身のくせに電気に関してこいつは何もわかってない素人以下だということだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:21▼返信
ゴキブリ「ソニーのmicrosdは音がいい」

あっ...(察し)
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:21▼返信
>>90
オーディオ専用の電柱建てる人もいるからね。60スケアの極太電線で家の分電盤まで繋いだ人だっている。電力会社もすでにそういう人がいることを知っているくらい、依頼数も多い。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:21▼返信
キチガイが総理だったんだからそりゃ国傾くわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:22▼返信
アナログ盤なら音質の違いが聞き取れるかもな
デジタル信号であるmicroSDで音質が変わるとか言ってるどっかの詐欺会社とは違うね
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:22▼返信
ギャグで言ったんだろうに
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:23▼返信
ピュアオーディオ信奉者が安定しない電力供給を認めるわけねーわ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:23▼返信
こんなお花畑が元総理なんだぜ…
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:23▼返信
某メーカーのmicroSDと組み合わせるとすごく音質上がりそうだね!(笑)
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:24▼返信
>>17
これ好きだわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:25▼返信
こいつ大学理系だろ?
大丈夫かよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:25▼返信
調べた結果がこれってなかなかの無能
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:26▼返信
わりとこういうこと言いそうだろ
オーオタとか
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:26▼返信
民主党ってちょっと頭がアレな人多いな...
あっちょっとじゃないわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:27▼返信
デジタルなのに音質が変わるのか?

こいつ原発には詳しいくせに(笑)、基本的な小学生レベルの理科には疎いんだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:27▼返信
おまえはボーズにしろ!ボーズに!
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:27▼返信
(´・ω・`)まじきち
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:28▼返信
蓄電池とか回路の問題だけど、単純にノイズ要因が少ないんだから音がいいのは当たり前だぞ。エフェクターは壁コンより電池のがいい音するっていうバンドマンの常識と同じ事。
デジタル記録媒体がどうってのとは別の話。菅とか知らんけど。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:29▼返信
残念ながら、音質信者じゃないが、ソーラー等の自家発電で生まれた電気はノイズが少ないのは確かである。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:29▼返信
太陽はクリーンエネルギーだっつって宇宙に飛び出して太陽風に焼かれないかな・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:29▼返信
HIRASAWA ENERGY WORKSを思い出す
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:29▼返信
こんなことを堂々と公に向かって発言できるのはスゲエ
スゲエけどダメだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:30▼返信
そもそも理系でやっていけてたら政治家なんてやってねぇ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:30▼返信
>>107 音質が変わるのではなくて、PCやアンプに使う電力にノイズが少ないから、綺麗な音がなるだけ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:31▼返信
新鮮ヤツはうまいと言われてるさかいな!
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:31▼返信
>>116
お、おう!
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:32▼返信
あんな安定しない電源、普通に考えたら音質悪そうなんだがw
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:32▼返信
究極と言って良いほどの楽天家だよなあ、この人は
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:32▼返信
寿司と電気は新鮮が一番だからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:32▼返信
コイツ、G8とかでボッチだったよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:33▼返信
まあ、オーオタからの受け売りだろう。
冷静に考えれば電源で音質が変わるわきゃないんだが。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:34▼返信
にわかかよコイツ、風力発電の方が音質良いに決まってるだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:34▼返信
音質房www
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:34▼返信
マジレスするとブラシーボ効果
管じゃ知らないだろうな本気で音よくなったと思ってるよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:34▼返信
そりゃあ、電気も有機、無農薬栽ば…発電
がいいにきまってる。(白目
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:35▼返信
太陽光をそんなにエネルギーに変えたらそれこそ地球の生物は生きていけなくなる
植物から太陽光を奪うのは原子力よりましだとでも言うつもりか?
現状の技術力では原子力より優れた発電方法を作れていないのは、残念ながら現実だ

…オーディオの音質が発電方法で変わるとか、電気がどういうものかわかってんのかね?パナウェーブ研究所みたいだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:36▼返信
ピュアオーディオ民は発電方法までこだわりが有るのか、知らなかった
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:37▼返信
コンセントから送られてくる電源が安定してるとでも思ってるのか?
馬鹿ばっか
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:38▼返信
大丈夫?
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:39▼返信

CDを冷蔵庫で冷やしとけ。

133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:39▼返信
128も大分頭がおかしい。
何かの冗談かもしらんが。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:39▼返信
太陽光のエネルギーでドリルでHDDに穴開ければクリーンな政治家になれるよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:40▼返信
>>17
これを見に来た
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:40▼返信
このサムネやめろw
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:41▼返信
さすが原発メルトダウナーにして堤防メルトダウナー
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:41▼返信
おんしつwww
ピュア板かよ。電力会社の電力によって音質が変わるって信じてるんだぜアイツラ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:41▼返信
バッテリー電源ならよくなって当然。
それをソーラーは音が云々言って、わざとミスリードしてる佐藤タイジは極悪活動家。
まんまと釣られた空き管は(ry
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:41▼返信
回路の問題
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:42▼返信
太陽光は不安定なんですが。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:43▼返信
ソニーみたいなこと言ってんなコイツwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:43▼返信
こんなアホが一時でも首相やってた恐怖
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:44▼返信
電気が新鮮wwwww
さすがに草生える
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:44▼返信
イカれてやがるぜ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:44▼返信
このオッサン、ソニーのSDカードの洗脳者だなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:46▼返信
くだらない再生エネルギー利権作った馬鹿の言いぐさが自民が悪いだからな
本当に消えて欲しい
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:47▼返信
野党がこういうバカばかりだから
腐れ自民党が独裁政治できちゃうんだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:48▼返信
ピュア板だと自家発電している猛者もいるからあながち間違いではないよ
電気にノイズが乗るしな
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:49▼返信
こいつをゲストに呼ぶような団体の時点で終わってる
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:49▼返信
バカ丸出し
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:50▼返信
こんな馬鹿が日本の首相をしていたなんて・・
ほんと暗黒時代だったわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:50▼返信
東工大にもバカはいるんですね
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:51▼返信
電力会社によって発電方法の割合が違うから音質が変わるのかー
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:52▼返信
あんまりデマは信じないようにしているけど、この人だけは
ガチで在日だからなぁ・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:52▼返信
オーディオ厨がアップを始めました
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:53▼返信
音質は良くなっても頭は悪くなっちゃうみたいだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:53▼返信
因みにソーラー武道館って電線から電源取ってるからな。ソーラーだけで賄えるわけないだろ。
太陽光発電でコンサート ✖️
太陽光発電と中部電力でコンサート ◎
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:53▼返信
人に聞こえるレベルか知らんが、電気のノイズの有無で音質変わるよ
波形的にはな
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:54▼返信
>改めて太陽エネルギーについて調べて見た。地球に降り注ぐ太陽エネルギーの量は人間が使うエネルギーの1万倍。ということは、利用技術さえあれば地球のどこでもその地域に必要なエネルギーを自給することは可能ということを意味する。 そうなれば原発はもちろん、石油や天然ガスも使う必要は無くなり、エネルギー資源をめぐる戦争も無くする事が出来る。

なんかニシ算みたいなこと言ってんぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 21:55▼返信
寝ぼけた事ぬかしてんじゃねーぞ基地外
てめーが作ったソーラー発電で河川が決壊したんじゃクソボケがぁ!!
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:00▼返信
ピュアオーディオ狂って実際こういうこと言いそうなのが怖いわ

電力会社で違うとかもいってそう
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:00▼返信
俺の音を聞けええええええええええええええええええええええ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:00▼返信
さすが李系
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:00▼返信
仮にも自国の首相を務めた人をバカというなんてな
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:02▼返信
>>160
夜は電気無しかな?残業しなくていいから楽で良さそう()
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:03▼返信
オーディオマニアは不安定な太陽光より火力発電所と変電所の距離だろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:03▼返信
夜に発電できないし、天候で左右される糞以下の電源なんだがwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:04▼返信
原子力に反対するなら、原子力に代わる案を出せって思う。野党よ。
太陽光?あんな不安定供給で、かつ変換効率の悪い発電方法だけで原発にとって代わるか?
あと太陽光パネルを作るコスト自体が意外と高い。しかも耐久年数考えると、発電量に見合わないと思う。

現状は原発稼働しつつ、波力発電とか地熱発電の実用化を目指すのが無難じゃないか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:04▼返信
東工大の感想
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:05▼返信
日照量は常に変動して揺らぐため、電圧が一定せずオーディオに使うならジッタだらけの低音質になるんだが。
これをファンタム電源レベルに安定させるには太陽光だと厳しい。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:05▼返信
毒電波でも受信してんだろw
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:06▼返信
どういう事?
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:06▼返信
>>162
もう言ってるぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:07▼返信
誰からきいたんだ?嘘を吹き込まれてんの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:07▼返信
こいつを裁く法がないのが本当に残念
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:07▼返信
>>165
バカなだけなら幸せだが
こいつはキチガイ反日クズ売国奴だからな、シャレにならんわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:08▼返信
パネル売りの詐欺師かよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:08▼返信
意味わからない。そんな事あるわけないと思う。
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:08▼返信
「僕はものすごく原子力に詳しいんだ(電気のことには詳しくないんだ)」
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:09▼返信
ノーベル賞だな
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:09▼返信
クリーンエネルギーで炊いたお米はうまいとか昔から言われているからな
反原発派の常套句みたいなもんだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:09▼返信
そんなに音質にこだわるならコンサートホールで生演奏聴いたら良いじゃん。
それに楽器って元々は電気を使わないんだよ?知ってた?菅直人さん。
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:09▼返信
>>165
だってこいつのせいで酷い目にあったんだもん
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:11▼返信
割りと電源にこだわるオーオタだが

管さんさすがお花畑・・・と言いたいが、自宅で太陽発電して蓄電設備もパーツから自分で選んで組んで、『電力会社を通さずに』バッテリーからオーディオ機器に直接電力供給できればオーディオ用に理想的な電源になるかもしれん。
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:11▼返信
>>179
思うというか、デジタル信号の劣化を最小の状態でアナログ変換するには、
電圧の安定が何よりも重要で、電圧や周波数が一定しない場合
復号されたアナログ信号には揺らぎが出来てしまう。
太陽光は直流だけど、光のわずかな変動で電圧が上下しまくるので、
音質が良くなるわけがないという。
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:11▼返信
記事タイだけで笑ったのは久々だわw
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:12▼返信
同じ為政者ならこの人の言葉送るわ
ヴェスパシアヌス「(糞尿を売って稼いだお金に)このお金が臭うか?」
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:12▼返信
俺「何を言っているのか分からないのですが?」
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:12▼返信
馬鹿だ馬鹿だと思っていたが、俺の想像以上に馬鹿だったか。
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:13▼返信
発電量とか発電コストとか安定供給とか何も考えてないんだろうな
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:13▼返信
あれ?コイツだっけ?
宇宙人と友達?拐われた?とか言ってるやつ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:14▼返信
さらに言うと、デジタル信号は量子化されているので、アナログに復元する際に必ず
不確定性原理が働きS/N比は一定しない。
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:14▼返信
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響・反原発運動の正体・サルでもわかるTPPで検索
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:15▼返信
こいつ本当に東工大かよwwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:15▼返信
民主党の馬鹿だけ集める才能が凄いわw
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:15▼返信
>>165
同じ事を鳩山相手でも言えるのか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:15▼返信
たんにエコアピールしようとして失敗したんだろw
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:15▼返信
菅直人とかいうブランドのスピーカーそのものが音質ゴミだから、説得力ないわ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:15▼返信
地震は天災だが、菅直人は人災。

この失敗は次は防ぐ事ができる。俺たちが忘れない限り。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:16▼返信
オーディオについては市販の物では何をどうやっても音質はほとんど変化は無い。
ケーブルの材質を銀に変えれば確かに高音がキンキンするが
あれはエレキギターの内部配線を銀にしないとエレキの音が出ないのと同じ理由だ。
効果的なのはとにかく電源部のコンデンサを巨大にする事、銘柄もかなり選ぶ。
オカルトっぽい音質の大変化を体験したいのなら、プレイヤーのピックアップの端っこに
小さなシールを貼ればいい、それだけで音質が激変する、ただしほとんどの場合は悪いほうへw
ただ、体感は出来る。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:16▼返信
バッテリー咬ましてるんだよ。
ソーラーだろうと水力だろうと原子力だろうとエネポだろうと『音は良くなる』よ()笑
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:17▼返信
でも電気は地産地消がいいは本当なんだよなぁ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:17▼返信
論法がニシのそれ(´・ω・`)
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:19▼返信
例え一時でもこんなのが国のトップに居たなんてゾッとするわ。
よく滅ばなかったな日本。
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:20▼返信
>>203
ロス考えればそうやな
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:21▼返信
割とマジで耳の病気じゃないかな
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:22▼返信
綺麗なHD画質なんて機械が勝手に出力するよ(´・ω・`)
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:24▼返信
>>203
地産地消が良いのは配電効率だけで設備費用などは増えるから、すでに電柱がたっているようなところだと無駄に金がかかるだけ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:27▼返信
ちょっと何言ってるかわかんないですね・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:28▼返信
オーオタでもこの意見をたまに見る
やっぱりオーオタは脳の障害だと思う
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:30▼返信
お~い ここにバカがいるぞw
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:33▼返信
なにこの秋刀魚は目黒に限る的な
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:35▼返信
あのコピペを真に受けてしまったのかwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:37▼返信
お、おう
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:38▼返信
中国やチョョンのパネル買わせて送金したいって意図だろ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:38▼返信
こんな基地外が総理やってたなんて本当に恐ろしい
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:40▼返信
バカは黙れよ オーディオオタが馬鹿だと思われる
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:42▼返信
民主党議員って本当に義務教育終了して来たのか疑問になるレベルの頭してるよな。
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:44▼返信
うわあ…もうちょっとコレ…ヤバいどころじゃないだろこの人…
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:44▼返信
太陽光発電で発電した電気でやるゲームやPCゲーはさぞ新鮮だろう
なわけねー
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:47▼返信
このイベント当日に天気が悪くてろくに発電出来ず、太陽光発電の欠点をさらけ出すイベントになったら盛大に笑ってやるよw
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:48▼返信
太陽光発電万能論者が、まさか21世紀にもなっているとは思わなかった
224.投稿日:2015年10月01日 22:48▼返信
このコメントは削除されました。
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:49▼返信
まあ、実際原発で作られたダーク電力は人体に悪影響を及ぼすってのは周知の事実だしな
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:50▼返信
あり得ない!

太陽光発電の電気が綺麗な100Ⅴのハズが無い!
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:51▼返信
生?のクリーンエネルギーにこだわるなら、勿論太陽光パネルとアンプを直結するんだよね?
変圧器やバッテリー通すつもりじゃないよね?
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:53▼返信
と言う思い込み。
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:55▼返信
領収書だしてから発言してねwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:55▼返信
>>219
いくら教育を受けても、いくら良い大学を出ても、その知識をきちんと使わなければ、
普段の生活において、感情のみで物事を考えず、科学を常に意識することができなければ
こうなるという見本市。それが野党です。
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:56▼返信
真のクリーンエネルギーは核融合だろ。散々太陽にお世話になってるわけだし。
なのになんでその研究を妨害するかね左翼は。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:57▼返信
こんなのが大学の先輩だなんて吐き気がするわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:59▼返信
逝っちゃってるなw
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 22:59▼返信
「TSB TV 2014 Vol.6 佐藤タイジ × SUGIZO」 でつべにあるんで見てみ

は?

ってなるw
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:00▼返信
太陽光で発電された電気でWiiUをプレイするとグラがPS4を超える。
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:00▼返信
>>24 ソーラー直じゃなくてソーラーから蓄電バッテリーだかんな。
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:00▼返信
ああ、思い出した。事業仕分けとか言って必要な公共事費業削減しておいて、朝鮮学校無償化を目論んでた人だ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:00▼返信
こいつと鳩山は許せない売国奴
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:01▼返信
奏者や楽器にはこだわらないのかね?
まあ、頭が馬鹿の上に耳まで馬鹿な菅直人には一緒に聞こえるのだろうがw
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:06▼返信
原発で発電された電気を使うとパワフルな音質になってとてもいい。
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:06▼返信
なにいってんだこいつww
やはり基地害だったな
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:06▼返信
>>236
バッテリに貯めたらソーラーも原発も関係ないよなこれ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:08▼返信
そういうのは電気を食べる怪獣さんにだな
あ、ピカチュウでもいいけど
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:09▼返信
ギャグとしては嫌いじゃないw
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:09▼返信
病院池wwwwwwwwwwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:09▼返信
単に気分が良いと言いたかったんだろうけど…

247.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:09▼返信
バ菅、イ菅
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:10▼返信
みんな真面目にツッコむのなw

ジョークのつもりなんだろうけど、全くそう聞こえないのが逆に凄い
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:11▼返信
>>242 HINT 送電線と距離 あと電波。カルトっぽく聞こえる単語だがこれガチ。
仕事で無線式防犯システム扱ってるからわかる。
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:12▼返信
電圧(能力)低くて使い物にならねえ
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:12▼返信
新しいソニーの社長か?
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:13▼返信
>>249
仕事で信号処理してるからもっと電圧や電源にシビアな計測もしてるけど、
それ何のヒントにもなってねえぞ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:13▼返信
まあ反原発のイっちゃってる側の人は原発で発生させたエネルギーは(比喩的な意味でなく)汚いものだと思ってるし・・・
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:15▼返信
>>249
それがバッテリに逐電した電気を使うのと何の関係があるのかといえばないが、
君はエンジニアじゃなくてただの使うだけの人間なのはよくわかった。
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:17▼返信
>>242
君、オーオタだろ
バッテリー電源が優れているのは常識だよな
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:18▼返信
送電線と距離じゃなくて変電所の質により交流電流の波形が安定したりしなかったりだろ。
長距離送電されてたって必ず近場の変電所通ってんだからそこで波形変わるんだぞ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:19▼返信
チョクジンは頭がおかしいから
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:22▼返信
何人かエンジニア的な奴がいるが、実際わかりやすくご高説お願いしたい。
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:26▼返信
こんなのパワコンの質次第やん
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:28▼返信
頭にソーラパネル付けとれやボケ
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:28▼返信
こんな誰が見てるんだよなブログより
マイナンバーの話題のほうがおもしろいのに記事にしない不思議
クレカやNHKまで紐付ようとか言ってるのに
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:29▼返信
>>258
太陽光発電の電気は直流だが、太陽光は不安定で常に光の強さが変動するため、それをそのまま使うと
デジタル→アナログ変換時の際のアナログ波形が大きく歪む。元の波形と解離するため、音質は当然劣化する。
これを防ぐにはコンデンサに貯めたりバッテリに溜めて電圧を安定させる必要があるが、
それをやったら別にほかの電源と条件は変わらなくなる。
よって、太陽光の方が音質が良くなるわけがないのである。
263.TPPにおける労働移動の自由は移民政策に相当投稿日:2015年10月01日 23:31▼返信


【TPPで奪われる日本の主権】

★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)

★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)

★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)

※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:31▼返信
SDカードで音質が変わるとか言ってたオカルトゴキブリ信者並に頭おかしいなw
265.投稿日:2015年10月01日 23:32▼返信
このコメントは削除されました。
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:32▼返信
電圧が安定してるほうが音質は良いよ
太陽光云々っていうより環境が一番影響力高い
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:33▼返信
ちなみにバッテリはバッテリで、化学反応によって電気を作っているわけなので、
気温や自身の発熱条件によって電圧が変化するので、
よっぽど性能の良いパワー半導体を使って制御しない限りこれもまたアナログ波形の変化、ジッタの原因になる。

結論としては、音質なんぞある程度で気にするのをやめたほうが良いということだ。
聴覚心理モデルで情報を削ぎ落された音源ソースが全盛の今、気にするだけ無駄である。
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:33▼返信
無農薬で作った電気はやっぱ違うね!
269.にゃにゃんこさん投稿日:2015年10月01日 23:34▼返信
民主党は、ろくな奴等が居ないね❗
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:34▼返信
くっそわろた
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:35▼返信
こいつほんとに理系か?
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:35▼返信
こんな無能が首相だったなんて本当に信じたくないな
日本の恥だわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:36▼返信
>>264
データソースの速度と高周波耐性は実際アナログ波形復元時に大きな影響がある。
デジタル信号は特に連続して変換しないと大きくノイズが乗るため、
メディアの速度はかなり重要。

動画を見ていたり、PCゲームやっていたりして、HDDにスワップが発生したときに
音がブツブツ言うときあるでしょ?あれがもっと長短時間で起きているのが音質劣化の原因なんだなこれが。
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:39▼返信
ちなみにスピーカーやヘッドフォンなどのケーブルは電波を拾うため、
電波あふれる現代では何かしらノイズが乗っている。
電波暗室にでもいない限り避けられない。

再生中にヘッドフォンのケーブルを曲げただけでも波形に影響がある。オシロスコープで計測するとわかる。
だからもう音質なんて気にスンナ。きりがない。
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:42▼返信
電気ソムリエかよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:44▼返信
チョクト 「やっぱり太陽光の電気は音質が良いな~」 ← mp3ファイルを視聴中
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:44▼返信
>>3
理系の大学出たからって思考が理工とは限らない。
この言動は間違いなく文系ですw
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:47▼返信
俺のオナラのガスはすごく新鮮で料理にいいぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:58▼返信
そりゃあ第一原発も爆発するわけだ
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:00▼返信
ワロタwwwww
バカじゃねーのwwwwwwwwww
いやバカだったわwwwwwwwwww
電気に品質wwwwwwwwwwwwwww
やっぱ中国産はダメなんすかねwwwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:03▼返信
こんなバカが日本の首相やっていたとはな。
こいつは早く死んだほうがエネルギーの無駄が少なくなって良いんじゃね?
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:04▼返信
>>1
カンチョクトさんマジぱねえっす
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:11▼返信
太陽光発電の設備を増やして電気代が上がった
原発を再稼働させないと更に上がることになる
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:23▼返信
いや、太陽電池って直流だろ?
充電してから直流→交流変換してるんだから、本当に音が良くなるなら電池とコンバーターの質が良いんじゃないの?
太陽関係なしに。
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:24▼返信
既存の電力システムにのせて使うには、
太陽光発電からの直流を交流に個人レベルの施設で変換するんだろ。

ほんとにエコなのか?
電気自動車のバッテリーを直流直結で充電できるように
なったりしないと、本領を発揮できないとかじゃねえの?
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:27▼返信
電気に品質があるとしたら
それにあたるのは電力供給の安定性とかがあたると思うんだが…
チョクトさん太陽光ゴミだぜ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:30▼返信
なんだっけ?電力会社で音質変わるコピペあったよな?wあれに騙されたのかな?www
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:32▼返信
>>285
既にソーラー→充電池→EVみたいなシステムはテストされてるし、
シャープがDCエアコンとか出してるから、
ソーラーやPHVが普及してくると直流がメインの家というのもある程度増えるんじゃね?
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:35▼返信
ルーピー鳩山と同じく日本の恥なバ菅直人は早く氏んでくれ
こういう低能がホラ吹くんだよなあ
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:42▼返信
>>280
電気に品質はあるで? 電圧、電流が一定でないと、電化製品は壊れやすい。
中国で爆発が多いのも不安定な電圧も一因だといわれている。
まぁ、太陽光がその品質がいいかといったらNOだが。
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:45▼返信
おへんろしてろよバカ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:49▼返信
太陽光は心まで充電してくれるよね
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:51▼返信
民主党は、
「雰囲気」「思い付き」で出来ています。
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:53▼返信
流石にソニーも苦笑い
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 00:59▼返信
>>294
SONYのSDカードは論理的には正しいからな。
ただ、他のノイズの要素が強すぎて事実上無意味だろってだけで。
ましてや、測定器でも波形で判別できないようじゃ。

これは物理的なところからおかしいから、話は違う。
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 01:04▼返信
>>287
コレ? >>17
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 01:04▼返信
無農薬だからな
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 01:15▼返信
民主党って全員でバカ系芸人目指してるの?
つまんないんだけど。
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 01:16▼返信
菅直人は2chねらーだった・・?
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 01:16▼返信
音質が良かったとしてもどうせ言われなければ違いなんてわからねーよ
音質厨もどうせわかってないから
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 01:16▼返信
ちょっと千まさおを小奇麗にしたような顔してなに言ってんだ
こいつは
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 01:25▼返信
ここまであほだったか
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 01:27▼返信
耳になんか病気あるんじゃないか

頭のほうか
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 01:37▼返信
安定した電圧は確かに影響するだろうけど、それなら蓄電機挟めば一緒。
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 01:40▼返信
>利用技術さえあれば地球のどこでもその地域に必要なエネルギーを自給することは可能ということを意味する

右足が沈む前に左足を前に出してを繰り返せば、水の上も歩けそうだな
理論と実践が違うからお前は総理で失敗したと学ばなかったのか
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 01:46▼返信
その新鮮な電気を自分の体で存分に味わうといい
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 01:59▼返信
なんてこった!!!!金を掛けた機材が産廃になるのか!!!!!!
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 01:59▼返信
電気の音質とは一体
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 02:04▼返信
エネルギーオタク?
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 02:50▼返信
アホ発言はともかく、太陽光発電を推し進めるのは良いことだわな。
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 02:51▼返信
官のおくさん(いとこ)がなんか太陽食べるとか意味のわからんこといってアイドルにドン引きされてる動画みたことある
太陽信仰の宗教にでもはまってんじゃない?
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 02:51▼返信
元々の電圧変動が激しい上に盛大にノイズを出すから
自宅はもちろん近所も太陽光発電は避けるってのがAVでの常識なんだがこいつはアホか
無線界隈でも太陽光発電はノイズ源なので嫌われ気味
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 03:06▼返信
ちょっと雲が動いただけで電圧変動する太陽光の音質がいいわけないだろ
いちいち電圧きにして音楽聴くのか
実際電圧上げたり下げたりして、分かるのなら実験で説明してほしい。
音質層って怖い。
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 03:08▼返信
310
全くいいことないが
315.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年10月02日 03:21▼返信
妖怪ウォッチを容認して下さい、お願いします
妖怪ウォッチを擁護して下さい、お願いします
女神転生シリーズの続編を発売して下さい、お願いします
女神転生シリーズの次回作を販売して下さい、お願いします
女神転生シリーズの次期作を出して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを出して下さい、お願いします
グランディアⅣを発売して下さい、お願いします
グランディアⅣを販売して下さい、お願いします
グランディアⅣを出して下さい、お願いします
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 03:33▼返信
こんなオカルト的な電力知識の人が
原子力事故の指揮とってたのかよ
そりゃ爆発するわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 03:34▼返信
じゃあ人間も光合成するといいんじゃないっすか。

318.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 03:34▼返信
太陽光はあまりに安定しなさ過ぎてな
電力供給量は乱高下するから電力会社としては設備投資は怠れないが電気は売れなくなるという状況になる
デメリットがあまりにでかい

はやく核融合発電を実用ラインまで仕上げてほしいもんだ
原油コストが抑えられるようになって経済も好循環が見込める
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 04:14▼返信
ど…どゆこと?
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 04:19▼返信
太陽光って猛毒なんですが
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 04:44▼返信
不安定電圧は電化製品にはあかんやろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 04:58▼返信
アホすぎるwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 06:28▼返信
太陽発電はこの屑が解任直前にもぎ取った唯一の利権なので手放さない
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 06:32▼返信
一番衝撃的なのは
このキチガイが日本の行政トップだった時期があったこと
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 06:33▼返信
ソニー脳
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 06:34▼返信
ドイツが反原発になりクリーンエナジーにかえておおくの企業に痛手を与えた事はこいつ存じてないな
これだから民主が政権とると多くの企業が倒産する
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 07:01▼返信
普通のAC電源な時点でクリーンではないから・・・
電源安定装置か何か使うだろ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 07:14▼返信
東工大は知的障害者の売国奴を輩出するクズ大学だったんですね
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 07:22▼返信
すっから缶はアンドロイドか何かだったのか電気が新鮮とかwww
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 07:23▼返信
音はステレオでも十分楽しめるんだよな
331.(´_ゝ`)投稿日:2015年10月02日 08:25▼返信
管と韓にソーラレイ発射!
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 08:44▼返信
日光で焼いた焼き肉はうまいw
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:23▼返信
東工大出身者・・・
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:23▼返信
AU板のオカルトも真っ青だなw
何より普通音楽を聴くのって帰宅後の夜間、太陽光発電が行われていないときだろ
仮に昼間蓄電してそれを使ってたとしたら、むしろ雑音混じるぞ
安い整流器やコンバーター使ってたらノイズ混じりになるのは普通、
USB経由で電力供給するような廉価なスピーカーならはっきり分かるくらいにノイズ乗るわw
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:33▼返信
ばっっっっかじゃないの


原発で作った電気のほうが音質いいから
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:44▼返信
こいつ放射線の知識ないのに詳しいって言ったバカだからな
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:00▼返信
>>336
これでもこいつ東工大の理学部応用物理学科卒なんだよ 当然原子力についても必須のはずなんだが
ただし、研究者とかじゃあなくて弁理士になってるあたり、お察しなんだろう
佐々さんだかが「ノンセクト・ラジカルのグループに所属し、学園紛争を煽っていた」ていうから、
勉強とかはどうでも良かったんだろうな
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:02▼返信
ちょっと記事読みをミスった
野外の音楽フェスでの大音量スピーカーについて言ってるなんて、そもそも音質がどうかとかじゃなくね?
割れてたり籠もったり、ってのはともかく電源の質が影響及ぼすほどに繊細じゃないだろw
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:13▼返信
父さん・・・
酸素欠乏症にかかって・・・
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:26▼返信
オーディオ民は怒るべきw
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:48▼返信
電気の新鮮さってなんだよ・・・
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:51▼返信
>>341
そもそも大電力は蓄電できない、いわば源泉掛け流しなんだがなw
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:55▼返信
生粋のオーディオマニアも目が覚める発言やめろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:04▼返信
ミンスって変な人多いね
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:17▼返信
オーディオが趣味で太陽光発電やってるけど
実際に昼と夜で体感できる程の差はないよ
設置する前となんら変わらん
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:34▼返信
スピリチュアルやね
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:47▼返信
固定価格買取制度から太陽光を外すべきかもしれない。ただの太陽光利権
外国パネルとか外国資本とかは太陽光に限らず外していい

なぜ他の電気利用者が将来性の薄い技術や日本企業以外に金を還流する必要があるのか分からない
日本企業が将来性の高い技術に投資を振り向けさせる仕組みに直してほしい
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:06▼返信
暗い密室で演奏する生楽器のほうが音がいい
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:12▼返信
恐ろしいことに、これが一国の首相だったんだぜ…
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:18▼返信
>>349
何に付けても勉強って大事だなあ、と思わされるね
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:20▼返信
蓄電池のお蔭だろ。
発電した電気をそのまま使うか不安定すぎるわ。
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:43▼返信
いま定年退職したおっさんにオーディオ製品の売り上げが良い
だんだん詐欺に加担してる気分になる
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:46▼返信
新鮮な電気!

電気科卒の俺もビックリだ!
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 13:36▼返信
鳩山といいこいつといいどうして売国奴を日本でのさらばしているのでしょうか?
民主党なんて支持していないのに国民の声を代表してとか言うのやめろ
嘘つきはやはり菅国人なのかqw
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 13:36▼返信
民主党の政策の裏に癒着ありw
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 13:37▼返信
嘘つきは民主党のはじまり
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 15:02▼返信
新鮮な電気の元ネタはこれだったか。

オーディオメーカー根底から否定やんかwwwww アホかwwwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 15:04▼返信
.......................


清水鉄平が沖縄の米軍基地を守れってうるさいから

代わりに北海道に原発を大量建設しようぜ


.....................
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 15:04▼返信
.......................


清水鉄平が沖縄の米軍基地を守れってうるさいから

代わりに北海道に原発を大量建設しようぜ


.................
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 15:04▼返信
.......................


清水鉄平が沖縄の米軍基地を守れってうるさいから

代わりに北海道に原発を大量建設しようぜ


.............
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 15:04▼返信
.......................


清水鉄平が沖縄の米軍基地を守れってうるさいから

代わりに北海道に原発を大量建設しようぜ


............
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 15:04▼返信
.......................


清水鉄平が沖縄の米軍基地を守れってうるさいから

代わりに北海道に原発を大量建設しようぜ


..........
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 15:34▼返信
達郎が言ったら信じるぞ
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 16:16▼返信
なんかこの写真かわいいな
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 16:34▼返信
ネタをネタとしてry
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 17:02▼返信
しかしパネルはチョイナやシンガポールやイタリー製だぞ?蓄電も出来ないんだぞ?菅さんかっこいいわ、濡れるわ
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 17:05▼返信
ああそうか、こいつレッドホッドチリペッパー使いだわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 19:57▼返信
自分の妄想に酔うことが出来ることが
政治家の資質として重要なのか
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 20:39▼返信
そんなことより返した金の領収書出せよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 21:34▼返信
酷かったな口蹄疫の時の赤松といい
100%畜産テロだったろアレ
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 21:36▼返信
種牛の冷凍精子まで盗まれてたしな口蹄疫の時
手引きあったのは間違いねえよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 22:19▼返信
学校の先輩だぜ こいつ
泣けてくるよ

普通母校から総理が出たら地元は大フィーバーのはずだが
就任した時だけ一瞬盛り上がりかけたが
後シーンとしてたよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 22:24▼返信
ああこのおっさんの額のホクロを的にして射撃してみたい…
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 22:26▼返信
これが放射脳か
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 01:55▼返信
オーディオオタやったんかw
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 08:46▼返信
新鮮もクソもあるかw
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月04日 07:05▼返信
老人には効き目ありそう
狙ってるなら賢いが・・・
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月04日 09:18▼返信
送電線 vs. 蓄電池直結 の話が 電力会社 vs. 太陽光 の話になってるな
送電線で長距離を伝わってくるノイズまみれの電源よりPAを蓄電池直結した方がノイズが少ない、というのが主旨で、蓄電池の充電手段に太陽光ってだけだろ
別に電力会社からの送電で蓄電池充電してもいいんだけど

直近のコメント数ランキング

traq